Clarion Addzest VRX825 Owner's Manual
Clarion Addzest VRX825 Owner's Manual

Clarion Addzest VRX825 Owner's Manual

Clarion tv/dvd owner's manual
Table of Contents

Advertisement

Quick Links

目次 Page>>>
CD/ ワイド 7 インチ AV センターユニット
取扱説明書
このたびは、 アゼスト商品をお買い求めいただき
まして、 まことにありがとうございました。
正しい取付
●安全に正しくご利用いただくため、 ご使用前にこの取
正しい操作で
扱説明書をよくお読みのうえ、 正しくお使いください。
安全運転
●保証書 (別添) はお買い求めの販売店で記入いたします
ので、 内容をご確認のうえ、 この取扱説明書とともに大
切に保管してください。
●この取扱説明書には、 本機で操作する外部機器 (CDチェ
ンジャー、 MDチェンジャー) の操作説明も含まれていま
す。 これらの製品の取扱説明書には、 操作説明は記載さ
れておりません。
また、 本機は
作することができます。
マークのついた外部機器のみ操

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Addzest VRX825 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Clarion Addzest VRX825

  • Page 1 目次 Page>>> CD/ ワイド 7 インチ AV センターユニット 取扱説明書 このたびは、 アゼスト商品をお買い求めいただき まして、 まことにありがとうございました。 正しい取付 ●安全に正しくご利用いただくため、 ご使用前にこの取 正しい操作で 扱説明書をよくお読みのうえ、 正しくお使いください。 安全運転 ●保証書 (別添) はお買い求めの販売店で記入いたします ので、 内容をご確認のうえ、 この取扱説明書とともに大 切に保管してください。 ●この取扱説明書には、 本機で操作する外部機器 (CDチェ ンジャー、 MDチェンジャー) の操作説明も含まれていま す。 これらの製品の取扱説明書には、 操作説明は記載さ れておりません。 また、 本機は マークのついた外部機器のみ操 作することができます。...
  • Page 2: Table Of Contents

    目 次 はじめに ご使用の前に知っておいていただきたいご注意や、 この取扱説明書で使っている各部の名 称などを説明しています。 主な特長 ... 6 ご使用の前に ... 7  安全に正しく お使いいただく ために ... 7  安全上のご注意 ... 8 取扱上のご注意 ... 10 液晶パネル部について ... 10 液晶画面について ... 11 本体のお手入れについて ... 11 DCP部の取り扱いについて ... 11 CDプレーヤー部について ... 11 エラー表示について ... 11 本体の取り扱いについて...
  • Page 3 目 次 ■CDを聴く CDを入れる ... 48 ディ スクを取り出す ... 48 すでに入っているディ スクを聴く... 49 曲を選ぶ ... 49 演奏を止める (一時停止)... 49 早送り/早戻しする ... 49 聴きたい曲を探す (スキャ ン演奏) ... 49 1曲を繰り返し聴く (リ ピー ト演奏)... 50 ラ ンダムに演奏を聴く (ラ ンダム演奏)... 50 ディ スクタイ トルまたは曲( ト ラ ッ ク)タイ トルをスクロールさせる... 51 ■タイ...
  • Page 4: 主な特長

    ジション機能 ■タイ トル入力機能 ・ラジオ、 TVの放送局やCDにタイ トルをつけ、 受 信時やCD演奏時に表示させるタイ トル機能 ・MDのディスク名または曲名を表示させるタイ ト ル機能 VRX825 ご使用の前に 安全に正しくお使いいただくために 絵表示について この 「取扱説明書」 への表示では、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや 他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、いろいろな絵表示を しています。その表示と意味は次のようになっています。内容をよく理解してか (Clarion Entertain- ら本文をお読みください。 方式を採用。 この表示を無視して、誤った取り 扱いをすると、人が死亡または重 傷を負う可能性が想定される内容 を示しています。 絵表示の例 記号は警告・注意を促す内容があることを告げるものです。 図の中には具体的な注意内容 (左図の場合は指はさまれ注意) が描 かれています。 記号は禁止の行為であることを告げるものです。 図の中には具体的な禁止内容 (左図の場合は分解禁止) が描かれて います。...
  • Page 5: 安全上のご注意

    ご使用の前に 安全上のご注意 ■使用上のご注意 警 告    ●走行中は運転者による操作をしない… 運転者が操作する場合は、必ず安全な場所に車を停車させてから行ってくださ い。ナビゲーション機器は、安全のため、パーキングブレーキを操作して停車さ せないと、一部の操作ができないようになっています。 ●走行中はピラーアンテナやルーフアンテナの引き伸ばし操作をし ない… 運転操作に支障をきたし、事故の原因となります。 ●運転者がテレビやビデオを見るときは、必ず安全な場所に車を停 車させる… 本機は、安全のため、パーキングブレーキを操作して停車しないと、映像を見る ことができないようになっています。 ●本機を分解したり、改造しない… 事故や火災、感電の原因となります。 ●画面が映らない、音が出ないなどの故障状態で使用しない… 事故や火災、感電の原因となります。そのような場合は、必ずお買い求めの販売 店また最寄りの弊社修理相談窓口に相談してください。 ●万一、異物が入った、水がかかった、煙が出る、変なにおいがする など異常が起こりましたら、直ちに使用を中止し、必ずお買い求め の販売店または弊社修理相談窓口に相談する… そのまま使用すると事故や火災、感電の原因となります。 ●ヒューズを交換するときは、必ず規定容量のヒューズを使用する … 規定容量を超えるヒューズを使用すると、火災の原因となります。 ●本機の取り付けおよび取り付けの変更は、安全のため、必ずお買 い求めの販売店または最寄りの弊社修理相談窓口に依頼する… 専門技術と経験が必要です。 VRX825 注 意 ●ナビゲーションによる経路誘導・音声案内時は、実際の交通規則 にしたがって走行する… ●運転中の音量は、車外の音が聞こえる程度で使用する… 車外の音が聞こえない状態で運転すると、事故の原因となることがありま す。 ●オペレーションパネル開閉時または角度を切り換えるときは、機...
  • Page 6: 取扱上のご注意

    取扱上のご注意 液晶パネル部について 本機は、 画面に触れるだけでダイレク トに操作でき ●ディスプレイの表面は傷つきやすいので、 ボール る、 タッチキー方式のディスプレイを採用していま ペンや爪の先など硬いものでこすったり、 たたい す。 たり しないでく ださい。 ●夏期は車内の温度が高く なることがありますので 車内の温度を下げてからお使いく ださい。 (ディス プレイが正常に動作する温度は0℃∼60℃で す) ●ディスプレイを傾けたとき、 本体との間にできるす き間に、 ものを入れたり、 つついたり しないでく だ さい。 ●ディスプレイのタッチキーは、 軽く 触れると動作し ます。 強い力でタッチキー画面を押さないでくだ さい。 ●液晶パネル部を持ってディスプレイの角度を調 整しないでく ださい。 (角度調整ボタンを使用して く...
  • Page 7: Cdについて

    取扱上のご注意 CDについて 安全運転への配慮 安全運転への配慮から、 テレビの映像が表示される ● マークまたは マークのついたCD のは、 停車中(パーキングブレーキを引いていると をご使用く ださい。 また、 ハー ト型や八角形など、 き)だけです。 テレビをご覧になるときは、 必ず、 車を 特殊形状のCDは使用しないでください。 停車させてお楽しみください。 走行中は図のような ●CD-Rで記録されたCDディスクは、 使用できない 画面が表示され、 音声のみを聴く ことができます。 背 場合があります。 景画面は、 「 ディスプレイの背景画面を設定する」 ●CD-Rを作成するソフ トによっては、 CDテキス ト (29ページ) で設定したパターンを表示します。 が表示できない場合があります。 ● 「EXTRA CD」 は再生できない場合があります。 ●CD-RWで記録されたCDディスクは使用できま...
  • Page 8: 本体各部の名称とはたらき (液晶パネルクローズ状態

    各部の名称とはたらき 本体各部の名称とはたらき (液晶パネルクローズ状態) ボリュームボタン ・ +または−を押して、 音量を調節し ます。 リリースレバー ・DCPを外します。 CDイジェクトボタン ・すでにCDが入っている時に押す と、CDがイジェクトされます。 プレイ/ポーズボタン ・ミュート(消音)機能をON/OFFし ます。 ・CDモードやCD/MDチェンジャー モード時は、押し続けると演奏の 一時停止をします。 サーチボタン ・ラジオ/TVモード時は選局に使 います。 ・CDモード時やCD/MDチェン ジャーモード時には選曲に使いま す。押し続けると早送り/早戻し を行います。 ∼ VRX825 インフォメーションディスプレイ部 選局/演奏状態の各情報を表示します。 CD挿入口 ダイレクトボタン ファンクションボタン ・電源を入れ、各モードに切り換えま ・ラジオ/TVモード時には、放送 す。電源を切るときは押し続け(約 局をメモリーして直接呼出しま 1秒間)ます。 す。 ・CD/MDチェンジャーモード時 バンドボタン...
  • Page 9: 本体各部の名称とはたらき (液晶パネルオープン状態

    各部の名称とはたらき 本体各部の名称とはたらき (液晶パネルオープン状態) アジャストボタン ・設定を変更(アジャストモード) するときにメニューを呼び出 します。 オーディオモードボタン ・音質やバランス/フェダー等の 調整(オーディオモード)をする ときに使います。 ・押し続けると低音を強調します。 (ラウドネス機能) ご注意 CDモード、CD-MDチェンジャーモー ド時のスキャン/リピート/ランダム演 奏等は、画面に触れてメニュー画面を 表示→「SUB MODE」キーに触れて サブメニューを表示→演奏させたいキー (「TRACK SCAN」等)に触れて演 奏させます。 VRX825 ※以下のボタンはCeNETナビゲーションシ ステム接続時に使用します。 NAVI/AV切換ボタン ・ナビゲーションモードとAVモードを 切り換えます。 メニューボタン ・ナビゲーションモード時は、メイン メニューを表示します。 現在地ボタン ・ナビゲーションモード時は、メニュー 画面表示中に押すと地図画面を表示 します。また、スクロール中の地図 画面で押すと、地図上の現在地を表 示します。 ショートカットボタン ・目的地の設定や解除など、状況に応 じたメニューを開けます。...
  • Page 10: インフォメーションパネル部のディスプレイ表示

    各部の名称とはたらき インフォメーションパネル部のディスプレイ表示 プリセットチャンネルインジケータ ディスクNo.インジケータ : 音量インジケータ 受信/演奏情報等のモードに対応 した内容を表示 : サーチインジケータ : ミュートインジケータ : Z-エンハンサーインジケータ : ステレオインジケータ : ラウドネスインジケータ : ディスクインジケータ : リピートインジケータ : ランダムインジケータ VRX825 液晶パネル部のディスプレイ表示 ・ラジオ/TVモード PROGRAM TOKYO FM (放送局名) ・CD/CDチェンジャーモード USER TITLE SHINE (ユーザータイトル) ・CDテキスト DISC TITLE SHINE (ディスクタイトル) TRACK TITLE Time has come (トラックタイトル) ARTIST...
  • Page 11: 液晶パネルオープン状態における操作の概要

    各部の名称とはたらき 液晶パネルオープン状態における操作の概要 (ラジオモード時のメイン画面) VRX825 ※ファンクションボタンを 押すと、選択したモード に対応するモードアイコ ンを表示した後、メイン 画面を表示します。 ※画面に触れると、演奏中 画面に触れる の モ ー ド に 対 応 す る メ ニュー画面を表示します。 FUNCTION CD PLAYER (メイン画面に戻ります) (アジャストモード画面) (オーディオモード画面) Z-ENHANCER TV DIVER TYPE 1 (オーディオモード画面に戻ります) (メイン画面に戻ります) VRX825...
  • Page 12: 別販リモコン (Rcb-158)のつかいかた

    各部の名称とはたらき 別販リモコン (RCB-158)のつかいかた モードを選ぶ ファンクションボタン ●電源が入ります。また、押すたびにモードが切り 換わります。 ラジオ  CD  (MDデッキ) (CDチェンジャー) ビジュアル TV  (MDチェンジャー) ●押し続ける(1秒間)と、電源が切れます。ミ 音量を調節する (ボリューム)ボタン 最初の曲から演奏する/バンドを切り換える バンドボタン ●最初の曲から演奏します。(CDモード時) ●受信バンドを切り換えます。(ラジオ/TVモード時) 次のCD(またはMD)を演奏する バンドボタン ディスクアップボタン ●次のCD(またはMD)を演奏します。(CD/MDチェ ンジャーモード時) 音を消す ミュートボタン ●ミュート(消音)機能をON/OFFします。 ISRメモリーを呼出す ISRボタン ●ISRにすぐ聴きたい放送局をメモリーするには、 ISRボタンを押し続けます(約2秒間)。 ●元のモードに戻すには、もう1度ISRボタンを押し ます。 表示を切り換える ディスプレイボタン ●液晶パネルクローズ時、次のように表示を切り換 えます。 タイトル表示   時計表示 ●液晶パネルオープン時、次のように切り換えます。...
  • Page 13: Dcpの取り外しかた

    基本の操作 ボリュームボタン リリースレバー プレイ/ポーズボタン DCPの取り外しかた DCPの取り付けかた DCP(Detachable control panel) DCPの右側のA部が本体のフックB について… に引っかかるようにDCPを差し込む このコントロールパネルは盗難防止用に 取り外すことができます。 車から離れるときは、DCPをお持ちに なることをおすすめします。 ファンクションボタン( )を押し 続けて (約1秒間) 電源をOFFにする DCPの左側をロックするまで本機に押 リリースレバー( )を右方向に し込む スライドさせてロックを解除する →手を離すとオペレーションパネル (DCP) の左側が手前に浮き上がります。 ファンクションボタン( て、 電源をONにする DCPを取外します VRX825 液晶パネル調整ボタン ご注意 液晶パネル開閉ボタン ディスプレイボタン 電源を入れる ファンクションボタン ファンクションボタン( す...
  • Page 14: 液晶パネルを立ち上げる

    基本の操作 液晶パネル調整ボタン NAVI/AV切換ボタン 液晶パネルを立ち上げる 液晶パネルの角度等を調整する 警 告 液晶パネル作動時は、 液晶パネルと、 本 体や車側インパネに手や指をはさまな いようにご注意ください。 ■角度を調整するには 液晶パネル開閉ボタン( )を押す 液晶パネル調整ボタン( →液晶パネルが自動的に出て立ち上が →ボタンを押すたびに、 液晶パネルが前方ま り、前回O F F したモードを表示しま す。 ・ 液晶パネルの開閉動作中はLEDが点滅 します。 ご注意 ・ 途中で止まったときには、 いったん液晶 パネル開閉ボタンを押して収納し、 も う1度ボタンを押して立ち上げてくだ さい。 VRX825 ■スライ ド位置を調整するには 液晶パネル開閉ボタン 液晶パネル調整ボタン( け、...
  • Page 15: モードを選ぶ

    基本の操作 WALL PAPER表示部 モードを選ぶ ファンクションボタン( )を押す →ファンクションボタンを押すたびに、 モー ドが切り換わります。 ラジオ  CD  (MD)   (CDチェンジャー) ビジュアル (MDチェンジャー) ■メニュー画面を表示するには… 画面に触れてください。 →選択したモードに対応したメニュー画 面を表示します。 ■タッチキーでモードを選ぶには… 「 F U N C T I O N 」 キーに触れてサブメ ニューを表示し、サブメニューの各モー ドキーに触れてください。(接続機器の み表示します。) VRX825 時刻を合わせる MOTION/SPRITE パターン表示部 アジャストボタン( アジャストボタン...
  • Page 16: 音質を簡単に設定する (Z-エンハンサー機能

    基本の操作 WALL PAPER表示部 ●WALL PAPERのカラーを選ぶには ●SPRITE PATTERNを選ぶには 「COLOR」 キーに触れる →WALL PAPERのカラーを表示します。 お好みのカラーに触れて選ぶ ●MOTION PATTERNを選ぶには 「MOTION PATTERN」 キーに触れ 「RTN」 キーに2回触れて、 元のモードに る 戻る →MOTION PATTERN画面を表示しま す。 お好みのパターンに触れて選ぶ VRX825 音質を簡単に設定する (Z-エンハンサー機能) MOTION/SPRITE パターン表示部 オーディオモードボタン 「SPRITE PATTERN」 キーに触れ る →SPRITE PATTERN画面を表示しま す。 オーディオモードボタン( す...
  • Page 17: 音質を調整する (バス/トレブル

    基本の操作 音質を調整する (バス/トレブル) バランス/フェダーを調整する Z-エンハンサー機能が 「OFF」 のときに調 オーディオモードボタン( 整することができます。また、液晶パネ す ルがオープンしているときに調整できま す。 →オーディオモード画面になります。 ・DSPを接続したときは、 「G.EQの操 作」 ( 62ページ) の項で調整してくださ 「BAL/FAD」 キーに触れる い。 オーディオモードボタン( )を押 →バランス/フェダー調整画面になります す →オーディオモード画面になります。 「BAS/TREB」 キーに触れる →バス/トレブル調整画面になります 調整画面の 「 」 、 「 」 キーまたは 「▲」 、 「▼」 キーに触れて、 バランスまたは フェダーを調整する...
  • Page 18: 設定を変更する(アジャストモード)

    設定を変更する(アジャストモード) 環境設定の画面を選ぶ ■設定項目一覧 ゲーション (他社製のナビゲーション) を接続す る場合に選択します。 アジャスト画面では、 次の機能について設定する ことができます。 ●電話の割り込み設定をする (TEL SPEAKER) 本機と別販のコミュニケーションユニットを接 ●画面の明るさ ・ 色あい・カラー (色の濃さ)を設定 続することにより、電話の着信時に、車内のス する(MONI ADJ) ピーカーから着信音および通話音声を聞くこと TV/VTR/DVD ビデオモードにおいて映像表 ができます。また、本機では通話音声を出すス 示中(停車中)にのみ設定できます。 上記以外の ピーカーを左または右に切り換えることができ 時は画面の明るさのみ設定ができます。 ます。 ●スペアナの感度を切り換える(ANA SENS) ●操作時のビープ音を設定する (BEEP) ●ディスプレイ表示の明るさを調整する (DIMMER LEVEL) 車のイルミネーション点灯時/非点灯時にそれ ぞれ独立して明るさの設定を行います。 夜間などで車内が暗いときに、ディスプレイの 眩しさを防ぐため、車のイルミネーション電源...
  • Page 19: ディスプレイ表示の明るさを 調整する(Dimmer Level)

    設定を変更する(アジャストモード) 設定キー ( 「ON」 、 「 OFF」 )に触れる ボタン照明を設定する (KEY ILLUMI) 「RTN」 キーに触れる →メイン画面に戻ります。 ※ビープ音の設定をOFFにしても、 オペ アジャストボタン ( レーションパネルがエアコン操作モー アジャスト画面を表示する ドから元の位置に戻るときは、 警告音 が鳴ります。 「KEY ILLUMI」 キーに触れる ディスプレイ表示の明るさを 調整する(DIMMER LEVEL) ディマー機能について… 夜間などで車内が暗いときに、ディスプ 設定キー ( 「GREEN」 、 「 RED」 )に触れる レイの眩しさを防ぐため、車のイルミ ネーション電源に連動してディスプレイ 「RTN」...
  • Page 20: Tvダイバーシティ を設定する(Tv Diver)

    設定を変更する(アジャストモード) テレビエリアを設定する TVダイバーシティを設定す (TV AREA) る(TV DIVER) TVダイバーシティについて… TV放送受信時に、受信状態の良いアン テナに自動的に切り換えます。 ※初期設定は<ON>です。 ・接続するアンテナが4 本未満の場合 は、取付説明書をご覧のうえ所定のア ンテナジャックに接続してください。 設定を間違えるとノイズの原因となり アジャストボタン ( ます。 アジャスト画面を表示する アジャストボタン ( ) を押して 「▼」 キーに触れて、 アジャスト画面を アジャスト画面を表示する 切り換える 「▼」 キーに触れて、 アジャスト画面を切 「TV AREA」 キーに触れる り換える 「TV DIVER」 キーに触れる 受信エリアキー ( 「札幌」 等)に触れる →TVエリアが設定されます。...
  • Page 21: 外部接続機器を設定する(Connect)

    設定を変更する(アジャストモード) 外 部 接 続 機 器 を 設 定 す る 電 話 の 割 り 込 み を 設 定 す る (CONNECT) (TEL SPEAKER) ※初期設定は 「未接続」 です。 CeNET結線対応のナビゲーション接続 時は、設定する必要がありません。 アジャストボタン ( ) を押して アジャスト画面を表示する 「▼」 キーに触れて、 アジャスト画面を切 り換える...
  • Page 22: ラジオモードを選ぶ

    ラジオを聴く サーチボタン ラジオモードを選ぶ 自動選局 (シーク) と手動選局(マ ニュアル)を切り換える ファンクションボタン( )を押す   または、 画面に触れてメニュー画面を表 バンドボタン( 示させ、 メニュー画面の 「FUNCTION」 1秒間)、 選局モードを切り換える キーに触れる 手動選局(MANUを表示) ■エリアセレクト機能について… (マニュアル) 選局した放送局に対して、自動的に放送 局名を表示する機能です。 初期設定は、 「広域関東」 です。 自動選局(MANUの表示が消える) チューナーエリアの選択については、 (シーク) 「チューナーエリアを設定する(TUNER AREA)」 ( 37ページ) をご覧ください。 受信バンドを選ぶ 自動選局する (シーク選局) バンドボタン( )を押す バンドボタン( 1秒間)、...
  • Page 23: プリセット選局する

    ラジオを聴く サーチボタン ダイレクトボタン 手動選局する (マニュアル選局) バンドボタン ( ) を押し続けて(約 1秒間)、 手動選局モードにする →自動/手動インジケータが 「MANU」 表示になる プリセットメモリーする と、 手動選局です。 サーチボタン( )ボタンを 押す →放送を受信できる周波数に合わせてくだ さい。 バンドボタン ( ンドを切り換える プリセット選局する 自動選局または、 手動選局でメモリーし プリセット選局について… たい放送に合わせる あらかじめメモリーしておき、ワンタッチ で放送局を呼び出す機能です。メモリーの しかたについては、 「プリセットメモリー する」 ( 次項) をご覧ください。 ダイレクトボタン ( を押し続ける...
  • Page 24: テレビモードを選ぶ

    テレビを見る サーチボタン ダイレクトボタン 走行中のテレビ映像について… テレビモードを選ぶ 走行中はテレビ映像を消す安全設計と なっており音声のみ聴くことができま ファンクションボタン( す。車が停車していて、パーキングブ または、 メニュー画面の 「FUNCTION」 レーキを引いている時のみテレビの映像 キーに触れてサブメニューを表示さ を見ることができます。 せ、 「 TELEVISION」 キーに触れる ご注意 パ ー キ ン グ ブ レ ー キ を 解 除 す る と 、 「AUDIO ONLY」 画面になります。 警 告 運転者がテレビやビデオを見るとき...
  • Page 25: 自動メモリーさせる (オートストア機能

    テレビを見る 自動メモリーさせる (オートストア機能) 見たい放送を探す (プリセットスキャン) オートストア機能について… 自動受信した放送を、6局まで自動的に プリセットメモリーします。 画面に触れて、 メニュー画面を表示する 画面に触れて、 メニュー画面を表示する メニュー画面の 「SUB MODE」 キーに メニュー画面の 「SUB MODE」 キーに 触れて、 サブメニューを表示する 触れて、 サブメニューを表示する サブメニューの 「PRESET SCAN」 キー に触れる →プリセットメモリーされている放送局を、 サブメニューの 「AUTO STORE」 キー に触れ続ける(約2秒間) →受信した放送を、 ダイレクトボタン (1∼ 6) にメモリーしていきます。 ・自動メモリーすると、...
  • Page 26: Cdを入れる

    CDを聴く イジェクトボタン プレイ/ポーズボタン サーチボタン CD を入れる ディスクを取り出す CD挿入口にCDを入れる イジェクトボタン ( →自動的に演奏がはじまります。 →CDがイジェクトされます。 ・ すでにCDが入っている場合は入れら れません。 無理に入れないでください。 ・ セロハンテープやレンタルCDのラベ ルなどの糊がはみ出していたり、 はが した痕があるCDは入れないでくださ い。 CDが取り出せなくなったり、 故障 の原因となります。 ・ 本機は、 マークまたは マーク 表示のないC D は使用できません。 ま た、 ハート型や八角形など、 特殊形状の CDは使用しないでください。 ・ CD-Rで記録されたCDディスクは使用 できない場合があります。 また、 C D - RWで記録されたCDディスクは使用で...
  • Page 27: 1曲を繰り返し聴く (リピート演奏

    CDを聴く 1曲を繰り返し聴く (リピート演奏) ランダムに演奏を聴く (ランダム演奏) リピート演奏について… いま演奏している曲を繰り返し演奏しま す。 画面に触れてメニュー画面を表示する 画面に触れてメニュー画面を表示する メニュー画面の 「SUB MODE」 キーに メニュー画面の 「SUB MODE」 キーに 触れて、 サブメニューを表示する 触れて、 サブメニューを表示する サブメニューの 「TRACK REPEAT」 サブメニューの 「TRACK RANDOM」 キーに触れる キーに触れる → 「TRACK REPEAT」 を表示し、 リピート演 → 「TRACK RANDOM」 を表示し、 リピート 奏がはじまります。...
  • Page 28: タイトルをつける

    タイトルをつける タイトルを入力する タイトル入力について… ラジオの放送曲やテレビの放送局及び C D ( チェンジャー時) にタイトルを付 け、受信時やCDチェンジャー演奏時に 表示させることができます。(ラジオ、 テレビ、CDチェンジャーモード時) 入力できるタイトル数は、次の通りで す。 ・放送局名(チューナー) :30タイトル ・テレビ放送名 :15タイトル ・CD :50タイトル ・6枚チェンジャーにメモリーできるCD のディスク名:60タイトル ・12 枚チェンジャーにメモリーできる →タイトル入力画面になります。 CDのディスク名:50タイトル   (CDR655Tzは100タイトル) タイトルをつけたいラジオ局、 テレビ局 を受信する またはCDディスクを演奏する ご注意 ラジオ、 テレビでタイトルが入力できる のは、 エリアセレクトでユーザータイ トルを選択している時だけです。 ・チューナーエリアの切り換えかたは、 「チューナーエリアを設定する」 ( 3 7 ページ)「テレビエリアを設定する」(38 ページ)をご覧ください。...
  • Page 29: タイトルを削除する

    タイトルをつける タイトルを削除する 削除したいタイトルのラジオ局、 テレビ 局を受信する またはCDを演奏する 画面に触れて、 メニュー画面を表示する メニュー画面の 「TITLE INPUT」 キーに 触れる ■ C D モ ー ド ま た は C D チ ェ ン ジャーモードの場合には… メニュー画面の 「TITLE INDEX」 キーに触 れてタイトルインデックス画面に切り換 え、 「INPUT」 キーに触れてください。 「INPUT」キー →タイトル入力画面が表示されます。 「B.S」キー カーソル タイトル文字...
  • Page 30: Cd/Mdチェンジャーを操作する

    CD/MDチェンジャーを操作する ダイレクトボタン ■CD/MDチェンジャーについて… モードを選ぶ 本機は、別販のC e N E T 結線対応 C D チェン ジャーまたはMDチェンジャーを接続してコント ファンクションボタン( ロールできます。 して、 CDまたはMDチェンジャーモー ■CDチャンジャーについて ドを選ぶ ・CDチェンジャーにマガジンがはいっていないと または、 メニュー画面の 「FUNCTION」 きは、 「NO MAG」 、マガジン内にCDが入って キーに触れてサブメニューを表示させ、 いないときは、 「NO DISC」 と表示されます。 ・ディスクNo.が点灯していないダイレクトキー モードキー( 「CD A/C」 等)を表示して選 に触れても受け付けません。 ぶ ■MDチャンジャーについて...
  • Page 31: 曲を選ぶ

    CD/MDチェンジャーを操作する プレイ/ポーズボタン サーチボタン 曲を選ぶ 演奏を止める (一時停止) 次の曲を聴くときは、 右側のサーチボタ プレイ/ポーズボタン ( ン( )を押す 続ける (約1秒間) 前の曲を聴くときは、 左側のサーチボ → 「PAUSE」 を表示して演奏が止まります。 タン( )を2回押す ・さらに右側のサーチボタン ( ) を 押すと、 押した回数だけ先の局を演奏 します。 ・左側のサーチボタン ( ) を押すと、 演奏中の曲を最初から演奏します。 さ 聴きたい曲を探す (スキャン演奏) らに押すと、 押した回数だけ前の局を 演奏します。 ■消音(ミュート)するには… プレイ/ポーズボタン( )を押してく...
  • Page 32: ラ ンダムに演奏を聴く (ラ ンダム演奏)

    CD/MDチェンジャーを操作する ランダムに演奏を聴く    全ディスクの演奏をランダム (ランダム演奏) に聴く (ディスクランダム演奏) ランダム演奏について… 演奏中のCDの全曲を順不同に演奏しま す。 画面に触れてメニュー画面を表示する 画面に触れてメニュー画面を表示する メニュー画面の 「SUB MODE」 キーに メニュー画面の 「SUB MODE」 キーに 触れて、 サブメニューを表示する 触れて、 サブメニューを表示する サブメニューの 「TRACK RANDOM」 キーに触れる サブメニューの 「DISC RANDOM」 キーに触れる → 選 択 し た キ ー の 色 が 変 わ り 、 画 面 に 「TRACK RANDOM」...
  • Page 33: ウーファー出力レベルを調整する

    DSPを操作する 設定項目キーに触れて調整モードに入 ウーファー出力レベルを調整する る →設定項目キーに触れると、 設定項目キーの 色が変わります。 ●AUTO LOUDNESS : オーディオモードボタン ( オートラウドネスにより、 ラウドネスを 押す 設定したまま、 効果量を1 1段階 (0 ∼ 10) に調整できます。 →ACプロセッサーメニュー画面になりま ・ 「▲」 、 「 ▼」 キーに触れて設定します。 ●WOOFER OUT : 「WOOFER VOL」 キーに触れる ウーファースピーカーの本数によって 切り換えます。 モノラル(MONO)またはステレオ(ST) に設定すると、 ウーファーボリュームを 調整することができます。...
  • Page 34: G.eqの操作 (スタンダードモード)

    DSPを操作する G.EQの操作 (スタンダードモード) G.EQメニューを選ぶ オーディオモードボタン ( G.EQ (グラフィックイコライザー) について… 押す DSP (DPH910 ) 接続時は、ACプロ →ACプロセッサーメニュー画面になりま セッサーのモード設定をスタンダード モード 〈STANDARD〉 にしてください。 モード設定については、59ページをご 「G.EQ BASIC」 キーに触れる 覧ください。 →G.EQベーシックメニューを表示します。 G.EQ効果をON/OFFする ・初期設定は 「ON」 です。 ・ G . E Q 効果を 「O F F 」 に設定すると、 「G.EQの操作」...
  • Page 35: Dsfメニューを選ぶ

    DSPを操作する オーディオモードボタン ( ) を <DSFベーシックメニュー1> 押す または 「RTN」 キーに触れる →メイン画面に戻ります。 DSFメニューを選ぶ オーディオモードボタン ( ) を 押す <DSFベーシックメニュー2> →AC プロセッサーメニュー画面になりま す。 「▼」 キーに触れて画面を切り換える 「DSF BASIC1」 または 「DSF BASIC2」 キーに触れる →DSFベーシックメニューを表示します。 DSFを調整/メモリーする(ユー ザーメモリー) DSFメニューを選ぶ手順(1∼3)で、 編 集のベースとなるDSFメニューを選ぶ 設定キー ( 「DSF BASIC1」 等) に触れて メニューを選ぶ...
  • Page 36: Vseメニューを選ぶ

    DSPを操作する VSEメニューを選ぶ V S E を調整/ メモリーする (ユーザーメモリー) オーディオモードボタン ( ) を 押す VSEメニューを選ぶ手順(1∼3)で、 編 集のベースとなるVSEメニューを選ぶ →AC プロセッサーメニュー画面になりま す。 「EDIT」 キーに触れる 「VSE BASIC」 キーに触れる →VSEベーシックメニューを表示します。 設定項目キー ( 「CAR LENGTH」 等) に 触れて、 調整する項目を選ぶ ●調整内容 設定キー ( 「VSE BASIC1」 等) に触れて CAR LENGTH :...
  • Page 37: ユーザーメニューにタイ トルをつける

    DSPを操作する ユーザーメニューにタイト P . E Q を調整/ メモリーする ルをつける (ユーザーメモリー) P.EQメニューを選ぶ手順(1∼3)で、 編 集のベースとなるP.EQメニューを選 ぶ 「EDIT」 キーに触れる オーディオモードボタンを押して、 AC プロセッサーメニュー画面にする スタンダードモードのときは、 「 G . E Q USER」 あるいは 「DSF USER」 キーに 触れる プロモードのときは、 、 「 VSE USER」 あ 設定項目キー ( 「FRONT/REAR」 等) に るいは...
  • Page 38: 携帯用オーディオを聴く

    VRX825 センターユニット AUX入力ユニット (EA-1155A) チューナーアンプユニット GROUND INPUT LEVEL MODEL EA-1155A-A AUX INPUT BOX SERIAL No. LEFT RIGHT 286-9281-00 MADE IN JAPAN Clarion Co.,Ltd. Ce NET Ce NET RESE T INPUT TVチューナー CeNETケーブル ︵ 携 帯 用 オ ー デ ィ...
  • Page 39: システムアップについて

    システムアップについて 本機は       マークのついている外部機器を接続することにより、様々なシステム拡張 を行うことができます。 オーディオ機能をシステムアップ スタンダードシステム CeNET センターユニット CDチェンジャー CDチェンジャーにMD チェンジャーを増設す るときは、CeNET分岐 ︵ ケーブルが必要です。 接 続 コ ー チューナーアンプユニット ド ︶ DVDビデオ機能をシステムアップ TVチューナー マルチチャンネルプロセッサー (DTS/ドルビーデジタル 5.1chデコーダー) SOURCE A-MODE ADJUST D S F POWER ナビゲーション機能 をシステムアップ DVDビデオ対応 CeNETナビゲーション (光ファイバー ケーブル) 携帯電話機能等を システムアップ コミュニケーションユニット...
  • Page 40: Cenetケーブルについて

    システムアップについて CeNETケーブルについて CeNET接続ケーブルの最大配線長は、 20m以下 (CeNET分岐ケーブルCCA-519含む) です。 接続の際 は、 下表をご参照のう え、 配線長が20mを越えないよ う に、 注意してく ださい。 ■ CeNET 接続ケーブル長一覧表 CeNETケーブル同梱機種 ケーブル長 別販CeNETケーブル CeNETCDチェ ンジャー 5m<オス⇔オス> CCA-519 CeNETMDチェ ンジャー 5m<オス⇔オス> CCA-520 CCA-521 <>内は、コネクターの形状を表しています。 ■アンテナ延長コード CCA-331-500…ミニジャック(3.5 φ) 、ケーブル長(1 m) 故障と思われる前に 次のような症状は、故障ではないことがあります。修理を依頼される前に、もう1度次のことをお調べください。 症 状 原 因 電源が入らない/音が...
  • Page 41: エラー表示について

    エラー表示について 本機は、システム保護のため、各種の自己診断機能を備えています。 障害が発生したときは、各種のエラーが表示されますので、対処方法にしたがって障害を取り除いてください。障 害を取り除けば、通常の動作に戻ります。 エラー表示 原  因 ERROR2 CDデッキのメカが故障しているとき、 または誤動作しているときぼ表示 ERROR3 CDデッキ内のCDに傷などがあり、演 奏できないときの表示 ERROR6 CDを裏返しに入れ、演奏できないとき の表示 ERRORH CDデッキの温度が上がりすぎたため、 自動的に動作を停止させたときの表示 ERROR2 CDチェンジャー内のCDがローディン グできないときの表示 ERROR3 CDチェンジャー内のCDに傷などがあ り、演奏できないときの表示 ERROR6 CDチェンジャー内のCDを裏返しに入 れ、演奏できないときの表示 CDチェンジャー内のCDに傷などがあ り、演奏できないときの表示 ERROR2 MDチェンジャーのメカが故障している ときの表示 ERROR3 MDに傷などがあり、演奏できないとき の表示 ERROR6 ブランクディスク (無録音) を入れたとき の表示 ERROR H MDチェンジャーの温度が上がりすぎた...
  • Page 42: アフターサービスについて

    ■保証書 この商品には、保証書が別途添付されています。お買い求めの際、販売店で所 定事項を記入いたしますので、記入および記載事項をご確認のうえ、大切に保 管してください。なお、保証書は再発行いたしませんので、ご注意ください。 ■万一故障が発生した場合 保証期間中に、正常な使用状態で故障が発生した場合には、保証の記載内容に 基づいて、無料で修理いたします。 お買い求めの販売店、または最寄りの弊社修理相談窓口にご相談ください。 ■保証期間経過後の修理について 修理することにより性能が維持できる場合には、お客様のご要望により、有料 で修理いたします。 クラリオン株式会社 本   社 〒 112-0001 東京都文京区白山 5-35-2 TEL.0120-112-140(フリーダイヤル) お問い合わせは、お客様相談室へ ご購入年月    年   月 ご購入店名          TEL 製造番号  お客様へ……ご購入年月日、ご購入店名などを記入され ると , あとでお問い合わせされるときに便 利です。 Printed in China 2001/9(CL.C) QC-6800A  280-7748-00 日...

Table of Contents