動作モードについて理解する - Lenovo 13w Yoga Manual

Hide thumbs Also See for 13w Yoga:
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

サポートされる解像度
次の表に、外付けディスプレイでサポートされる最大解像度を示します。
外付けモニターの接続
USB-C (3.2 Gen 1) コネクター
HDMI コネクター
ワイヤレス・ディスプレイへの接続
ワイヤレス・ディスプレイを使用するには、コンピューターと外付けディスプレイの両方が Miracast
能をサポートしていることを確認します。
Windows ロゴ・キー + K キー を押して、接続するワイヤレス・ディスプレイを選択します。
表示モードの設定
または
画面の設定
1. デスクトップの空白領域で右クリックし、ディスプレイの設定を選択します。
2. 構成するディスプレイを選択し、お好みのディスプレイ設定に変更します。
コンピューターの液晶ディスプレイと外付けディスプレイの両方の設定を変更できます。たとえば、ど
ちらをメイン・ディスプレイにしてどちらをセカンダリー・ディスプレイにするか定義できます。ま
た、解像度や向きも変更できます。
動作モードについて理解する
ディスプレイを回転させて、好みに応じて YOGA モードを切り替えることができます。スタンド・モー
ド、テント・モード、およびタブレット・モードでは、キーボードおよびポインティング・デバイスが自
動的に無効になります。その代わり、タッチスクリーンを使用してコンピューターを制御できます。
注意:無理な力でコンピューター・ディスプレイを回転させたり、コンピューター・ディスプレイの右上
または左上隅に力をかけたりしないでください。ディスプレイやヒンジが破損するおそれがあります。
を押して、お好みの表示モードを選択します。
サポートされる解像度
最大 5K / 60 Hz
最大 4K / 60 Hz
第 2 章 . コ ン ピ ュ ー タ ー を 初 め て 使 う
®
11

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents