Download Print this page

IKEA UNDVIKA Manual page 35

Hide thumbs Also See for UNDVIKA:

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
ご使用になる前に
親機と子機のふた(9と19)を開けて、単4形ニッケル水素充電池(HR03)を3本ずつ
正しい向きに入れます。
電源アダプターを子機のコネクター(2)につなげて、コンセントに差し込みます。
使い方
A. 子機
1. 電 源スイッチ(1)を0から1に切り替えてオンにします。電源が入ると、バッテリ
ーインジケーター(4)が緑色で点灯します。インジケーターが赤色で点滅しだし
たら、充電する必要があります。
2. マ イクの感度調整(1)を使って、マイクの感度を3段階(1~3)で調整できま
す。3に設定するとマイクの感度がもっとも高くなり、1に設定するともっとも低く
なります。雑音の多い環境では、マイクの感度を低くすることをおすすめします。
静かな環境では、感度を高く設定するとよいでしょう。
3. 検 索ボタン(3)を押して親機を探します。ボタンを押し続けると、親機が通知音
を20秒間鳴らします。親機の応答ボタンを長押しすると、通知音が止まります。
4. 音 を拾うと、範囲/送信インジケーター(5)が緑色で点灯します。緑色で点灯して
いる場合は、親機が交信範囲内にあります。赤色で点滅している場合は、交信範
囲外です。
5. 子 機をお子さまの近くに設置し、マイクをお子さまに向けます。お子さまが発す
る音を拾えるようにお子さまの近くに設置する必要がありますが、お子さまの手
が届かない程度に距離をとってください。0.9m(3ft)ほど離れた位置がおすすめ
です。
35

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

404.803.47