Table of Contents

Advertisement

Quick Links

取扱説明書
Instruction Manual
(保証書付)
この度は、 RGBlue 製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。本製品をご使用の前に、
この取扱説明書をよくお読 みください。また、本書には保証書も付いていますので大切に保管してください。
Thank you for purchasing an RGBlue product. Before using this product, please read this Instruction
Manual thoroughly. This manual contains the Warranty Card. Please retain it carefully.

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the SYSTEM02-2 PREMIUM COLOR and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for RGBlue SYSTEM02-2 PREMIUM COLOR

  • Page 1 取扱説明書 Instruction Manual (保証書付) この度は、 RGBlue 製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。本製品をご使用の前に、 この取扱説明書をよくお読 みください。また、本書には保証書も付いていますので大切に保管してください。 Thank you for purchasing an RGBlue product. Before using this product, please read this Instruction Manual thoroughly. This manual contains the Warranty Card. Please retain it carefully.
  • Page 2 ※ 1 を接続した状態)で耐水深 100M 防水機構。ただし、水中での接 各種の安全回路 、オーバープレッシャーバルブを搭載。 ※ 3 続・取り外しはできませんので、ご注意ください。 ※ 1 IPX6 とは、 「あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない」耐水 • 撮影に最適な光源 性の規格です。 ※ 2 マルチシャドーとは、複数の LED を使ったライトを使用したときに発生す 1. 単一面発光する COB(Chip on Board)タイプのLEDを採用し、 る多重の影のことです。 複数 LED タイプにみられるマルチシャドー や配光ムラを解 ※ 2 ※ 3 高温保護、過充電保護、過放電保護、過電流保護、ショート保護。 消しました。 SYSTEM02-2 SUPER-NATURAL COLOR   SYSTEM02-2 PREMIUM COLOR   SYSTEM02-2...
  • Page 3: Table Of Contents

    はじめに 目次 • 本書の内容を無断で複写することは、個人利用をのぞき禁止さ 安全上のご注意............4 れています。 本体一覧..............6 • 本製品の内容については、 予告無しに変更することがあります。 各部位名称..............7 • 本製品の不適切な使用により、損害が生じた場合第三者からの 防水仕様について............9 いかなる請求に関し、当社では一切の責任を負いません。 ご使用前のメンテナンス........10 • 本製品の故障、当社指定外の第三者による分解、修理、改造そ の他の理由により生じた損害に関し、当社では一切の責任を負 ご使用方法.............. 12 いません。 本体を充電する............. 14 本体の操作方法 1(ライトモード) ....15 ※本製品には、電子回路や充電式リチウムイオン電池が組込まれ アクセサリーについて......... 17 ていますので、分解、改造は決して行わないでください。感...
  • Page 4: 安全上のご注意

    安全上のご注意 ■安全上のご注意 危険 • 製品を正しく安全にお使いいただくために、ご使用の前にはこ • 分解・改造をしない。 の「安全上のご注意」を必ずお読みください。 • モジュールを単体で水中に持ち込まない。 • この「安全上のご注意」には安全のための重要な情報が記載さ ※ライトモジュールとバッテリーモジュールは水中での接続・ れていますので、必ず守ってください。 取り外しはできません。 • 以下の表示の区分は、記載内容を守らず、誤った使い方をした • 火の中に入れたり、オーブンで加熱しない。 場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。 • 高温の場所で使用や放置をしない。 死亡または重傷を負う危険性が大きいと想定 • 落下や衝撃を加えると、ガラスが割れたり部品が破損すること 危険 される内容です。 がありケガの原因になります。 • 乳幼児の手の届く場所に置かない。 死亡または重傷を負う可能性が想定される内 警告 容です。 警告 損害を負うことや、物的損害発生が想定され 注意 • 人の目に向けて点灯させない。 る内容です。 • バッテリーモジュールおよび充電プラグの充電端子を、金属の ピンなどでショートさせない。...
  • Page 5 • AC アダプターや家庭用電源、AC アダプター接続端子内にほこ りがたまってないかを定期的に点検する。 • AC アダプターのコードが傷んだら使用しない。 • 家庭用電源や AC アダプターは、プラグを根元まで確実に差し 込む。 • 本体を振り回したり投げたりしない。 注意 • 陸上では長時間(5 分以上)点灯させない。 • 床や机などの上に、光源を下向きにした状態で点灯させない。 • 異臭、異常音、変形、煙が出るなどの異常が生じた場合は、直 ちに使用を中止する。 • 水中にエントリーする際に、本製品を持ったまま飛び込まない。 • モジュール接合時は、Oリングの点検を行う。 • モジュールの接合は、正しく行う。 • バッテリーモジュール単体での保管時は、付属のモジュール キャップを装着する。 • 長期間使用しない場合は、 AC アダプターをコンセントから抜く。...
  • Page 6: 本体一覧

    本体一覧 ■ライトモジュールキャップの取り外しと取り付け ライトモジュール (ライトモジュールキャップ付き) 取り外し 取り付け インジケーター キャップを← OPEN 方向に回 ①ライトモジュール の インジ ケー ライトモジュール キャップ して引き抜く。 ターとキャップの ◯を 合わせて ② ※ライトモジュールキャップに キャップを差し込む。 防水機能はありません。 ②キャップを CLOSE →方向に止ま ① るまで回す。 ■バッテリーモジュールキャップの取り外しと取り付け バッテリーモジュール BM6700B (バッテリーモジュールキャップ付き) 取り外し 取り付け ①ロックリングを OPEN 指標 ①ロックリングの OPEN 指標◯と指 ◯と指標Ⓐが合うまで回す。...
  • Page 7: 各部位名称

    各部位名称 ■ライトモジュール  光通信受信口 UPボタン インジケーター 電気接点 別売リモコンを使用するときに 調光アップ、 DOWN 電 源 ON、バッテリー 水などに濡れた場合は、 きれいに 使用します 拭き取ってください ボタンとの併用で電源 残量、エラー発生を表 ON/OFF 示します ロックレバー DOWN ボタン バッテリーモジュールから 調光ダウン、 UP ボ 取り外すときに使用します ライトヘッド タンとの併用で電源 ON/OFF 三脚ネジ穴 強化ガラス Oリング ライトモジュールとバッ テリーモジュールの接続 部を防水します リフレクター ライトモジュールキャップ ※図は LM5K2600S です。...
  • Page 8 各部位名称 ■バッテリーモジュール BM6700B 電気接点 ロックリング 水などに濡れた場合は、きれいに拭き 取ってください。また、塩水などに触 れてショートしたときは安全回路によ 充電端子 り一時的に使用できなくなります。 充 電 時 の 方 向 性 ※復帰方法については、防水仕様につ (+ーの極性) はあ いてをお読みください。 りません。 ストラップ用穴 バッテリーモジュールキャップ ※バッテリーモジュールキャップに オーバープレッシャーバルブ アクセサリー固定プレート  防水機能はありません。...
  • Page 9: 防水仕様について

    防水仕様について • 各 モ ジ ュ ー ル の 内 側 は、 接 続・ 取 外 し 時 に 濡 れ て も 水 が 内 部 に 侵 入 し な い よ う IPX6 相 当 の 防 水 構 造 に な っ て い ま す。 ただし、水の中に入れたり、水中での接続・取外しはできませ...
  • Page 10: ご使用前のメンテナンス

    ご使用前のメンテナンス 本製品の耐水深 100M 防水は、ライトモジュールの Oリングお Oリング溝 よび Oリング溝とバッテリーモジュールの Oリング当て付け面 が密着することによって機能を保っています。 ご購入直後でも水中で使用する前には必ず、以下のメンテナン スを行ってください。 • Oリングは消耗品ですので目安として 1 年に一回は交換してく ださい。以下に示す異常があった場合は、必ず新品の専用 O リ ングと交換してください。 • グリスは必ず、専用シリコングリスを使ってください。 Oリング当て付け面...
  • Page 11 1. Oリングリムーバーを使用し、Oリングを取り外します。 2. Oリングにゴミや異物などが付いていないか?キズやヒビ 割れが無いか?確認します。 ※もし、異常がある場合は新品の Oリングに交換してくださ い。 3. Oリング溝を綿棒などできれいにします。 4. Oリングに専用グリスを塗布します。 5. Oリングを取付けます。 ※取付ける際は、O リングにキズを付けないように注意し てください。 6. バッテリーモジュールの Oリング当て付け面に異物が付い ていないことを確認し、モジュールを接続します。...
  • Page 12: ご使用方法

    ご使用方法 O リング ライトモジュールとバッテリーモジュールの接続・取り外し方 法です。 ■接続 1. ライトモジュールに装着されているライトモジュールキャッ プとバッテリーモジュールに装着されているバッテリーモ ジュールキャップを取り外します。取り外し方法は P.6 参照。 ※ライト/バッテリーモジュール単体での保管時には、必 ずこのライト/バッテリーモジュールキャップを取り付 けてください。 2. ライトモジュールに Oリングがついていることを確認してく ださい。 Ⓐ 3. バ ッ テ リ ー モ ジ ュ ー ル の 指 標 に ロ ッ ク リ ン グ の OPEN 指...
  • Page 13 ■取外し 1. ライトモジュールのロックレバーを引き、ロックリングの OPEN Ⓐ を指標 まで回します。 2. ロ ッ ク リ ン グ を OPEN 方 向 に 回 し き っ た 後、 ラ イ ト モ ジュー ルを下向きに固定しバッ テリー モジュ ールを 左側 指標 に回します。 Ⓐ...
  • Page 14: 本体を充電する

    本体を充電する 充電は、各モジュールが接続された状態、およびバッテリー モジュール単体のみの状態いずれの状態でも可能です。 注意:充電を行う場 合は充電 端 子の水分を拭き取り、完 全に乾燥した状態で行ってください。 1. AC アダプターと充電プラグを取り付けます。 2. 充電プラグのキャップを取り外し、バッテリーモジュールの 充電端子に差し込みます。 ※プラグに方向性 (+ーの極性)はありません。 各モジュールが接続された状態 バッテリーモジュール単体 3. AC アダプターをコンセントに差し込みます。 ③ 4. 充電プラグの充電表示ランプが点灯したら充電が開始されま す。 5. 充電プラグの充電表示ランプが消灯したら充電完了です。 ② ※満充電まで約6時間です。使い切った状態から満充電した場 ① 合の目安です。実際の充電時間や充電回数は電池の使用状 ④ 況や環境温度、その他の要因により異なります。...
  • Page 15: 本体の操作方法 1(ライトモード

    本体の操作方法 1(ライトモード) • バッテリー残量の目安 本製品は、不用意に点灯しないよう2段階の操作によって電源 が入るように設計されております。 ※電源 ON の状態(インジケーターが点灯している状態)では、 動作は、電源 OFF → 電源 ON → 調光 → 電源 OFF の手順となり ライトが点灯していなくても、少しずつバッテリーを消耗し ます。 ます。よって、長時間使用しないときには電源を OFF にして、 潜水前に電源を ON にすることをお勧めします。 ■ 電源 ON バッテリー残量が 5%以下となった場合、自動的に最小値の UP ボタンと DOWN ボタンを同時に長押し、インジケー 光量に減光し調光は行えなくなります。 ターが点滅したら UP ボタンを 1 回押してください。 2. インジケーターが点滅から点灯へ変わり、電源...
  • Page 16 ■調光 4段階調光と無段階調光では、以下のように光量の調整範囲が DOWNボタン UPボタン 異なります。 ■4段階調光 DOWN ボタンを単押しすることで光量を 4 段階調節 します。マイナスボタンの単押しを続けると消灯します。 ■ 光量別連続点灯時間 消灯 - 800lm - 1200lm -1500lm - 2100lm 4段階調光 消灯 - 500lm - 900lm - 1300lm - 1800lm 800lm 1200lm 1500lm 2100lm 消灯 - 1000lm - 1500lm -2000lm -2500lm 500lm 900lm 1300lm 1800lm ■ 無段階調光 1000lm 1500lm 2000lm 2500lm DOWN ボタンを長押しすることで無段階調節を始め ます。指を離した光量で止まります。 連続点灯時間 600 分 240 分...
  • Page 17: アクセサリーについて

    ■電源 OFF アクセサリーについて DOWN ボタンを同時に押すと OFF になります。 別紙、アクセサリーの取扱説明書をご覧ください。 SYSTEM02-2 SUPER-NATURAL COLOR   SYSTEM02-2 PREMIUM COLOR   SYSTEM02-2...
  • Page 18: 本体の操作方法 2(フラッシュモード

    本体の操作方法 2(フラッシュモード) フラッシュモードはカメラの内蔵ストロボの発光に同期してライ ■ カメラとライトの接続 トを短時間発光するモードです。ライトを常時点灯する撮影では 市販の光ファイバーケーブル(シーアンドシー、オリンパス 困難な「光に反応して逃げる被写体」の撮影の可能性を拡大する 規格)を使用して、カメラ側ストロボ発光部とライトの光通 ことができます。発光光量は 3 段階(High・Mid・Low) 、発光時 信受光口を下図のように接続してください。 間は 2 段階(0.3 秒・1 秒)から選択できます。ご使用前に以下の 取扱説明をお読みください。 1灯接続イメージ 2灯接続イメージ 光通信受光口 光ファイバーケーブル 水中カメラ 光ファイバーソケット ハウジング 注意:フラッシュモードとリモートコントローラー(RGB-RC01)との併用はできません。 ※ライトモード時はリモートコントローラーは使用可能です(ライトとリモートコントローラーを光ファイバーケーブルで 接続してください) 。...
  • Page 19 ■ライトをフラッシュモードにする 6. 電源 OFF にするときは UP ボタンと DOWN ボタンを同 時に押してください。 ※電源 ON/OFF 操作はライトモードでのご使用時と同じです。 UP ボタンと DOWN ボタンを同時に長押し、 インジケー フラッシュモード設定 ターが点滅したら UP ボタンを 1 回押してください。 2. インジケーターが点滅から点灯へ変わり、電源 ON の状 インジケーター 点滅 態になります(電源 ON 時はライトモードになります) 。 長押し 3. この状態 (電源 ON でライト消灯時) から DOWN ボタンを...
  • Page 20 ■光量・発光時間の選択方法 3. バッテリー接続後の初期状態は、光量 High・発光時間 0.3 秒 1. フラッシュモードにて、 UPボタンを押すごとに発光時の光量が です。また設定状態はバッテリーモジュールをライトモジュー H→M→L→H→‥に切り替わります (このとき発光はしません) 。 ルから取り外すまで記憶しています。 UP ボタンを長押し (約1 秒) すると発光時間が 1 秒→ 0.3 秒→ 1 秒→‥に切り替わります(このとき発光はしません) 。 フラッシュモード光量変更 フラッシュモード点灯時間変更 インジケーター インジケーター 点滅 点滅 長押し 単押し  フラッシュモード時に UP ボタン単押し → 光量 H → M → フラッシュモード時に UP ボタン長押し → 点灯時間...
  • Page 21 整が可能ですが、マクロ撮影時など撮影距離によっては補正し ■発光とシャッターの同期について きれず露出オーバーとなる場合があります。このようなときは フラッシュモード中に本機の光通信受光口に入力されるストロ 本機の光量調整で Mid または Low を選択してください。 ボ光に同期して、ライトが点灯を開始します。本機の発光とカ メラシャッターの同期を確実にとるようにするため、下記のカ 【フラッシュモード光量とライトモード光量の関係】 メラ側ストロボ設定を推奨します。 1. 内蔵ストロボがプリ発光するモードをお使いください。 フラッシュモード光量 ライトモード光量 2. RC 発光が可能なシステムの場合は「RC 発光のみ」を使用 High 無段階調光の最大値 いただくことで、無駄な電池消耗を防ぐことができます。 4 段階調光の 2 段階値 無段階調光の最小値 注意:ストロボをマニュアル発光モードにするとプリ発光 しない場合があり、本機の発光とシャッターが同期 ■ 発光時間選択について できないことがあります。 本機は 2 段階のフラッシュ発光時間選択ができます(初期状態 は 0.3 秒です) 。カメラを連写モードでご使用の時は発光時間を 1 秒に設定すると、約...
  • Page 22: ご使用後のメンテナンスとリカバリー機能

    ご使用後のメンテナンスとリカバリー機能 • ご使用後は、 レンズなどを取り外し、 ご使用時の状態のまま(各 • スペアの専用 Oリングや専用シリコングリスは消耗品です。無 モジュールが接続された状態)常温の真水に 1 時間以上浸けて くなった場合は、お買い求めください。 塩分を取り除いてください。 • バッテリーモジュールは制御基板を内蔵しているため、保管状 態でも少しずつバッテリーを消費しますが、故障ではありませ ん。ご使用前は再充電することをお勧めします。 ご使用前後の移動、保管中の O リング、O リング当て付け面へ のごみ、ほこりの付着、キズ等を防止するためにバッテリーモ ジュールキャップ (RGB-CAP1) 、ライトモジュールキャップ (RGB- CAP2)の取り付けが有効です。 • 真水から取り出した後は、乾いた布などで水分を取り除き、直射 日光の当たらないところで自然乾燥させてください。 注意:ヘアードライヤーや直射日光などでの乾燥は、製品 や O リングの劣化や変形の原因となり、故障や浸 水の原因となります。 • 長時間使用しない場合は、 ライトモジュールとバッテリーモジュー ルを取り外して、バッテリーモジュールにモジュールキャップを 取り付けて保管してください。...
  • Page 23 ■充電端子のメンテナンス RGBlue SYSTEM シリーズのバッテリーモジュール、ライトモジュールは個別の防水構造とリカバリー機能により、故障を最小限に抑 えることができます。ご使用前後のメンテナンスにより本体の性能を長く保ち続けることができます。 充電端子内に水分が残ったまま充電すると徐々に端子が腐食、金属が劣化することにより、充電ができなくなる場合があります。 充電する時は充電端子に水分がなく、完全に乾燥した状態であることを確認してから充電プラグを差し込んでください。 充電端子の自然乾燥の時間が取れない場合は、塩抜き後にエアブロア―等で充電端子内の水分を飛ばし、メンテナンスキットの綿棒、 またはベビー用等の細めの綿棒を使用することにより水分を完全に取り除くことができます。 水分が ①充電端子 (x2) 綿棒 (メンテナンスキット付属) 残っている エアブロアー またはベビー用細めのもの 水分がない ※充電端子が腐食して充電ができない場合、充電端子の修理交換(有償)が可能です。カスタマーサポートにお問い合わせください。...
  • Page 24 バ ッ テ リ ー モ ジ ュ ー ル と ラ イ ト モ ジュールを取り外します。各モジュー ルの内側の水分を毛羽立たない乾いた 布などで完全に水分を拭き取り、完全 左記の作業で機能が復帰しない場合は、 AC アダプター + 充電プ に乾燥させます。また、塩水などに濡 カスタマーサービスまでお問い合わせください。 ラグより充電を行うこと れた場合は真水で湿らせた布などでき で機能が復帰します。 れいに塩水を拭き取るか、流水で塩分 『エーオーアイ ・ ジャパンカスタマーサポート窓口』 を洗い流してから完全に乾燥させてく https://www.rgblue.jp/ja/contact/ ださい。 TEL:045-441-0127  営業時間:月〜金 10:00 〜 17:00 (土・日・祝日はお休み)...
  • Page 25: 製品仕様

    製品仕様 機種名 SYSTEM02-2 スーパーナチュラルカラー SYSTEM02-2 プレミアムカラー SYSTEM02-2 品番 SYSTEM02-2-SNC SYSTEM02-2-PC SYSTEM02-2 光源 スーパーナチュラルカラー LED プレミアムカラー LED スタンダードカラー LED 色温度 5000K 4200K 5000K 演色性 Ra95 Ra95 Ra80 全光束 最大 2600lm 最大 2200lm 最大 3000lm 調光 4 段階調光 無段階調光 4 段階調光 無段階調光 4 段階調光 無段階調光...
  • Page 26: 航空機での移動について

    1 保証書の 「お買上げ日」 、 「販売店印」 を必ずご確認の上、 内容 水中ライトの航空機持ち込みにおいてスキューバダイビング用ライト をよくお読みいただき、 大切に保管してください。 は、航空法第 86 条で定められている 「輸送を制限する危険物」に 該当しております。 2 保証期間はお買上げ日より1年間です。 3 修理をお申しつけされる場合 詳細はこちらをご覧ください。 保証期間中:製品に保証書を (本書) を添えて、 お買上げの販売店 にご持参ください。 保証書に記載された内容に基づ http://www.rgblue.jp/ja/downloads/ き修理いたします。 保証期間外:修理が可能な場合は、 ご要望により有料で修理い たします。 4 その他、 製品に関するお問い合わせ、 ご質問などがございまし たら、 弊社までご連絡ください。 アフターサービス 製造元:株式会社 エーオーアイ ・ジャパン アフターサービスやオーバーホールなどについては、 弊社ホームペー Tel : 045-441-0127 ジをご覧ください。...
  • Page 27: 保証規約

    律上の権利を制限するものではありませんので、 保証期間が経過し 送、 移動などによる故障および損傷 た後の修理についてご不明の場合は、 お買上げの販売店もしくは下 [3] 火災・地震・水害・落雷・その他の天災地変、 ならびに公害・ 記の弊社HPへお問い合わせください。 塩害・ガス害 (硫化ガスなど) ・異常電圧・指定外の使用電源 (電圧、 周波数) ・その他の外部要因による故障および損傷 <お問い合わせ窓口> [4] 業務用としての使用、 あるいは一般家庭用以外に使用された https://www.rgblue.jp/ja/contact/ 場合の故障および損傷 [5] 本書のご提示がない場合 [6] 本書にお買上げ年月日、 お客様名、 販売店名の記入がない場 合、 あるいは字句を書き換えられた場合 [7] 設定の調整、 変更、 消耗部品の交換 2 本書に記入されているお買上げ販売店に修理をご依頼になれな い場合には、 弊社にお問い合わせください。 3 本書は日本国内においてのみ有効です。...
  • Page 28 Product Features The RGBlue Underwater Lighting System is a light source based 2. The light source with high color rendering index is used to on a new concept specialized for underwater photography. reproduce highly natural colors. Color temperature 5000K / Color rendering index Ra95 •...
  • Page 29 • The contents of this manual may be subject to change without Nomenclature............33 prior notice. Notes on Waterproofing Specifications ....35 • In case improper use of this product causes damages, RGBlue Maintenance before Use ........36 will not assume any liabilities against any claim from a third Connection/Disconnection Methods ....38 party.
  • Page 30: Safety Precautions

    Safety precautions Safety precautions DANGER • To ensure safe and correct use, be sure to read the “Safety Precautions” before using the product. • Do not disassemble or modify the modules. • The “Safety Precautions” contain the information critical for your •...
  • Page 31 • When taking water, do not jump in while holding the modules. or charge plug with a metallic object such as a pin. • Always use the AC adapter in the rated voltage range (100 to • Check the O-ring when connecting the modules. 240 V AC).
  • Page 32: Modules

    Modules How to remove and attach the Light Module cap Light Module (provided with Light Module cap) Removal Attachment Indicator Turn the cap in the ← OPEN 1.Align the indicator on the Light Light Module cap direction and pull it. Module with OPEN index ◯...
  • Page 33: Nomenclature

    Nomenclature Light Module Indicator Optical communication UP button Electrical contact receiver Indicates the power ON status, Increases the brightness. Pressing If this gets wet, remaining battery power and an error. Used when the optional simultaneously with the  DOWN wipe moisture completely away. remote control unit is used.
  • Page 34 Nomenclature Battery Module BM6700B Electrical contact Lock ring If this gets wet, wipe moisture completely away.If it is short-circuit- Charge terminal ed by contact with salt water, it No directionality (+/-polarity) becomes temporarily unusable by is specified for charging. the function of the safety circuitry. * For the recovery method, see “Notes on Waterproofing Specifications”.
  • Page 35: Notes On Waterproofing Specifications

    Notes on Waterproofi ng Specifi cations • Each module is provided with an IPX6 -equivalent waterproof construction so that water does not penetrate it even when it gets wet during connection or disconnection. However, note that a single module cannot be soaked in water and that the modules cannot be connected or disconnected underwater.
  • Page 36: Maintenance Before Use

    Maintenance before Use The 100-meter waterproofi ng of this product is retained by the O-ring groove close contact between the O-ring of the Light Module, its O-ring groove and the O-ring applying surface of the Battery Module. Including the fi rst use after purchase, be sure to perform the following maintenance before using this product underwater.
  • Page 37 1. Remove the O-ring using the O-ring remover. 2. Check that the O-ring is free of dirt, foreign object, crack or damage. * If any irregularity is found, replace it with a brand-new O-ring. 3. Clean the O-ring groove with a cotton swab, etc. 4.
  • Page 38: Connection/Disconnection Methods

    Connection/Disconnection Methods O-ring The following steps explain how to connect and disconnect the Light Module and Battery Module. Connection 1. Remove the Light Module cap attached to the Light Module and the Battery Module cap attached to the Battery Module. For how to remove them, see P.32.
  • Page 39 Disconnection 1. While pulling the lock lever of the Light Module, turn the lock ring of the Battery Module until the OPEN marking is aligned Ⓐ with index 2. After the lock ring has been turned until the OPEN marking, Ⓐ...
  • Page 40: Battery Charge

    Battery Charge The battery of this product can be charged either when the two modules are connected or when the Battery Module is standalone without the Light Module. CAUTION : When charging this product, wipe any moisture off the charging terminal and ensure that both the product and the charger are completely dry.
  • Page 41: Operation1 (Light Mode)

    Operation 1 (Light Mode) • Remaining battery power indication To prevent unintended lighting, this product is designed to turn on in two steps of operations. * When power is on (when the indicator light is steady), The operation follows the sequence of Power OFF → Power ON battery power is used even when the light is not on.
  • Page 42 Brightness control Non-step brightness control Pressing and holding the UP/ DOWN button engages The brightness control ranges of the 4-step brightness control continuously variable brightness control. The light intensity at and non-step brightness control are different as described the moment the button is released is set as the light brightness below.
  • Page 43: Accessories

    MIN 〜 MAX Non-step brightness control 400lm 〜 2600lm 300lm 〜 2200lm 600lm 〜 3000lm 1000min. 〜 90min. Continuous lighting period Power OFF Press the UP and DOWN buttons simultaneously to switch power off. SYSTEM02-2 SUPER-NATURAL COLOR   SYSTEM02-2 PREMIUM COLOR   SYSTEM02-2...
  • Page 44: Operation2 (Flash Mode)

    Operation 2 (Flash Mode) Connecting the camera and light(s) The Flash Mode can be used to activate the light(s) for short durations in sync with the light emitted by the camera’s built-in Use a commercially available optical fiber cable (Sea&Sea strobe.
  • Page 45 ■ Setting the light to Flash Mode Setting Flash Mode ※The power ON/OFF operations are identical to the Light Mode. Indicator blinking 1. Press and hold the UP and DOWN buttons simultaneously. When the indicator starts blinking, press the Press & hold UP button once.
  • Page 46 Selecting the light intensity and lighting duration (No light is emitted while the light intensity is being selected) 1. Each time you press the UP button in the Flash Mode, the light intensity cycles through H → M → L → H → … (No light 3.
  • Page 47 Synchronization of light emission and shutter release can be adjusted by using the exposure correction function in the Auto mode. However, with certain shooting distances such The light activate in sync with the strobe light input to the as macro shooting, the correction may be insufficient, in which optical communication receiver of the light module.To ensure case overexposure may result.If this happens, set the light that the light is synchronized with the camera shutter release,...
  • Page 48: Maintenance After Use And Recovery Function

    Maintenance after Use and Recovery Function • The special O-ring and special silicon grease are consumable • After fi nishing the use of the product, remove the lens, etc. articles. If you run out of the spares, please purchase them. (without disconnecting the modules) and soak the product in •...
  • Page 49 Charge Terminal Maintenance Featuring independent waterproof structures and the built-in recovery function, the RGBlue System Series Battery Module and Light Module are designed to minimize the potential for malfunctions. Proper maintenance before and after use will maximize operational life and performance. Repeated charging when the terminals are still wet or damp can lead to gradual corrosion and deterioration of the metal in the terminals, eventually making it impossible to charge the system.
  • Page 50 AC If normal function cannot be restored even after running water, and then let them dry adapter and charge plug. completing the recovery steps, contact your dealer completely. or RGBlue.
  • Page 51: Product Specifications

    Product Specifications * Lighting periods are standard values when the fully-charged BM6700B is used. Model name SYSTEM02-2 SUPER-NATURAL COLOR SYSTEM02-2 PREMIUM COLOR SYSTEM02-2 number SYSTEM02-2-SNC SYSTEM02-2-PC SYSTEM02-2 Product Light source SUPER-NATURAL LED PREMIUM LED Standard LED Color temperature 5000K 4200K...
  • Page 52: When Transporting This Product On An Airplane

    (see below). retain it carefully. 2 The warranty period is one (1) year from the date of purchase. RGBlue website 3 When the instrument needs servicing: http://www.rgblue.jp/en/downloads/ Before expiration of the warranty period: Bring the instrument to your dealer together with the Warranty Card (this manual).
  • Page 53: Warranty Terms

    (by sulfide gas, etc.), abnormal voltage, < Contact Us > use of non-specified power supply (voltage or frequency) or https://www.rgblue.jp/en/contact/ other extrinsic factors. [4] Malfunction or damage during use for business purpose or a purpose other than the general household use.

Table of Contents