Download Print this page
Nikon MB-D100 Instruction Manual

Nikon MB-D100 Instruction Manual

Multi function battery pack

Advertisement

Quick Links

MB-D100
Jp
マルチファンクションバッテリーパック
使用説明書
Multi Function Battery Pack
En
Instruction Manual
De
Multifunktionales Batteriepack
Bedienungsanleitung
Fr
Poignée d'alimentation multifonction
Notice d'utilisation
Es
Paquete de baterías multifunción
Manual de Instrucciones
Nl
Multifunctionele Batterijdoos
Gebruikshandleiding
It
Porta Batterie Multifunzione
Manuale Istruzioni
図1/Figure 1/Abbildung 1/Figure 1/Figura 1/Figuur 1/Figura 1
a
e
30°
b
f
c
g
1
3
2
d
h
図2/Figure 2/Abbildung 2/Figure 2/Figura 2/Figuur 2/Figura 2
日本語
このたびはニコンデジタルカメラ D100 用マルチ
警告
ファンクションバッテリーパックMB-D100をお
買い上げいただき、ありがとうございます。
MB-D100 は、D100 に装着して Li-ion リチャー
保管注意
ジャブルバッテリー EN-EL3(1 個または 2 個)ま
たは単 3 形電池 (6 本) を使用して D100 本体に電
源を供給します。また、音声メモ機能、縦位置用の
シャッターボタン、メインコマンドダイヤル、サブ
水かけ禁止
コマンドダイヤル、 AE-L/AF-L&フォーカスエリア
セレクトボタンや、10 ピンターミナルを搭載して
います。
警告
ご使用の前に、本書および D100 の使用説明書を
よくお読みください。
警告
安全上のご注意
ご使用の前に、 この 「安全上のご注意」 をよくお読みの
上、正しくお使いください。
この「安全上のご注意」は製品を安全に正しく使用して
警告
いただき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を
未然に防止するために、重要な内容を記載しています。
お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見ら
警告
れるところに必ず保管してください。
Printed in Japan
S2I02000201 (76)
表示と意味は次のようになっています。
6MAK1076-02
禁止
この表示を無視して、誤った取り扱いをす
危険
ると、人が死亡または重傷を負う可能性が
高いと想定される内容を示しています。
分解禁止
この表示を無視して、誤った取り扱いをす
警告
ると、人が死亡または重傷を負う可能性が
想定される内容を示しています。
警告
この表示を無視して、誤った取り扱いをす
ると、人が傷害を負う可能性が想定される
注意
内容および物的損害の発生が想定される
内容を示しています。
警告
お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分
し、説明しています。
禁止
絵表示の例
記号は、注意(警告を含む)を促す内容を告げ
保管注意
るものです。図の中や近くに具体的な注意内容
(左図の場合は感電注意)が描かれています。
記号は、禁止(してはいけないこと)の行為を
告げるものです。 図の中や近くに具体的な禁止内
警告
容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
記号は、 行為を強制すること (必ずすること) を
告げるものです。図の中や近くに具体的な強制内
容(左図の場合は電池を抜く)が描かれています。
水かけ禁止
警告
(バッテリーパックについて)
禁止
分解したり、修理・改造をしないこと
感電したり、異常動作をしてケガの原因となります。
分解禁止
電池を取る
落下などによって破損し、内部が露出したと
きは、露出部に手を触れないこと
接触禁止
感電したり、破損部でケガの原因となります。
電池を抜いて、販売店または当社サービス部
警告
すぐに
門に修理を依頼してください。
修理依頼を
熱くなる、煙が出る、焦げ臭いなどの異常時
本製品の使用上のご注意
は、速やかに電池を抜くこと
電池を抜く
そのまま使用すると火災、やけどの原因となりま
・本書に記載されていない機器は、接続しないでく
す。 電池を抜く際、 やけどに十分注意してください。
ださい。
電池を抜いて、販売店または当社サービス部
すぐに
・本書に記載されていないバッテリーおよび電池
門に修理を依頼してください。
修理依頼を
は、使用しないでください。
水につけたり、水をかけたり、雨にぬらしたりし
・万一、 異常や不具合が起きたときは、 すぐに使用を
ないこと
中止して販売店または当社サービス部門に修理を
水かけ禁止
発火したり、感電の原因となります。
依頼してください。
・この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協
引火・爆発のおそれのある場所では使用しないこと
議会(VCCI)の基準に基づくクラス B 情報技術装
プロパンガス、ガソリンなどの引火性ガスや
置です。 この装置は、 家庭環境で使用することを目
使用禁止
粉塵の発生する場所で使用すると爆発や火
的としていますが、この装置がラジオやテレビ
災の原因となります。
ジョン受信機に近接して使用されると、受信障害
幼児の口に入る小さな付属品は、幼児の手の
を引き起こすことがあります。使用説明書に従っ
届かないところに置くこと
て正しい取り扱いをしてください。
幼児の飲み込みの原因となります。
放置禁止
・電源接点を金属などで接触させるとショートしま
万一飲み込んだ場合は直ちに医師にご相談ください。
す。 本製品を長期間ご使用にならない場合や、 持ち
運び、 保管する場合は、 必ずバッテリーおよび電池
電源接点 (図 1-
) をショートさせないこと
を取り外した上で、 「電源接点端子キャップ」を装
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
警告
着してください。
注意
・本製品には電源スイッチはありません。 電源のON
(バッテリーパックについて)
(オン) ・OFF (オフ) の切換えはカメラ本体の電源
ぬれた手でさわらないこと
スイッチで行ってください。
感電の原因となることがあります。
感電注意
各部名称(図 1)
製品は幼児の手の届かない所に置くこと
ケガの原因になることがあります。
1 電源接点端子キャップ
放置禁止
2 バッテリーカバーホルダ
三脚に本製品とカメラを取り付けたまま移動
しないこと
3 信号接点 -1
移動注意
転倒したりぶつけたりしてケガの原因にな
4 MB-D100 用接点カバーホルダ
ることがあります。
5 取付ネジ
危険
(専用リチウムイオンバッテリーについて)
6 信号接点 -2
7 10 ピンターミナル
電池を火に入れたり、加熱しないこと
8 10 ピンターミナルキャップ
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
禁止
9 内蔵スピーカー
電池をショート、分解しないこと
10 音声メモ録音/再生ボタン
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
分解禁止
11 音声メモ録音/再生ランプ
専用充電器を使用すること
12 内蔵マイク
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
危険
13 バッテリーカバー開閉ノブ
14 カメラ取付ノブ
ニコンデジタルカメラ専用の充電式電池で
す、この機器以外には使用しないこと
15 AE-L/AF-L &フォーカスエリアセレクトボタン
使用禁止
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
16 縦位置メインコマンドダイヤル
ネックレス、 ヘアピンなどの金属製のものと一緒
17 電源接点
に持ち運んだり保管しないこと
18 縦位置サブコマンドダイヤル
危険
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
19 縦位置シャッターボタン
20 ロックレバー
21 三脚ネジ穴
22 単 3 ホルダ MS-D100
マ ル チ フ ァ ン ク シ ョ ン バ ッ テ リ ー
(専用リチウムイオンバッテリーについて)
パック(MB-D100)の使用方法
電池は幼児の手の届かないところに置くこと
幼児の飲み込みの原因となります。
■ 取り付け方(図 2)
万一飲み込んだ場合は直ちに医師にご相談ください。
マルチファンクションバッテリーパック(以下 M B -
水につけたり、濡らさないこと
D100といいます) を取り付ける前に、 カメラ本体の
電源スイッチが OFF (オフ) になっていること、MB-
液漏れ、発熱の原因となります。
D100 のロックレバー(図 1-
)がロック側にセッ
変色・変形、そのほか今までと異なることに
トされていることを確認してください。
気づいた時は使用しないこと
カメラ本体にバッテリーが入っている場合は取り出
液漏れ、発熱の原因となります。
してください。
充電の際に所定の充電時間を超えても充電
1
MB-D100 の電源接点端子キャップ(図 1-
が完了しない場合には、充電をやめること
外します。
液漏れ、発熱の原因となります。
取り外した電源接点端子キャップはカメラのストラップ
電池を廃棄するときは、テープなどで接点部を
などに取り付けられます。
絶縁すること
2
カメラ本体の底面にあるバッテリーカバーを開け、
他の金属と接触すると、発熱、破裂、発火の原
図 2-
a
のようにバッテリーカバーを取り外し、MB-
因となります。
D100 のバッテリーカバーホルダ(図 1-
お住まいの自治体の規則に従って正しく廃棄し
納します。
てください。
3
カメラ本体の底面にあるMB-D100用接点カバーを
(アルカリ乾電池/リチウム電池について)
図 2-
b
のように外して、MB-D100 用接点カバーホ
電池を火に入れたり、加熱しないこと
ルダ(図 1-
)に取り付けます。
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
重要
電池をショート、分解しないこと
取り外したカメラのバッテリーカバー、 MB-D100用
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
接点カバーは、 紛失を防ぐために、 必ずMB-D100 の
電池に表示された警告・注意を守ること
バッテリーカバーホルダ、 MB-D100用接点カバーホ
ルダに、それぞれ取り付けてください。
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
使用説明書に表示された電池を使用すること
4
MB-D100 を図 2-
c
のようにカメラのバッテリー室
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
に差し込み、MB-D100 の取付ネジ(図 1-
メラ本体底面の三脚ネジ穴を合わせます。
新しい電池と使用した電池、種類やメーカー
の異なる電池をまぜて使用しないこと
5
d
カメラ取付ノブ(図 1-
)を図 2-
のように回転さ
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
せて取り付けます。
電池は幼児の手の届かないところに置くこと
MB-D100 の取り外しは取り付けと逆の手順で行っ
幼児の飲み込みの原因となります。
てください。
万一飲み込んだ場合は直ちに医師にご相談ください。
重要
電池の「+」と「ー」の向きをまちがえないよ
うにすること
・ MB-D100 をカメラに取り付けたり取り外す場
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
合は、 必ずカメラの電源スイッチをOFF (オフ)
にし、MB-D100 のロックレバーをロック側に
水につけたり、濡らさないこと
セットしてください。
液漏れ、発熱の原因となります。
・ ベローズ P B - 6 をカメラに装着する場合は、
充電式電池以外は充電しないこと
オート接写リングPK-13とPB-6Dを併用して
使用してください。
液漏れ、発熱の原因となります。
使い切った電池はすぐに器具から取り出すこと
液漏れ、発熱、破裂の原因となります。
■ バッテリーの入れ方
電池を廃棄するときは、テープなどで接点部を
MB-D100 は Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-
絶縁すること
EL3 (1個または2個) 、 または単3ホルダMS-D100 (図
他の金属と接触すると、発熱、破裂、発火の原
1-
)に単 3 形乾電池を 6 本装着して使用します。
因となります。
お住まいの自治体の規則に従って正しく廃棄し
重要
てください。
単3形乾電池を装着する場合は、 アルカリ乾電池ま
たはリチウム乾電池をご使用ください。
バッテリーを挿入する前に、 カメラ本体の電源スイッチが
OFF(オフ)になっていること、MB-D100 のロックレ
バーがロック側にセットされていることを確認してくだ
さい。
1
MB-D100のバッテリーカバー開閉ノブ (図1-
e
を図2-
のように回転させて、 バッテリーカバーを
開けます。
2
【EN-EL3 を使用する場合】
EN-EL3 の方向をバッテリーカバー裏側の表示に合わ
せ、図 2-
f
のように爪にかかるまで確実に挿入します。
EN-EL3を 1 個のみ使用する場合、 どちらに挿入して
もご使用になれます。
【単 3 形電池を使用する場合】
単 3 ホルダ MS-D100(図 1-
)の表示通りに単
3 形電池 6 本を入れ、バッテリーカバー裏側の表示
g
に合わせ、図 2-
のように爪にかかるまで確実に挿
入します。
重要
単 3 形電池を単 3 ホルダ MS-D100 に挿入する場合
は、 +と−の向きに注意して下図のように左側の 2 本
の電池は斜めに挿入してください。
1
2
MS-D100 を MB-D100 に挿入する場合は、 下
図のように、右側の爪を先に MS-D100 で押し
つけて挿入します。
1
3
2
電池を取り出すときは背面の
穴より電池を押し出すように
して取り出してください。
3
バッテリーカバーを閉め、M B - D 1 0 0 のバッテリーカ
音声メモ録音/再生ボタンについて
h
バー開閉ノブを図2-
のように回転させ、 ロックします。
音声メモ録音/再生ボタン(図 1-
4
カメラの電源スイッチを ON (オン) にして、 カメラ上
のボタンで、録音ボタンまたは再生ボタンとして機
面の表示パネル上でバッテリーの残量を確認します。
能します。
バッテリーまたは MS-D100 の取り外しは、 バッテ
音声メモ録音/再生ボタンは、次の表のように機能
リーまたは MS-D100 を押さえている左右の爪に
が切換わります。
注意して、取り付けと逆の手順で行ってください。
音声メモ録音/再生ボタンの機能
■ ロックレバー
液晶モニタに画像を
表示している場合
ロックレバー(図 1-
)は、不用意に操作しないよ
うにするために、 縦位置シャッターボタン、 縦位置メ
インコマンドダイヤル、縦位置サブコマンドダイヤ
音声メモが
表示画像の音声
)を
ない場合
メモを録音
ル、AE-L/AF-L& フォーカスエリアセレクトボタン
をロックします。
音声メモが
表示画像の音声
ロックレバーは電源スイッチではありません。
ある場合
メモを再生
MB-D100 装着後、電源の ON(オン) ・OFF(オフ)の
切換えはカメラ本体の電源スイッチで行ってください。
音声メモの録音について
)に収
音声メモを録音したい (音声メモの付いていない) 画
■ 縦位置シャッターボタンと縦位置
像をカメラの液晶モニタに表示させます。
コマンドダイヤル
M B - D 1 0 0 の音声メモ録音/再生ボタンを押し続
けると、音声メモ録音/再生ランプがオレンジ色に
MB-D100 の縦位置シャッターボタン(図 1-
) 、
点灯 * して、音声メモが録音されます(1 秒∼ 20 秒
縦位置メインコマンドダイヤル (図 1-
) と縦位置
まで)ので、内蔵マイクに向かって話してください
サブコマンドダイヤル(図 1-
)の機能は、それぞ
(音声メモ録音レベルは調整できません) 。
れカメラ本体のシャッターボタン、メインコマンド
* マイクロドライブをご使用の場合は、 音声メモ録音/再生ラ
ダイヤル、 サブコマンドダイヤルと同様です。 詳しく
ンプがオレンジ色に点灯するまで若干時間がかかります。
はカメラ本体の使用説明書をご覧ください。
【MB-D100 のコマンドダイヤルの機能を変更する場合】
音声メモ録音
カメラ本体のコマンドダイヤルの機能を変更する場
/再生ボタン
合と同様です。
)とカ
MB-D100 をカメラに装着した状態で、カメラのカ
スタムメニュー画面から、 カスタムセッティング13
「コマンドダイヤル変更」を選択します。
カメラ本体のマルチセレクターの操作により ON を
選択し決定すると、メインコマンドダイヤルで絞り
最後に撮影された画像に音声メモを録音する場合
を、サブコマンドダイヤルでシャッタースピードを
は、液晶モニタが消灯している状態でも音声録音が
設定するように変更されます。
行えます。
すでに音声メモが録音されている画像には音声メ
モを録音することはできませんので、いったん音声
F13
メモを削除してから行ってください( 「音声メモの
9
削除について」参照) 。
10
OFF
11
【音声メモの録音が終了する場合】
12
13
OFF
・ 音声メモ録音/再生ボタンを押し続けるのをや
めたとき
カスタムセッティング 13 を選択して「コマンドダイヤ
・ 録音時間が 20 秒に達したとき
ルの変更」を ON に変更
・ シャッターボタン(カメラまたは MB-D100)を半押
ししたとき
■ AE-L/AF-L& フォーカスエリア
・ カメラ本体のバッテリーチェック表示が点滅状態
のとき
セレクトボタン
【音声メモの録音ができない場合】
MB-D100 の AE-L/AF-L &フォーカスエリアセレ
・ すでに音声メモが録音されている画像を表示し
クトボタン (図1-
) は、 カメラ本体のAE/AFロッ
ているとき
クボタンと同様に機能します。詳しくはカメラ本体
・ コンパクトフラッシュカードの空き容量がないとき
の使用説明書をご覧ください。
・ 画像を拡大表示しているとき
また、フォーカスエリアを選択するためのボタンと
・ 録音時間が 1 秒未満のとき
しても機能します(初期設定) 。
・ 撮影中や撮影後の画像データ記録中のとき
このボタンを押しながら、縦位置サブコマンドダイ
・ シャッターボタン(カメラまたは MB-D100)を半押
ヤル(図 1-
)を回すと、選択されているフォーカ
ししているとき
スエリアを切換えることができます。
・ カメラ本体のバッテリーチェック表示が点滅状態
のとき
【AE-L/AF-L& フォーカスエリアセレクトボタンの
機能を変更する場合】
音声メモの再生について
M B - D 1 0 0 をカメラに装着した状態で、カスタム
音声メモを再生したい画像を、カメラの液晶モニタ
セッティング14 (AE/AFロックボタン操作の変更)
に表示させます(
でAE/AFロックボタンの操作を変更すると、 このボ
タンの操作もカメラ本体の AE/AF ロックボタンと
M B - D 1 0 0 の音声メモ録音/再生ボタンを押すと
同様に変更されます。
再生が開始され、 音声メモ録音/再生ランプが緑色に
また、 このボタンの機能のみを変更することもできます。
点灯します。
最後に撮影された画像に付けられている音声メモを
MB-D100 をカメラに装着した状態で、カメラのカ
スタムメニュー画面から、 カスタムセッティング25
再生する場合は、液晶モニタが消灯している状態で
「AE/AF ロックボタン (BP) 」を選択します。
も再生できます。
ボタンの機能は、以下の 3 つから選択できます。
再生音量はカメラメニューのカスタムセッティング
26 で変更することができます。
「CSM14+フォーカスエリア」
【再生音量を変更する場合】
カメラ本体の AE/AF ロック
F25
MB-D100 をカメラに装着した状態で、 カメラのカ
ボタンの機能とフォーカスエ
スタムメニュー画面から、カスタムセッティング
リアの選択の機能の両方が使
用できます(初期設定) 。
26「音声再生レベル」を選択します。
14
「CSM14 と同じ」
0 ∼ 5 の範囲で設定できます。初期設定は 3 で、数字が大
きくなると再生音量が大きくなり、 0では無音となります。
カメラ本体の AE/AF ロック
カスタムセッティング 25
ボタンの機能と同じ機能が使
「バッテリーパックの AE/AF
用できます。
ロックボタン操作の変更」
「フォーカスエリアのみ」
F26
カメラ本体の AE/AF ロック
ボタンの機能を使用せずに、
フォーカスエリアの選択の機
3
能のみが使用できます。
■ 音声メモ
【音声メモの再生が終了する場合】
・ 再度、音声メモ録音/再生ボタンを押したとき
MB-D100 の内蔵マイク(図 1-
)で、撮影済みの
・ カメラ本体の
画像に1秒∼20秒までの音声メモを付けることができ
生を終了したとき
ます。録音された音声メモは音声ファイル(拡張子が
・ シャッターボタン (カメラまたはMB-D100) を半押し
.WAVのファイル) としてコンパクトフラッシュカード
たとき
に記録され、MB-D100 の内蔵スピーカー(図 1-
・ カメラ本体背面のボタンのいずれかを押したとき
で再生することができます。
・ カメラ本体のバッテリーチェック表示が点滅状態
音声ファイルは「DSC_0000.WAV」 (0000 は画像
のとき
ファイル番号)の名称で記録さます。
【音声メモの再生ができない場合】
音声メモが録音されている画像はカメラの液晶モニタ
・ 画像を拡大表示しているとき
に、音声メモ付きアイコン(
)が表示されます。
・ 撮影中や撮影後の画像データ記録中
・ シャッターボタン (カメラまたはMB-D100) を半押し
音声メモ付きアイコン
しているとき
・ カメラ本体のバッテリーチェック表示が点滅状態
のとき
音声メモの削除について
)は、ひとつ
【画像を液晶モニタに表示している場合】
音声メモの録音された画像(
アイコンのついた画像)
を液晶モニタに表示させた状態で、 カメラ本体の削除ボ
タン(
)を押すと、 「画像と音声」を削除するか、 「音
声のみ」を削除するかを選択する画面が表示されます。
液晶モニタに画像を
表示していない場合
最後の画像に音声
メモを録音
削除ボタン(
最後の画像の音声
カメラ本体のマルチセレクターの操作により 「画像
メモを再生
と音声」を選択して、実行ボタン(
)を押すと、
画像と音声メモの両方が削除されます。
「音声のみ」を選択して、実行ボタン(
)を押す
と、音声メモのみが削除されます。
(画像のみを削除することはできません。 )
実行ボタン(
【カメラの再生メニューで 「削除」 を選択した場合】
内蔵マイク
カメラの再生メニューで、 画像を指定して削除した
場合や、 全画像の削除をした場合は、 画像と音声メ
音声メモ録音
モの両方が同時に削除されます。
/再生ランプ
重要
一度削除した画像や音声メモは元に戻せませんの
でご注意ください。
音声メモの録音中と録音後の表示について
【音声メモの録音中】
音声メモ録音/再生ランプがオレンジ色に点灯し、
カメラの液晶モニタには、 録音中アイコン(
) が
表示されます。
【音声メモの録音後】
音声メモ録音/再生ランプが消灯し、カメラの液晶モ
ニタには音声メモ付きアイコン (
) が表示されます。
音声メモ録音
/再生ランプ
録音中アイコン
音声メモ付きアイコン
■ 10 ピンターミナル
MB-D100 は 10 ピンターミナル(図 1-
)を
アイコンのついた画像) 。
搭載しており、 別売のアクセサリーを接続して遠
隔撮影や無人撮影などを行えます。 詳しくはカメ
ラおよび別売アクセサリーの使用説明書をご覧
ください。
次の別売アクセサリーが接続できます。
・ リモートコード (MC-20/MC-22/MC-30)
・ リモートコード用延長コード(MC-21)
・ 接続コード(MC-23)
・ 変換コード(MC-25)
・ ルミコントロールセット(ML-2/ML-3)
重要
10ピンターミナルを使用しない場合は、 必ず
10 ピンターミナルキャップ(図 1-
)を装
着してください。
仕様
電源:
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3
カスタムセッティング 26
(1 個または 2 個)または単 3 形乾電池(ア
「バッテリーパックの音声
再生レベルのセット」
ルカリ / リチウム 6 本)
連続撮影可能コマ数(測定条件参照) :
約 1600 コマ(EN-EL3(1 個)使用時)
約400コマ* ( 単3形アルカリ乾電池使用時)
* 乾電池の銘柄や保管状態により撮影可能コマ数が減少
する場合があります。
(モニタボタン) を押して画像の再
【低温時のご使用について】
低温時 (約10℃以下) に単3形乾電池をご使用になる場合、
撮影可能コマ数が極端に減りますので、電池を保温するか、
EN-EL3 を保温して使用することをおすすめします。
【測定条件】
常温(20℃)で、装着レンズは AF-S 24-85mm/F3.5-
4.5G、撮影動作モード C、フォーカスモード C、記録サイ
ズ M、画質モード BASIC、シャッタースピード 1/250 秒
で、シャッター半押しを 3 秒間持続させた後、無限遠から
至近間を 3 往復し、6 回連続レリーズした後、液晶モニタ
を 5 秒間点灯。消灯後、半押しタイマーがオフになるまで
放置して、同じ動作を繰り返して実施。
使用温度: 0 ∼+ 40 ℃
寸法:
約 145mm(幅)× 70.5mm(奥行き)×
105.5mm(高さ)
質量(重さ) :約 210g(MB-D100 本体のみ)
仕様、 外観の一部を、 改善のため予告なく変更することがあります。

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the MB-D100 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Nikon MB-D100

  • Page 1 日本語 MB-D100 このたびはニコンデジタルカメラ D100 用マルチ ファンクションバッテリーパックMB-D100をお 買い上げいただき、ありがとうございます。 マルチファンクションバッテリーパック 使用説明書 MB-D100 は、D100 に装着して Li-ion リチャー ジャブルバッテリー EN-EL3(1 個または 2 個)ま Multi Function Battery Pack たは単 3 形電池 (6 本) を使用して D100 本体に電 Instruction Manual 源を供給します。また、音声メモ機能、縦位置用の シャッターボタン、メインコマンドダイヤル、サブ Multifunktionales Batteriepack Bedienungsanleitung コマンドダイヤル、 AE-L/AF-L&フォーカスエリア...
  • Page 2 Press the voice memo record/playback button to as shown in Figure 2 (a) and place it in the MB-D100 begin playback. While playback is in progress, the voice memo battery cover holder (item 2 in Figure 1).
  • Page 3 (elemento 13 de la Figura 1) de la parte inferior 70,5 105,5 mm de la MB-D100 como se indica en la Figura 2 ( e) y abra Poids la tapa de la misma. (écran ACL) de l’appareil photo, ou Environ 210 g (sans les piles) Baterías EN-EL3...
  • Page 4 Gebruik de stroomschakelaar van de ca- batterijendoos gebruiken Terwijl de knop ingesproken memo opnemen/afspelen op mera om de camera en de MB-D100 aan en uit te schakelen. de MB-D100 ingedrukt wordt, licht de lamp ingesproken De MB-D100 aansluiten (Figuur 2) memo opnemen/afspelen oranje op.