バーコード構成 - JUKI AP-876 Instruction Manual

Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

6. バーコード構成
巻末の付録にあるバーコードシートを読み取ることで、対応する縫製パターンに切り替えることがで
きます。切り離してお使いください。バーコードシートは Code39 の規格に対応しています。
Code39 以外の規格でバーコードを作成する場合、下記フォーマットに従って作成してください。
パターン種別
パターン種別
 
U または 0:ユーザパターンに対応します。
 
D または 1:パターンボタンに登録されている縫製データに対応します。
パターン No.
 
ユーザパターン:No.001 〜 No.999
 
パターンボタンに登録されている縫製データ:No.001 〜 No.050
 
種別、No それぞれ、ASCII コードで記述してください。
 
上記 D001 の場合、0x44 0x30 0x30 0x31 となります。
スタート / ストップキャラクタ等、使用するバーコード規格に従って作成してください。
バーコードは両側の余白が小さいと、読み取りエラーになる場合があります。そのため、両側の余白
はできる限り大きくしてください。巻末の付録にあるバーコードを使う場合には、コピーしてから切
り取り線で切り分けてください。
・4 バイト ASCII コード
・" パターン種別 "、" 百の位 "、" 十の位 "、" 一の位 "
ex.
D 0 0 1
パターン No.
– 5 –

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents