Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

Quick Links

A
INSTALLATION AMPLIFIER
取扱説明書

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the MA-BT240 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Tascam MA-BT240

  • Page 1 INSTALLATION AMPLIFIER 取扱説明書...
  • Page 2: Trademarks And Copyrights

    Bluetooth SIG, Inc. and any use of such marks by TEAC CORPORATION is under license. o TASCAM is a registered trademark of TEAC Corporation. o Other company names, product names and logos in this document are the trademarks or registered trademarks of their respective owners.
  • Page 3: Important Safety Instructions

    When a cart is used, use caution when moving the cart/apparatus combination to avoid injury from tip-over. Nameplate Unplug this apparatus during lightning storms or when unused for long periods of time. TASCAM MA-BT240...
  • Page 4: Caution

    Do not expose this apparatus to drips or splashes. Supplier's Declaration of Conformity o Do not place any objects filled with liquids, such as Model Number: MA-BT240 vases, on the apparatus. Trade Name: TASCAM o Do not install this apparatus in a confined space Responsible party: TEAC AMERICA, INC.
  • Page 5: For European Customers

    (e) The return and collection systems are available to the end users. For more detailed information about disposal of old electrical and electronic equipment, please contact your city office, waste disposal service or the shop where you purchased the equipment. TASCAM MA-BT240...
  • Page 6: Wireless Equipment Precautions

    MA- BT240 is in compliance with UK Radio Equipment Regulations. The full text of the EU or UK declaration of conformity is available at the following internet address: Please contact us by e-mail. https://tascam.eu/en/contact.html TASCAM MA-BT240...
  • Page 7: Table Of Contents

    AK-RS1( 別売 ) を使用する場合 ....18 トラブルシューティング ......19 TASCAM MA-BT240...
  • Page 8: はじめに

    5.08 mm ピッチ (4 pin) × 1 o マイク入力用 3.81 mm ピッチ (4 pin) × 1 o 外部コントローラー用 3.81 mm ピッチ (3 pin) × 1 ケーブルバンドキット × 1 ゴムフット × 4 取扱説明書 ( 本書、保証書付き ) × 1 TASCAM ID 登録ガイド × 1 TASCAM MA-BT240...
  • Page 9: 設置上の注意

    内容をお知らせください。 付属の電源コードを AC IN 端子に奥までしっかりと差し なお、本機の故障、もしくは不具合により発生した 込んでください。 付随的損害 ( 録音内容などの補償 ) の責については、 この機器は、AC100-120V(50/60Hz)の電源電圧で使用 ご容赦ください。 可能です。 o 型名、型番 (MA-BT240) 電源コードの抜き差しは、 プラグを持って行ってください。 o 製造番号 (Serial No.) V 注意 o 故障の症状 ( できるだけ詳しく ) o 付属の電源コードは、定格電圧 AC125V です。 o お買い上げの年月日 125V 以上では、使用できません。 o お買い上げの販売店名...
  • Page 10: 電波について

    困りの場合は、タスカム カスタマーサポート(裏 表紙に記載)へお問い合せください。 通信セキュリティ 通信コンディション 本機は、Bluetooth 通信で Bluetooth の標準規格に準拠 したセキュリティ機能に対応していますが、通信の秘匿 本機の Bluetooth 通信出力クラスは、Class2 です。 性を保障するものではありません。 見通し通信距離は 10m 程度ですが、障害物や電波状況に Bluetooth での通信で情報の漏洩が発生しましても、弊 よって距離は変動します。 社は一切の責任を負いかねます。 本機と Bluetooth 機器との間に障害物がある場合、 Bluetooth 通信に悪影響が出る場合があります。この場 合は、障害物を除去してください。また、使用環境内で 無線 LAN(IEEE802.11b/g)や電子レンジが使用されて いる場合にも、Bluetooth 通信に悪影響が出る場合があ ります。この場合は、これらの機器の使用を中止するか、 本機および Bluetooth 機器をこれらの機器から 10m 以上 離してください。 TASCAM MA-BT240...
  • Page 11: 各部の名称と働き

    MIC/LINE つまみ スピーカーに出力する音量を調整します。 MIC/LINE 入力の音量を調節します。 右に回すと大きくなります。一番左に回すと音声は SIGNAL インジケーター * 出力されません。 MIC/LINE 端子に信号が入力されると点灯します。 SIG インジケーター * PEAK インジケーター * スピーカーに出力する信号が一定以上になると MIC/LINE 端子の信号が歪む直前に点灯します。 点灯します。 o 点灯した際は、つまみを左に回して音量を下 CLIP インジケーター * げてください。 スピーカーに出力する信号が定格値を超えた際に 点灯します。 この時、内部リミッターが動作します。 o 点灯した際は、MASTER つまみを左に回し て音量を下げてください。 * インジケーターの点灯条件は、17 ページ「基本操作」 を参照してください。 TASCAM MA-BT240...
  • Page 12: リアパネル

    ローインピーダンス (4 Ω、 8 Ω ) に切り換えます。 HIZ(Hi-z) スイッチ ハイインピーダンス接続時に出力電圧を 70V ま たは 100V に切り換えます。 (→ 14 ページ「ハイインピーダンス接続 (240W × 1ch) の場合」 ) HPF スイッチ ハイパスフィルターを有効にします。 ハイインピーダンス接続時には、スピーカート ランスの飽和を防ぐために必ずオンにしてくだ さい。 OUTPUT スイッチ 出力方式をモノラルまたはステレオに切り換え ます。 (→ 14 ページ「手順 1 スピーカーを接続する」 ) TASCAM MA-BT240...
  • Page 13 接続 V 注意 o スピーカーを接続する前に本機の電源がオフになっていることを必ず確認してください。 オンになっている場合、感電する恐れがあります。 注意 o 本機とスピーカーのインピーダンス設定を必ず合わせてください。 合わせずに使用すると、本機およびスピーカが故障する恐れがあります。 o スピーカーケーブルに荷重がかからないように設置してください。 ダイナミックマイク スマートホンなど Bluetooth 端末 フロント・リアどち らかを選択して使用 アンプ・スピーカーの増設 スピーカー 外部コントローラー ( ローインピーダンス接続もしくは ハイインピーダンス接続 ) CD プレーヤーなど TASCAM MA-BT240...
  • Page 14: 手順 1 スピーカーを接続する

    ローインピーダンスのスピーカーをハイイン SPEAKER OUT 70V/100V の+端子と - 端子に接続し ピーダンス用端子に接続しないでください。 てください。 接続には同梱のユーロブロック 5.08mm ピッチ (2pin) を使用してください。 注意 o 接続するスピーカーの定格入力の合計は 240W を超えないようにしてください。 o 複数台のスピーカーを接続するときの注意 合成インピーダンス o SPEAKER OUT 100V のとき 合成インピーダンス 42 Ω以上 o SPEAKER OUT 70V のとき 合成インピーダンス 21 Ω以上 TASCAM MA-BT240...
  • Page 15: ユーロブロックプラグの接続について

    ページングマイクのトークスイッチを接続する さい。 際は、トークスイッチを押したときに MUTE 端 子と 端子が接続するように配線しください。 付属のケーブルバンドを使用し、ケーブルをユーロ ブロックプラグのタブ部に固定します。 使用する端子と入力レベルを設定してください。 フロントパネルの MIC/LINE 入力を使用する際は FRONT を選択してください。接続する機器の入力 レベルに合わせて、MIC または LINE を設定してく ださい。 リアパネルの MIC/LINE 入力を使用する際は REAR を選択してください。接続する機器の入力レベルに 合わせて、リアパネル側の MIC または LINE を設定 してください。 フロントパネルの リアパネルの FRONT/REAR スイッチ MIC/LINE スイッチ TASCAM MA-BT240...
  • Page 16: 外部コントローラーを使用する

    にする。 ない場合は接続を中止します。 本機の MASTER ボリュームを必要な最大音量に調 接続の解除 節する。 現在接続されている Bluetooth 機器との接続を解除します。 VOL. REMOTE 端子に取り付けたボリュームで希望 の音量になるように調節する。 PAIRING ボタンを、2 秒以上押す。 接続が解除され、インジケーターが点灯から点滅に 本機の MASTER ボリュームで設定した最大音量の範囲で 変わり、接続待機状態になります。 調節可能です。 アンテナを延長する 市販の RP-SMA 端子のケーブルを使用してアンテナを延 長することが出来ます。 o アンテナケーブルはインピーダンス 50 Ωで 20m 以下 のものを使用してください。 注意 アンテナを延長するときも付属のアンテナを使用してく ださい。 TASCAM MA-BT240...
  • Page 17: 基本操作

    MASTER つまみが 0( 左へ絞り切り ) になっているこ とを確認してください。 以降の操作中も音量が大きくなりすぎないように適 宜調節してください。 各入力の音量つまみを回して音量を調節する。 付属の電源コードを AC IN 端子に接続し、電源プラ 調節する入力の音声信号を入力し、SIGNAL インジ グをコンセントに差し込んでください。 ケーターが点灯し、PEAK インジケーターが点灯し 接続した機器 → 本機の順番で電源をオンにしてく ない程度に調節します。 ださい。 メモ 電源を切る際は、本機 → 接続機器の順でオフにしてくだ さい。 メモ Bluetooth の音量調節は、Bluetooth 機器側で行っ てください。 ヒント 主となるチャンネルの音量を最初に調節し、残りの チャンネルの音量を調節するとバランスの調整がし やすくなります。 MASTER つまみを調節して目的の音量にする。 TASCAM MA-BT240...
  • Page 18: ラックマウントアングルの取り付け

    ラックマウントアングルの取り付け 本機をラックにマウントする場合は、別売りのラックマウントアングルを取り付ける必要があります。 下図を参考に取り付けてください。 注意 本機のゴムフットを外したうえで、必ず他の機器との間を上下 1U 以上空けてください。 AK-RM05( 別売 ) を使用する場合 AK-RS1( 別売 ) を使用する場合 2 台を取り付ける場合は底板を取り付けて連結します。 メモ ラックマウントアングルの取り付け穴は、長穴になって いますので、ラックに取り付ける際に本機をラックから 飛び出さない範囲で調整してください。 TASCAM MA-BT240...
  • Page 19: トラブルシューティング

    EQ がかかり過ぎています。TREBLE や BASS を中心 位置に調整してください。 MASTER つまみを上げても音が小さい o 音量調整 ( ミックス ) をやり直してください。 (17 ページ「操作 2 音量調整 ( ミックス ) する」) o 本機がローインピーダンス設定のときに、ハイイン ピーダンスのスピーカーを接続していないか確認し てください。 o マイクを接続しているのに MIC/LINE スイッチが LINE になっていないか確認してください。 MIC/LINE の音が出ない。 本機には前面 / 背面の入力選択と MIC/LINE の入力選択が あります。適切な選択になっているかスイッチをもう一 度確認してください。 TASCAM MA-BT240...
  • Page 20: Specifications

    *2 The transmission distance is only an estimate Nominal input level -10.0 dBV and might vary depending on the surrounding environment and radio wave conditions. Input impedance 10k Ω or higher o 0 dBu = 0.775 Vrms o 0 dBV = 1 Vrms TASCAM MA-BT240...
  • Page 21: 寸法図

    寸法図 ゴムフット取付位置 ゴムフット取付位置 o Illustrations in this manual might differ in part from the actual product. o Specifications and external appearance might be changed without notification to improve the product. TASCAM MA-BT240...
  • Page 22: ブロックダイヤグラム

    ブロックダイヤグラム TASCAM MA-BT240...
  • Page 23 FAX 受付時間は、10:00 〜 12:00 / 13:00 〜 17:00 です。 (土・日・祝日・弊社指定休日を除く) 故障・修理や保守についてのお問い合わせは ティアック修理センター 〒 358-0026 埼玉県入間市小谷田 858 04-2901-1033 p 電話 携帯電話・PHS・IP 電話から 0570-000-501 p ナビダイヤル 一般電話から 04-2901-1036 p FAX 受付時間は、9:30 〜 12:00 / 13:00 〜 17:00 です。 (土・日・祝日・弊社指定休日を除く) ■ 住所や電話番号は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 TASCAM MA-BT240...
  • Page 24 FCC Caution. This device complies with part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following two conditions: (1) This device may not cause harmful interference, and (2) this device must accept any interference received, including interference that may cause undesired operation.

Table of Contents