表示設定 - JVC LV-N402 Instruction Manual

Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

3. 表示設定
所定の解像度に設定できません。
以下のような理由が考えられますので、ご確認ください。
・コンピュータの電源を入れたときに所定のモニターが接続されていましたか ?
→ 所定のモニターが接続された状態でコンピュータを起動してください。
・ 「このモニターでは表示できないモードを隠す」のチェックが外れていますか ?
→ [ 画面のプロパティ / 設定 ] で解像度が設定できないディスプレイアイコンを選択し、
[ 詳細 / モニター ] で 「このモニターでは表示できないモードを隠す」のチェックを外して
ください。
・古いディスプレイドライバが有効になっていませんか ?
→ そのドライバを削除した後に、新しいドライバを再インストールしてください。
・デバイスマネージャ上で [
→ その [
] マークのついたディスプレイアイコンを削除してください。
本カードのリフレッシュレートやパンコントロールなどの機能を設定する他の方法はありま
すか ?
タスクバー上の [NVIDIA 設定 ] アイコンから本カードの機能を設定することもできます。 (イン
ストール後に上記アイコンが表示されていないときは、いったん再起動すると表示されるよう
になります。 )
マルチディスプレイモードの設定について教えてください。
「マルチディスプレイモード」の章をご参照ください。
本カード上の 4 台のモニターのうち 1 台が表示できません。
マルチディスプレイモードが 「単独表示モード」に設定されていないか確認してください。
本カード上のモニターが接続されているか [ 画面のプロパティ / 設定 ] を確認してください。
[ 画面のプロパティ / 設定 / 詳細 ] の [ モニター ] タブが開けません。
デバイスマネージャを開き [
してみてください。
パンコントールによる縦長表示と縦長タイミングによる縦長表示を混在できますか ?
混在可能です。ただし他種グラフィックスカードが存在する場合は、コントロールパネル
エラーが発生することがあります。
[ 画面のプロパティ ] で示される 「モニターの種類」は何ですか ?
システムの構成によって 「プラグアンドプレイモニター」 、 「マルチモニター」 、 「既定のモニター」
の 3 つのタイプのいずれかが表示されます。
] マークのついたディスプレイアイコンがありますか ?
] マークのついたディスプレイアイコンがある場合、それを削除
- 29 -
日本語

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Lv-n402wa

Table of Contents