ATH-R70x
取扱説明書 / プロフェッショナルオー プンバックリファレ ンスヘッ ドホン
User Manual / Professional Open-Back Reference Headphones
用户手册 / 专业开放式参考耳机
日本語
お買い上げありがとうございます。 ご使用の前にこの取扱説明書を必ずお読みのうえ、 正しく ご使用ください。 また、 いつ
でもすぐ読める場所に保管しておいて ください。
■ 安全上の注意
本製品は安全性に充分な配慮をして設計していますが、 使いかたを誤ると事故が起こることがあります。 事故を未然に
防ぐために下記の内容を必ずお守りください。
警告
この表示は 「取り扱いを誤った場合、 使用者が死亡または重傷を負う可能性があります」 を意味して
います。
• 自動車、 バイク、 自転車など、 乗り物の運転中は絶対
に使用しないでください。 交通事故の原因となります。
この表示は 「取り扱いを誤った場合、 使用者が傷害を負う、 または物的損害が発生する可能性があり
注意
ます」 を意味しています。
• 耳をあまり刺激しない適度な音量でご使用ください。
大音量で長時間聞く と聴力に悪影響を与えることがあ
ります。
■ 使用上の注意
• ご使用の際は、 接続機器の取扱説明書も必ずお読みください。
• 万一、 接続機器のメモリーなどが消失しても、 当社では一切責任を負いません。
• 本製品は、 構造上音が外に漏れやすくなっています。 交通機関や公共の場所では、 他の人の迷惑にならないよう、 音
量にご注意ください。
• 接続する際は、 必ず機器の音量を最小にして ください。
• 乾燥した場所では耳にピリピリ と刺激を感じることがあります。 これは人体や接続した機器に蓄積された静電気による
ものでヘッ ドホンの故障ではありません。
• 強い衝撃を与えないでください。
• 直射日光の当たる場所、 暖房器具の近く、 高温多湿やほこりの多い場所に置かないでください。 また水がかからないよ
うにして ください。
• 本製品は長い間使用すると、 紫外線 (特に直射日光) や摩擦により変色することがあります。
• コードは必ずプラグを持って抜き差しして ください。 コードを引っ張ると断線や事故の原因になります。
• 本製品をそのままバッグなどに入れるとコードが引っ掛かり、 断線の原因になります。 必ず付属のポーチに収納して く
ださい。
• コードをラ ッ クや家具などに巻きつけたり、 挟んだり しないでく ださい。 プラグ付近に負担がかかり、 断線する恐れがあり ます。
■ お手入れのしかた
長く ご使用いただくために各部のお手入れをお願いいたします。 お手入れの際は、 アルコール、 シンナーなど溶剤類は使
用しないでください。
• 本体は乾いた布で本体の汚れを拭いて ください。
• コードが汗などで汚れた場合は、 使用後すぐに乾いた布で拭いて ください。 汚れたまま使用すると、 コードが劣化して
固くなり、 故障の原因になります。
• プラグが汚れた場合は、 乾いた布で拭いて く ださい。 プラグが汚れたまま使用すると、 音とびや雑音が入る場合があります。
• イヤパッド、 ヘッドパッドの汚れは乾いた布で拭いてください。 イヤパッドやヘッドパッドに汗または水が付着すると色
落ちする場合があります。 その際は乾いた布で拭き取り、 陰干しすることをおすすめします。
• 長い間ご使用にならない場合は、 高温多湿を避け、 風通しの良い場所に保管して ください。
• イヤパッ ド、 ヘッ ドパッ ドは消耗品です。 保存や使用により劣化しますので、 お早めに交換し て く ださい。 イヤパッ ド、 ヘッ
ドパッ ドの交換や、 そのほか修理については当社サービスセンターへお問い合わせください。
English
Thank you for purchasing this product. Before using the product, read through the user manual to ensure that you will use the product
correctly. Please keep this manual for future reference.
Safety precautions
Although this product was designed to be used safely, failing to use it correctly may result in an accident. To ensure safety, observe all
warnings and cautions while using the product.
• Follow applicable laws regarding headphone use if using product while driving.
• Do not use the product in places where the inability to hear ambient sound presents a serious risk (such as at railroad crossings, train
stations, and construction sites).
• To prevent damage to your hearing, do not raise the volume too high. Listening to loud sound for an extended period may cause
temporary or permanent hearing loss.
• Discontinue use if skin irritation results from direct contact with the product.
• Do not disassemble, modify or attempt to repair the product to avoid electric shock, malfunction or fire.
• Be careful to avoid pinching yourself between the housing and the arm of product.
Notes on use
• To ensure compatibility and correct usage, always consult the user manual of any device before connecting the product to it.
• Audio-Technica will not be liable in any way for any loss of data in the unlikely event that such losses should occur while using the
product.
• The product's open-back design allows audio to be heard outside the headphones. On public transportation or in other public places,
keep the volume low so as not to disturb other people.
• Minimize the volume on your audio device before connecting the product in order to avoid hearing damage from sudden exposure to
excessive volume.
• When using the product in a dry environment, you may feel a tingling sensation in your ears. This is caused by static electricity
accumulated on your body, not by product malfunction.
• 周囲の音が聞こえないと危険な場所 (踏切、 駅のホーム、
工事現場、 車や自転車の通る道など) では使用しない
でください。
• 肌に異常を感じた場合は、 すぐにご使用を中止してく
ださい。
• 分解や改造はしないでください。
• Do not subject the product to strong impact to avoid electric shock, malfunction or fire.
• Do not store the product under direct sunlight, near heating devices or in a hot, humid or dusty place to avoid malfunction. And do not
allow the product to get wet.
• When the product is used for a long time, the product may become discolored due to ultraviolet light (especially direct sunlight) or wear.
• Connect/disconnect the included cable by holding the plug. Pulling directly on the cable can result in a broken wire and the risk of
electric shock.
• The cable may become caught or severed if the product is placed in a bag without adequate protection. Always store the product in
the included pouch.
• Do not wrap the included cable around a rack, furniture or other object. Do not allow the cable to be pinched. This may damage or
sever the cable.
Care
Get into the habit of regularly cleaning the product to ensure that it will last for a long time. Do not use alcohol, paint thinners or other
solvents for cleaning purposes.
• Use a dry cloth to clean the headphones.
• After using the included cable, clean it with a dry cloth if sweat or dirt is present. Failure to clean the cable may cause it to deteriorate
and harden over time, resulting in malfunction.
• Wipe the plugs on included cable with a dry cloth if dirty. Using the plug without cleaning it can cause sound skipping or distortion.
• To clean the earpads and headpad, wipe with a dry cloth. Earpads and headpad may fade if sweat or water dries on them. If the
earpads and headpad get wet, we recommend wiping them with a dry cloth and allowing them to dry in the shade.
• For long-time storage, keep the product in a well-ventilated place without high temperatures and humidity.
• The earpads and headpad deteriorate over time due to use or storage. For information about replacing earpads and headpad or other
parts, or for information about other serviceable parts, contact your local Audio-Technica dealer.
简体中文
感谢您购买本产品。 在使用产品之前, 请全文浏览本用户手册以确保您将正确地使用本产品。 请妥善保管本手册以供
将来参考。
安全预防措施
虽然本产品采用安全设计, 但使用不当仍可能发生事故。 为了确保安全, 使用本产品时请注意全部警告和提醒。
• 如果在驾车时使用本产品, 请遵守有关使用耳机的适用法律。
• 请勿在因听不到声音而可能导致严重危险的环境下使用本产品 (例如在铁路道口、 火车站和建筑工地) 。
• 为了防止损害您的听力, 请勿将声音开得过高。 长期听很大的声音可能会造成暂时或永久性的听力损伤。
• 如果因为直接与产品接触造成皮肤刺激, 请勿继续使用。
• 请勿拆开、 改装或尝试修理本产品, 以免发生触电, 导致故障或引发火灾。
• 小心别在产品的外壳和耳挂之间夹到您自己。
使用注意事项
• 为了确保兼容性和正确使用, 在与本产品相连之前, 请随时查阅该设备的用户手册。
• 对于在使用本产品时发生的不可能事件所引起的数据丢失, 铁三角将不会以任何方式负责。
• 产品的开放式设计会让音频在耳机外面被人听到。 在公共交通工具或是其他公共场所, 请保持声音较低以免打扰
到其他人。
• 请在连接本产品之前将您的声音设备的音量最小化, 以避免突然暴露在过大音量之下带来的听力损害。
• 在干燥环境之下使用本产品时, 您可能会感觉到耳朵里有一种刺痛感。 这是由您身体内积累的静电导致的, 而非产
品故障所致。
• 请勿使产品受到强烈冲击, 以免发生触电, 导致故障或引发火灾。
• 请勿在阳光直射下, 加热装置附近或在炎热、 潮湿或灰尘多的地方存放本产品。 请勿使本产品受潮。
• 当本产品使用较长一段时间后, 可能会因为紫外线 (尤其是阳光直射) 或磨损而褪色。
• 接通/拔出附带的连接线时请握住插头。 直接拉拽连接线可能会导致连接线破损并引发触电的风险。
• 如果本产品放在没有足够保护的袋子里, 连接线可能会缠住或断掉。 请务必将本产品存放在收纳袋中。
• 请勿将附带的连接线缠绕在支架、 家具或其他物品上。 请勿使连接线受到挤压。 这样会使连接线受损或断裂。
保养
养成定期清洁本产品的习惯, 以确保产品可长时期使用。 请勿使用酒精, 油漆稀释剂或其他溶剂来清洁耳机。
• 用一块干布清洁耳机。
• 使用附带的连接线后, 如有汗水或脏污, 请用干布擦拭。 连接线如未清洁干净可能会导致劣化, 并随着时间的推移
逐渐硬化, 导致发生故障。
• 如果发现随附的连接线的插头有污垢, 请用干布擦拭。 使用未清洁的插头会造成断声或失真。
• 用一块干布擦拭以清洁耳垫和头垫。 如果汗或水在上面干掉, 耳垫和头垫可能会褪色。 如果耳垫和头垫受潮, 我们
建议您用一块干布擦拭它们, 并让它们在阴凉处晾干。
• 针对长期储存, 请将本产品放在一个通风良好, 远离高温潮湿的地方。
• 随着长期使用或储存情况耳垫和头垫会劣化。 关于更换耳垫和头垫或其他零件的信息, 或是关于其他可服务零
件的信息, 请联系当地 "铁三角" 经销商。
保証と規定について (必ずお読みください)
本製品の保証は、 定められた保証期間、 条件のもとにおいて無料修理をお約束するものです。 従って、 この記載内容によってお客様
の法律上の権利が制限されるものではありません。 本製品の保証は日本国内でのご購入ご使用の場合のみ有効です。
(This warranty is valid only for products purchased and used in Japan.)
本製品には保証書は付属しておりません。 ご購入の際の領収書またはレシートなどは大切に保管して ください。 修理の際、 保証開始
日の確認のためにご提示いただきます。 保証期間中に、 取扱説明や接続 ・ 注意書きに沿ったご使用において、 故障や品質不良が発生
した場合は、 ご購入日より1年間を製品保証期間として無料修理 (製品により無料代替) をさせていただきます。 消耗 ・ 摩耗した部品、
その他の付属品、 および本製品や接続した機器のソフトウェアやデータなどは補償いたしかねます。 製品の故障、 誤動作または不具
合により発生したお客様での二次損害 (装置の損傷、 機会損失、 逸失利益等) およびいかなる損害については、 当社は一切その責任
を負いません。 予めご了承ください。 また保証期間内でも以下の場合は、 製品保証は適用されません。
1. 当社が認める正規販売店以外での購入の場合。
2. ご購入年月日 (保証開始時期) を証明するもの(ご購入レシートなど)がない場合。
3. ご購入後の落下 ・ 圧迫 ・ 衝撃 ・ 水没などによる損傷、 変形。
4. 取り扱いの誤りによる故障。
5. 本製品以外の機器が原因となって生じた故障。
6. 当社以外で行われた修理や分解、 改造で生じた故障。
7. 設置場所の移設 ・ 輸送 ・ 移動 ・ 落下などによる故障。
8. 天災、 公害、 塩害、 ガス害、 異常電圧など、 不可抗力による故障。
9. そのほか当社の合理的判断に基づき有料と認められる場合。
■ 製品保証期間後について
製品保証期間経過後も、 有料で修理または製品代替をいたします。 本製品の基本性能を維持するために必要な部品 ( 補修用性能
部品 )は、 生産完了後6年をめどに保有しています。
■ サービスパーツの保証について
初期不良が認められた場合は新しいものと交換させていただきます。
■ その他
保証の期間内、 期間経過後を問わず、 修理 ・ 検査のために製品をお送りいただく場合は、 お客様に送料をご負担いただきます。 予め
ご了承ください。
■ お問い合わせ先 (電話/平日9 : 00~17 : 30)
製品の仕様 ・ 使いかたや修理 ・ 部品のご相談は、 ご購入のお店または当社窓口およびホームページのサポートまでお願いします。
■
お客様相談窓口 (製品の仕様 ・ 使いかた)
(携帯電話 ・PHSなどのご利用は03-6746-0211)
FAX: 042-739-9120 Eメール :support@audio-technica.co.jp
■
サービスセンター (修理 ・ 部品)
0120-887-416
(携帯電話 ・PHSなどのご利用は03-6746-0212)
Eメール :servicecenter@audio-technica.co.jp
■
ホームページ (サポート) https://www.audio-technica.co.jp/support/
株式会社オーディオテクニカ
〒194-8666 東京都町田市西成瀬2-46-1
Warranty (Please be sure to read the notes below.) For USA Only
End-User LIMITED WARRANTY information for the USA is available at www.audio-technica.com/
usawarranties. You may also contact Audio-Technica U.S., Inc. to request a written copy of the Limited
Warranty at 1-330-686-2600 or via mail at 1221 Commerce Drive, Stow, OH 44224.
0120-773-417
https://www.audio-technica.co.jp
For Japan Only
Need help?
Do you have a question about the ATH-R70 Series and is the answer not in the manual?
Questions and answers