Sony SDM-P232W Operating Instructions Manual page 75

Tft lcd color computer display
Hide thumbs Also See for SDM-P232W:
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

画質調整メニュー
画質調整メニューでは、以下の項目が調整できます。
バックライト
画質調整
コントラスト
ブライトネス
色温度
ガンマ
スムージング
■ バックライトを調整する
画面が明るすぎると感じるときに調整して、画面を見やす
くします。
ご注意
ECO
モードを 「オン」 にしているとき (
ん。
バックライト
: 100
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
M
mボタンを押して
(画質調整) を選び、
を押す。
画質調整メニューが出ます。
3
/
M
mボタンを押して 「バックライト」 を選び、
を押す。
バックライト画面が出ます。
4
/
M
mボタンを押して、希望の明るさに調整する。
■ コントラストを調整する
画像の明暗の差(コントラスト) を調整します。
コントラスト
: 50
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
M
mボタンを押して
(画質調整) を選び、
を押す。
画質調整メニューが出ます。
3
/
M
mボタンを押して 「コントラスト」 を選び、
を押す。
コントラスト画面が出ます。
4
/
M
mボタンを押して、コントラストを調整する。
1: HD15
バックライト
:
100
コントラスト
:
50
ブライトネス
:
50
:
9300K
色温度
2
ガンマ :
ガンマ
スムージング :
スタンダード
1920 × 1200/60 Hz
選択
決定
OK
終了
MENU
18
ページ) は調整できませ
OK
ボタン
OK
ボタン
OK
ボタン
OK
ボタン
■ ブライトネスを調整する
画像の明るさ(黒レベル)を調整します。
ブライトネス
: 50
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
M
mボタンを押して
(画質調整) を選び、
を押す。
画質調整メニューが出ます。
3
/
M
mボタンを押して 「ブライトネス」 を選び、
を押す。
ブライトネス画面が出ます。
4
M
/
mボタンを押して、明るさを調整する。
■ 色温度を調整する
画像の白色の度合いを、あらかじめ設定された中から選べ
ます。また、必要に応じて、微調整もできます。
画質調整
:
バックライト
:
コントラスト
ブライトネス
:
色温度
:
ガンマ
:
スムージング
:
選択
画像の白色の度合いを、あらかじめ設定された中から
選ぶ
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
M
mボタンを押して
(画質調整) を選び、
を押す。
画質調整メニューが出ます。
3
/
M
mボタンを押して 「色温度」 を選び、
す。
選択可能な設定値がポップアップメニュー上に出ます。
4
/
M
mボタンを押して、希望の色温度を選ぶ。
9300K
(お買い上げ時) t
れて、青みがかった白色から赤みがかった白色へと変わ
ります。
OK
ボタン
OK
ボタン
1: HD15
100
50
50
9300K
6500K
5000K
ユーザー
調整
1920 × 1200/60 Hz
決定
OK
終了
MENU
OK
ボタン
OK
ボタンを押
6500K
5000K
となるにつ
t
13
JP

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Sdm-p232

Table of Contents