Download Print this page

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1

Quick Links

M12 FIWF12
User Manual
EN
ZH
ZH
KO
ค่ ู ม ื อ การใช ้งาน
TH
Buku Petunjuk Pengguna
ID
Cẩm nang hướng dẫn sử dụng
VI
JA
ユーザーマニュアル

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the M12 FIWF12 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Milwaukee M12 FIWF12

  • Page 1 M12 FIWF12 User Manual ค่ ู ม ื อ การใช ้งาน Buku Petunjuk Pengguna Cẩm nang hướng dẫn sử dụng ユーザーマニュアル...
  • Page 2 STOP START...
  • Page 4 Remove the battery pack before starting any work on the product. 在產品上開始任何工作之前,請 先取出電池組。 在产品上开始任何工作之前,请 先取出电池组。 제품 사용 전, 배터리 팩을 제거하십시오. Click ถอดชุ ด แบตเตอรี . ออกก่ อ นเริ มกระทํ า การ ใด ๆ กั บ ผลิ ต ภั ณ ฑ ์ 拍答声...
  • Page 5 2 sec 100%...
  • Page 7 START START 开始 เริ มตั ด Mulai Handle (insulated gripping surface) Khởi động スタート 把手(絕緣的夾持表面) 把手(绝缘的夹持表面) 손잡이(절연 그립 표면) มื อ จั บ (พื . นผิ ว จั บ กั น ความร ้อน) Gagang (permukaan genggam berinsulasi) Tay cầm (Bề mặt tay cầm được cách điện) ハ...
  • Page 9 LOCK lock 上锁 ล็ อ ก kunci khóa ロックする...
  • Page 10 M12 FIWF12 0-1200 min 0-1800 min 0-2700 min 0-2700 min...
  • Page 12: Technical Data

    TECHNICAL DATA M12 FIWF12 Tool reception 1/2” (12.7 mm) No-load speed mode 1 0-1200 min No-load speed mode 2 0-1800 min No-load speed mode 3 0-2700 min 0-2700 min No-load speed mode Impact range mode 1 0-1100 min Impact range mode 2...
  • Page 13: Operation

    On light gasket jobs, run each fastener down to a relatively light torque and use a hand torque wrench for final tightening. Do not dispose of used battery packs in the household refuse or by burning them. MILWAUKEE distributors offer to retrieve OPERATION old batteries to protect our environment.
  • Page 14: Maintenance

    Condition of the fastener – Contaminated, corroded, dry, or components that have not been described need to be replaced, lubricated fasteners may vary the fastening torques. contact one of our MILWAUKEE service centres (see our list of ● Condition and base material – The base material of the guarantee or service addresses).
  • Page 16 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●...
  • Page 17 ● ● ● ● ● ● ● ●...
  • Page 18 技术数据 M12 FIWF12 工具夹头 1/2” (12.7 mm) 无负载转速 模式1 0-1200 min 无负载转速 模式2 0-1800 min 无负载转速 模式3 0-2700 min 0-2700 min 无负载转速 模式 冲击范围 模式1 0-1100 min 冲击范围 模式2 0-2100 min 冲击范围 模式3 0-3200 min 最大扭力 模式1 最大扭力 模式2 最大扭力 模式3 最大扭力...
  • Page 19 特定使用条件 警告!请阅读本设备随附的所有安全警告、说明、插图及 规格。不遵照以下说明会导致电击、着火和/或严重伤害。 无线冲击扳手可于没有连接市电情况下拧紧和松开螺母和螺 保存所有警告和说明书以备查阅。 栓。 切勿将本产品用于正常使用之外的其他用途。 冲击扳手安全警告 驱动控制 当作业时紧固件可能接触隐藏的接线或自己的电线时,只能握住 电动工具的绝缘抓面。紧固件接触火线可能会导致电动工具裸露 的金属部分带电,可能会导致操作人员触电。 驱动器控制按钮用于调整应用程序的转速(RPM)。 佩戴耳罩。暴露在噪声中可能会导致听力受损。 功能旨在拧自攻螺钉时,减少螺钉剥落和断裂以及对工作 其他安全和工作说明 表面的损坏。 在倒挡模式,产品将以全转速工作,以全扭矩移除紧固件。 使用防护装备。在使用本产品时,务必佩戴安全眼镜。建议穿戴 防护装备,例如防尘罩、防护手套、结实的防滑鞋、安全帽和护 冲击技术 耳器。 使用本产品时,产生的尘埃可能健康有害。切勿吸入粉尘。戴上 冲击越长的螺栓、螺钉或螺母,越会变得紧的。 适当的防尘罩。 为防止损坏紧固件或工件,请避免过度冲击。 切勿加工可能会影响健康的材料(例如石棉)。 冲击较细小的紧固件要格外小心,因为它们需要较小的冲击才 如果插入产品停止转动,则立即关闭设备。插入工具停止转动 能达到最佳扭力。 时,切勿重新启动产品,否则可能会导致突然后退,产生较大的 熟习各种紧固件,注意达到所需扭力的时间。 反作用力。确定插入工具停止转动的原因并及时解决,同时注意 安全说明。 以扭力扳手检查紧密度。 包括以下可能的原因: 如果紧固件太紧,则不会出现下垂,可以缩短冲击时间。 ● 它在待加工工件内倾斜; 如果它们不够紧,则增加冲击时间。 ●...
  • Page 20 充电器和电池组的接点处应保持清洁。 无负载转速 为获得最长寿命,使用后应把电池充满电。 为确保最长使用寿命,充电后应把电池从充电器取出。 冲击范围 电池储存时间长于30日: ● 在环境温度27°C左右干燥处储存电池。 ● 在百分之30至50充电状态储存电池。 伏特 ● 每6个月重新充电。 直流电 电池超载保护 在极高的扭力、结合、停滞和引起高电流消耗短路的情况下, 工具将振动约2秒,然后工具将关闭。 如要重置,松开扳机。 在极端情况下,电池组内部的温度可能过高。如果发生这种情 况,电池不会提供电力。 将电池放在充电器上,以充电和重置。 锂电池的运输 锂电池属于危险货品并受制于危险货品运输条例。 此电池的运输必须遵守地方、国家和国际法律规定。 ● 用户在公路上运输此电池组不必遵守特殊规定。 ● 锂电池的商业性运输受制于危险货品运输条例的规定。运 输准备和运输必须由受过合适培训人员进行。全部过程必 须由合格专业人员监督。 运输电池时必须注意到下列事项: ● 为避免短路,必须确保电池接点的防护和绝缘。 ● 确保包装中的电池包不会滑动。 ● 严禁运输损坏或泄漏电池。 进一步建议请联系运输商。 维护 只能使用美沃奇的附件和零件。如果需要更换的组件在此没有 介绍,请与其中一个美沃奇服务代理机构联系(参见我们的保...
  • Page 22 ● ● ● ● ● ●...
  • Page 23 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●...
  • Page 24 ข้ อ มู ล ทางเทคนิ ค M12 FIWF12 การร ับเครื องมื อ 1/2” (12.7 mm) โหมดความเร็ ว โดยไม่ ม ี ภ าระ 1 0-1200 min โหมดความเร็ ว โดยไม่ ม ี ภ าระ 2 0-1800 min โหมดความเร็ ว โดยไม่ ม ี ภ าระ 3 0-2700 min โหมดความเร็...
  • Page 25 ห ้ามทิ งแบตเตอรี ที ใช ้แล ้วกั บ ขยะคร ัวเรื อ นหรื อ โดยการเผาทํ า ลาย ผู ้ แ ทน จํ า หน่ า ยของ MILWAUKEE มี ข ้อเสนอในการกู ้คื น แบตเตอรี เก่ า เพื อปกป้ อง หมายเหตุ : แนะนํ า ให้ ต รวจสอบแรงบิ ด ด้ ว ยประแจวั ด แรงบิ ด หลั ง จาก...
  • Page 26 ประแจกระแทกลดลงได ้ ทั งนี ขึ นกั บ อุ ป กรณ์ เ สริ ม หรื อ ส่ ว นขยาย ให ้ใช ้อุ ป กรณ์ เ สริ ม และชิ นส่ ว นอะไหล่ ช อง MILWAUKEE เท่ า นั น หากจํ า เป็ น...
  • Page 27: Bahasa Indonesia

    DATA TEKNIS M12 FIWF12 Penerimaan alat 1/2” (12,7 mm) Mode tanpa beban 1 0-1200 min Mode tanpa beban 2 0-1800 min Mode tanpa beban 3 0-2700 min 0-2700 min Mode tanpa beban Rentang tumbukan mode 1 0-1100 min Rentang tumbukan mode 2...
  • Page 28 Minyak, debu, karat, atau materi lain pada ulir atau di bawah Jangan membuang unit baterai bekas dalam sampah kepala pengencang akan memengaruhi tingkat kekuatan. rumah tangga atau membakarnya. Distributor MILWAUKEE menawarkan untuk mengambil baterai lama guna melindungi Torsi yang diperlukan untuk melonggarkan pengencang lingkungan kita.
  • Page 29 Gunakan hanya aksesori dan suku cadang MILWAUKEE. Jika komponen yang belum dijelaskan harus diganti, hubungi salah BATERAI satu dari pusat layanan MILWAUKEE kami (lihat daftar alamat layanan/garansi kami). Pek bateri yang belum digunakan dalam satu jangka masa Jika diperlukan, gambar pecahan komponen dapat dipesan.
  • Page 30 Jangan membuang alat-alat listrik, baterai/ baterai isi ulang bersama-sama dengan sampah rumah tangga. Peralatan listrik dan baterai yang telah mencapai akhir masa pakainya harus dikumpulkan secara terpisah dan dikembalikan ke fasilitas daur ulang yang kompatibel terhadap lingkungan. Tanyakan kepada pihak berwenang atau peritel setempat mengenai daur ulang dan titik pengumpulan.
  • Page 31: Thông Số Kỹ Thuật

    THÔNG SỐ KỸ THUẬT M12 FIWF12 Đầu lắp khẩu 1/2” (12,7 mm) Tốc độ không tải chế độ 1 0-1200 min Tốc độ không tải chế độ 2 0-1800 min Tốc độ không tải chế độ 3 0-2700 min 0-2700 min Tốc độ...
  • Page 32: Tiếng Việt

    Không thải bỏ các bình ắc quy cũ theo rác thải sinh hoạt hoặc siết chặt lần cuối. đốt chúng. Các nhà phân phối MILWAUKEE đề nghị được lấy lại các pin cũ để bảo vệ môi trường của chúng ta.
  • Page 33: Biểu Tượng

    ● Bu Lông/Đai Ốc - Lực siết có thể khác nhau tùy theo đường Chỉ sử dụng các phụ kiện và phụ tùng của MILWAUKEE. kính của đai ốc hoặc bu lông, loại của đai ốc/bu lông, và Không được thay thế các thành phần theo những cách không chiều dài của đai ốc/bu lông.
  • Page 34 日本語 取扱説明書 インパクトレンチ ( 1/2インチ) 339Nm MODEL: M12 FIWF12 もくじ はじめに 重要なお知らせ 本製品の使用目的 保証 / 免責について アフターサービスについて オプション品について 仕 様 本製品のラベルについて 安全上のご注意 表示と記号について 電動工具の取り扱いに関する安全事項 騒音防止規制について 本製品の取り扱いに関する安全事項 充電器・バッテリーの安全事項 バッテリーを末永く使用するために バッテリーの保護機能について リチウム電池の輸送について リチウム電池のリサイクルについて 各部のなまえ・機能 本体 充電器 バッテリー 使い方 充電方法 バッテリーの取付け方 / 取外し方 ソケットの取付け方 / 取外し方 トリガーの使い方 この度は弊社製品をお買い上げいただきましてあり...
  • Page 35 はじめに 重要なお知らせ 保証 / 免責について ● 本製品は、この取扱説明書に記載の使用方法、 保証事項については、保証書に記載されています。 安全に関する指示事項を守ってお使いください。 本製品が故障した場合は、保証書の記載事項に従って ご不明な点やアフターサービスについては、最寄 修理いたします。 りの弊社サービスハブにお問い合せください。 免責事項については、下記のとおりです。 ● 本製品は、電動工具の使用経験や知識に乏しい ● お客様の誤った使い方、取扱説明書に記載されて 人や、正しい操作ができない人が使用したり、触 いない使い方に起因する損害について、弊社は一 れたりすることを意図して設計されていません。 切の責任を負いません。 該当者が作業する場合は、然るべき責任者が、 ● 本製品の品質・機能、および取扱説明書に関し 安全で正しい本製品の使用方法を指導し、この責 て、お客様の使用目的に対する適合性、市場性な 任者の管理および監督下において実施してくださ どについて、弊社は一切の保証をいたしません。 い。なお、子供に対しては、いかなる場合におい また、本製品を使用した作業の結果や、そこから ても本製品を使用したり、触ったりすることのな 生じる直接的・間接的損害に対しても責任を負い いように厳重に保管してください。 ません。 ● 本製品を本来の使用目的以外で使用しないでくだ ● 本製品、および取扱説明書を使用して得られる結 さい。本来の使用目的以外で使用したり、この取 果について、弊社は一切の保証をいたしません。...
  • Page 36 はじめに 仕 様 本体の仕様 角ドライブサイズ 1/2 (12.7 mm) 回転速度/締付けトルク 回転速度(無負荷時) 0 ‒ 1200 min 打撃数(無負荷時) 0 ‒ 1100 min 締付けトルク 85 Nm 回転速度(無負荷時) 0 ‒ 1800 min 打撃数(無負荷時) 0 ‒ 2100 min 締付けトルク 125 Nm 回転速度(無負荷時) 0 ‒ 2700 min 打撃数(無負荷時) 0 ‒ 3200 min 締付けトルク 339 Nm 回転速度(無負荷時) 0 ‒ 2700 min 締付けトルク 0 - 14 Nm ボルト/ナット最大径 バッテリー電圧 12 V 質量(2.0 Ahバッテリー装着時) 1.1 kg 質量(4.0 Ah / 6.0 Ahバッテリー装着時) 1.37 kg 推奨動作温度 -18 C ‒ +50 C 適合するバッテリーの型式...
  • Page 37 はじめに お知らせ : 下記に記載した充電器とバッテリーは、キット版をお買い上げの場合に付属します。キット版でない場合 は、別途お買い求めください。 充電器の仕様 型式 C 12 C 充電器 入力電圧 単相AC100 V (50/60 Hz) 出力電圧 12 V 充電電流 3 A 充電時間(2.0 Ahバッテリー充電時) 約40 分(※1) 質量 460 g ※1:充電時間は目安です。バッテリーの状態や周囲温度によって、充電時間は長くなることがあります。 バッテリーの仕様 型式 M12 バッテリー 出力電圧 12 V その他、定格値などについては、バッテリー本体のラベルを参照してください。...
  • Page 38 はじめに 本製品のラベルについて 本製品のラベルには、下記のマークが含まれることがあります。 本体に記されたマークとその内容 充電器に記されたマークとその内容 …… 危険/警告/注意マークです。 …… 取扱説明書をお読みください。 …… 取扱説明書をお読みください。 作 業 前 の 調 整 時 や 保 守 ・ 点 検 時 は 、 …… バッテリーを焼却しないでください。 …… 本体からバッテリーを取り外してくだ さい。 電動工具、充電器、バッテリーを廃棄 破損したバッテリーは使用せず、新し …… する場合は、各国・自治体の法令/条例 いバッテリーに交換してください。 に従って廃棄してください。 …… リチウム電池(バッテリー)は、リサ 電動工具、充電器、バッテリーを廃棄...
  • Page 39 安全上のご注意 表示と記号について この取扱説明書では、お使いになる人や他の人への危害/物的損害を未然に防止するため、必ずお守りいただく ことを下記の表示と記号を使って説明しています。表示と記号の意味をよく理解した上で、本文をお読みくだ さい。 ■ 誤った使い方をしたときに生じる内容を、下記 ■ お守りいただく内容を、下記の記号で説明して の表示で説明しています。 います。 守らなければ、死亡または重傷を 行為を強制したり、指示する内 負う恐れがある内容です。 容を告げています。 守らなければ、傷害を負う恐れが 禁止の行為であることを告げて ある内容です 。 います。 守らなければ、物的損害の恐れが   「お知らせ」 は、 有益な情報に関する内容です。 ある内容です 。 電動工具の取り扱いに関する安全事項 本製品は電動工具です。ここでは、電動工具の取り扱いに関する安全事項について説明しています。死亡や重 傷、損害を防止するため、必ずお守りください。 この取扱説明書に記載されている事項をよく読み理解し、遵守する 遵守しない場合は、死亡または重傷を負う恐れがあります。 作業環境に関する安全事項 作業場は整理整頓し、明るくする 整理整頓されていない暗い作業場や作業台は、転倒による負傷や製品材料の破損・損 害を誘発させる原因になります。 作業する箇所に、電線、水道管、ガス管などがないことを十分確認し、これ らに接触したり破損させないように作業する 接触したり破損させると、感電・ショート・破裂・爆発・火災の恐れがあります。 可燃性の液体、ガス、粉塵のある場所で使用しない 電動工具や加工物から発生する火花により、発火や爆発の恐れがあります。...
  • Page 40 安全上のご注意 電気に関する安全事項 金属製のパイプや暖房器具、電子レンジ、冷蔵庫など、アースされている物 に体が触れないように注意する 触れると、感電する恐れがあります。 電動工具を濡らさない 内部に液体が浸入すると、 ショート (短絡) や感電の恐れがあります。雨にさらしたり、 湿度の高い場所、濡れた場所で使用しないでください。 作業者に関する安全事項 作業に集中し、安全に対して注意する 注意を怠ると、事故につながる恐れがあります。 疲労していたり、薬物やアルコールを摂取している方は、電動工具を使用しないでく ださい。また、夜間や悪天候で視界が不十分な場合も、電動工具を使用しないでくだ さい。 電動工具を使用するときは、周囲に子供や第三者が近づかないように注意して作業を 行ってください。 作業時は適切な保護具を着用する 必要に応じて、保護メガネ、耳栓、防塵マスク、ヘルメット、安全靴などで体を保護 してください。保護具で体を保護しない場合は、傷害を引き起こす原因になります。 無理のない姿勢で作業する 無理のある姿勢では、負傷する恐れがあります。常に足元をしっかりと安定させ、体 のバランスを保つようにしてください。 高所作業時は、転落しないように注意し、下に人が居ないことを確認する 注意を怠ると転落したり、材料や工具などを落とした場合は、事故につながる恐れが あります。 適切な服装で作業する 不適切な服装により、回転部に巻き込まれたり、負傷する恐れがあります。特に、下 記の点について注意してください。 ● 袖口はとめ、体にフィットした服装を着用してください。 ● 長い髪はまとめ、帽子を着用してください。 ● 安全靴を着用してください。 ● ネクタイやネックレスなどの装飾品は、着用しないでください。...
  • Page 41 安全上のご注意 その他、電動工具の使用に関する安全事項 電動工具の全ての部品や機能に異常がないことを点検する 異常がある場合は、 使用中に負傷する恐れがあります。可動部の調整具合、 締付け状態、 取付け状態、破損状態などの全てについて点検してください。 傷や異常が見つかった場合や故障している場合は、直ちに使用を中止し、最寄りの弊 社サービスハブまで、必ず点検・修理を依頼してください。 ※軽微な部品交換など、お客様ご自身が整備される場合は、最寄りの弊社サービスハ ブにご相談ください。 作業前は、電動工具に損傷やスイッチ機能(始動 / 停止)の異常がないこと を確認する 損傷や異常がある場合は、使用中に負傷する恐れがあります。直ちに使用を中止し、 最寄りの弊社サービスハブまで、必ず点検・修理を依頼してください。 作業に適した能力を有する電動工具で作業する 安全に効率よく作業をするために、作業に適した能力を有する電動工具で作業してく ださい。電動工具に無理な負荷がかかる作業は、おやめください。 電動工具を使用しないときの誤始動を防止する 電動工具が不意に始動すると、負傷する恐れがあります。下記の場合は、スイッチを オフにし、バッテリーを電動工具から取り外してください。 ● 電動工具を調整する場合 ● 工具(刃物、砥石、ビットなど)を交換する場合 ● 保管や修理を行う場合 ● その他、危険が予測される作業の場合 バッテリー装着時の電動工具の不意な始動を避ける 電動工具が不意に始動すると、負傷する恐れがあります。不意な始動を防止するため、 下記の事項を遵守してください。 ● バッテリーを電動工具に装着する前は、電動工具のスイッチがオフになっていることを 確認してください。 ● 電動工具のスイッチに指を掛けた状態で持ち歩かないでください。 電動工具は、使い方を熟知した方のみが使用する 使い方を知らない場合は、負傷する恐れがあります。子供や使い方を知らない方が、...
  • Page 42 安全上のご注意 電動工具のスイッチをオンする前に、調整キーやレンチなどを取リ外す 電動工具のスイッチ をオンした途端に調整キーやレンチなどが回転し 、負傷する恐れが あります。 電動工具の握り部に油やグリスなどが付着していないことを確認する 異物が付着している場合は、手が滑らないようにしっかりと、拭き取ってください。 電動工具を落とすと、負傷する恐れがあります。 慣れている電動工具でも、注意して作業する 注意を怠ると、負傷する恐れがあります。 電動工具の保守 / 保管に関する安全事項 電動工具からバッテリーを取り外して保管する 不意な始動により、思わぬ事故の原因になります。不意な始動を防止するため、バッ テリーを取り外してから保管してください。 電動工具は、直射日光が当たる場所、温度や湿度の高い場所、液体がかかる 場所、子供の手が届く場所に保管しない 保管場所が不適切な場合は、劣化に伴う故障、使用中の発熱・発火、負傷の原因にな ります。 電動工具を改造したり、分解しない 改造や分解は、電動工具の安全性を損う恐れがあります。また、保証の対象外になり ます。 騒音防止規制について 騒音に配慮する 騒音は、 近隣の迷惑になります。 騒音規制については、 各国 ・ 自治体の法令 / 条例に従い、 規制値以下で作業する必要があります。 状況に応じて、遮音壁などを設置し、作業してください。...
  • Page 43 安全上のご注意 本製品の取り扱いに関する安全事項 ここでは、本製品特有の取り扱いに関する安全事項について説明しています。「電動工具の取り扱いに関する 安全事項」と共に、必ずお守りください。 絶縁部を確実に持って作業する 不確実な状態では、負傷する恐れがあります。 また、電線が埋設されている可能性がある場所で作業 する場合には、絶縁部以外の箇所に触れないでくださ い。電線に触れると感電する恐れがあります。 絶縁部 インパクトレンチに対応したソケットを使用する 不適切な工具を使用すると、衝撃で工具が破損し、破片が飛散して負傷する恐れがあ ります。 ドリルビットは使用しない 本製品は、 締め付け / 緩め作業専用です。 ドリルビットを使用すると、 衝撃でドリルビッ トが破損し、破片が飛散して負傷する恐れがあります。 作業中は、工具などの回転部に手や顔を近づけない 回転部に触れると、負傷する恐れがあります。 作業時は、軍手やダブつきのある手袋などの回転部に巻き込まれる恐れがあ る手袋を着用しない 回転部に巻き込まれ、負傷する恐れがあります。 長時間にわたる連続作業に注意する 注意を怠ると、健康を害する原因になります。 長時間の使用は、難聴や振動障害等を引き起こす可能性があります。また、長時間の 使用により、電動工具の発熱、振動、異臭、発煙、発火、変形等の原因につながります。 ☞ 本製品の騒音・振動エネルギーは、 「仕様」 (   3 ページ)に記載したとおりです。 健康を害さない範囲の連続・累積作業時間内で作業してください。 (本製品の使い方を誤ったり、この取扱説明書に記載されていない使い方をした場合 など、使用状況によっては、騒音・振動エネルギーの数値が異なることがあります。 )...
  • Page 44 安全上のご注意 工具の回転が作業途中で停止した場合は、直ちにトリガーを放し、駆動を停 止する 過負荷が継続すると、高い反力で突然の反動を引き起こす恐れがあります。停止した 理由を特定し、適切に処理してください。それまでは、トリガーを操作しないでくだ さい。 <工具の回転は、下記の理由で停止することがあります> ● 工具がボルト/ナットに対して傾いている ● ボルト/ナットが材料を貫通し、工具が空回りしている ● 過負荷になっている これらの場合、工具が熱くなっていることがあります。やけどの恐れがあるため、工 具には触れないでください。 作業後は、やけどに注意する 特に継続作業後は、本製品や工具が熱くなりやけどの恐れがあります。工具交換時や 本製品を床に置くときは、やけどをしないように注意し、燃えやすい物の上には置か ないようにしてください。 固定されていない材料に対して使用する場合は、材料が動かないように固定 してから作業する 作業中に材料が動き、負傷する恐れがあります。...
  • Page 45 安全上のご注意 充電器・バッテリーの安全事項 ここでは、充電器・バッテリーの取り扱いに関する安全事項について説明しています。必ずお守りください。 充電器・バッテリーの使用 / 取り扱いに関する安全事項 損傷した充電器やバッテリーは使用しない 発熱・発火・火災・感電の恐れがあります。また、バッテリーが発火した場合には、 有害ガスや粉塵が発生する恐れがあります。 破損したバッテリーの処分については、お買い上げの販売店、または最寄りの弊社サービ スハブにご相談ください。充電器やバッテリーを廃棄する場合は、お住まいの地域の条例 / 規則などに従ってください。 充電器やバッテリーの異常・故障時は、直ちに使用を中止する 使用を継続すると、感電・ショート・発煙・火災の恐れがあります。 <異常・故障例> ● 電源プラグ、電源ケーブルが異常に熱い、損傷している(充電器の場合) ● 液漏れ(バッテリーの場合) ● 変形したり、割れたりしている ● 煙が出たり、焦げ臭かったり、異常に熱いなど このような場合は、直ちに使用を中止し、最寄りの弊社サービスハブまで、必ず点検 ・ 修理を依頼してください。 充電器やバッテリーを改造したり、分解しない 遵守しない場合は、発火・感電・液漏れの原因になります。 充電器やバッテリーの端子をショート(短絡)させない 遵守しない場合は、 発熱 ・ 発火 ・ 火災の恐れがあります。また、 使用時や携行時のショー ト(短絡)を防止するために、充電器やバッテリーを金属(硬貨、 、釘など)と一 緒に取り扱わないでください。 充電器やバッテリーを液体に浸したり、充電器やバッテリーに液体をかけた...
  • Page 46 安全上のご注意 充電時は、下記に注意する 遵守しない場合は、火災・感電・破裂の恐れがあります。 ● 水滴がかからず、可燃性物質(可燃性ガス/粉塵/液体/紙・布類)のない換気のよい場 所で充電してください。 ● 火の近くや炎天下など高温の場所、湿度の非常に高い場所で充電しないでください。 ● 充電中は、バッテリーを布などで覆わないでください。 ● 子供を近付けないでください。 充電器の使用 / 取り扱いに関する安全事項 指定した弊社のバッテリー以外は充電しない 指定されていないバッテリーを充電すると、火災・発熱・破裂・液漏れの恐れがあり ます。 充電器の電源プラグは、ぬれた手で抜き差しない 遵守しない場合は、火災・感電の恐れがあります。 充電器の電源ケーブルや電源プラグが損傷していたり、コンセントの差し込 みがゆるいときは使わない 遵守しない場合は、感電・ショート・発火の恐れがあります。 充電器の電源ケーブルを傷つけない 遵守しない場合は、感電・ショート・発火の恐れがあります。 無理に曲げたり、引っ張ったり、ねじったり、高温部に近づけたり、重たいものをの せたり、加工したりしないでください。 充電器の通電中は、充電器の通気口をふさがない 遵守しない場合は、充電器内部が高温になり、発熱・発火・火災の恐れがあります。 充電が終わったら、充電器の電源プラグをコンセントから抜く 不意な事故を予防するために、充電が終わったら、充電器の電源プラグをコンセント から抜いてください。...
  • Page 47 安全上のご注意 バッテリーの使用 / 取り扱いに関する安全事項 バッテリーは指定した充電器で充電する 他の充電器を使用したり、電源プラグやシガーソケットなどから直接充電したりする と、火災・発熱・破裂・液漏れの恐れがあります。 バッテリーは指定された電動工具でのみ使用する 互換性のない機種で使用すると、火災・発熱・破裂・液漏れをする恐れがあります。 バッテリーを火中に投入したり、加熱しない 遵守しない場合は、火災・破裂の恐れがあります。 充電器・バッテリーの保守 / 保管に関する安全事項 外観に異常がないことを点検し、異物が付着している場合は拭き取る 傷や異常が見つかった場合は、直ちに使用を中止し、必ず点検・修理を依頼してくだ さい。 ● 充電器やバッテリーを油や有機溶剤などで拭かないでください(樹脂部品の破損、劣化 により液漏れなどが発生し、負傷の原因につながります)。 ● 充電器の通気口に埃などが付着している場合は、取り除いてください(埃などで充 電器内部の通気が不十分になることで、通電中に高温になり、発熱・発火・火災の 恐れがあります)。 バッテリーから液漏れしている場合には、その液に触れたり、目に入らない ように注意する バッテリー液は、健康障害を引き起こす原因になります。液漏れしているバッテリー は、ゴム製の手袋などを着用し、手を保護してから適切に処分してください。 もしも触れたり、目に入った場合は、下記のように対処してください。 ● 触れた場合:直ちに石鹸と水道水で液を洗い落とし、酢ですすぎ流してください。 ● 目に入った場合:直ちに水道水で目を20分以上すすぎ、医師の診察を受けてください。 ● 衣服に付着した場合:直ちに衣服を脱ぎ、処分してください。 充電器やバッテリーは、直射日光が当たる場所、温度や湿度の高い場所、液 体がかかる場所、子供の手が届く場所で保管したり、使用や携行したりしな い 保管場所が不適切な場合は、 劣化に伴う故障 ・ 発熱 ・ 発火、 感電の原因になります。また、 保管時のショート(短絡)を防止するために、充電器やバッテリーを金属(硬貨、...
  • Page 48 安全上のご注意 バッテリーを末永く使用するために バッテリーを末永く使用するために、下記の事項をお守りください。 適正な環境下で保管されたバッテリー は、保管後約1年間は通常の性能を発揮するように製造されています。 ● バッテリーを100%に充電してから保管してください。 ● 50℃以上の高温下での長期間の保管は避けてください(バッテリー電力低下の原因につながります)。 ● 湿度が高い場所は、金属部品の錆や腐食の原因になります。 ● 長期間使用していないバッテリーは、充電してから使用してください。 バッテリーの保護機能について 使用中の電動工具に対して非常に高い駆動負荷が継続したり、ショート(短絡)が発生した場合は、電動工具 に高い電流が流れます。 電動工具に高い電流が流れた場合、約2秒間本体が振動した後、バッテリーの保護のため、電動工具の電源は オフになりモーターは停止します。この場合はトリガーを放すことで、保護機能は解除されます。 また、極端な状況下では、バッテリーの内部温度が高くなりすぎる可能性があります。この場合、バッテリー の保護のため、電力が遮断されます。この場合はバッテリーを充電器に置いて充電することで、保護機能は解 除されます。 リチウム電池の輸送について 電力量が100 Whを超えるリチウム電池(バッテリー)は、危険物に分類されます。 このリチウム電池の輸送については、各国・自治体の法令/条例、運送会社、輸送会社などの規程等に従う必要 があります。詳しくは、運送会社、輸送会社などにお問い合わせの上、その指示に従ってください。 リチウム電池のリサイクルについて リチウム電池(バッテリー)は、リサイクルできる資源です。 使用済みのリチウム電池は、リサイクルのために弊社で回収しています。お買い上げの販売 Li-ion 店、または最寄りの弊社サービスハブまで持参ください。 リチウムイオン電池は リサイクルへ 不要になったリチウム電池(バッテリー)は、一般家庭ゴミとして廃棄しない リチウム電池がゴミ収集車内などで破裂・ショート(短絡)し、発火・発煙の恐れが あります。 また、発火した場合や焼却した場合には、有害ガスなどが発生する恐れがあります。 バッテリーを廃棄する場合は、お住まいの地域の条例 / 規則などに従ってください。...
  • Page 49 安全上のご注意 - MEMO -...
  • Page 50 各部のなまえ ・ 機能 本体 ヘッド ☞ ソケットの取付け方 / 取外し方  :    22 ページ 取外し / 取付け LED ライト トリガーを引いている間、 LED ライトが照射されます。 ☞ LED ライトの使い方  :    24 ページ 照射 トリガー トリガーを引くと、工具が回転します。 回転速度は、トリガーの引き具合に応じて バッテリー 増減します。 バッテリーの取付け方 / 取外し方  :   ☞ トリガーの使い方 ...
  • Page 51 各部のなまえ ・ 機能 ドライブ制御ボタン 工具の回転モード(回転範囲)を選択します。 回転速度(無負荷時): 0 ‒ 1200 min 回転速度(無負荷時): 0 ‒ 1800 min 回転速度(無負荷時): 0 ‒ 2700 min 回転速度(無負荷時): 0 ‒ 2700 min 増締めモード:本モードで締めるとき(正転)は、仕様のトルク に達すると、低速で回転した後停止します。緩めるとき(逆転) は、高速で回転します。 フック 本製品を体に装着するときに使います。 ☞ フックの使い方  :    26 ページ バッテリー残量モニターランプ トリガーを引くことで約 2 秒間、バッテリー残量に 応じてランプが点灯します。 バッテリー残量 100 % 75 % 50 % 25 % 回転方向選択ボタン 工具の回転方向を選択するときに使います。 ☞ 回転方向選択ボタンの使い方  :    25 ページ 正転 逆転...
  • Page 52 各部のなまえ ・ 機能 充電器 お知らせ : 充電器は、キット版をお買い上げの場合に付属します。 キット版でない場合は、別途お買い求めください。 充電モニターランプ バッテリーの充電時に点灯 / 点滅します。 ランプの状態 内容 赤点灯 充電中 緑点灯 100%の充電完了 バッテリーの異常・差込み不良、 赤と緑の点滅 充電器の異常 バッテリーの温度異常 赤点滅 (※1) 充電ランプ バッテリーの充電時に点灯 / 点滅します。 ランプの状態 内容 赤点灯 充電中 緑点灯 100%の充電完了 赤と緑の点滅 バッテリーの異常・差込み不良 赤点滅 バッテリーの温度異常(※1) ※1: バッテリーの温度が0〜55℃の範囲にない場合は、充 電の待機状態になります。0〜55℃の範囲になると自...
  • Page 53 各部のなまえ ・ 機能 バッテリーマウント部 バッテリーの充電時、ここにバッテリーを差し込 みます。 ☞ 充電方法  :    20 ページ 電源ケーブル バッテリー お知らせ : ※ イラストは、代表的なバッテリーのイメージ ● バッテリーは、キット版をお買い上げの場合に付属 です。実際の外観は、購入されたバッテリー します。キット版でない場合は、別途お買い求めく の形状によって異なります。 ださい。 ● 新品時や長期間保管していたときは、充電してから お使いください。 端子 電力を充電したり、供給したり するための金属片です。 ノブ ノブ バッテリーを電動工具から取り 外すときに使います。 反対側のノブも同様です。...
  • Page 54 使い方 充電方法 お知らせ : ☞ 充電状態は、「各部のなまえ・機能」(   18ページ)に記載 したランプで適宜確認してください。 充電器の電源プラグを AC コンセン 充電が完了したら、バッテリーを取 トに差し込む。 り外す。 取り外す 差し込む バッテリーマウント部に、バッテ 充電器の電源プラグを AC コンセン リーを差し込む。 トから抜く。 ► 充電ランプ(赤)が点灯し、充電が始まり ます。 差し込む...
  • Page 55 使い方 バッテリーの取付け方 / 取外し方 取付け バッテリーを取り付ける前に、トリガーが引き込まれ ていないことを確認してください。 取外し トリガーが引き込まれいる場合には、バッテリーを取り付け た瞬間にソケットが回転し、負傷する恐れがあります。 取付け方 「カチッ」と音がするまで、バッテ リーを差し込む。 カチッ 差し込む 取外し方 バッテリーの両側のノブを押えなが ら、バッテリーを引き抜く。 引き抜く 押える 押える...
  • Page 56 使い方 ソケットの取付け方 / 取外し方 ソケットの取り付け、取り外しをする前に、バッテリー を取り外してください。 取外し / 取付け バッテリーが取り付けられている場合には、予期せぬ操作で ソケットが回転し、負傷する恐れがあります。 取付け方 ソケットの向きを合わせ、 「カチッ」 と音がするまで、差し込む。 カチッ 差し込む 取外し方 ソケットを引き抜く。 引き抜く...
  • Page 57 使い方 トリガーの使い方 絶縁部を握り、指でトリガーを操作し ます。 トリガーを操作する前に、下記を確認 してください。 放す 引く ● ソケットの回転方向 ☞ ( 25ページ) 絶縁部 ☞ ● 回転モード(  17ページ) トリガーは少しずつ引き、適切な回転速度で作業してください。 回転速度は、トリガーの引き具合に応じて増減します。最初から強くトリガーを引くと、ボ ルト・ナットの頭を損傷させたり、反動で負傷する恐れがあります。 締め付けるボルト・ナットに対して、ソケットがまっすぐになるように保持してく ださい。 ソケットが斜めになっていたり、締付け終了時にソケットが空回りすると、ボルト・ナット の頭を損傷させる恐れがあります。また、ボルトが折損する恐れがあるため、過剰に締め付 けないでください。 トリガーを引く。 トリガーを放す。 ► ► 工具が回転します。 工具の回転が停止します。 引く 放す トリガーの引き具合に応じて、回転 速度が増減する。 遅い 早い...
  • Page 58 使い方 LED ライトの使い方 LED ライトの光源を直視しないでください。 眼を痛める恐れがあります。 トリガーを引く。 ► トリガーを引いている間、LED ライトが照 射されます。 引く...
  • Page 59 使い方 回転方向選択ボタンの使い方 正転 モーターの回転が停止していることを確認してから操 逆転 作してください。 回転中に操作すると、負傷や故障につながる原因になります。 お知らせ : ● 回転選択ボタンの両側を押 し込みボタンを中立させる ことで、トリガーの操作が できないようにロックでき ます。 ● 右ねじの場合は、正転させることでねじが締まります。 左ねじの場合は、この逆になります。 正転させるとき 逆転させるとき 下図で示す側の回転選択ボタンを押 下図で示す側の回転選択ボタンを押 し込む。 し込む。 正転 逆転 押し込む 押し込む...
  • Page 60 使い方 フックの使い方 回転選択ボタンの両側を押 し 込 み ボ タ ン を 中 立 さ せ、 トリガーをロックしてから 装着してください。 トリガーがロックされていない 場合は、不意に始動し、負傷に つながる原因になります。 腰ベルトなどに、フックを確実に差 し込む。 差し込む...
  • Page 61 メンテナンス お手入れについて お手入れをするときは、下記をお守りください。 遵守しない場合は、負傷したり、感電・発熱・発火・火災の恐れがあります。 ● 電動工具(本体)は、バッテリーを取り外してからお手入れしてください。 ● 充電器は、充電器の電源プラグをACコンセントから抜いてからお手入れしてください。 ● 電動工具(本体)・充電器・バッテリーは、絶対に水洗いをしないでください(内部に水が侵 入し、感電・発熱・発火・火災・故障の原因につながります)。 ● 充電器・バッテリーをお手入れするときは、指や金属で充電器・バッテリーの端子に触れない ように注意してください(感電・発熱・発火・火災の原因につながります)。 ● 電動工具(本体)・充電器・バッテリーを油や有機溶剤などで拭かないでください(樹脂部品 の破損、劣化による発熱・発火・火災の原因につながります)。 お手入れのし方 電動工具(本体)・充電器・バッテリーが汚れた場合は、乾いたやわらかい布で汚れを拭き取るか、またはや わらかい布に水を浸し、かたく絞ってから汚れを拭き取ってください。 汚れがひどいときは、薄めた中性洗剤をやわらかい布にしみこませて拭き取った後、洗剤分を取り除いてくだ さい。...
  • Page 62 困ったときは 故障かな?と思ったときは 故障かな?と思ったときは、下記の内容を点検してください。改善されない場合は、最寄りの弊社サービスハ ブにお問い合わせください。 症状 原因 処置 バッテリー残量が少ない バッテリーを充電してください。 バッテリーが正しく確実に装着さ バッテリーの取付け不良 れ て い る こ と を 確 認 し て く だ さ い。 バッテリーを取り外し、端子に異 物が付着していないことを確認し バッテリーの端子接触不良 てください。異物は除去してくだ さい。 同一の弊社製バッテリーを複数個 お持ちの場合は、別のバッテリー を本体に取り付けて、始動できる かを確認してください。 始動しない/ ● 始動できる場合は、バッテリー バッテリー残量モニターランプが の故障が考えられます。 点灯しない...
  • Page 63 困ったときは お問い合わせ先 ご不明な点や修理につきましては、お買い上げの販売店、または弊社までお問い合わせください。 ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社 〒173-0026 東京都板橋区中丸町13­1 ゲオタワー池袋 2F www.milwaukeetool.co.jp...
  • Page 64 961014093-01A...