Download Print this page

Advertisement

Quick Links

PG インタフェース(5V ラインドライバ)カード「OPC-G1-PG22」
PG インタフェース(5V ラインドライバ)カード(以降,PG インタフェースカード) 「OPC-G1-PG22」をお買上げいただきましてあ
りがとうございます。この PG インタフェースカードを FRENIC-MEGA に取り付けることで,PG を使用した 2 台のモータの同期運転
や、パルス列入力による周波数指令などが可能となります。
・このカードを搭載する場合は、インバータ本体端子 X7 のパルス列入力は使用できません。
・FRENIC-MEGA にはオプション接続ポートが 3 箇所あります(A,B,C-Port) 。この PG インタフェースカードは,C-Port
へ取り付けてください(A,B-Port には取付けできません) 。また、本カードの取付けにより B-Port のスペースも占有
するため、B-Port への他のオプションカードの取付けはできなくなります。
1. 製品の確認
次の項目を確認してください。
(1) PG インタフェースカードおよび,ねじ(M3×8:4 本)
が入っていることを確認してください。
(2) PG インタフェースカード上の部品の異常, 凹み,反り
など輸送時での破損がないことを確認してください。
(3) PG インタフェースカード上に形式「OPC-G1-PG22」が
印刷されていることを確認してください。 (図 1-1)
製品にご不審な点や不具合などございましたら,お買上げ
店または最寄りの弊社営業所までご連絡ください。
2. 取付け方法
取付け・配線は電源を遮断して 22kW 以下は 5 分以上,30kW 以上は 10 分以上経過してから行ってください。更に LED モニタおよ
びチャージランプの消灯を確認し,テスターなどを使用して主回路端子 P(+)-N(-)間の直流中間回路電圧が安全な値(DC+25V 以
下)に下がっていることを確認してから行ってください。
感電のおそれあり
(1) インバータ本体の表面カバーを取り外し,制御プリント基板を露出させてください。本 PG インタフェースカードは
C-Port(CN6)にのみ取付け可能です。 (図 2-1)
FRENIC-MEGA 取扱説明書の「2.3 配線」を参照して表面カバーを取り外してください。
(30kW 以上はタッチパネルケースも開けてください。)
(2) PG インタフェースカードの裏面(図 1-2)の CN1 をインバータ本体の制御プリント基板の C-Port(CN6)へ差し込み,付属
ねじで固定してください。 (図 2-3)
PG インタフェースカードの取付け位置決め部(図 1-1)がツメ(図 2-2①)にセットされ, CN1(図 2-3②)が確実に差し込
まれていることを確認してください。図 2-3 は取付け完了を示します。本インタフェースカードは C-Port 以外に取
り付けないでください。接続すると破損する可能性があります。
(3) PG インタフェースカードの配線を行います。
「3 配線」を参照してください。
(4) インバータ本体の表面カバーを元に戻してください。
FRENIC-MEGA 取扱説明書の「2.3 配線」を参照して表面カバーを取り付けてください。
(30kW 以上はタッチパネルケースも閉じてください。)
C-Port
取付け可能
(B-port も占有)
B-Port
A-Port
A-Port
取付け不可
図 2-1 取付け可能ポート
ねじ取付け用穴(左)
図 1-1 各部名称(カード表面) 図 1-2 各部名称(カード裏面)
①カードの取付け位置決め部をインバータ本
体のツメに合わせ,取付け位置を決めます。
図 2-2 カードの取付け
- 1 -
取外し用つまみ
J1
正式形式
SW1
取付け位置決め部
②カード裏面の CN1 を,インバータ本体の制御
プリント基板の C-Port(CN6)へ差し込みます。
図 2-3 取付け完了
CN1
ねじ取付け用穴(右)

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the OPC-G1-PG22 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Fuji Electric OPC-G1-PG22

  • Page 1 PG インタフェース(5V ラインドライバ)カード「OPC-G1-PG22」 PG インタフェース(5V ラインドライバ)カード(以降,PG インタフェースカード) 「OPC-G1-PG22」をお買上げいただきましてあ りがとうございます。この PG インタフェースカードを FRENIC-MEGA に取り付けることで,PG を使用した 2 台のモータの同期運転 や、パルス列入力による周波数指令などが可能となります。 ・このカードを搭載する場合は、インバータ本体端子 X7 のパルス列入力は使用できません。 ・FRENIC-MEGA にはオプション接続ポートが 3 箇所あります(A,B,C-Port) 。この PG インタフェースカードは,C-Port へ取り付けてください(A,B-Port には取付けできません) 。また、本カードの取付けにより B-Port のスペースも占有 するため、B-Port への他のオプションカードの取付けはできなくなります。 1. 製品の確認 次の項目を確認してください。 (1) PG インタフェースカードおよび,ねじ(M3×8:4 本) ねじ取付け用穴(左)
  • Page 2 3. 配線 一般的に制御信号線の被覆は強化絶縁されていませんので,主回路活電部に制御信号線が直接触れると,何らかの原因で絶縁被 覆が破壊されることがあります。この場合,制御信号線に主回路の高電圧が印加される危険性がありますので,主回路活電部に 制御信号線が触れないように注意してください。 事故のおそれあり,感電のおそれあり インバータ,モータ,配線からノイズが発生します。周辺のセンサーや機器の誤動作防止対策をとってください。 事故のおそれあり PG インタフェースカードへの配線は,下記の端子配置図(図 3-1),端子仕様(表 3-1),回路構成(図 3-2)および配線方法(図 3-3)を 参照して行ってください。 PG インタフェースカードと PG の配線はシールド線を使用し,100m 以内としてください。シールド線のシールドは PG インタフ ェースカードの CM 端子に接続し,PG 側は開放とすることを推奨します。ノイズによる誤動作が問題になる場合は、シールド線 を 1~2 ターン程度、フェライトコアに貫通させることで改善する場合があります。 DC+5V DC+5V フォトカプラ YA,YB,YZ, XA,XB,XZ 図 3-1 端子配置図 表 3-1 端子仕様 *YA,*YB,*YZ, インタフェース回路...
  • Page 3 4. 仕様 PG インタフェース仕様を表 4-1 に示します。 表 4-1 PG インタフェース仕様 項 目 仕 様 出力パルス数 20~ 3000P/R 最大応答周波数 100kHz 適用 PG パルス出力方式 ラインドライバ方式(26C31,26LS31 相当) ソース電流 +20mA(MAX)/シンク電流 -20mA(MAX) 最大配線長 100m PG 電源 DC+5V±10%/300mA 以下 *1 PG の消費電流が 300mA を超える場合は外部電源を使用してください。 5. 端子機能 端子機能一覧を表...
  • Page 4 6.設定 6-1.PG 電源の設定 インバータの電源を入れる前に、PG に供給する電源の設定をジャンパ J1 で行ってください。内部電源と外部電源との切り替えを 行います。表 6-1,図 6-1 を参照してください。 表 6-1 PG に供給する電源の設定 使用電源 切り替えキャップの設定 内部電源 ジャンパ J1 の INT 側を切替キャップにより短絡してください。 (工場出荷状態) (負荷電流 Max.300mA でご使用ください。) ジャンパ J1 の EXT 側を切替キャップにより短絡してください。 外部電源 端子 PI に DC+5V±10%の電源を接続してください。 切替キ ャップ 切替キ ャップ 内部電源使用時(工場出荷状態)...
  • Page 5 7.対応する制御方式 本 PG インタフェースカードを FRENIC-MEGA に取り付けることで,PG を使用した 2 台のモータの同期運転や、パルス列入力によ る周波数指令などが可能となります。各制御方式に対応可能なインバータ型式および ROM バージョンは表 7-1 を参照してくださ い。パルス列入力運転の詳細設定は FRENIC-MEGA 取扱説明書・ユーザーズマニュアルを、同期運転の詳細設定は同梱の同期運転 マニュアルを参照してください。 表 7-1 適用インバータ型式と ROM バージョン 制御方式 機種 PG/パルス入力 インバータ 容量 バージョン F42/A14/b14/r14 型式 追従側(Y) 基準側(X) 0: V/f 制御:滑り補償なし × ○ パ 1: ダイナミックトルクベクトル制御 ×...
  • Page 6 基準側 追従側 追従側 L1/R L1/R L2/S L2/S L3/T L3/T OPC-G1-PG22 OPC-G1-PG22 1 2 3 4 1 2 3 4 5Vdc ±10% 図 7-1 同期運転時の接続図 ・ PG とインバータ間の配線にはシールド線を使用してください。シールド線のシールドは PG インターフェースカードの CM 端子に接続し、PG 側は開放とすることを推奨します。 ・ PG とインバータ間の配線が長い場合,A 相と B 相の干渉により PG からの信号が誤動作し異音やトルク脈動が発生する場合...
  • Page 7 PG Interface (5 V Line Driver) Card "OPC-G1-PG22" Thank you for purchasing this PG interface card containing 5 V line driver card (hereinafter called PG interface card), "OPC-G1-PG22." Mounting this card on your FRENIC-MEGA enables synchronous operation of two motors using PGs or frequency command entry by pulse train input.
  • Page 8 3 Wiring In general, the covers of the control signal wires are not specifically designed to withstand a high voltage (i.e., reinforced insulation is not applied). Therefore, if a control signal wire comes into direct contact with a live conductor of the main circuit, the insulation of the cover might break down, which would expose the signal wire to a high voltage of the main circuit.
  • Page 9 4 Specifications Table 4.1 lists the specifications of the PG interface card. Table 4.1 PG Interface Card Specifications Item Specifications Pulse resolution 20 to 3000 P/R Maximum response frequency 100 kHz Applicable PG Pulse output system Line driver (Equivalent to 26C31 or 26LS31) Source current: +20 mA (max.), Sink current: -20 mA (max.) Maximum wiring length 100 m...
  • Page 10 6 Configuration 6.1 Switching between internal and external power supplies for PGs Before powering on the inverter, switch between internal and external power supplies for the PGs using jumper J1, referring to Table 6.1 and Figure 6.1. Table 6.1 Internal and External Power Supplies for PGs Power Supply Short-circuit jumper J1 using a jumper cap At the INT side...
  • Page 11 7 Drive Control Table 7.1 shows the relationships among the drive control, inverter types, ROM versions, and PG(s). For details about operation by pulse train input, refer to the FRENIC-MEGA Instruction Manual or User's Manual. For detailed configuration of synchronous operation, refer to the Synchronous Operation Manual that comes with the PG interface card. Table 7.1 Drive Control, Inverter Types, ROM Versions, and Pulse Input from PG(s) Drive Control PG(s)/Pulse input...
  • Page 12 If malfunctioning due to noise causes a problem, winding the shielded cable around a ferrite core by one or two turns may reduce the problem. ・ Mounting this interface card disables the pulse train input function assigned to the inverter's [X7] terminal. Fuji Electric Co., Ltd. Gate City Ohsaki, East Tower, 11-2, Osaki 1-chome, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0032, Japan URL http://www.fujielectric.com/...