Page 1
W600 Series MODELS: W664-01M W664-03M W664-05M W664-08M W664-08N W664-35N シリンダーベッド型偏平縫いミシン Cylinder bed interlock stitch machine 取扱説明書 INSTRUCTIONS 9A2841...
Page 2
くために、日常の点検事項と、安全に関する注意事項 を載せています。 日常のミシンの点検と同時に、皆様ご自身の安全にも 十分ご配慮くださいますようお願い致します。 INTRODUCTION Thank you very much for purchasing Pegasus W600 Series machine. This instruction manual describes daily routine maintenance and safety precautions to keep the machine in the best possible conditions. Please study this manual very carefully before...
Page 3
安全のために CAUTION OBSERVE THESE SAFETY PRECAUTIONS ミシン本体及び装置は、安全のために十分配慮して Though Pegasus takes the utmost care to produce ありますが、基本的な操作手順を守って、安全に作 safe sewing machines and devices, operators should 業して下さい。 follow these basic safety rules. ●安全のための装置や部品を取り外して使用するこ ● To prevent accidents, do not remove safety とは、非常に危険ですので絶対に取り外して使用 devices or parts while operating the machine.
手差し給油は、はじめて使用するときと、暫く machine is used for the first time or has been 使わなかったときに 2 〜 3 滴給油してくださ left unused for some time. い。 Note: Use Pegasus recommended oil 注: 油は、 当社指定の「HIGH SPEED 「HIGH SPEED SEWING MACHINE SEWING MACHINE OIL」をご使用くださ OIL」(ISO VG22).
Fill the HR device with oil befor it is too low in 糸切れ、地糸切れ防止のために、HR 装置へ order to prevent needle thread breakage and の給油は早めにしてください。 fabric damage. 注: シリコンオイルは、 当社指定のオイル Note: Use Pegasus recommended silicon oil. 〔日本ユニカー(株)L45(10)をご使用く 〔UNION CARBIDE CORPORATION ださい。 〕 UCC L-45(10) 〕...
糸の通し方 ご使用の前に BEFORE OPERATING Threading アイガードとカバー(3ケ所)を開けてください。 押す。(下糸繰りが 糸を通した後、 ◯ 跳ね上がります。) 押し戻す。 Open the eye guard and three covers. Press down. (The Replace the looper looper thread take- thread take-up after up lifts up.) threading. ◯ ◯ ◯ あらかじめ通してある糸に 縫製用の糸を結んでください。 Knot the preset thread and the thread being used together to thread the machine.
糸通し図 ご使用の前に BEFORE OPERATING Threading diagram ◯ ◯ ◯ ◯ 飾り糸がゆるみすぎる場合= ◯ 飾り糸がしまりすぎる場合= ◯ ◯ に通してもゆるみすぎる場合= ◯ If the top cover thread is too tight, thread the guide by referring If the top cover thread is too loose, thread the guide by to line ◯...
押エ圧力の調節 試し縫い TEST SEWING Adjusting the presser foot pressure 押エ圧力は、ナット①を緩めてナット②を回し Loosen adjusting nut ① and turn adjusting nut て調節してください。安定した縫い目が得られ ② to adjust the presser foot pressure. る範囲で、できるだけ弱くしてください。 It should be as light as possible, yet be sufficient to obtain the proper stitch formation. ◯...
Page 12
差動比の調節 試し縫い TEST SEWING Adjusting the diff. feed ratio 差動比はナット①を緩めてから、レバー②を上 Loosen the nut ① and move the lever ② up 下に動かして調節し、ナット①を締めてくださ and down to obtain the correct differential い。 feed ratio, then tighten nut ①. 縮む 縮む 縮む To shrink To shrink ◯...
Page 13
縫い目長さの調節 試し縫い TEST SEWING Adjusting the stitch length 縫い目長さは、ナット①を緩めてネジ②を回 Loosen adjusting nut ① and turn adjusting して調節してください。 screw ② to adjust the stitch length. 注 : 縫い目長さの調節は必ず差動比の調節の Note: Stitch length adjustment must only be 後に、行ってください。 made after the differential feed ratio has been changed.
糸調子の調節 試し縫い TEST SEWING Adjusting the thread tension Make tension adjustments with the needle 糸調子は針糸調子ナット①、上飾り糸調子ナ thread knob ①, the top cover thread knob ②, ット②、下ルーパー糸調子ナット③で調節し and the lower looper knob ③. てください。 しまる To tighten ゆるむ To loosen ◯ ◯ ◯...
ミシンの掃除 ご使用中の保全 MAINTENANCE Cleaning the machine DURING USE Clean mainly the slots of the needle plate, the ミシンの掃除は針板の溝及び送り歯の周辺と feed rows, and the inside of the machine. ミシン背面のゴム栓①を外した内部を主に行 Take off rubber plug ① to clean the inside. ってください。 ◯...
針の取り替え ご使用中の保全 MAINTENANCE Replacing the needle DURING USE OK! NO! エグリ部分 Scarf 針の表裏をよく確かめて、エグリを ミシンの後方に向けて、取付けてく ださい。 針は、しっかり奥まで差し込んでく ださい。 ● Check the needle carefully to see that the scarf is turned to the rear of the machine. ● Insert the needle to the proper depth, and fasten securely.
オイルエレメントの点検と交換 ご使用の前に BEFORE OPERATING Checking and replacing the oil filter Check and replace the oil filter every six オイルエレメントは、6ヶ月ごとにはずして months. 点検または、交換してください。 点検と交換は6ヶ月ごとに! CHECK AND REPLACE EVERY 6 MONTH!
オイル交換 ご使用中の保全 MAINTENANCE Replacing the oil DURING USE Replace the oil one month after the first use オイルは、使いはじめてから 1 カ月目と、その and every six months thereafter. 後は 6 カ月ごとに交換してください。 (See page 2.) 給油は 2 頁を参照してください。...
Page 20
本社 〒553-0002 大阪市福島区鷺州 5-7-2 TEL (06) 6458-4739 FAX (06) 6454-8785 PEGASUS SEWING MACHINE MFG. CO., LTD. 5-7-2, Sagisu, Fukushima-ku, Osaka 553-0002, Japan. Phone :(06)6458-4739 Telefax:(06)6454-8785 December 2000 Printed in Japan この取扱説明書に記載されている内容は、改良のため予告なく変更することがあります。 The description in this INSTRUCTIONS is subject to change without notice.
Need help?
Do you have a question about the W600 Series and is the answer not in the manual?
Questions and answers