Download Print this page

MSI z170a gaming m7 Quick Start Quide page 98

Hide thumbs Also See for z170a gaming m7:

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 11
Advanced DRAM Configuration
<Enter>キーを押すと、サブメニューが表示されます。個別または全てのメモリチャ
ンネルに対してメモリタイミングを設定できます。メモリタイミングを変更した後、
システムが不安定になったり、起動しなくなったりすることがあります。その場合
は、CMOSデータをクリアし、デフォルト設定に戻してください。(クリアCMOSジ
ャンパ/ボタンの節を参照してCMOSのクリアを行い、クリア後BIOSの設定画面でデ
フォルト設定をロードしてください。)
Memory Fast Boot [Auto] *
システムの起動の度に行うメモリの開始とトレーニングを有効または無効に設定しま
す。
[Auto]
BIOSにより自動的に設定を行います。
[Enabled]
初回起動時に実行した開始とトレーニングの結果をシステムに保持さ
せます。その後は起動の度に初期化とトレーニングをしなくなるた
め、システムの起動が早くなります。
[Disabled]
起動の度にメモリの初期化とトレーニングが行われます。
DigitALL Power
<Enter>キーを押すと、サブメニューが表示されます。CPU PWM関連のデジタルパ
ワーをコントロールします。
DRAM Phase Control [Auto]
DRAMの負荷に応じてメモリフェーズをコントロールします。"Auto"に設定する
と、BIOSが自動的にDRAM PWMフェーズを最適化します。
[Auto]
[Optimized]
[Disabled]
DRAM Over Voltage Protection [Auto]
DRAM過電圧保護の限界電圧値を設定します。"Auto"に設定すると、BIOSが自動
的に設定を行います。高い電圧を設定するほど、保護機能が働くまでの余地が少
なくなるため、メモリやシステムにダメージを与えるおそれがあります。
DRAM Under Voltage Protection [Auto]
DRAM低電圧保護の限界電圧値を設定します。"Auto"に設定すると、BIOSが自動
的に設定を行います。
DRAM Over Current Protection [Auto]
DRAM過電流保護の限界電流を設定します。
[Auto]
[Enhanced]
DRAM Switching Frequency [Auto]
DRAMスイッチング周波数を設定します。低い周波数を設定すればシステムは安
定し、高い周波数を設定すればオーバークロッキングのレンジが増加します。
またはオーバークロックの範囲を増加します (高い周波数)。"Auto"に設定する
と、BIOSが自動的に設定を行います。
42
BIOSの設定
BIOSにより自動的に設定が行われます。
最適のパワーフェーズプロファイルを設定します。
PWMパワーフェーズを切り替える機能を無効にします。
BIOSが自動的に設定を行います。
過電流保護のための電流レンジを拡張します。

Hide quick links:

Advertisement

loading