MSI Z170A SLI PLUS Manual
Hide thumbs Also See for Z170A SLI PLUS:
Table of Contents
  • 日本語

    • 安全に関する注意事項
    • LanポートLed状態表
    • オーディオポートの配置
    • リアI/Oパネル
    • コンポーネントの概要
    • Cpuソケット
    • DIMMスロット
    • PCI_E1~6: Pcie拡張スロット
    • Jaud1: フロントオーディオコネクター
    • SATA1~6: SATA 6Gb/Sネクター
    • M2_1: M.2スロット
    • Jpwr1~2: 源コネクター
    • Jusb1~2: Usb 2.0コネクター
    • JUSB3~4: USB 3.1 Gen1コネクター
    • Jfp1、Jfp2: フロントパネルコネクター
    • Jtpm1: Tpmモジュールコネクター
    • Jci1: ケース開放スイッチコネクター
    • Jcom1: シリアルポートコネクター
    • Jlpt1: パラレルポートコネクター
    • Cpufan1~2、Sysfan1~3: ファンコネクター
    • EZ Debug LED: デバッグLEDインジケーター
    • Jbat1: クリアCmos (Biosリセット) ジャンパ
    • Biosの設定
    • Biosセットアップ画面の起動
    • Biosのアップデート方法
    • Biosのリセット
    • オーバークロックメニュー
    • Windows ® 7/ 8.1/ 10のインストール
    • ソフトウェアの解説
    • ドライバーのインストール
    • ユーティリティのインストール
  • 조선말/한국어

    • 안전 지침
    • Lan 포트 Led 상태 표시등
    • 뒷면 I/O 패널
    • Cpu 소켓
    • DIMM 슬롯
    • PCI_E1~6: Pcie 확장 슬롯
    • Jaud1: 전면 오디오 커넥터
    • M2_1: M.2 슬롯
    • Jpwr1~2: 전원 커넥터
    • Jusb1~2: Usb 2.0 커넥터
    • Jfp1, Jfp2: 전면 패널 커넥터
    • Jtpm1: Tpm 모듈 커넥터
    • Jci1: 섀시 침입 커넥터
    • Jcom1: 시리얼 포트 커넥터
    • Jlpt1: 페러렐 포트 커넥터
    • Cpufan1~2, Sysfan1~3: 팬 커넥터
    • EZ Debug LED: 디버그 LED 표시등
    • JBAT1: CMOS (Reset BIOS) 클리어 점퍼
    • Bios 설정
    • Bios 리셋
    • Bios 업데이트
    • 오버클로킹 메뉴
    • Windows ® 7/ 8.1/ 10 설치하기
    • 드라이버 설치하기
    • 소프트웨어 설명
    • 유틸리티 설치하기
  • 漢語

    • 安全說明
    • 主機板規格
    • 網路連接埠 Led 燈狀態表
    • 音效連接埠設置
    • 元件總覽
    • Cpu 腳座
    • 記憶體插槽
    • Pci_E1~6:Pcie 擴充插槽
    • Jaud1:前置音效插孔
    • SATA1~6:SATA 6Gb/S 插孔
    • M2_1:M.2 插槽
    • Jpwr1~2:電源接頭
    • Jusb1~2:Usb 2.0 插孔
    • Jfp1、Jfp2:前面板插孔
    • Jtpm1:Tpm 模組接頭
    • Jci1:機殼開啟接頭
    • Jcom1:序列埠接頭
    • Jlpt1:平行埠接頭
    • Cpufan1~2、Sysfan1~3:風扇電源接頭
    • Ez 除錯 Led:除錯 Led 指示燈
    • Jbat1:清除 Cmos(重設 Bios)跳線
    • Bios 設定
    • 進入 Bios 設定
    • 更新 Bios
    • 重設 Bios
    • 安裝 Windows
    • 安裝公用程式
    • 安裝驅動程式
    • 軟體說明
  • 汉语

    • 安全信息
    • Lan 端口 Led 状态表
    • 后置 I/O 面板
    • 音频端口配置
    • 组件概述
    • Cpu 底座
    • DIMM 插槽
    • PCI_E1~6: Pcie 扩展插槽
    • Jaud1: 前置音频接口
    • SATA1~6: SATA 6Gb/S 接口
    • M2_1: M.2 插槽
    • Jpwr1~2: 电源接口
    • Jusb1~2: Usb 2.0 接口
    • Jfp1, Jfp2: 前置面板接口
    • Jtpm1: Tpm 模组接口
    • Jci1: 机箱入侵检测接口
    • Jcom1: 串行端头接口
    • Jlpt1: 并行端头接口
    • Cpufan1~2, Sysfan1~3: 风扇接口
    • EZ Debug LED: 侦错 LED 指示灯
    • Jbat1: 清除 Cmos (重启 Bios) 跳线
    • Bios 设置
    • 进入 Bios 设置
    • 更新 Bios
    • 重启 Bios
    • 超频菜单
    • 安装 Windows
    • 安装工具
    • 安装驱动
    • 软件描述

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 11
Quick Start
Thank you for purchasing the MSI
This Quick Start section provides demonstration diagrams about
how to install your computer. Some of the installations also provide
video demonstrations. Please link to the URL to watch it with the web
browser on your phone or tablet. You may have even link to the URL
by scanning the QR code.
クイ ックスタート
Z170A SLI
この度はMSI
®
き、誠にありがとうございます。このクイックスタートにはPCの組
み立て方法のデモンストレーション図を掲載しています。いくつか
の組み立て手順に付きましては、実演ビデオを提供しています。ス
マートフォンやタブレット端末のウェブブラウザで本書に記載され
たURLにアクセスしてご覧ください。QRコードをスキャンすること
でもURLのリンク先をご参照頂けます。
퀵 스타트
MSI
Z170A SLI PLUS
®
부분에서는 컴퓨터를 설치하는 방법에 대한 데모 다이어그램과
일부 데모 동영상을 제공하고 있습니다. 휴대전화 또는 태블릿의
웹 브라우저를 통하여 URL에 링크한 후 설치 동영상을 감상하시기
바랍니다. 또는 QR 코드를 스캔하여 URL에 링크할 수도 있습니다.
快速指引
感謝您購買 MSI
®
安裝電腦的示範圖解,亦提供部分組件的安裝示範影片;請您以智慧
型手機或平板的瀏覽器連上 URL 網址進行觀看。您也可以掃描 QR
code 的方式快速連接至網址。
快速入门
感谢您购买 MSI
®
关如何安装计算机演示图。某些设施还提供了视频演示。请使用您的
手机或平板电脑上的网页浏览器链接至网址观看。您也可以通过扫描
QR码链接到URL。
PLUSマザーボードをお買い上げいただ
메인보드를 선택해주셔서 감사합니다. 이
Z170A SLI PLUS
Z170A SLI PLUS
Z170A SLI PLUS
®
主機板。本快速指引章節提供您
主板。本快速入门部分提供了有
motherboard.
Quick Start
I

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Z170A SLI PLUS and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for MSI Z170A SLI PLUS

  • Page 1 Quick Start Z170A SLI PLUS Thank you for purchasing the MSI motherboard. ® This Quick Start section provides demonstration diagrams about how to install your computer. Some of the installations also provide video demonstrations. Please link to the URL to watch it with the web browser on your phone or tablet.
  • Page 2 Installing a Processor/ CPUの取り付け/ 프로세서 설치하기/ 安裝處理器/ 安装处理器 Youtube http://youtu.be/bf5La099urI 优酷 http://v.youku.com/v_show/ id_XNDkyOTY1NjQ0.html Quick Start...
  • Page 3 Installing DDR4 memory/ DDR4メモリの取り付け/ DDR4 메모리 설치하기/ 安裝 DDR4 記憶體/ 安装 DDR4 内存 Youtube 优酷 http://youtu.be/T03aDrJPyQs http://v.youku.com/v_show/id_XNzUyMTI5ODI4.html Quick Start...
  • Page 4 Connecting the Front Panel Header/ フロントパネルヘッダーの接続/ 전면 패널 커넥터 연결하기/ 連接前置面板針腳/ 连接前置面板接头 Youtube 优酷 http://v.youku.com/v_show/id_XNjcyMTczMzM2.html http://youtu.be/DPELIdVNZUI HDD LED + Power LED + HDD LED - Power LED - Reset Switch Power Switch Reset Switch Power Switch JFP1 Reserved No Pin JFP1 HDD LED - HDD LED...
  • Page 5 Installing the Motherboard/ マザーボードの取り付け/ 메인보드 설치하기/ 安裝主機板/ 安装主板 Quick Start...
  • Page 6 Installing SATA Drives/ SATAドライブの取り付け/ SATA 드라이브 설치하기/ 安裝 SATA 磁碟機/ 安装 SATA 设备 Youtube http://youtu.be/RZsMpqxythc 优酷 http://v.youku.com/v_show/ id_XNDkzODU5MTky.html Quick Start...
  • Page 7 Installing a Graphics Card/ グラフィ ックスカードの取り付け/ 그래픽 카드 설치하기 / 安裝顯示卡/ 安装显卡 Youtube http://youtu.be/mG0GZpr9w_A 优酷 http://v.youku.com/v_show/ id_XNDkyOTc3MzQ4.html Quick Start...
  • Page 8 Connecting Peripheral Devices/ 周辺機器の接続/ 주변 장치 연결하기/ 連接周邊設備/ 连接外围设备 VIII Quick Start...
  • Page 9 Connecting the Power Connectors/ 電源コネクターの接続/ 전원 커넥터 연결하기/ 插上電源接頭/ 连接电源接头 Youtube 优酷 http://youtu.be/gkDYyR_83I4 http://v.youku.com/v_show/id_XNDkzODU0MDQw.html JPWR1 JPWR2 Quick Start...
  • Page 10 Power On/ 通電/ 전원 켜기/ 啟動電源/ 开机 Quick Start...
  • Page 11: Table Of Contents

    Contents Safety Information ....................2 Specifications ......................3 Rear I/O Panel ......................8 LAN Port LED Status Table ................. 8 Audio Ports Configuration ..................8 Overview of Components ..................10 CPU Socket ....................... 11 DIMM Slots ......................12 PCI_E1~6: PCIe Expansion Slots..............13 JAUD1: Front Audio Connector ................. 14 SATA1~6: SATA 6Gb/s Connectors ..............
  • Page 12: Safety Information

    Safety Information ● The components included in this package are prone to damage from electrostatic discharge (ESD). Please adhere to the following instructions to ensure successful computer assembly. ● Ensure that all components are securely connected. Loose connections may cause the computer to not recognize a component or fail to start.
  • Page 13: Specifications

    ECC UDIMM memory (non-ECC mode) ● Supports Intel Extreme Memory Profile (XMP) ® * Please refer to www.msi.com for more information on compatible memory. ● 3x PCIe 3.0 x16 slots (support x16/x0/x4, x8/x8/x4 modes) Expansion Slots ● 3x PCIe 3.0 x1 slots ●...
  • Page 14 Continued from previous page ● ASMedia ASM1142 Chipset ® ▶ 1x USB 3.1 Gen2 Type-C port on the back panel ● Intel Z170 Chipset ® ▶ 6x USB 3.1 Gen1 (SuperSpeed USB) ports (2 ports on the back panel, 4 ports available through the internal USB connector) ▶...
  • Page 15 Continued from previous page ● 1x 24-pin ATX main power connector ● 1x 8-pin ATX 12V power connector ● 6x SATA 6Gb/s connectors ● 2x USB 2.0 connectors (supports additional 4 USB 2.0 ports) ● 2x USB 3.1 Gen1 connectors (supports additional 4 USB 3.1 Gen1 ports) ●...
  • Page 16 ● MILITARY CLASS 4 ▶ Military Class Component ▶ Military Class Stability and Reliability ESD Protection EMI Protection Humidity Protection MSI Exclusive Circuit Protection Features High Temperature Protection Steel Armor PCIe Slots VGA Armor Slot ● COMMAND CENTER ▶ System Monitor ▶...
  • Page 17 Continued from previous page ● DDR4 Boost Support ▶ Dual-Channel DDR4 Memory Support ▶ Isolated DDR4 Circuit Design ▶ DDR4 XMP Ready ● PCI Express 3.0 Support Specification ▶ 2-Way Nvidia SLI Support Highlights ▶ 3-Way AMD CrossFire Support ● USB 3.1 Gen2 Ready ▶...
  • Page 18: Rear I/O Panel

    Rear I/O Panel Audio Ports USB 3.1 Gen 1 PS/2 Mouse USB 3.1 Gen 2 Type-C USB 2.0 DVI-D PS/2 Keyboard LAN Port LED Status Table Link/ Activity LED Speed LED Status Description Status Description No link 10 Mbps connection Yellow Linked Green...
  • Page 19 Audio jacks to headphone and microphone diagram Audio jacks to stereo speakers diagram AUDIO INPUT Audio jacks to 7.1-channel speakers diagram AUDIO INPUT Rear Front Side Center/ Subwoofer Rear I/O Panel...
  • Page 20: Overview Of Components

    Overview of Components DIMM3 DIMM2 DIMM4 SYSFAN1 DIMM1 CPUFAN1 JPWR2 CPU Socket CPUFAN2 SYSFAN3 EZ Debug LED JPWR1 JUSB3 PCI_E1 M2_1 JUSB4 PCI_E2 SATA1_2 PCI_E3 SATA4 SATA3 PCI_E4 SATA5_6 PCI_E5 JCI1 JBAT1 PCI_E6 JFP1 JAUD1 JFP2 SYSFAN2 JUSB1 JCOM1 JUSB2 JLPT1 JTBT1* JTPM1...
  • Page 21: Cpu Socket

    Always unplug the power cord from the power outlet before installing or removing ● the CPU. Please retain the CPU protective cap after installing the processor. MSI will deal ● with Return Merchandise Authorization (RMA) requests if only the motherboard comes with the protective cap on the CPU socket.
  • Page 22: Dimm Slots

    DIMM Slots DIMM1 DIMM3 Channel A Channel B DIMM2 DIMM4 Memory module installation recommendation DIMM4 DIMM4 DIMM3 DIMM2 DIMM2 DIMM2 DIMM1 Important Always insert memory modules in the DIMM2 slot first. ● ● Due to chipset resource usage, the available capacity of memory will be a little less than the amount of installed.
  • Page 23: Pci_E1~6: Pcie Expansion Slots

    PCI_E1~6: PCIe Expansion Slots PCI_E1: PCIe 3.0 x1 slot PCI_E2: PCIe 3.0 x16 slot PCI_E3: PCIe 3.0 x1 slot PCI_E4: PCIe 3.0 x8 slot PCI_E5: PCIe 3.0 x1 slot PCI_E6: PCIe 3.0 x4 slot Multiple graphics cards installation recommendation Important For a single PCIe x16 expansion ●...
  • Page 24: Jaud1: Front Audio Connector

    JAUD1: Front Audio Connector This connector allows you to connect audio jacks on the front panel. MIC L Ground MIC R Head Phone R MIC Detection SENSE_SEND No Pin Head Phone L Head Phone Detection SATA1~6: SATA 6Gb/s Connectors These connectors are SATA 6Gb/s interface ports. Each connector can connect to one SATA device.
  • Page 25: M2_1: M.2 Slots

    M2_1: M.2 Slots Important Intel RST only supports PCIe M.2 SSD with UEFI ROM, ® does not support Legacy ROM. Video Demonstration Watch the video to learn how to Install M.2 module. http://youtu.be/JCTFABytrYA Installing M.2 module Remove the screw from the base screw.
  • Page 26: Jpwr1~2: Power Connectors

    JPWR1~2: Power Connectors These connectors allow you to connect an ATX power supply. JPWR2 Ground +12V Ground +12V Ground +12V Ground +12V +3.3V +3.3V +3.3V -12V Ground Ground PS-ON# Ground Ground Ground JPWR1 Ground Ground PWR OK 5VSB +12V +12V +3.3V Ground Important...
  • Page 27: Jusb1~2: Usb 2.0 Connectors

    JUSB1~2: USB 2.0 Connectors These connectors allow you to connect USB 2.0 ports on the front panel. USB0- USB1- USB0+ USB1+ Ground Ground No Pin Important ● Note that the VCC and Ground pins must be connected correctly to avoid possible damage.
  • Page 28: Jfp1, Jfp2: Front Panel Connectors

    JFP1, JFP2: Front Panel Connectors These connectors connect to the switches and LEDs on the front panel. JFP1 HDD LED + Power LED + HDD LED - Power LED - Reset Switch Power Switch Reset Switch Power Switch Reserved No Pin Speaker - Buzzer + JFP2...
  • Page 29: Jci1: Chassis Intrusion Connector

    JCI1: Chassis Intrusion Connector This connector allows you to connect the chassis intrusion switch cable. Normal Trigger the chassis intrusion event (default) Using chassis intrusion detector Connect the JCI1 connector to the chassis intrusion switch/ sensor on the chassis. Close the chassis cover. Go to BIOS >...
  • Page 30: Jlpt1: Parallel Port Connector

    JLPT1: Parallel Port Connector This connector allows you to connect the optional parallel port with bracket. RSTB# AFD# PRND0 ERR# PRND1 PINIT# PRND2 LPT_SLIN# PRND3 Ground PRND4 Ground PRND5 Ground PRND6 Ground PRND7 Ground ACK# Ground BUSY Ground Ground SLCT No Pin JCOM1: Serial Port Connector This connector allows you to connect the optional serial port with bracket.
  • Page 31: Cpufan1~2, Sysfan1~3: Fan Connectors

    CPUFAN1~2, SYSFAN1~3: Fan Connectors Fan connectors can be classified as PWM (Pulse Width Modulation) Mode and Voltage Mode. PWM Mode fan connectors provide constant 12V output and adjust fan speed with speed control signal. Voltage Mode fan connectors control fan speed by changing voltage.
  • Page 32: Jbat1: Clear Cmos (Reset Bios) Jumper

    JBAT1: Clear CMOS (Reset BIOS) Jumper There is CMOS memory onboard that is external powered from a battery located on the motherboard to save system configuration data. If you want to clear the system configuration, set the jumper to clear the CMOS memory. Keep Data Clear CMOS/ Reset BIOS...
  • Page 33: Bios Setup

    Press Delete key, when the Press DEL key to enter Setup Menu, F11 to enter Boot Menu message appears on the screen during the boot process. Use MSI FAST BOOT application. Click on GO2BIOS button and choose OK. The ●...
  • Page 34: Resetting Bios

    Updating BIOS Updating BIOS with M-FLASH Before updating: Please download the latest BIOS file that matches your motherboard model from MSI website. And then save the BIOS file into the USB flash drive. Updating BIOS: Press Del key to enter the BIOS Setup during POST.
  • Page 35: Overclocking Menu

    Overclocking Menu This menu is for advanced users who want to overclock the motherboard. Important ● Overclocking your PC manually is only recommended for advanced users. Overclocking is not guaranteed, and if done improperly, it could void your warranty ● or severely damage your hardware.
  • Page 36 Ring Ratio [Auto] ▶ Sets the ring ratio. The valid value range depends on the installed CPU. ▶ Adjusted Ring Frequency Shows the adjusted Ring frequency. Read-only. ▶ GT Ratio [Auto] Sets the integrated graphics ratio. The valid value range depends on the installed CPU.
  • Page 37 CPU Base Clock Apply Mode [Auto]* ▶ Sets the applying mode for adjusted CPU base clock. [Auto] This setting will be configured automatically by BIOS. [Next Boot] CPU will run the adjusted CPU base clock at next boot. [Immediate] CPU runs the adjusted CPU base clock immediately. [During Boot] CPU will run the adjusted CPU base clock during boot.
  • Page 38 CPU Core/ GT Voltage Mode [Auto]* ▶ Selects the control mode for CPU Core/ GT voltages. [Auto] This setting will be configured automatically by BIOS. [Adaptive Mode] Sets the adaptive voltage automatically for optimizing the system performance. [Override Mode] Allows you to set the voltage manually. [Offset Mode] Allows you to set the offset voltage and select the voltage offset mode.
  • Page 39 DIMMx Memory SPD ▶ Press Enter to enter the sub-menu. The sub-menu displays the information of installed memory. Read only. CPU Features ▶ Press Enter to enter the sub-menu. ▶ Hyper-Threading [Enabled] Intel Hyper-Threading technology treats the multi cores inside the processor as multi logical processors that can execute instructions simultaneously.
  • Page 40 Adjacent Cache Line Prefetch [Enabled] ▶ Enables or disables the CPU hardware prefetcher (MLC Spatial prefetcher). [Enabled] Enables adjacent cache line prefetching for reducing the cache latency time and tuning the performance to the specific application. [Disabled] Enables the requested cache line only. ▶...
  • Page 41 EIST [Enabled] ▶ Enables or disables the Enhanced Intel SpeedStep Technology. This item will ® appear when OC Explore Mode is set to Normal. [Enabled] Enables the EIST to adjust CPU voltage and core frequency dynamically. It can decrease average power consumption and average heat production.
  • Page 42: Software Description

    ® Installing Drivers Start up your computer in Windows 7/ 8.1/ 10. ® Insert MSI Driver Disc into your optical drive. ® The installer will automatically appear and it will find and list all necessary drivers. Click Install button. The software installation will then be in progress, after it has finished it will prompt you to restart.
  • Page 43 Contents 安全に関する注意事項 .....................2 仕様 ..........................3 リアI/Oパネル ......................8 LANポートLED状態表 ..................8 オーディオポートの配置 ..................8 コンポーネントの概要 ...................10 CPUソケット ..................... 11 DIMMスロット ....................12 PCI_E1~6: PCIe拡張スロット ................13 JAUD1: フロントオーディオコネクター ............14 SATA1~6: SATA 6Gb/sネクター ............... 14 M2_1: M.2スロット ................... 15 JPWR1~2: 源コネクター ................... 16 JUSB1~2: USB 2.0コネクター...
  • Page 44: 安全に関する注意事項

    安全に関する注意事項 ● 本パッケージ内のコンポーネントは静電放電(ESD)を受けやすいので、PCの組み立 てを確実に成功させるために以下の注意事項を守ってください。 ● コンポーネントがしっかりと全部接続され手いることを確認してください。確実に 接続されていない場合、コンポーネントの認識不良や起動不良の原因となります。 ● 繊細な部品に触れないよう、マザーボードのフチを持ってください。 ● マザーボードを扱う際には、静電気破壊を防ぐために、静電放電 (ESD)リストスト ラップを着けることをお薦めします。ESDリストストラップが用意できない場合 は、他の金属製のものに触れて静電気を逃してからマザーボードを扱ってくださ い。 ● 本品を取り付けない時は、静電気対策が施された箱か、または静電気防止パッド上 で保管してください。 ● コンピューターの電源を投入する前に、マザーボードのショートの原因となる、外 れたネジや金属製の部品がマザーボード上またはPCケース内にないか、よく確認 して下さい。 ● コンポーネントの破損やユーザーの怪我の原因となるおそれがあるため、組み立て が完了する前にPCを起動させないでください。 ● PCの組立について不明な点がある場合は、販売店やメーカーのサポート窓口に相 談してください。 ● PCパーツの取り付けおよび取り外しを行う前には、必ずPCの電源をオフに、コン セントから電源コードを抜いてください。 ● 本ユーザーズガイドは大切に保存してください。 ● 本マザーボードは湿気の少ない所で使用・保管してください。 ● 電源ユニットをコンセントに接続する前に、電源ユニットに記載された電圧がコン セントの電圧に適合しているか確認してください。 ● 電源コードは踏まれることがないように配線してください。電源コードの上に物を 置かないでください。...
  • Page 45 2600(OC)/ 2400/ 2133 MHzをサポート* ● デュアルチャンネルメモリアーキテクチャ メモリ ● ECC, un-bufferedメモリをサポート ▶ ECC UDIMMメモリ (non-ECCモード) ● Intel Extreme Memory Profile (XMP)をサポート ® *互換性があるメモリの詳細については、www.msi.comからご参照ください。 ● PCIe 3.0 x16スロット x3 ( x16/x0/x4, x8/x8/x4モードをサ ポート) 拡張スロット ● PCIe 3.0 x1スロット x3 ● HDMI ポート x1、最大解像度4096x2160@24Hz, ™ 2560x1600@60Hzをサポート...
  • Page 46 前のページから続く ● ASMedia ASM1142チップセット ® ▶ バックパネルにUSB 3.1 Gen2 Type-Cポート x1 ● Intel Z170チップセット ® ▶ USB 3.1 Gen1 (SuperSpeed USB)ポート x6 (バックパ ネルに2ポート、内部USBコネクター経由で4ポート利 用可能) ▶ USB 2.0 (High-speed USB)ポート x6 (バックパネルに2 ポート、内部USBコネクター経由で4ポート利用可能) ● Realtek ALC1150コーデック ® オーディオ ● 7.1チャンネルHDオーディオ Intel I219-V Gigabit LANコントローラー...
  • Page 47 前のページから続く ● 24ピンATXメイン電源コネクター x1 ● 8ピンATX 12V電源コネクター x1 ● SATA 6Gb/sコネクター x6 ● USB 2.0コネクター x2 (4基の追加USB 2.0ポートをサポ ート) ● USB 3.1 Gen1コネクター x2 (4基の追加USB 3.1 Gen1ポ ートをサポート) ● 4ピンCPUファンコネクター x2 内部コネクター ● 4ピンシステムファンコネクター x3 ● フロントパネルオーディオコネクター x1 ● フロントパネルコネクター x2 ●...
  • Page 48 ▶ EZモード & アドバンストモードの切り替え ▶ ボードエクスプローラー ▶ ハードウェアモニター ● MILITARY CLASS 4 ▶ ミリタリークラスコンポーネント ▶ ミリタリークラスの安定性と信頼性 ESD保護 EMI保護 湿気保護 MSI独自の機能およ びユーティリティソ 回路保護 フトウェア 高温保護 Steel Armor PCIeスロット VGA Armorスロット ● COMMAND CENTER ▶ システムモニター ▶ スマートファンコントロール ● RAM DISK ●...
  • Page 49 前のページから続く ● DDR4 Boostサポート ▶ デュアルチャンネルDDR4メモリサポート ▶ 独立型設計のDDR4回路 ▶ DDR4 XMPレディ ● PCI Express 3.0サポート 仕様のハイライト ▶ 2-Way Nvidia SLI サポート ▶ 3-Way AMD CrossFire サポート ● USB 3.1 Gen2レディ ▶ USB 3.1 Gen2 Type-Cレディ ● NVMe / AHCIドライバーサポート ● U.2サポート...
  • Page 50: リアI/Oパネル

    リアI/Oパネル オーディオポート USB 3.1 Gen 1 PS/2マウス USB 3.1 Gen 2 Type-C USB 2.0 DVI-D PS/2キーボード LANポートLED状態表 リンク/アクティビティLED スピードLED 状態 解説 状態 通信速度 リンクしていません 10 Mbps 黄色 リンクしています 緑色 100 Mbps 点滅 データ通信中です オレンジ 1 Gbps オーディオポートの配置 チャンネル オーディオポート ライン入力 ライン出力/ フロントスピー...
  • Page 51 ヘッ ドフォンとマイ クの接続方法 ステレオスピーカーの接続方法 AUDIO INPUT 7.1チャンネルスピーカーの接続方法 AUDIO INPUT Rear Front Side Center/ Subwoofer リアI/Oパネル...
  • Page 52: コンポーネントの概要

    コンポーネントの概要 DIMM3 DIMM2 DIMM4 SYSFAN1 DIMM1 CPUFAN1 JPWR2 CPUソケット CPUFAN2 SYSFAN3 EZ Debug LED JPWR1 JUSB3 PCI_E1 M2_1 JUSB4 PCI_E2 SATA1_2 PCI_E3 SATA4 SATA3 PCI_E4 SATA5_6 PCI_E5 JCI1 JBAT1 PCI_E6 JFP1 JAUD1 JFP2 SYSFAN2 JUSB1 JCOM1 JUSB2 JLPT1 JTBT1* JTPM1 * JTBT1は特定のカードを接続用です。...
  • Page 53: Cpuソケット

    LGA 1151 CPUについて LGA 1151 CPUには切り欠きが2個、黄 色い三角印一個があります。黄色い三 角印の方向をピン1の方向に向けて装着 します。 注意 CPUの脱着は、必ず電源をオフにし、コンセントから電源ケーブルを抜いてから行 ● ってください。 ● CPUを取り付けた後、CPUソケットに取り付けられていたCPUソケットカバーは 絶対に捨てないでください。本製品の修理を依頼される際に、CPUソケットカバ ーがCPUソケットに取り付けられていない場合は修理をお断りすることがござい ます。 ● CPUを取り付ける際は、必ずCPUクーラーも取り付けてください。CPUクーラー は過熱を防ぎ、システムの安定を保つために必要です。 ● システムを起動する前に、CPUクーラーがCPUとしっかりと密着していることを 確認してください。 ● CPUの過熱はCPU自身やマザーボードに深刻なダメージを与えるおそれがありま す。システム組み立て後初回起動時に必ずCPUファンが正常に動作していること を確認してください。CPUクーラーをマザーボードへ装着する際、CPUとの接触 面に適切な量の熱伝導性ペーストを塗布するか、または熱伝導性シートを挟んでく ださい。。 CPUを外した状態でマザーボードを保管する場合は、必ずCPUソケットカバーを ● 装着し、ソケットのピンを保護してください。 CPUとは別にCPUクーラーを購入された場合は、CPUクーラーに添付されている ● 文書を参照して取り付け方法の詳細を確認して下さい。 このマザーボードはオーバークロックをサポートしています。オーバークロックを ● 試みる前に、マザーボード以外のすべてのパーツがオーバークロックに耐えうるか 確認してください。製品の仕様を超えるいかなる試みも推奨しません。製品の仕様 を超えた不適切な取り扱いによって生じた損害やリスクをMSIは保証しません。 コンポーネントの概要...
  • Page 54: Dimmスロット

    DIMMスロッ ト DIMM1 DIMM3 チャンネルA チャンネルB DIMM2 DIMM4 メモリモジュールの推奨取付順序 DIMM4 DIMM4 DIMM3 DIMM2 DIMM2 DIMM2 DIMM1 注意 メモリスロットはDIMM2を最優先に使用して下さい。 ● ● チップセットのリソース使用方法により、利用可能なメモリ容量は実際に取り付け たメモリの容量より若干少なくなります。 ● Intel CPUの仕様に基づき、CPUの保護のために1.35V以下のメモリDIMM電圧をお 薦めします。 32bit版のWindows OSではメモリアドレスの制限により最大メモリ認識容量は4GB ● 以下になります。そのため、4GB以上のメモリをマザーボードに取り付ける場合 は、64bit版のWindows OSをインストールされることをお勧めします。 ● メモリの動作周波数はSPDに依存するため、オーバークロックの際に公称値より低 い周波数で動作するメモリがあります。メモリを公称値かそれ以上の周波数で動作 させたい場合は、BIOSメニューのMemory Try It!の項目で動作周波数を設定して ください。 ● 全てのDIMMスロットを使用する場合やオーバークロックをする場合はより効率的...
  • Page 55: Pci_E1~6: Pcie拡張スロット

    PCI_E1~6: PCIe拡張スロッ ト PCI_E1: PCIe 3.0 x1スロット PCI_E2: PCIe 3.0 x16スロット PCI_E3: PCIe 3.0 x1スロット PCI_E4: PCIe 3.0 x8スロット PCI_E5: PCIe 3.0 x1スロット PCI_E6: PCIe 3.0 x4スロット マルチグラフィックスカードの推奨取付順序 注意 一枚のPCIe x16拡張カードを最適な性 ● 能で動作させたい場合は、PCI_E2 ス ロットの使用をお勧めします。 ● 拡張カードの着脱は、必ず電源をオフ にし、コンセントから電源ケーブルを 抜いてから行ってください。ハードウ ェアまたはソフトウェアにどのような 変更が必要であるかは、拡張カードの...
  • Page 56: Jaud1: フロントオーディオコネクター

    JAUD1: フロントオーディオコネクター これらのコネクターにはフロントパネルのオーディオジャックを接続します。 MIC L Ground MIC R Head Phone R MIC Detection SENSE_SEND No Pin Head Phone L Head Phone Detection SATA1~6: SATA 6Gb/sネクター これらのコネクターはSATA 6Gb/sインターフェースポートです。一つのコネクター につき、一つのSATAデバイスを接続できます。 SATA3 SATA2 SATA1 SATA4 SATA6 SATA5 注意 SATAケーブルは90度以下の角度に折り曲げないでください。データ損失を起こす ● 恐れがあります。 SATAケーブルは両端に同一のプラグを備えています。然し、スペースの確保のた ● めにマザーボードにはストレートタイプのコネクタを接続されることをお薦めし...
  • Page 57: M2_1: M.2スロット

    M2_1: M.2スロッ ト 注意 Intel RST はUEFI ROM付きのPCIe M.2 SSDのみをサポ ® ートします。レガシーROMはサポートしません。 ビデオデモンストレーション M.2モジュールを取り付ける方法をビデオ で確認できます。 http://youtu.be/JCTFABytrYA M.2モジュールの取り付け ベースねじからねじを 取り外します。 ベースねじを取り外し ます。 M.2モジュールの長さに 合った位置にベースねじ を取り付けます。 30°の角度でM.2モジュー ルをM.2スロットに挿入 30° します。 ねじをM.2モジュールの 端の切り欠き部に置い て、ベースねじに固定し ます。 コンポーネントの概要...
  • Page 58: Jpwr1~2: 源コネクター

    JPWR1~2: 源コネクター これらのコネクターにはATX電源を接続します。 JPWR2 Ground +12V Ground +12V Ground +12V Ground +12V +3.3V +3.3V +3.3V -12V Ground Ground PS-ON# Ground Ground Ground JPWR1 Ground Ground PWR OK 5VSB +12V +12V +3.3V Ground 注意 マザーボードの安定した動作を確実にするために、全ての電源ケーブルが適切なATX 電源ユニットにしっかりと接続されていることを確認して下さい。 コンポーネントの概要...
  • Page 59: Jusb1~2: Usb 2.0コネクター

    JUSB1~2: USB 2.0コネクター これらのコネクターにはフロントパネルのUSB 2.0ポートを接続します。 USB0- USB1- USB0+ USB1+ Ground Ground No Pin 注意 ● VCCピンとグランドピンは必ず接続してください。正しく接続されていない場合、 機器が損傷するおそれがあります。 ● これらのUSBポートでiPad、iPhoneとiPodを再充電するには 、MSI SUPER ® CHARGERユーティリティをインストールしてください。 JUSB3~4: USB 3.1 Gen1コネクター これらのコネクターにはフロントパネルのUSB 3.1 Gen1ポートを接続します。 Power USB2.0+ USB3_RX_DN USB2.0- USB3_RX_DP Ground Ground USB3_TX_C_DP USB3_TX_C_DN USB3_TX_C_DN...
  • Page 60: Jfp1、Jfp2: フロントパネルコネクター

    JFP1、 JFP2: フロントパネルコネクター これらのコネクタにはフロントパネルのスイッチとLEDを接続します。 JFP1 HDD LED + Power LED + HDD LED - Power LED - Reset Switch Power Switch Reset Switch Power Switch Reserved No Pin Speaker - Buzzer + JFP2 Buzzer - Speaker + JTPM1: TPMモジュールコネクター このコネクターはTPM (Trusted Platform Module)を接続します。詳細についてはTPM セキュリティプラットホームマニュアルを参照して下さい。...
  • Page 61: Jci1: ケース開放スイッチコネクター

    JCI1: ケース開放スイ ッチコネクター このコネクターにはケース開放スイッチケーブルを接続します。 正常 ケース開放イベント トリガー有効 (デフォルト) ケース開放検知機能の使い方 JCI1コネクターをケース開放スイッチ/センサーに接続します。 ケースのカバーを閉じます。 BIOS > Settings > Security > Chassis Intrusion Configurationに入ります。 Chassis IntrusionをEnabledに設定します。 F10を押すと、設定を保存して終了するかメッセージが出ますので、Enterキーを 押してYesを選択します。 ケースが開けられるとシステムに開放の情報が記録され、次回のシステム起動時 に警告メッセージが表示されます。 ケース開放警告のリセッ ト BIOS > Settings > Security > Chassis Intrusion Configurationに入ります。 Chassis IntrusionをResetに設定します。 F10を押すと、設定を保存して終了するかメッセージが出ますので、Enterキーを 押してYesを選択します。...
  • Page 62: Jlpt1: パラレルポートコネクター

    JLPT1: パラレルポートコネクター このコネクターにはオプションのブラケット付きのパラレルポートを接続します。 RSTB# AFD# PRND0 ERR# PRND1 PINIT# PRND2 LPT_SLIN# PRND3 Ground PRND4 Ground PRND5 Ground PRND6 Ground PRND7 Ground ACK# Ground BUSY Ground Ground SLCT No Pin JCOM1: シリアルポートコネクター このコネクターにはオプションのブラケット付きのシリアルポートを接続します。 SOUT Ground No Pin コンポーネントの概要...
  • Page 63: Cpufan1~2、Sysfan1~3: ファンコネクター

    CPUFAN1~2、 SYSFAN1~3: ファンコネクター ファンコネクターはPWM (パルス幅変調)モードと電圧モードに分類されます。PWM モードファンコネクターには常時12Vが出力されており、スピードコントロール信号 によってファンスピードを調整します。 電圧モードファンコネクターは電圧出力を 変えることでファンスピードをコントロールします。そのため、3ピン (Non-PWM)フ ァンをPWMモードファンコネクターに装着すると、ファンが常に100%で回転し、フ ァンノイズが大きくなることがあります。 PWMモードファンコネクター CPUFAN1 CPUFAN2 Ground +12V Sense Speed Control Signal 電圧モードファンコネクター SYSFAN2 SYSFAN1/ SYSFAN3 Ground Voltage Control Sense ファンスピードのコントロール ファンスピードの管理には2つの方法があります。BIOS > HARDWARE MONITOR で設定する方法と、COMMAND CENTERアプリケーションを使用する方法です。 BIOS > Hardware Monitor COMMAND CENTER どちらの方法でも、CPUの温度に応じてファンの回転速度を変えるポイントを設定で...
  • Page 64: Jbat1: クリアCmos (Biosリセット) ジャンパ

    JBAT1: クリアCMOS (BIOSリセッ ト) ジャンパ 本製品はシステムの設定情報を保持するCMOSメモリを搭載しており、マザーボー ド上のボタン型電池から電力が供給されます。システムの設定をクリアしたい場合 は、CMOSメモリをクリアするためにジャンパピンにジャンパブロックを取り付けて ください。 データを保持 CMOSをクリア/ (デフォルト) BIOSをリセット BIOSをデフォルト値にリセッ トする PCの電源をオフにし、コンセントから電源コードを抜いて下さい。 ジャンパブロックでJBAT1を5-10秒ぐらいショットします。 JBAT1からジャンパブロックを取り外します。 電源コードをコンセントに元通りに接続し、電源を投入します。 EZ Debug LED: デバッグLEDインジケーター これらのLEDインジケーターはマザーボードのステータスを表示します。 CPU - CPUが検出されないか、または認識に失敗し たことを示します。 DRAM - DRAMが検出されないか、または認識に失 敗したことを示します。 VGA - GPUが検出されないか、または認識に失敗し たことを示します。 コンポーネントの概要...
  • Page 65: Biosの設定

    本章の図はあくまでも一例です。お買い上げの製品と異なる場合がありますので、 ご承知おきください。 BIOSセッ ト アップ画面の起動 下記の何れかの方法でBIOSセットアップ画面に入ることができます。 ● 起動中に、「Press DEL key to enter Setup Menu, F11 to enter Boot Menu」と いうメッセージが表示されている間に、<Delete>キーを押してください。 ● WindowsにMSI FAST BOOTをインストールして使用します。GO2BIOS ボタンを クリックしてOKを選択します。システムが再起動し、BIOSセットアップ画面が直 ちに表示されます。 GO2BIOSをクリックします。 BIOSセットアップ画面のAdvanced mode (<F7>キーで切り替え)におい ● て、GO2BIOSの項目 (SETTING > Boot > GO2BIOS)を有効に設定します。電源ボ タンを4秒以上押したままにすると、システムが直ちにBIOSセットアップ画面に入 ります。...
  • Page 66: Biosのリセット

    アップデートの前に: MSIのWEBサイトから最新のBIOSファイルをダウンロードし、BIOSのイメージファ イルをFAT32フォーマットされたUSBメモリのルートフォルダにコピーします。 BIOSのアップデート: POST中に<Delete>キーを押してBIOSセットアップ画面に入ります。 アップデートするBIOSイメージファイルを含むUSBメモリをマザーボードの USBポートに挿入します。 M-FLASHタブを選択し、Yesをクリックしてシステムを再起動させ、フラッシュ モードに入ります。 BIOSイメージファイルを一つ選択し、BIOSアップデートのプロセスを開始させ ます。 アップデートプロセスが完了した後、システムが自動的に再起動します。 Live Update 6でのBIOSアップデート アップデートの前に: LANドライバーがインストールされ、インターネット接続が正しく設定されているこ とを確認してください。 BIOSのアップデート: MSI LIVE UPDATE 6をインストールして起動させます。 「手動アップデート」を選択します。 MB BIOSのチェックボックスにチェックを入れ、「スキャン」 ボタンをクリッ クします。 MB BIOS を選択して アイコンをクリックし、最新のBIOSファイルをダウン ロードしてインストールします。 NextをクリックしてIn Windows modeを選択します。それから、NextとStart を クリックしてBIOSのアップデートを始めます。 アップデートプロセスが完了した後、システムが自動的に再起動します。 BIOSの設定...
  • Page 67: オーバークロックメニュー

    オーバークロックメニュー マザーボードのオーバークロックを行いたい上級者向けのメニューです。 注意 ● 手動でのオーバークロッキングは上級者以外にはお薦めしません。 オーバークロックによる故障は製品保証の対象外となりますのでご注意ください。 ● 不適切な操作は製品の保証を無効にさせ、またハードウェアに深刻なダメージを与 えるおそれがあります。 ● オーバークロックに精通していない場合は、OC GENIE 4機能による簡単なオーバ ークロックをお薦めします。 OC Explore Mode [Normal] ▶ OC設定の表示項目をNormal(通常)またはExpert(上級者向け)のどちらにするか設定し ます。 [Normal] BIOS設定に通常のOC設定項目を使用します。 [Expert] BIOS設定にOC上級者向けの詳細なOC設定項目を使用します。 注意: 以降の説明ではExpertモードのみで表示される設定項目に”*”(アスタリスク)を 使用します。 ▶ CPU Ratio Apply Mode [All Core]* CPU倍率の適用モードを設定します。この項目はCPUが“Turbo Boost”をサポートす る場合にのみ表示されます。 [All Core] CPU Ratioを有効化します。すべてのCPUコアがCPU Ratioの項目に設...
  • Page 68 Ring Ratio [Auto] ▶ Ringの倍率を設定します。有効な値の範囲は取り付けたCPU依存します。 ▶ Adjusted Ring Frequency 調整後のRingの周波数を表示します。読み取り専用です。 ▶ GT Ratio [Auto] 統合グラフィックスの倍率を設定します。有効な値の範囲は取り付けたCPUに依存し ます。 ▶ Adjusted GT Frequency 調整後の統合グラフィックスの周波数を表示します。読み取り専用です。 ▶ Misc Setting* Enter、 + または - キーを押すと、CPUの機能に関連した下記の三つの設定項目を表 示または非表示にします。 ▶ EIST [Enabled]* Enhanced Intel SpeedStepテクノロジを有効または無効にします。 ® [Enabled] EISTを有効化して、CPU電圧とコア周波数を動的に調整させます。 それにより平均電力消費量と平均熱発生量を低減できます。 [Disabled] EISTを無効にします。...
  • Page 69 CPU Base Clock Apply Mode [Auto]* ▶ 設定したCPUベースクロックの適用モードを設定します。 [Auto] BIOSにより自動的に設定を行います。 [Next Boot] 次回の起動時から、設定したCPUベースクロックで動作します。 [Immediate] 変更した設定が即座にCPUベースクロックに適用されます。 [During Boot] システムの起動中に、設定したCPUベースクロックで動作します。 ▶ Extreme Memory Profile (X.M.P.) [Disabled] X.M.P. (Extreme Memory Profile)はメモリモジュールによるオーバークロックテクノ ロジです。X.M.P.をサポートするメモリモジュールを取り付けた場合に、この項目が 利用できます。 [Disabled] この機能を無効にします。 [Profile 1] XMPメモリモジュールのプロファイル1の設定を使用します。 [Profile 2] XMPメモリモジュールのプロファイル2の設定を使用します。 ▶ DRAM Reference Clock [Auto]* DRAM基準クロックを設定します。有効な値の範囲は取り付けたCPU依存します。こ...
  • Page 70 [Disabled] 起動の度にメモリの初期化とトレーニングが行われます。 CPU Core/ GT Voltage Mode [Auto]* ▶ CPU Core/ GT電圧のためのコントロールモードを選択します。 [Auto] BIOSにより自動的に設定が行われます。 [Adaptive Mode] システムのパフォーマンスを最適化するために、適応する電圧を 自動的に設定します。 [Override Mode] 手動で電圧を設定できます。 [Offset Mode] オフセット電圧の設定と電圧オフセットモードの選択ができま す。 [Adaptive + Offset ] 適応する電圧を自動的に設定させ、オフセット電圧を設定できま す。 [Override + Offset ] 手動で電圧とオフセット電圧を設定できます。 ▶ CPU Voltage(s) control [Auto] これらのオプションでCPUに関連した電圧を設定できます。”Auto”に設定する...
  • Page 71 DIMMx Memory SPD ▶ <Enter>キーを押すと、サブメニューに入ります。取り付けられたメモリの情報が 表示されます。読み取り専用です。 CPU Features ▶ <Enter>キーを押すと、サブメニューに入ります。 ▶ Hyper-Threading [Enabled] ハイパースレッディングテクノロジに対応したCPUをお使いの場合、1つのCPU コアを2つの論理的なCPUコアとして認識させ、並列処理性能を高めることがで きます。ほとんどの場合、ハイパースレッディングテクノロジを有効にすること でシステムの処理性能が向上します。 [Enable] ハイパースレッディングテクノロジを有効にします。 [Disabled] システムがハイパースレッディングテクノロジをサポートしない場 合、このアイテムを無効にします。 ▶ Active Processor Cores [All] アクティブにするCPUコアの数を選択します。 ▶ Limit CPUID Maximum [Disabled] 拡張CPUID値を有効または無効にします。 [Enabled] BIOSが最大CPUID入力値を制限し、拡張CPUID値をもつCPUをサ ポートしない古いOSでの起動に関する問題を回避します。 [Disabled] 実際の最大CPUID入力値を使用します。 Execute Disable Bit [Enabled] ▶...
  • Page 72 Adjacent Cache Line Prefetch [Enabled] ▶ CPUハードウェアプリフェッチャー (MLC Spatial prefetcher)を有効または無効に します。 [Enabled] キャッシュの遅延時間を低減し、特定のアプリケーションの性能を 最高の状態にチューンするために、隣接キャッシュラインのプリフ ェッチを有効にします。 [Disabled] 要求されたキャッシュラインのみ有効にします。 ▶ CPU AES Instructions [Enabled] CPU AES (Advanced Encryption Standard-New Instructions)サポートを有効または 無効にします。この項目はCPUが本機能をサポートする場合に表示されます。 ▶ Intel Adaptive Thermal Monitor [Enabled] CPUを過熱から保護するために、インテルアダプティブサーマルモニター機能を 有効または無効にします。 [Enabled] CPUが適応温度を超えた場合に、CPUコアクロック速度を落としま す。 [Disabled] この機能を無効にします。...
  • Page 73 EIST [Enabled] ▶ Enhanced Intel SpeedStepテクノロジを有効または無効にします。この項目 ® は"OC Explore Mode"がNormalに設定されている場合に表示されます。 [Enabled] CPU電圧とコア周波数を動的に調整するためにEISTを有効にしま す。それにより、平均電力消費量と平均熱発生量を低減できます。 [Disabled]   EISTを無効にします。 ▶ Intel Turbo Boost [Enabled] インテル ターボブーストを有効または無効にします。この項目はNormalモード ® 用であり、取り付けられたCPUがこの機能をサポートする場合に表示されます。 [Enabled] システムがより高いパフォーマンスを要求する場合に、CPUの仕様 の範囲内で自動的にCPUのクロックを上昇させます。 [Disabled] この機能を無効にします。 Long Duration Power Limit (W) [Auto] ▶ ターボブーストモード時のCPUのために、長い間隔のTDP電力制限値を設定しま す。 Long Duration Maintained (s) [Auto] ▶...
  • Page 74: ソフトウェアの解説

    ソフ トウェアの解説 Windows 7/ 8.1/ 10のインストール ® PCの電源をオンにします。 Windows 7/ 8.1/ 10のインストールメディアを光学ドライブに挿入します。 ® 注意: チップセットの制約により、Windows 7のインストールにはUSB接続の光 学ドライブとUSBメモリは使用できません。 PCケースのRestartボタンを押します。 Windows 8.1/ 10のインストールでは本項は読み飛ばしてください。Windows 7を インストールする場合は、BIOSメニューをSETTINGS > Advanced > Windows OS Configuration > Windows 7 Installationの順にたどり、この項目を有効にし ます。その後、F10キーを押して設定の変更を保存してPCを再起動させます。 注意: Windows 7をインストールする際は、USBキーボード/USBマウスをリアI/O パネルの最も左側のUSBポートに挿入接続することをお薦めします。 POST (Power-On Self Test)中にF11キーを押し、ブートメニューに入ります。 ブートメニューから光学ドライブを選択します。...
  • Page 75 목차 안전 지침 ........................2 사양 ..........................3 뒷면 I/O 패널 ......................8 LAN 포트 LED 상태 표시등 ................. 8 오디오 포트 구성표 ....................8 개요 ..........................10 CPU 소켓 ......................11 DIMM 슬롯 ......................12 PCI_E1~6: PCIe 확장 슬롯 ................13 JAUD1: 전면 오디오 커넥터 ................14 SATA1~6: SATA 6Gb/s 커넥터...
  • Page 76: 안전 지침

    안전 지침 ● 이 패키지에 포함된 부품은 정전기 방전(ESD)에 의해 파손될 우려가 있으므로 다음의 설명에 따라 컴퓨터를 조립하기 바랍니다. ● 모든 부품이 제대로 연결되었는지 확인하세요. 제대로 연결되지 않을 경우, 컴퓨터가 부품을 인식하지 못하거나 컴퓨터를 켤수가 없게 됩니다. ● 부품의 예리한 부분에 손을 다칠 수 있으므로 메인보드 취급시 가장자리 부분을 잡기...
  • Page 77 ▶ ECC UDIMM 메모리 (non-ECC 모드) ● Intel Extreme Memory Profile (XMP) 지원 ® * 호환 가능한 메모리에 대한 자세한 정보는 웹사이트 WWW.MSI.COM을 방문하여 알아보시기 바랍니다. ● PCIe 3.0 x16 슬롯 3개 (x16/x0/x4, x8/x8/x4 모드 지원) 확장 슬롯 ● PCIe 3.0 x1 슬롯 3개...
  • Page 78 이전 페이지에서 계속 ● ASMedia ASM1142 칩셋 ® ▶ 후면 패널에 USB 3.1 Gen2 Type-C 1포트 지원 ● Intel Z170 칩셋 ® ▶ USB 3.1 Gen1 (SuperSpeed USB) 6포트 지원 (후면 패널에 2포트, USB 커넥터를 통해 4포트 지원) ▶ USB 2.0 (High-speed USB) 6포트 지원 (후면 패널에 2 포트, 내장...
  • Page 79 이전 페이지에서 계속 ● 24 핀 ATX 메인 전원 커넥터 1개 ● 8 핀 ATX 12V 전원 커넥터 1개 ● SATA 6Gb/s 커넥터 6개 ● USB 2.0 커넥터 2개 (외 USB 2.0 4포트 지원) ● USB 3.1 Gen1 커넥터 2개 (외 USB 3.1 Gen1 4포트 지원) ●...
  • Page 80 ● MILITARY CLASS 4 ▶ 밀리터리 클래스 부품 ▶ 밀리터리 클래스 안정성과 신뢰성 ESD 보호 EMI 보호 방습 설계 MSI Exclusive 기능 회로 보호 고온도 보호 Steel Armor PCIe 슬롯 VGA Armor 슬롯 ● COMMAND CENTER ▶ 시스템 모니터 ▶...
  • Page 81 이전 페이지에서 계속 ● DDR4 Boost 지원 ▶ 듀얼 채널 DDR4 메모리 지원 ▶ 격리된 DDR4 회로 설계 ▶ DDR4 XMP 포트 ● PCI Express 3.0 지원 하이라이트 ▶ 2-Way Nvidia SLI 지원 ▶ 3-Way AMD CrossFire 지원 ● USB 3.1 Gen2 포트 ▶...
  • Page 82: 뒷면 I/O 패널

    뒷면 I/O 패널 오디오 포트 PS/2 마우스 USB 3.1 Gen 1 USB 3.1 Gen 2 Type-C USB 2.0 DVI-D PS/2 키보드 LAN 포트 LED 상태 표시 링크/ 통신 LED 속도 LED 상태 설명 상태 설명 LAN이 올바르게 10 Mbps 속도로 꺼짐...
  • Page 83 헤드폰 및 마이크용 오디오 잭 도표 스테레오 스피커용 오디오 잭 도표 AUDIO INPUT 7.1-채널 스피커용 오디오 잭 도표 AUDIO INPUT Rear Front Side Center/ Subwoofer 뒷면 I/O 패널...
  • Page 84 개요 DIMM3 DIMM2 DIMM4 SYSFAN1 DIMM1 CPUFAN1 JPWR2 CPU 소켓 CPUFAN2 SYSFAN3 EZ Debug LED JPWR1 JUSB3 PCI_E1 M2_1 JUSB4 PCI_E2 SATA1_2 PCI_E3 SATA4 SATA3 PCI_E4 SATA5_6 PCI_E5 JCI1 JBAT1 PCI_E6 JFP1 JAUD1 JFP2 SYSFAN2 JUSB1 JCOM1 JUSB2 JLPT1 JTBT1* JTPM1 * JTBT1을...
  • Page 85: Cpu 소켓

    CPU를 설치하거나 제거하기 전에 전원 코드를 콘센트에서 뽑아주시기 바랍니다. ● ● 프로세서를 설치한 후, CPU 보호 캡을 보관하시기 바랍니다. 반품시 메인보드와 CPU 소켓 보호 캡이 함께 제공되어야만 MSI에서 반품(RMA) 요청을처리를 진행할 수 있습니다. CPU 설치시, CPU 히트싱크를 반드시 설치하세요. CPU 히트싱크는 과열을 ●...
  • Page 86: Dimm 슬롯

    DIMM 슬롯 DIMM1 DIMM3 채널 A 채널 B DIMM2 DIMM4 메모리 모듈 설치 (추천) DIMM4 DIMM4 DIMM3 DIMM2 DIMM2 DIMM2 DIMM1 중요사항 항상 DIMM2 슬롯에 메모리 모듈을 먼저 삽입하세요. ● ● 칩셋 자원 사용법에 의해 사용 가능한 메모리의 용량은 설치된 용량보다 작습니다. ●...
  • Page 87: Pci_E1~6: Pcie 확장 슬롯

    PCI_E1~6: PCIe 확장 슬롯 PCI_E1: PCIe 3.0 x1 슬롯 PCI_E2: PCIe 3.0 x16 슬롯 PCI_E3: PCIe 3.0 x1 슬롯 PCI_E4: PCIe 3.0 x8 슬롯 PCI_E5: PCIe 3.0 x1 슬롯 PCI_E6: PCIe 3.0 x4 슬롯 여러개의 그래픽 카드 설치 (추천) 중요사항 하나의...
  • Page 88: Jaud1: 전면 오디오 커넥터

    JAUD1: 전면 오디오 커넥터 이 커넥터를 사용하여 전면 패널의 오디오 잭을 연결할 수 있습니다. MIC L Ground MIC R Head Phone R MIC Detection SENSE_SEND No Pin Head Phone L Head Phone Detection SATA1~6: SATA 6Gb/s 커넥터 이 커넥터는 SATA 6Gb/s 인터페이스 포트입니다. 각 커넥터에 하나의 SATA 장치를 연결할...
  • Page 89: M2_1: M.2 슬롯

    M2_1: M.2 슬롯 중요사항 Intel RST는 UEFI ROM PCIe M.2 SSD만 지원하며 ® 레거시 ROM은 지원하지 않습니다. 데모 동영상 M.2 모듈을 설치하는 방법을 알아보려면 아래의 웹사이트를 방문하세요. http://youtu.be/JCTFABytrYA M.2 모듈 설치 스크류를 제거합니다. 베이스 스크류를 제거합니다. M.2 슬롯의 홀에 맞춰 베이스...
  • Page 90: Jpwr1~2: 전원 커넥터

    JPWR1~2: 전원 커넥터 이 커넥터를 사용하여 ATX 전원 공급 장치를 연결할 수 있습니다. JPWR2 Ground +12V Ground +12V Ground +12V Ground +12V +3.3V +3.3V +3.3V -12V Ground Ground PS-ON# Ground Ground Ground JPWR1 Ground Ground PWR OK 5VSB +12V +12V +3.3V Ground 중요사항...
  • Page 91: Jusb1~2: Usb 2.0 커넥터

    No Pin 중요사항 ● VCC 및 그라운드 핀을 정확히 연결하여야 손상을 방지할 수 있습니다. ● USB 포트를 통하여 iPad,iPhone 및 iPod를 충전하려면 MSI SUPER CHARGER ® 유틸리티를 설치하시기 바랍니다. JUSB3~4: USB 3.1 Gen1 커넥터 이 커넥터를 사용하여 전면 패널의 USB 3.1 Gen1 포트를 연결할 수 있습니다.
  • Page 92: Jfp1, Jfp2: 전면 패널 커넥터

    JFP1, JFP2: 전면 패널 커넥터 이 커넥터를 사용하여 전면 패널의 스위치 및 LED를 연결할 수 있습니다. JFP1 HDD LED + Power LED + HDD LED - Power LED - Reset Switch Power Switch Reset Switch Power Switch Reserved No Pin Speaker - Buzzer + JFP2...
  • Page 93: Jci1: 섀시 침입 커넥터

    JCI1: 섀시 침입 커넥터 이 커넥터에 섀시 침입 스위치 케이블을 연결할 수 있습니다. 표준 상태 섀시 침입 (기본 설정) 섀시 침입 탐지기 사용하기 JCI1 커넥터를 섀시의 섀시 침입 스위치/ 센서에 연결합니다. 섀시 커버를 닫습니다. BIOS > Settings(설정) > Security(보안) > Chassis Intrusion Configuration( 섀시...
  • Page 94: Jlpt1: 페러렐 포트 커넥터

    JLPT1: 페러렐 포트 커넥터 이 커넥터는 옵션인 페러렐 포트 브래킷을 연결하는데 사용됩니다. RSTB# AFD# PRND0 ERR# PRND1 PINIT# PRND2 LPT_SLIN# PRND3 Ground PRND4 Ground PRND5 Ground PRND6 Ground PRND7 Ground ACK# Ground BUSY Ground Ground SLCT No Pin JCOM1: 시리얼 포트 커넥터 이...
  • Page 95: Cpufan1~2, Sysfan1~3: 팬 커넥터

    CPUFAN1~2, SYSFAN1~3: 팬 커넥터 팬 커넥터는 PWM (Pulse Width Modulation) 모드와 전압 모드로 분류될 수 있습니다. PWM 모드 팬 커넥터는 12V의 일정한 출력을 제공하고 속도 제어 신호에 따라 팬의 회전 속도를 조정합니다. 전압 모드 팬 커넥터는 전압의 변화에 따라 팬의 회전 속도를 제어합니다.
  • Page 96: Jbat1: Cmos (Reset Bios) 클리어 점퍼

    JBAT1: CMOS (Reset BIOS) 클리어 점퍼 보드에 시스템 구성 데이터를 유지하기 위해 외부 배터리로부터 전원을 공급 받는 CMOS 메모리가 있습니다. 시스템 구성을 지우려면 점퍼를 아래와 같이 설정하여 CMOS 메모리를 지우세요. 데이터 유지 CMOS/ Reset BIOS 지우기 (기본 설정) 기본 값으로 BIOS 리셋하기 컴퓨터의...
  • Page 97: Bios 설정

    ● Menu(DEL 키를 눌러 설정 메뉴로, F11 키를 눌러 부팅메뉴로 이동)이라는 메시지가 나타나면 Delete 키를 누르세요. ● MSI FAST BOOT 애플리케이션을 사용합니다. GO2BIOS 버튼을 클릭한 후 OK를 선택하면 시스템이 재부팅되며 BIOS 설정으로 직접 이동합니다. GO2BIOS 버튼 클릭 ● BIOS 설정 Advanced mode (F7)에서 GO2BIOS 항목을 활성화합니다. (SETTINGS >...
  • Page 98: Bios 리셋

    중요사항 BIOS를 재설정하려면 CMOS 클리어 점퍼 섹션을 참조하세요. BIOS 업데이트 M-FLASH로 BIOS 업데이트 업데이트 하기전 구입한 모듈에 맞는 최신 BIOS 파일을 MSI 웹사이트에서 다운로드한 후 BIOS 파일을 ® USB 플래시 드라이브에 저장합니다. BIOS 업데이트 POST하는 동안 Del 키를 눌러 BIOS 설정 화면으로 이동합니다.
  • Page 99: 오버클로킹 메뉴

    오버클로킹 메뉴 이 메뉴는 메인보드를 오버클럭하려는 고급 사용자를 위한 메뉴입니다. 중요사항 ● 이 항목은 고급 사용자만을 위한 항목입니다. 오버클로킹은 보증하지 않습니다. 부적절하게 작동하였을 경우 보증이 무효화 되며 ● 컴퓨터 하드웨어가 심각하게 손상될수 있습니다. ● 오버클로킹에 익숙하지 않은 경우, OC GENIE 4 기능을 사용하여 보다 쉽게 오버클로킹...
  • Page 100 Ring Ratio [Auto] ▶ 이 항목을 사용하여 링 비율을 설정할 수 있습니다. 유효한 값의 범위는 설치된 CPU에 따라 달라집니다. Adjusted Ring Frequency ▶ 이 항목은 조정된 링 주파수를 표시합니다.(읽기 전용) ▶ GT Ratio [Auto] 이 항목을 사용하여 통합 그래픽 비율을 설정할 수 있습니다. 유효한 값의 범위는 설치된...
  • Page 101 CPU Base Clock Apply Mode [Auto]* ▶ 이 항목을 사용하여 조정된 CPU 베이스 클럭의 적용 모드를 설정합니다. [Auto] 이 설정은 BIOS에서 자동으로 구성됩니다. [Next Boot] CPU는 다음 부팅시 조정된 CPU 베이스 클럭을 실행합니다. [Immediate] CPU는 즉시 조정된 CPU 베이스 클럭을 실행합니다. [During Boot] CPU는...
  • Page 102 CPU Core/ GT Voltage Mode [Auto]* ▶ 이 항목을 사용하여 CPU Core/ GT 전압을 설정할 수 있습니다. [Auto] 이 설정은 BIOS에서 자동으로 구성됩니다. [Adaptive Mode] 적응 전압이 자동으로 설정되며 시스템 성능이 최적화됩니다. [Override Mode] 전압을 수동으로 설정합니다. [Offset Mode] 오프셋 전압을 설정하며 전압의 오프셋 모드를 선택할수 있습니다. [Adaptive + Offset ] 적응...
  • Page 103 DIMMx Memory SPD ▶ <Enter>를 눌러 서브 메뉴를 시작합니다. 이 서브 메뉴는 설치된 메모리의 정보를 표시합니다.(읽기 전용) CPU Features ▶ <Enter>를 눌러 서브 메뉴를 시작합니다. ▶ Hyper-Threading [Enabled] 이 기술은 프로세서 안의 물리적인 멀티 코어에 여러개의 논리적인 프로세서를 두어 실시간으로 가상적인 연산을 분배할 수 있습니다. 이 방법을 활용하면, 시스템의 연산...
  • Page 104 Hardware Prefetcher [Enabled] ▶ 하드웨어 프리페처(MLC Streamer prefetcher) 기능을 활성화 또는 비활성화합니다. [Enabled] 하드웨어 프리페처가 자동으로 데이터와 명령을 메모리에서 L2 캐시에 프리 페치하여 CPU 성능을 조정합니다. [Disabled] 이 기능을 비활성화합니다. ▶ Adjacent Cache Line Prefetch [Enabled] CPU 하드웨어 프리페처(MLC Spatial prefetcher)를 활성화 또는 비활성화합니다. [Enabled] 이...
  • Page 105 EIST [Enabled] ▶ 이 항목을 사용하여 Enhanced Intel SpeedStep Technology를 활성화 또는 ® 비활성화합니다. 이 항목은 OC Explore Mode가 Normal로 설정된 경우 나타납니다. [Enabled] 이 기능을 활성화 하여 CPU 전압 및 코어 주파수를 동적으로 조정하여 평균 전원 소비와 평균 열량을 줄일 수 있습니다. [Disabled] 이...
  • Page 106: 소프트웨어 설명

    소프트웨어 설명 Windows 7/ 8.1/ 10 설치하기 ® 컴퓨터의 전원을 켭니다. Windows 7/ 8.1/ 10 디스크를 광학 드라이브에 삽입합니다. ® 참고: 칩셋의 제한 때문에 Windows 7의 설치 과정 동안 USB 광 드라이브와 USB ® 플래시 드라이브는 지원이 되지 않습니다. 컴퓨터 케이스의 Restart 버튼을 누릅니다. windows 8.1/ 10 운영제체를...
  • Page 107 目錄 安全說明 ........................2 主機板規格 ........................3 背板 ..........................8 網路連接埠 LED 燈狀態表 ................... 8 音效連接埠設置 ....................8 元件總覽 ........................10 CPU 腳座 ......................11 記憶體插槽 ......................12 PCI_E1~6:PCIe 擴充插槽 ................13 JAUD1:前置音效插孔 ..................14 SATA1~6:SATA 6Gb/s 插孔 ................14 M2_1:M.2 插槽 ....................15 JPWR1~2:電源接頭...
  • Page 108: 安全說明

    安全說明 本包裝內所含的組件可能因靜電 (ESD) 受到損壞 � 請務必依循以下指示, 以確保能成 ● 功組裝電腦 � 請確定所有組件均確實連接妥善 � 如有鬆脫, 可能會造成電腦無法識別該組件或無法啟 ● 動電腦 � 拿取主機板時, 請抓主機板的邊緣, 以免碰觸到較易損壞的組件 � ● 拿取主機板時, 建議您戴靜電手環, 以免產生靜電損壞主機板 � 若無靜電手環, 請先觸摸 ● 其他金屬物品以讓自身放電, 再碰觸主機板 � 若未安裝主機板, 請務必將其存放於靜電屏蔽的容器中或置於防靜電桌墊上 � ● 開機之前, 請先確認主機板上方或機殼內, 無任何鬆脫的螺絲或其他金屬組件 � ●...
  • Page 109: 主機板規格

    ● 支援 ECC、未緩衝處理的記憶體 ▶ ECC UDIMM 記憶體(非-ECC 模式) ● 支援 Intel Extreme Memory Profile (XMP) ® * 如需相容記憶體的詳細資訊,請參閱www.msi.com。 ● 3 個 PCIe 3.0 x16 插槽 (支援 x16/x0/x4、x8/x8/x4 模式) 擴充槽 ● 3 個 PCIe 3.0 x1 插槽 ● 1 個 HDMI 連接埠,...
  • Page 110 承上頁 ● ASMedia ASM1142 晶片組 ® ▶ 1 個 USB 3.1 Gen2 Type-C 連接埠, 位於背板 ● Intel Z170 晶片組 ® ▶ 6 個 USB 3.1 Gen1 (SuperSpeed USB) 連接埠 (2 個位於背 板, 4 個透過板載 USB 接頭提供) ▶ 6 個 USB 2.0 (High-speed USB) 連接埠 (2 埠位於背板、 4 埠由板載...
  • Page 111 承上頁 ● 1 個 24-pin ATX 主電源接頭 ● 1 個 8-pin ATX 12V 電源接頭 ● 6 個 SATA 6Gb/s 接頭 ● 2 個 USB 2.0 接頭 (可另支援 4 個 USB 2.0 連接埠) ● 2 個 USB 3.1 Gen1 接頭 (可另支援 4 個 USB 3.1 Gen1 連接 埠) ●...
  • Page 112 Board Explorer 主機板瀏覽器 ▶ 硬體監視器 ● 第四代軍規料件 ▶ 軍規等級組件 ▶ 軍規等級穩定度與可靠度 ESD 保護 EMI 保護 濕氣保護 MSI 獨家功能 迴路保護 高溫保護 鋼甲 PCIe 插槽 VGA Armor 插槽 ● COMMAND CENTER ▶ System Monitor 系統監視程式 ▶ Smart Fan Control 智慧風扇控制軟體 ● RAM 磁碟...
  • Page 113 承上頁 ● 支援 DDR4 Boost ▶ 雙通道 DDR4 記憶體 ▶ 獨立 DDR4 迴路設計 ▶ 支援 DDR4 XMP ● 支援 PCI Express 3.0 亮點規格 ▶ 支援 2-Way Nvidia SLI ▶ 支援 3-Way AMD CrossFire ● 支援 USB 3.1 Gen2 ▶ 內建 USB 3.1 Gen2 Type-C ●...
  • Page 114: 網路連接埠 Led 燈狀態表

    背板 音效連接埠 網路埠 USB 3.1 Gen 1 PS/2 滑鼠 USB 3.1 Gen 2 Type-C USB 2.0 DVI-D PS/2 鍵盤 網路連接埠 LED 燈狀態表 連線/ 工作燈號 速度燈號 狀態 說明 狀態 說明 關閉 未連線 關閉 傳輸速率 10 Mbps 黃燈 已連線 綠 傳輸速率 100 Mbps 閃爍...
  • Page 115 連接耳機與麥克風插孔示意圖 連接立體聲喇叭插孔示意圖 AUDIO INPUT 連接 7.1 聲道喇叭插孔示意圖 AUDIO INPUT Rear Front Side Center/ Subwoofer 背板...
  • Page 116: 元件總覽

    元件總覽 DIMM3 DIMM2 DIMM4 SYSFAN1 DIMM1 CPUFAN1 JPWR2 CPU 腳座 CPUFAN2 SYSFAN3 EZ 除錯 LED JPWR1 JUSB3 PCI_E1 M2_1 JUSB4 PCI_E2 SATA1_2 PCI_E3 SATA4 SATA3 PCI_E4 SATA5_6 PCI_E5 JCI1 JBAT1 PCI_E6 JFP1 JAUD1 JFP2 SYSFAN2 JUSB1 JCOM1 JUSB2 JLPT1 JTBT1* JTPM1 * JTBT1 用於連接指定的介面卡...
  • Page 117: Cpu 腳座

    溫度過高會嚴重損壞 CPU 和系統 � 請確保散熱器正常運作, 以免 CPU 過熱 � 請於 ● CPU 與散熱器間均勻塗抹散熱膏或貼上耐溫膠帶以加強散熱 � 若 CPU 未安裝在主機板上, 請務必將 CPU 腳座的保護蓋裝回腳座上 � ● ● 如果您選購的是獨立包裝的處理器與散熱器/ 風扇, 請參閱散熱器/ 風扇包裝內的文件, 以了解詳細的安裝方式 � 即使本主機板設計為可超頻運作, 但在將其調整為超頻運作時, 請確認系統零組件可承 ● 受此異常設定 � 任何在非本產品規格建議下的操作, MSI 不保證不當超出產品規格操 ® 作所造成的損壞或風險 � 元件總覽...
  • Page 118: 記憶體插槽

    記憶體插槽 DIMM1 DIMM3 A 通道 B 通道 DIMM2 DIMM4 記憶體模組安裝建議方式 DIMM4 DIMM4 DIMM3 DIMM2 DIMM2 DIMM2 DIMM1 重要 安裝記憶體時, 請務必由 DIMM2 插槽開始安裝 � ● 因晶片資源的配置, 可用的記憶體容量將略少於您安裝至主機板上的記憶體總容量 � ● 因 Intel CPU 規格限制, 為保護 CPU, 建議使用電壓為 1.35V 以下的記憶體模組 � ● 請注意:在 32 位元的 Windows 作業系統中, 因記憶體位址限制, 可設定位址的最大 ●...
  • Page 119: Pci_E1~6:Pcie 擴充插槽

    PCI_E1~6 :PCIe 擴充插槽 PCI_E1:PCIe 3.0 x1 插槽 PCI_E2:PCIe 3.0 x16 插槽 PCI_E3:PCIe 3.0 x1 插槽 PCI_E4:PCIe 3.0 x8 插槽 PCI_E5:PCIe 3.0 x1 插槽 PCI_E6:PCIe 3.0 x4 插槽 安裝多張顯示卡的建議圖示 重要 如為最佳效能的單一 PCIe x16 擴充卡 ● 安裝, 建議使用 PCI_E2 插槽 � ● 新增或移除擴充卡時,...
  • Page 120: Jaud1:前置音效插孔

    JAUD1 : 前置音效插孔 本接頭能連接前面板的音訊插孔 � MIC L Ground MIC R Head Phone R MIC Detection SENSE_SEND No Pin Head Phone L Head Phone Detection SATA1~6 :SATA 6Gb/s 插孔 這些插孔是 SATA 6Gb/s 介面連接埠 � 每個插孔皆可連接一個 SATA 裝置 � SATA3 SATA2 SATA1 SATA4 SATA6 SATA5...
  • Page 121: M2_1:M.2 插槽

    M2_1 :M.2 插槽 重要 Intel RST 僅支援 PCIe M.2 SSD 搭配 UEFI ROM, 並不 ® 支援 Legacy ROM � 示範影片 觀看影片, 瞭解如何安裝 M.2 模組 � http://youtu.be/JCTFABytrYA 安裝 M.2 模組 從螺絲座中取出螺絲 � 取出螺絲座 � 將螺絲座鎖緊到等同 M.2 模組長度距離的 M.2 插槽 螺絲孔 � 以...
  • Page 122: Jpwr1~2:電源接頭

    JPWR1~2 : 電源接頭 這些插孔能讓您連接 ATX 電源供應器 � JPWR2 Ground +12V Ground +12V Ground +12V Ground +12V +3.3V +3.3V +3.3V -12V Ground Ground PS-ON# Ground Ground Ground JPWR1 Ground Ground PWR OK 5VSB +12V +12V +3.3V Ground 重要 請確認所有電源排線, 皆已穩固連接到適當的 ATX 電源供應器, 確保主機板穩定操作 � 元件總覽...
  • Page 123: Jusb1~2:Usb 2.0 插孔

    USB1+ Ground Ground No Pin 重要 請注意, VCC 和接地針腳必須正確連接, 以免造成組件受損 � ● ● 若要使用 USB 連接埠充電 iPad、iPhone 和 iPod, 請安裝 MSI SUPER CHARGER ® 程式 � JUSB3~4 :USB 3.1 Gen1 插孔 這些接頭用於連接前面板的 USB 3.1 Gen1 連接埠 � Power USB2.0+ USB3_RX_DN USB2.0-...
  • Page 124: Jfp1、Jfp2:前面板插孔

    JFP1、 JFP2 : 前面板插孔 這些接頭用於連接前面板的開關和 LED 指示燈 � JFP1 HDD LED + Power LED + HDD LED - Power LED - Reset Switch Power Switch Reset Switch Power Switch Reserved No Pin Speaker - Buzzer + JFP2 Buzzer - Speaker + JTPM1 :...
  • Page 125: Jci1:機殼開啟接頭

    JCI1 : 機殼開啟接頭 此接頭可連接機殼開啟開關排線 � 一般 觸動機殼開啟事件 (預設值) 使用機殼開啟偵測器 連接 JCI1 插孔和機殼上的機殼開啟開關/感測器 � 關閉機殼蓋 � 前往 BIOS > SETTINGS > Security > Chassis Intrusion Configuration � 將 Chassis Intrusion 設定為 Enabled � 按下 F10 儲存並離開, 然後按下 Enter 鍵選擇是 � 若機殼蓋再次開啟, 電腦啟動後畫面上會出現警告訊息 � 重設機殼開啟警告...
  • Page 126: Jlpt1:平行埠接頭

    JLPT1 : 平行埠接頭 您可利用此接頭連接含支架的選用平行埠 � RSTB# AFD# PRND0 ERR# PRND1 PINIT# PRND2 LPT_SLIN# PRND3 Ground PRND4 Ground PRND5 Ground PRND6 Ground PRND7 Ground ACK# Ground BUSY Ground Ground SLCT No Pin JCOM1 : 序列埠接頭 您可利用此接頭連接含支架的選用序列埠 � SOUT Ground No Pin 元件總覽...
  • Page 127: Cpufan1~2、Sysfan1~3:風扇電源接頭

    CPUFAN1~2、 SYSFAN1~3 :風扇電源接頭 風扇電源接頭可分為脈寬調變 (PWM) 模式和電壓模式 � PWM 模式風扇插孔提供恆定 12V 輸出, 並可透過速度控制訊號調整風扇速度 � 電壓模式插孔會變更電壓, 藉此控制風 扇速度 � 因此若您將 3 針腳(非 PWM)風扇插入到 PWM 模式風扇插孔, 風扇速度會維持 在 100%, 噪音會比較明顯 � PWM 模式風扇電源接頭 CPUFAN1 CPUFAN2 Ground +12V Sense Speed Control Signal 電壓模式風扇電源接頭 SYSFAN2 SYSFAN1/ SYSFAN3 Ground Voltage Control...
  • Page 128: Jbat1:清除 Cmos(重設 Bios)跳線

    JBAT1 : 清除 CMOS(重設 BIOS)跳線 板載 CMOS 記憶體是由主機板上的電池供電, 可用來儲存系統組態資料 � 若要清除系統 組態, 請設定跳線清除 CMOS 記憶體 � 保留資料 清除 CMOS/ 重設 BIOS (預設值) 重設 BIOS 至預設值 關閉電腦電源並拔除電源線 � 使用跳接器蓋讓 JBAT1 短路持續約 5-10 秒 � 將跳接器蓋從 JBAT1 上取出 � 插入電源線並開啟電腦電源 � EZ 除錯 LED :除錯 LED 指示燈 這些...
  • Page 129: Bios 設定

    請參考以下方法, 進入 BIOS 設定畫面 � 開機過程中出現Press DEL key to enter Setup Menu, F11 to enter Boot Menu 訊 ● 息時, 請按 Delete 鍵進入設定功能表 � 使用 MSI FAST BOOT 應用程式 � 按一下 GO2BIOS 按鈕然後選擇 確認 � 系統會重新 ● 開機並直接進入 BIOS 設定畫面 � 按一下 GO2BIOS ●...
  • Page 130: 重設 Bios

    如需重設 BIOS, 請參閱清除 CMOS 功能跳線/按鈕章節 � 更新 BIOS 用 M-FLASH 更新 BIOS 更新前: 請從 MSI 網站下載符合您主機板型號的最新的 BIOS 檔案 � 然後將 BIOS 檔案存到 USB 隨身碟 � 更新 BIOS: 在 POST 期間按下 Del 鍵, 進入 BIOS 設定畫面 � 將內含更新檔的 USB 隨身碟插入電腦 �...
  • Page 131 超頻功能表 此功能表能讓進階使用者對主機板進行超頻 � 重要 手動超頻功能僅建議由進階使用者進行操作 � ● 本公司不保證超頻效果, 若不當操作, 可能會導致保固失效, 甚至硬體嚴重受損 � ● 若您不熟悉超頻作業, 建議您使用 OC GENIE 4 功能進行簡易超頻 � ● ▶ OC Explore Mode [Normal] 啟用或停用以顯示一般或專家級 OC 設定 � 在 BIOS 設定中提供一般 OC 設定值 � [Normal] 在 BIOS 設定中提供進階的 OC 設定值 � 供超頻專家進行配置 � [Expert] 註:本公司使用...
  • Page 132 Ring Ratio [Auto] ▶ 設定環狀倍頻 � 有效值範圍視安裝的 CPU 而定 � ▶ Adjusted Ring Frequency 顯示調整的環狀頻率 � 唯讀 � ▶ GT Ratio [Auto] 設定整合式繪圖卡倍頻 � 有效值範圍視安裝的 CPU 而定 � ▶ Adjusted GT Frequency 顯示調整後的整合式繪圖卡頻率 � 唯讀 � ▶ Misc Setting* 按 Enter、+ 或 - 鍵開啟或關閉與 CPU 功能相關的下列三項 � ▶...
  • Page 133 CPU Base Clock Apply Mode [Auto]* ▶ 設定 CPU 基礎時脈的套用模式 � 此設定會由 BIOS 自動進行配置 � [Auto] CPU 會在下次開機時運行調整的 CPU 基礎時脈 � [Next Boot] CPU 立即運行調整的 CPU 基礎時脈 � [Immediate] [During Boot] CPU 會在開機時運行調整的 CPU 基礎時脈 � ▶ Extreme Memory Profile (X.M.P.)[Disabled] X.M.P.是記憶體模組的超頻技術...
  • Page 134 CPU Core/ GT Voltage Mode [Auto]* ▶ 選擇 CPU 核心/GT 電壓的控制模式 � 此設定會由 BIOS 自動進行配置 � [Auto] 自動設定調適電壓 � 使系統效能最佳化 � [Adaptive Mode] 能讓使用者手動設定電壓 � [Override Mode] 能讓使用者設定偏移電壓並選擇電壓偏移模式 � [Offset Mode] [Adaptive + Offset] 自動設定調適電壓 � 並可設定偏移電壓 � [Override + Offset ] 能讓使用者手動設定電壓和補償電壓 � ▶...
  • Page 135 DIMMx 記憶體 SPD ▶ 按 Enter 進入子功能表 � 此子功能表會顯示已安裝記憶體的資訊 � 唯讀 � ▶ CPU Features 按 Enter 進入子功能表 � ▶ Hyper-Threading [Enabled] Intel 超執行緒技術能將處理器內部的多重核心當作多個邏輯處理器, 同步執行指令 � 如此一來, 系統效能會大幅提升 � 此項目僅有在安裝的 CPU 支援此技術時才會出現 � 啟用 Intel 超執行緒技術 � [Enable] 若系統不支援 HT 功能 � 則停用此項目 � [Disabled] ▶...
  • Page 136 Adjacent Cache Line Prefetch [Enabled] ▶ 啟用或停用 CPU 硬體預擷取器 (MLC Spatial prefetcher) � 啟用鄰近快取列預擷取功能 � 降低快取延遲時間並微調特定應用程式 [Enabled] 的效能 � 僅啟用指定的快取列 � [Disabled] ▶ CPU AES Instructions [Enabled] 啟用或停用 CPU 先進加密標準 (Advanced Encryption Standard-New Instructions) 支援 � 此項目僅有在 CPU 支援此功能時才會顯示 � ▶...
  • Page 137 EIST [Enabled] ▶ SpeedStep 技術 � 此項目僅有在 OC Explore Mode設定為 啟用或停用增強式 Intel ® Normal時才會出現 � 啟用 EIST 動態調整 CPU 電壓以及核心頻率 � 能降低平均功耗以及平 [Enabled] 均生熱 � 停用 EIST � [Disabled] ▶ Intel Turbo Boost [Enabled] Turbo Boost � 此項目適用於簡易模式, 且僅有在裝有支援 Turbo 啟用或停用...
  • Page 138: 軟體說明

    畫面顯示 Press any key to boot from CD or DVD... 訊息時按任意鍵 � 7/ 8.1/ 10 � 依照畫面指示, 安裝 Windows ® 安裝驅動程式 7/ 8.1/ 10 � 啟動電腦進入 Windows ® 驅動程式光碟置入到光碟機 � 將 MSI ® 安裝程式會自動出現, 然後尋找並列出所有必要的驅動程式 � 按一下安裝按鈕 � 接著會開始進行軟體安裝, 完成會要求您重新啟動電腦 � 按一下確定按鈕完成 � 重新啟動電腦 � 安裝公用程式 安裝公用程式前, 務必完成驅動程式安裝 �...
  • Page 139 目录 安全信息 ........................2 规格 ..........................3 后置 I/O 面板 ......................8 LAN 端口 LED 状态表 ..................8 音频端口配置 ....................... 8 组件概述 ........................10 CPU 底座 ......................11 DIMM 插槽 ......................12 PCI_E1~6: PCIe 扩展插槽 ................. 13 JAUD1: 前置音频接口 ..................14 SATA1~6: SATA 6Gb/s 接口 ................14 M2_1: M.2 插槽...
  • Page 140: 安全信息

    安全信息 ● 此包装中包含的组件有可能受到静电放电(ESD)损坏。请遵守以下注意事项,以确 保成功组装计算机。 ● 确保所有组件连接牢固。若连接不紧可能会导致计算机无法识别组件或无法开启。 ● 拿起主板时请手持主板边缘,避免触及主板的敏感组件。 ● 当拿取主板时,建议佩戴静电放电(ESD)腕带,以防止静电损坏其配置。如果ESD 腕带无法使用,请在拿取主板前通过接触其它金属物体释放自身的静电。 ● 在不安装主板时,请将主板放在静电屏蔽容器或防静电垫上。 ● 在打开计算机前,确保计算机机箱内的主板或任何位置上没有松动的螺丝或金属组 件。 ● 在安装完成之前不要启动计算机。否则可能会导致组件永久性损坏以及伤害使用者。 ● 在任何安装步骤中,如果您需要帮助,请咨询专业的计算机技术员。 ● 安装或拆卸计算机任何组件之前,请首先关闭电源并从电源插座上拔下电源线。 ● 保留本用户指南以供将来参考。 ● 本主板须远离湿气。 ● 在电源供应器连接到电源插座之前,请确保您的插座提供了电源供应器上额定相同的 指示电压。 ● 将电源线摆放在不会被人踩到的地方,不要在电源线上放置任何物品。 ● 须留意在主板上所有的警告标示。 ● 发生下列任一状况时,请将本主板交由维修人员检查: ▶ 有液体渗透至计算机内。 ▶ 主板曝露于水气当中。 ▶ 主板不工作,或您依照使用指南后仍无法让本主板工作。...
  • Page 141 支持 ECC, 非-缓存内存 ▶ ECC UDIMM 内存 (非-ECC 模式) ● 支持 Intel 扩展内存配置文件 (XMP) ® * 请参考 www.msi.com 网站,以了解有关于兼容内存的详细信息。 ● 3 个 PCIe 3.0 x16 插槽 (支持 x16/x0/x4, x8/x8/x4 模式) 扩展插槽 ● 3 个 PCIe 3.0 x1 插槽 ● 1 个 HDMI 端口, 支持最大分辨率为...
  • Page 142 接上一页 ● ASMedia ASM1142 芯片 ® ▶ 1 个 USB 3.1 Gen2 Type-C 后置面板端口 ● Intel Z170 芯片 ® ▶ 6 个 USB 3.1 Gen1 (SuperSpeed USB) 端口 (2 个后置面 板端口,通过内部 USB 接口可使用4 个端口) ▶ 6 个 USB 2.0 (High-speed USB) 端口 (2 个后置面板端 口,通过内部...
  • Page 143 接上一页 ● 1 个 24-pin ATX 主电源接口 ● 1 个 8-pin ATX 12V 电源接口 ● 6 个 SATA 6Gb/s 接口 ● 2 个 USB 2.0 接口 (支持附加的 4 个 USB 2.0 端口) ● 2 个 USB 3.1 Gen1 接口 (支持附加的 4 个 USB 3.1 Gen1 端口) ●...
  • Page 144 EZ 模式和高级模式切换 ▶ 主板浏览器 ▶ 硬件监视器 ● 第四代军规用料 ▶ 军规用料组件 ▶ 军规用料稳定性和可靠性 静电防护机制 电磁波防护机制 潮湿防护机制 MSI 特殊功能 过流保护机制 高温防护机制 Steel Armor PCIe 插槽 VGA Armor 插槽 ● COMMAND CENTER ▶ 系统监视器 ▶ 智能风扇控制系统 ● 虚拟内存盘 ● LIVE UPDATE 6 更新软件...
  • Page 145 接上一页 ● DDR4 Boost 支持 ▶ 双通道 DDR4 内存支持 ▶ DDR4 隔离电路设计 ▶ DDR4 XMP 接口 ● PCI Express 3.0 支持 亮点规格 ▶ 2-Way Nvidia SLI 支持 ▶ 3-Way AMD CrossFire 支持 ● USB 3.1 Gen2 接口 ▶ USB 3.1 Gen2 Type-C 接口 ●...
  • Page 146: 后置 I/O 面板

    后置 I/O 面板 音频端口 USB 3.1 Gen 1 PS/2 鼠标 USB 3.1 Gen 2 Type-C USB 2.0 DVI-D PS/2 键盘 LAN 端口 LED 状态表 连线/ 工作灯号 速度灯号 状态 描述 状态 描述 关 网络未连接 关 传输速率 10 Mbps 黄色 网络已连接 绿色 传输速率...
  • Page 147 耳机和麦克风至音频插孔示意图 立体声喇叭至音频插孔示意图 AUDIO INPUT 7.1-声道喇叭至音频插孔示意图 AUDIO INPUT Rear Front Side Center/ Subwoofer 后置 I/O 面板...
  • Page 148: 组件概述

    组件概述 DIMM3 DIMM2 DIMM4 SYSFAN1 DIMM1 CPUFAN1 JPWR2 CPU 底座 CPUFAN2 SYSFAN3 EZ Debug LED JPWR1 JUSB3 PCI_E1 M2_1 JUSB4 PCI_E2 SATA1_2 PCI_E3 SATA4 SATA3 PCI_E4 SATA5_6 PCI_E5 JCI1 JBAT1 PCI_E6 JFP1 JAUD1 JFP2 SYSFAN2 JUSB1 JCOM1 JUSB2 JLPT1 JTBT1* JTPM1 * JTBT1 用于连接一个特殊的卡。...
  • Page 149: Cpu 底座

    当您安装 CPU 时,请确认已安装好 CPU 风扇。对防止过热和维持系统的稳定性 CPU 风扇是非常必要的。 ● 确认在系统启动前CPU风扇已经牢固的粘贴在 CPU 上。 ● 温度过高会严重损害 CPU 和主板,请务必确认所使用的降温风扇始终能够正常工 作,保护 CPU 以免过热烧毁。确认,您已在 CPU 和散热片之间涂抹了一层平滑的 散热硅胶(或热胶带) 以增强散热。 只要 CPU 尚未安装,请把塑料保护盖覆盖在 CPU 底座上,以避免底座里针脚受 ● 损。 ● 如果您购买了 CPU 的散热片/ 冷却器,详细安装请参考散热片/ 冷却器包装内的说明 书。 ● 主板设计支持超频。然而,请确认您的配置能够接受这样非常规的设定。在超频时, 不推荐任何超技术规范之外的动作。MSI 不担保损坏或因为在产品规格之外不规范 ® 的操作导致的风险。 组件概述...
  • Page 150: Dimm 插槽

    DIMM 插槽 DIMM1 DIMM3 通道 A 通道 B DIMM2 DIMM4 内存模块安装建议 DIMM4 DIMM4 DIMM3 DIMM2 DIMM2 DIMM2 DIMM1 注意 请务必先在 DIMM2 插槽插入内存模块。 ● ● 由于芯片组资源使用,内存可用的容量将会比安装的用量少一点。 ● 基于 Intel CPU 的规格,建议内存电压低于 1.35V 以保护 CPU。 请注意,由于 32 位 Windows 操作系统内存地址的限制,内存寻址的最大容量为 ● 4GB 或更少。因此,如果您想安装超过 4GB 的内存在主板上,我们建议您安装 64 位的...
  • Page 151: Pci_E1~6: Pcie 扩展插槽

    PCI_E1~6: PCIe 扩展插槽 PCI_E1: PCIe 3.0 x1 插槽 PCI_E2: PCIe 3.0 x16 插槽 PCI_E3: PCIe 3.0 x1 插槽 PCI_E4: PCIe 3.0 x8 插槽 PCI_E5: PCIe 3.0 x1 插槽 PCI_E6: PCIe 3.0 x4 插槽 多个显卡安装建议 注意 为了使安装单个PCIe x16 扩展卡获得 ● 最佳性能,建议使用 PCI_E2 插槽。 ●...
  • Page 152: Jaud1: 前置音频接口

    JAUD1: 前置音频接口 此接口允许您连接前置面板上音频插孔。 MIC L Ground MIC R Head Phone R MIC Detection SENSE_SEND No Pin Head Phone L Head Phone Detection SATA1~6: SATA 6Gb/s 接口 这些接口是串行 SATA 6Gb/s 界面接口。每个接口可以连接一个 SATA 设备。 SATA3 SATA2 SATA1 SATA4 SATA6 SATA5 注意 ● 请勿将...
  • Page 153: M2_1: M.2 插槽

    M2_1: M.2 插槽 注意 Intel RST 仅支持具有 UEFI ROM 的 PCIe M.2 固态硬盘 ® ,不支持 Legacy ROM。 视频演示 观看视频,了解如何安装M.2模块。 http://v.youku.com/v_show/id_ XNzUyMTY3MjY4.html 安装 M.2 模块 从底座螺钉上移除螺 丝。 移除底座螺钉。 拧紧旋入长度 M.2 模块 到 M.2 槽距离孔的底座 螺钉。 将您的 M.2 模块以 30 度 角插入到 M.2 插槽。 30°...
  • Page 154: Jpwr1~2: 电源接口

    JPWR1~2: 电源接口 这些接口允许您连接一个 ATX 电源供应器。 JPWR2 Ground +12V Ground +12V Ground +12V Ground +12V +3.3V +3.3V +3.3V -12V Ground Ground PS-ON# Ground Ground Ground JPWR1 Ground Ground PWR OK 5VSB +12V +12V +3.3V Ground 注意 确认所有接口都已正确的连接到 ATX 电源供应器上,以确保主板稳定的运行。 组件概述...
  • Page 155: Jusb1~2: Usb 2.0 接口

    USB0- USB1- USB0+ USB1+ Ground Ground No Pin 注意 ● 请注意,VCC 和接地针脚必须正确连接以避免可能的损坏。 ● 为了将您的 iPad, iPhone 和 iPod 通过USB端口进行充电, 请安装 MSI SUPER ® CHARGER 实用程序。 JUSB3~4: USB 3.1 Gen1 接口 这些接口允许您在前置面板上来连接 USB 3.1 Gen1 端口。 Power USB2.0+ USB3_RX_DN USB2.0- USB3_RX_DP...
  • Page 156: Jfp1, Jfp2: 前置面板接口

    JFP1, JFP2: 前置面板接口 这些接口连接至前置面板上的开关和 LED 灯。 JFP1 HDD LED + Power LED + HDD LED - Power LED - Reset Switch Power Switch Reset Switch Power Switch Reserved No Pin Speaker - Buzzer + JFP2 Buzzer - Speaker + JTPM1: TPM 模组接口 此接口是用来连接...
  • Page 157: Jci1: 机箱入侵检测接口

    JCI1: 机箱入侵检测接口 此接口允许您连接机箱入侵检测开关线。 正常 触发机箱入侵检测情 (默认) 况下 使用机箱入侵检测器 JCI1 接口连接机箱上的机箱入侵检测开关和传感器。 关闭机箱盖。 转到 BIOS > SETTINGS > Security > Chassis Intrusion Configuration。 设置 Chassis Intrusion 为 Enabled。 按 F10 保存并退出,然后按 Enter 键选择 Yes。 当计算机开启时,一旦打开机箱盖,将会在屏幕上显示一个警告信息。 重设机箱入侵检测警告 转到 BIOS > SETTINGS > Security > Chassis Intrusion Configuration。 设置...
  • Page 158: Jlpt1: 并行端头接口

    JLPT1: 并行端头接口 此接口允许您连接可选并行端口可用插槽。 RSTB# AFD# PRND0 ERR# PRND1 PINIT# PRND2 LPT_SLIN# PRND3 Ground PRND4 Ground PRND5 Ground PRND6 Ground PRND7 Ground ACK# Ground BUSY Ground Ground SLCT No Pin JCOM1: 串行端头接口 此接口允许您连接可选串行端口可用插槽。 SOUT Ground No Pin 组件概述...
  • Page 159: Cpufan1~2, Sysfan1~3: 风扇接口

    CPUFAN1~2, SYSFAN1~3: 风扇接口 风扇接口可分为 PWM (脉冲宽度调制)模式和电压模式。PWM 模式风扇接口使用速率 控制信号提供恒定的 12V 输出和调节风扇速率。电压模式风扇接口通过改变电压控制 风扇速率。 因此,当您将一个 3-针脚 (非-PWM) 风扇插入到 PWM 模式风扇接口时, 风扇速率将始终保持在 100%,并且可能有噪声。 PWM 模式风扇接口 CPUFAN1 CPUFAN2 Ground +12V Sense Speed Control Signal 电压模式风扇接口 SYSFAN2 SYSFAN1/ SYSFAN3 Ground Voltage Control Sense 控制风扇速率 有两种方法来控制风扇速率。一种是去 BIOS > Hardware Monitor。 另一种是使用 COMMAND CENTER 应用程序。...
  • Page 160: Jbat1: 清除 Cmos (重启 Bios) 跳线

    JBAT1: 清除 CMOS (重启 BIOS) 跳线 主板上建有一个 CMOS 内存,其中保存的系统配置数据需要通过一枚外置的电池来维 持它。如果您想清除系统配置,设置跳线清除 CMOS 内存。 保留数据 清除 CMOS/ (默认) 重启 BIOS 重启 BIOS 为默认值 关闭计算机电源,并拔下电源插头 使用跳线帽让 JBAT1 短路持续约 5-10 秒。 移除 JBAT1 上的跳线帽。 插上电源插头并开启计算机电源。 EZ Debug LED: 侦错 LED 指示灯 LED 指示灯在主板中的状态。 CPU - 表示 CPU 无法检测或故障。 DRAM - 表示...
  • Page 161: Bios 设置

    在开机程序中,当屏幕上出现 Press DEL key to enter Setup Menu, F11 to enter ● Boot Menu 信息,按下 Delete 键。 ● 使用 MSI FAST BOOT 应用程序。点击 GO2BIOS 按钮并选择 OK。该系统将重新 启动并直接进入BIOS设置。 点击 GO2BIOS ● 启动在 BIOS 设置中 Advanced mode (F7) 中 GO2BIOS 项 (SETTINGS > Boot >...
  • Page 162: 重启 Bios

    按下在后置 I/O 面板上清除 CMOS 按钮。 (仅适用于具有清除 CMOS 按钮的主板。) 注意 请参考清除 CMOS 跳线/ 按钮部分,以了解重启 BIOS 的相关信息。 更新 BIOS 使用 M-FLASH 更新 BIOS 更新前: 请从MSI的网站下载符合您主板型号的最新 BIOS 文件。 然后将 BIOS 文件保存到 USB 启 动盘中。 更新 BIOS: POST 过程中按 Del 键进入 BIOS 设置。 插入内有欲更新文件的 USB 启动盘到计算机上。...
  • Page 163: 超频菜单

    超频菜单 此菜单为想要对主板超频的高级用户提供。 注意 ● 仅建议高级用户手动超频您的电脑。 超频没有任何保障, 不正确的操作可能导致保修无效或严重损坏您的硬件。 ● ● 如果您对超频不熟悉,我们建议您使用易超频的第四代易超频精灵功能选项。 ▶ OC Explore Mode [Normal] 开启或关闭对超频设置的一般或专业版本的显示。 [Normal] 在 BIOS 设置中提供正常的超频设置。 [Expert] 在 BIOS 设置中提供专业超频设置为有经验用户来配置。 注意: 对于专业模式超频设置我们使用 * 作为标志。 ▶ CPU Ratio Apply Mode [All Core]* 设置 CPU 比率的应用模式。仅在安装了支持 CPU Turbo Boost 时此项出现。 [All Core] 激活...
  • Page 164 Ring Ratio [Auto] ▶ 设置 ring ratio 选项。有效值范围取决于已安装的 CPU。 ▶ Adjusted Ring Frequency 显示已经调整的 Ring 频率。只读。 ▶ GT Ratio [Auto] 设置板载显卡比率。有效值范围取决于已安装的 CPU。 ▶ Adjusted GT Frequency 显示已调整的板载显卡频率。只读。 ▶ Misc Setting* 按 Enter, + 或 - 键来打开或关闭下列与 CPU 相关的 3 项功能。 ▶...
  • Page 165 CPU Base Clock Apply Mode [Auto]* ▶ 为已调整的 CPU 基频设置应用模式。 [Auto] 此设置由 BIOS 自动配置。 CPU 在重启后 , 运行在调整后的 CPU 基础频率下。 [Next Boot] [Immediate] CPU 立即运行在调整后的 CPU 基础频率下。 [During Boot] 在启动期间 , CPU 将运行在调整后基础频率下。 ▶ Extreme Memory Profile (X.M.P.) [Disabled] X.M.P. (扩展内存配置文件) 是内存提供的超频技术。当支持 X.M.P. 技术的内存模组被 安装时此项可用。...
  • Page 166 CPU Core/ GT Voltage Mode [Auto]* ▶ 为 CPU Core/ GT 电压选择控制模式。 [Auto] 此设置由 BIOS 自动配置。 [Adaptive Mode] 为优化系统性能自动设置适当电压。 [Override Mode] 允许您手动设置电压。 [Offset Mode] 允许您设置偏移电压和选择电压偏移模式。 [Adaptive + Offset ] 自动地设置适合的电压并允许您设置电压偏移值。 [Override + Offset ] 允许您手动设置电压和电压偏移值。 ▶ CPU Voltage(s) control [Auto] 这些选项允许您设置与...
  • Page 167 DIMMx Memory SPD ▶ 按下 Enter 进入子菜单。子菜单显示已安装内存信息。只读。 ▶ CPU Features 按 Enter 进入子菜单。 ▶ Hyper-Threading [Enabled] 这个技术把在处理器内部的两个内核当做两个可以同时执行指令的逻辑处理器。用 这种方法,系统性能得到了极大的提高。当安装 CPU 支持该技术时此项出现。 [Enable] 开启 Intel Hyper-Threading 技术。 [Disabled] 如果操作系统不支持 HT 功能关闭此项。 ▶ Active Processor Cores [All] 允许您选择 CPU 活动核心的数目。 Limit CPUID Maximum [Disabled] ▶...
  • Page 168 Adjacent Cache Line Prefetch [Enabled] ▶ 开启或关闭CPU的硬件预取器 (MLC Spatial prefetcher)。 [Enabled] 开启相邻高速缓存行预取功能。减少高速缓存延迟,提高特定应用程 序性能。 [Disabled] 仅读取请求的高速缓存数据。 ▶ CPU AES Instructions [Enabled] 开启或关闭 CPU AES (Advanced Encryption Standard-New Instructions) 支持。当 CPU 支持此功能时此项出现。 ▶ Intel Adaptive Thermal Monitor [Enabled] 本项开启或关闭 Intel 适应热度监控功能以避免 CPU 过热。 [Enabled] CPU 过热会调整...
  • Page 169 EIST [Enabled] ▶ 开启或关闭改进的 Intel SpeedStep 技术。当 OC Explore Mode 设置为 Normal ® 时此项出现。 [Enabled] 开启 EIST,动态的调整 CPU 电压和内核频率。它可以减少耗电量和 发热量。 [Disabled] 关闭 EIST。 ▶ Intel Turbo Boost [Enabled] 开启或关闭 Intel Turbo Boost。当 CPU 支持 Turbo Boost 安装时此项为 Normal ® mode 并出现。 [Enabled] 开启此功能它会自动提升超过规格的...
  • Page 170: 软件描述

    安装驱动 启动您的计算机进入 Windows 7/ 8.1/ 10。 ® 将 MS 驱动光盘放入您光驱中。 I® 安装界面将会自动出现以及弹出一个对话框将列出所有必需的驱动程序。 点击 Install 按钮。 软件安装开始进行。完成安装后将提醒您重启。 点击 OK 按钮完成安装。 重新启动您的电脑。 安装工具 在安装工具前,您需先完成驱动的安装。 将 MSI 驱动光盘放入您光驱中。 ® 安装界面将会自动出现。 点击 Utilities 选项卡。 选择您需要安装的工具。 点击 Install 按钮。 工具安装开始进行。完成安装后将提醒您重启。 点击 OK 按钮完成安装。 重新启动您的电脑。 软件描述...
  • Page 171 EU REACH Regulation (Regulation EC No. 1907/2006 of the European Parliament and the This device complies with part 15 of the FCC Rules. Council), MSI provides the information of chemical Operation is subject to the following two conditions: substances in products at: (1) This device may not cause harmful interference, http://www.msi.com/html/popup/csr/evmtprtt_pcm.html...
  • Page 172 MSI will comply with the product take entregar a una empresa autorizada para la recogida de back requirements at the end of life of MSI-branded estos residuos.
  • Page 173 MSI si adeguerà a tale Direttiva ritirando tutti i prodotti marchiati MSI che sono stati venduti all’interno dell’Unione Europea alla fine del loro ciclo di vita.
  • Page 174 Alternatively, please try the following help resources for further guidance. ● Visit the MSI website for technical guide, BIOS updates, driver updates, and other information: http://www.msi.com ● Register your product at: http://register.msi.com...

Table of Contents

Save PDF