Husqvarna Climbing Rope 11.5 mm Operator's Manual page 57

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
アンカーポイントと使用者の間のロープの緩みを防
止してください。ワークポジショニングシステムは
常にしっかりと張った状態にしてください。
本製品が落下する可能性がある場合は、直ちに作業
を終了してください。
参照してください。
タイプ A とタイプ B のロープ
製品 Climbing Rope 11.5/11.8 mm はタイプ A のロープ
です。
はじめに
警告:
本製品を使用する前に、安全に関
する章を読んで理解してください。
8 の字結びの結び方
1. 図に示すように、8 の字結びを作ります。
警告:
以下の間隔で製品を点検してくだ
さい。不具合を特定しないと重傷や死亡事
故につながる可能性があります。
注記:
その他の製品点検間隔については、国の規制
を参照してください。
製品の点検は、毎回の使用前と使用後に必ず実行する必
要があります。これらの点検は使用者が行うことができ
ます。
本製品を EN 365 に従って労働安全衛生装置として使用
する場合は、少なくとも 12 か月ごとに製品点検を実行
施する必要があります。この点検は有資格者またはメー
カーが実行する必要があります。詳細な指示と、点検シ
ートに記載されている所見に従う必要があります。
点検記録シート 58 ページ および 点検記録シート 58
ページ を参照してください。
使用前に毎回実施する製品点検
製品と接続端の目視点検を行います。
製品に沿って、隠れたコア損傷を特定します。
1779 - 001 - 01.03.2022
製品の使用停止 59 ページ を
Operation(動作)
タイプ B のロープの性能要件は、 タイプ A のロープの性
能要件よりも低くなっています。タイプ B のロープは、
摩擦、切断、一般的な摩耗の影響など、損傷に対する保
護を強化する必要があります。タイプ B のロープでは、
落下を防ぐために最大限の注意が必要です。タイプ A
のロープは、タイプ B のロープよりも、ロープを使った
補助作業や作業の位置確認に適しています。
2. ロープの端で 2 つ目の結び目を結び、 8 の字結びを固
定します。たとえば、固め止め結びを使用します。
製品点検
不具合が見つかった場合や本製品が安全に使用でき
るかどうかわからない場合は、製品の使用を中止し
てください。
ください。
使用後に毎回実行する製品点検
製品に損傷、隆起、変色、その他の異常な変化がな
いか目視で確認します。
本製品に摩耗や傷がないことを確認します。
製品の全長に沿って、隠れた損傷を見つけます。
接続端用のアイを慎重に点検します。
a) ステッチが確認でき、損傷していないことを確認
します。
b) 接続端用のアイの内側を測定します。隙間が 25
mm を超えないようにしてください。
製品
製品ラベルがはっきりと認識でき、読みやすい状態
であることを確認します。
不具合が見つかった場合や本製品が安全に使用でき
るかどうかわからない場合は、製品の使用を中止し
てください。
ください。
警告:
製品の耐荷重部分が図の矢印と
一致していることを確認してください。
結び目が正しく結ばれていない場合、破
断荷重は減少します。
製品の使用停止 59 ページ を参照して
製品の使用停止 59 ページ を参照して
57

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Climbing rope 11.8 mm

Table of Contents