お手入れ - Panasonic NC-SSA400 Operating Instructions Manual

Electric thermo pot
Hide thumbs Also See for NC-SSA400:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

お手入れ
プラグを外し、湯を捨て、本体が冷えてからお手入れを!
本体・ふた
よく絞ったふきんでふき取る
水洗いしない。
(電気部品に水が入り故障の原因)
洗剤は使わない。 (においが残る原因)
ベンジン・シンナーは使わない。
(表面が傷つく原因)
内容器
ぬれたやわらかい
スポンジでこする
磨き粉・たわし・ナイロン
たわしは使わない。
(フッ素樹脂が傷つく原因)
湯あかが付着してきます!
使用していると、水の中に含まれている
カルシウムなどのミネラル分が、内容器
やフィルターに付着してきます。
湯あかは無害です。
乳白色のザラつき (カルシウム分に
よるもの)
白色や茶色などキラキラした浮遊物
(ミネラル分の結晶)
茶褐色・灰色・緑色などの変色
(金属イオンの作用によるもの)
フッ素樹脂のはがれ、内容器自体の変色
ではありません。
クエン酸で内容器を洗浄する。 ( õ JP12)
セラミックフィルター
2 ∼ 3 か月を目安に水の中
で振り洗い、表面をやわら
かいスポンジでこする
洗剤で洗わない。
(においが残る原因)
食器洗い乾燥機や食器乾燥機を使わない。
(変形の原因)
フィルター
ブラシなどでこまめに洗う
湯あかで目詰まりすると、
湯が出にくくなります。
※ 洗ったあとは、必ず
内容器に取り付ける。
JP11
日常のお手入れ
保管するときは
充分乾燥させる。
ポリ袋などで密封して虫などが入ら
ないようにする。
クエン酸洗浄

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents