Page 2
VF66B インバータは、 あなたのアイデアを100%実現します。 VF66B Inverter can realize your idea 100%. (製造実行システム) パソコン タッチパネル タッチパネル Manufacturing execution system (MES) Computer Touch panel Touch panel Ethernet ( ) FL-net OPCN-2 電源 Power supply F Aコン トローラ RS-422 FA controller 型 装置 μ 他社 GPCdsP 〜 μ GPCsH μ PLC-type DSP controller...
Page 3
1.特長・機能 Feature and Function ☆ 多彩なアプリケーションに対応 1台に5モードを搭載する多才なインバータ 永年培ってきた東洋電機のモータドライブ技術を結集した「VF66Bインバータ」は、誘導モータおよびEDモータ の駆動ができ、幅広いアプリケーションに対応可能 ☆ inverter can respond to many applications. VF66B inverter is a versatile inverter which carries five functions in one set. VF66B inverter has concentrated the motor drive technology which TOYODENKI has cultivated for years can drive an induction motor and EDmotor, therefore VF66B inverter can respond to many applications. 誘導モータ Induction motor EDモータ EDmotor 速度センサレス 速度センサ付 位置・速度センサ付 位置・速度センサレス 制御モード V/f制御 ベクトル制御 ベクトル制御 ベクトル制御 ベクトル制御 Control mode V/f control Speed sensorless Vector control with Vector control with Position and Speed vector control speed sensor position and speed sensor sensorless vector control 速度制御範囲 1:150 1:1000 1:100 1:1000 − Speed control range 始動トルク...
Page 7
Form (注1) 一般的なモータ容量で示しています。 * : 制限事項があります。詳しくはお問い合せください。 (注2) (注3) ベクトル制御モードでのご使用時、モータ定格電圧と電源電圧が等しい適用では定格回転速度の90%以上で制御精 度等が低下する場合があります。 (注4) 誘導モータの速度センサ付ベクトル制御でご使用になる場合は、モータ定格電圧を電源電圧の90%以下としてご使 用ください。 (Note 1) Shows in capacity of general motor. * : There are usage restrictions. Please inform us. (Note 2) (Note 3) At the time of use in vector control mode, when power supply voltage is the same as motor rated voltage, if it becomes 90% or more of rated speed, control precision etc. will fall. (Note 4) When using an induction motor by vector control with a speed sensor, motor rated voltage is used with 90% or less of supply voltage.
Page 9
4.共通仕様 Common Specifications モータタイプ Motor type 誘 導 モ ー タ Induction motor EDモータ ED motor 速度センサレス 速度センサ付 位置・速度センサレス 位置・速度センサ付 V/f制御 制 御 モ ー ド ベクトル制御*1 ベクトル制御 ベクトル制御 ベクトル制御 V/f control Control mode Speed sensorless Vector control with Position and speed Vector control with position vector control*1 speed sensor sensorless vector control and speed sensor 200Vクラス:2.2kW〜180kW 400Vクラス:2.2kW〜1000kW 適用モータ容量 *2 Applicable motor capacity*2 200 V class :2.2kW〜180kW 400 V class :2.2kW〜1000kW 電源定格・変動 200Vクラス:200〜220V±10%、50/60Hz±5% 400Vクラス:380〜460V±10%、 50/60Hz±5% Power source rating and fluctuation 200 V class :200〜220V±10%、50/60Hz±5% 400 V class :380〜460V±10%、 50/60Hz±5% 過負荷電流定格 150%(60秒)、200%(3秒) *3 150%(60s)、200%(3s) *3 Overload current rating 出力周波数範囲...
Page 10
モータタイプ Motor type 誘 導 モ ー タ Induction motor EDモータ ED motor 速度センサレス 速度センサ付 位置・速度センサレス 位置・速度センサ付 V/f制御 制 御 モ ー ド ベクトル制御*1 ベクトル制御 ベクトル制御 ベクトル制御 V/f control Control mode Speed sensorless Vector control with Position and Speed Vector control with position vector control*1 speed sensor sensorless vector control and speed sensor プリセット回転速度/周波数指令(7点)、加減速時間選択(4種類)、接点による加速減速運転、回転速度 機能端子 /周波数ホールド、S字加速・減速の禁止、最高回転速度/最高周波数低減、垂下制御不動作、トルク制御 Function terminal 入 選択、逆転運転指令、DCブレーキ指令、初励磁指令、外部故障信号(4接点)、トレースバック外部トリガ、 5点(標準) 力 第2設定ブロック選択、非常停止B接点、回転速度/周波数指令端子台選択、逆転運転指令、正転寸動指令、 5 input (standard) 信 号 逆転寸動指令、非常停止、A接点保護リセット 6点(オプション) Preset rotational speed/frequency commands(7 kinds), acceleration and deceleration time selection(4 types), ...
Page 18
6.回路構成 Circuit Composition MCCB-F 88F 49F 入力電圧 Input voltage (注 3) 制 動 抵 抗 器 オプション VFDB2009 (Note 3) B r a k e r e s i s t o r 200〜220V o p t i o n 400V クラス: CN2 400V class CN2 380〜460V (注 3) 200V クラス: CN3 200V class CN3 直流リアクトル...
Page 19
DBユニット接続。または電源回生コンバータ 発電制動ユニット(DBユニット)のN端子との接続端子 使用時−側入力用 電源回生コンバータ使用時には、直流電源の−側端子 For connection of dynamic brake unit or ○ − Terminal to connect with N terminal of dynamic brake unit (DB-UNIT). for -side input when regenerative -side terminal and DC power source when regenerative converter is used. converter is used. 必ずアースに接続してください。 アース端子 ノイズフィルタ(NF)使用時はNFのアース端子と接続します。 Earth terminal Surely connect with earth. Connect with earth terminal of noise filter(NF) when noise filter is used. 外部から電源を供給する時に使用します。11kW以上に付きます。MSは未使用。 MR・MS・MT 制御電源用端子 Equipped with Types of VF66B-1122,VF66B-1144 or more. MS is not use. control circuit power source input インバータ運転中ON (接点容量:AC230V/0.5A最小DC5V/0.1A) 運転接点出力 52MA Turns on, while an inverter operates (Contact capacity:AC230V/0.5A minDC5V/0.1A) Contact output during running of inverter 保護接点出力 インバータ保護モード中にON (接点容量:AC230V/0.5A) Contact output of protective operation Turns on, during an inverter protection (Contact capacity:AC230V/0.5A) 多機能出力端子には運転状況により信号が出力されます。 P端子 [初期状態では P terminal ・多機能出力端子1に周波数・速度指令に到達したら出力されるよう に設定されています。 ・多機能出力端子2に設定した周波数・速度を検出したら出力される 多機能出力端子1 ように設定されています。...
Page 22
8−2.設定項目(簡易モードの場合) Table of setting items (In the case of the simple mode) VF66Bでは運転に必要となる基本的な機能のパラメータだけを表示する簡易モードと全ての機能のパラメータを表示す る詳細モードを用意しています。以下に、各運転モードにおける簡易モードで設定できるパラメータを示します。 In VF66B, there are the simple mode which displays only the parameter of a fundamental function required for operation, and the detailed mode which displays the parameter of all the functions. The parameter set by the simple mode of each control mode is shown below. 誘導モータベクトル簡易モード EDモータベクトル簡易モード LED表示 V/f 簡易モード 単位 単位 単位 Simple mode of induction motor Simple mode of ED motor LED Display Simple mode of V/f control Unit Unit Unit vector control vector control 周波数指令 回転速度指令 同左 0.FrEF 0.SrEF r/min r/min Frequency command Rotational speed command Refer to the left. 正転寸動周波数 正転寸動回転速度 同左 1.FJoG r/min r/min Jogging frequency command of forward Jogging rotational command of forward Refer to the left.
Page 23
Analog frequency command Analog rotational speed command Refer to the left. lower-limit frequency lower-limit rotational speed アナログ入力0リミット電圧 同左 同左 b-20 Analog input 0 limit voltage Refer to the left. Refer to the left. アナログ出力 (1 ) 選択 同左 同左 b-21 ̶ ̶ ̶ Analog output(1)selection Refer to the left. Refer to the left. (注1)A-11〜A-16はデットタイム補償量の設定項目です。左記以外の項目は各モードで設定項目が異なります。V/fモードではA-17、誘導モ ータベクトルモードではA-17〜A-25、EDモータベクトルモードではA-17〜A-33がフルモードオートチューニングで自動的に設定されます。 (注2)オートチューングにより自動的に設定される項目以外のパラメータは、工場出荷時に標準的な数値が設定されている項目がありますの で、ご使用時に確認または設定の上運転操作を行ってください。特に0〜9、A-00〜A-07(EDモータ時はA-06まで)は適用されるシ ステムやモータに合わせて設定してください。 (注3)VF66Bに内蔵するすべての機能を使用するには詳細モードとします。詳細モード時のパラメータは取扱説明書をご覧ください。 (Note 1) A-11 to A-16 is a setting item of the amount of deadtime build-outs. Topics other than A-11 - A-16 differ in a setting item in each mode. In V/f mode at A-17, in an induction motor vector mode in A-17 to A-25 and in ED motor vector mode at A-17 to A-33, their are set up in a full mode auto-tuning automatically. (Note 2) Except the parameter automatically set by auto-tuning, since the numeric value standard is set up at the time of factory shipments, please check or set up at the time of a using, and perform operation. According to the system and motor to be used, especially 0-9, and A-00 to A-07 (ED-motor is to A-06) are set up. (Note 3) Using all the functions built in VF66B, it is set in the detailed mode. The parameter at the time of the detailed mode should read the operation manual.
Page 26
8−4.保護表示一覧 Protection display list 保護動作の一覧を下表に示します。 The list of protected operation is shown in the following table. 保護表示 保護内容 保護動作の説明 Protection display contents of protection Explanation of protected operation VFC66-Zプリント板とコンソールパネル(SET66-Z)間の通信タイムエラーとなった場合に動作 通信タイムエラー The protection which operates when the telecommunication between VFC66-Z Communication time error P.C.Board and a console panel (SET66-Z) becomes time out. 記憶メモリ異常 内蔵メモリに記憶された設定データを正しく取得できなかった場合に動作 Memory error When the setups data memorized by built-in memory cannot be obtained correctly. 電流センサ異常 電流センサが故障した場合に動作 Current sensor error Current sensor breaks down. 欠相 出力線が断線した場合に動作 (EDモータベクトルモード) Motor phase lost Disconnection of a output line to motor.(Mode of vector control of ED motor) 外部故障1 多機能入力の外部故障1が入力された場合に動作 External fault 1 It operates, when a signal is inputted into the external fault 1 of a multifunctional input. 外部故障2 多機能入力の外部故障2が入力された場合に動作 External fault 2 It operates, when a signal is inputted into the external fault 2 of a multifunctional input. 外部故障3 多機能入力の外部故障3が入力された場合に動作 External fault 3 It operates, when a signal is inputted into the external fault 3 of a multifunctional input. 外部故障4 多機能入力の外部故障4が入力された場合に動作 External fault 4 It operates, when a signal is inputted into the external fault 4 of a multifunctional input.
Page 27
保護表示 保護内容 保護動作の説明 Protection display contents of protection Explanation of protected operation 過トルク保護動作設定がONで、出力トルクが定格トルクの150%1分間を超えた場合に動作 (誘導モータベクトルモード・EDモータベクトルモード) 過トルク保護 It operates, when over-torque protected operation is effective, and output-torque Over torque protection exceeds 150% of rated torque continuously for 1 minute. ( Mode of vector control of induction motor and ED motor ) 200V入力の機種:直流部電圧が400Vを超えた場合に動作 400V入力の機種:直流部電圧が800Vを超えた場合に動作 直流部過電圧 Overvoltage of a DC link Model of 200V input:It operates, when the voltage of a DC link exceeds 400V. Model of 400V input:It operates, when the voltage of a DC link exceeds 800V. 電気位相で2周期分以上回転してもPGのU、V、W信号に入力がない場合に動作 機械位相で2回転以上してもPGのZ信号に入力がない場合に動作 (EDモータベクトルモード) PGエラー It operates, when there is not input of U.V. or W signal of PG, even if a motor rotates PG encorder error above by two periodicities by an electric phase. It operates, when there is no input of Z signal of PG, even if a motor carries out two or more rotations by an mechanical phase. (Mode of vector control of ED motor) 制御5V電源の瞬間低下などによりCPUが異常処理を行った場合に動作 CPU異常処理 Due to the instant fall of 5V power source of a control circuit etc., when CPU performs CPU exception error handling an unusual treatment, it operates. 充電抵抗過熱 7.5kW以下の機種において、充電抵抗が過熱した場合に動作 Overheat of charging resistor In a model of 7.5kW or less, when a charging resistor is overheated, it operates. モータ定格、モータ定数の設定に異常がある状態で運転開始した場合に動作 下2桁の は、設定異常の要因を表す数字を表示 設定エラー...
Page 37
9−5. 零相リアクトル(オプション) Zero-phase Reactor (Option) ■ 零相リアクトルの選定 Selection of Zero-phase Reactor ● 外形図および寸法表 Outline drawing and Size table 図A Fig.A φH 銘板 C±1 零相リアクトル型式一覧 Zero-phase Reactor model list イ ンバータ形式 ノ イ ズフ ィ ルタ形式 寸法 (単位 : mm) Size(unit : mm) 図 個数 (P) ×ター ン数 (T) Number ( P) ×Turn (T) Inverter model Noise filter type 入力側1* Input side1* 入力側2* Input side2* 出力側 Output side 2R222 RC5060 7×14 1P×3T Φ7 1P×3T 1P×3T...
Page 38
9−6. 並列用リアクトル(オプション) Paralleling Reactor (Option) 並列モデルを使用する場合、 インバータの出力電流バランスおよび横流抑制のため、 必ず下記の並列用リアク トルを適用ください。 Do not fail to connect paralleling reactors at using paralleling model that is for cross current control and output current balance of inverter. Paralleling reactors choices also see the following table. ● 外形図 Outline drawing 図A Fig.A 4-φ7 145±2 2-φ14 100±0.5 115±1 120±5 (単位 : mm) (Unit : mm) 並列用リアクトル型式一覧 Paralleling Reactor model list 200Vクラス 200V Class 400Vクラス 400V Class イ ンバータ型式 並列用リアク トル型式 図 質量 (kg) 個数 イ ンバータ型式 並列用リアク トル型式 図 質量 (kg) 個数 Inverter model Paralleling Reactor type Weight Number Inverter model Paralleling Reactor type Weight Number...
Page 40
■ ヒューズの選定(400Vクラス) Selection of a fuse (400V class) ● 外形図および寸法表 Outline drawing and Size table 図A Fig.A ヒューズホルダー [HT6017] Fuse holder [HT6017] (単位 : mm) (Unit : mm) φ4.5 79MAX 2-φ3.5 M6×14L 660GH-16〜100 警報ヒ ューズ φ4.3 (単位 : mm) (Unit : mm) ヒューズ型式一覧 Fuse form list イ ンバータ形式 寸法 (単位 : mm) Size(unit : mm) 図 質量 (g) 全個数 ヒュ ーズホルダー形式* ヒュ ーズ形式 Inverter model Weight All the number Fuse holder type* Fuse type* 61±3 2R244 660GH-16UL 27max 17.5 HT6017 3R744 660GH-16UL...
Page 41
9−8.電源回生コンバータオプション(VF66R) Regenerative converter(VF66R) VF66BインバータにVF66R 電源回生コンバータを適用すると、次の効果が得られます。 1.インバータの電源高調波電流を大幅に低減し、総合電流ひずみ率を5%以下(定格負荷)にします。 2.インバータによる制動電力を、100%連続して電源に回生することができます。 3.電源力率を改善し、定格負荷時において99%以上の力率を維持できます。(30%以上の負荷率でも95%以上) In case that VF66R Regenerative converter is connected with VF66B invereter, following performance are improved. 1. Suppress power source high harmonic wave drastically, total current distorsion rate is less than 5% (at the rated load). 2. Braking capacity of Inverter can be turned 100% to continuous power source regeneration. 3. Power factor of power source can be raised much. It is raised to 99% or more at the rated load. (95% or more at load of more than 30%) 容量一覧 List of capacity 200 V クラ ス 200 Volt Class 型式Model 7522 9022 15022 18022 VF66R−* * * * ※ V F66Rは、 弊社VF61RおよびVF64Rの後継機種となります。 55 kW以下の容量機種につきましてはお問合せ下さい。 適用イ ンバータ容量 (kW) Applicable inverter capacity The VF66R is the successor series of our VF61R and VR64R. * Please inquire for models of 55 kW and lower. ユニ ッ ト定格 交流電流 (A) Unit rated current 400 Vクラ...
Page 42
VF66R 標準仕様 Standard specifications of VF66R 運転モード PWM sinusoidal wave converter mode/120-degree PWM正弦波コンバータモード/ 120 度通電モード Operation mode conduction mode コンバータ方式 Voltage source current control system 電圧形電流制御方式 (PWM正弦波コンバータモード) Converter mode ( PWM sinusoidal wave converter mode) 三相三線 3 phase 3 wires 電源電圧 200 V class: 200 to 230 V ± 10%, 50/60 Hz ± 5% 200 V クラス:200 〜 230 V ±10% 50/60 Hz ±5% Power source voltage 400 V class: 380 to 460 V ± 10%, 50/60 Hz ± 5% 400 V クラス:380 〜 460 V ±10% 50/60 Hz ±5% 直流電圧範囲*1 200 V クラス:312 〜 358 V 200 V class: 312 V to 358 V DC output voltage range*1 400 V class: 600 V to 716 V 400 V クラス:600 〜 716 V Synthetic 5%, each harmonic 3% less (at the time of 高調波含有率(電流) 総合5% 各次3% 以下(定格運転時) rated load driving) Harmonic distortion (current) (PWM正弦波コンバータモード時) (PWM sinusoidal wave converter mode) 力率 45 度遅れ〜 45 度進みまで設定可能 45 degrees delayed to 45 degrees advanced Input power factor (PWM正弦波コンバータモード時) (PWM sinusoidal wave converter mode) コンバータ効率 96%以上(定格出力時)...
Page 44
2009 2009 DBIF2009-Z(オプション)使用時のみに適用 単位 mm [T25形] 4-M3.5 セルフアップねじ 単位 mm It apply to only at the time of use of メンテナンス スペース unit mm Captive screw DBIF2009-Z(an option) Maintenance space unit mm [T65形] 4-M4 セルフアップねじ カバー (オプショ ン) Min 150 Captive screw COVER OPTION (69.5) (9) (70) (9) (61) (83.5) (89) [T25形] 6-M4 セルフアップねじ Captive screw 121.8 [T65形] 6-M6 座金、ばね座金付 113.2 上の数値はT25用です。 Washer, spring washer included (7.8) 123.2 ( )内数値はT65用です。 主回路端子台 The above-mentioned value is for T25. 4-M4 取付穴 制御用端子台...
Page 45
注1 Note.1 + 10 AIN1 注1 Note.1 52MAX接点はVF66Bの運転接点 (①-②端子) と同一タイ ミ ングで入 り切り し て く ださい。 この接点には弱電リ レーを使用し て く ださい。 VFDB2009 て く ださい。 C N 2 , 3 (詳細は 「VFDB2009取扱説明書 (TIM025) 」 を参照く ださい。 ) VF66B VFDB2009 C N 2 , 3 (Please refer to VFDB2009 Operation Manual (TIM026) for details.)
Page 46
UL規格 (UL508C) および下表の欧州規格に適合した、 VF66Bイ ンバータを用意することができます (ただし、 並列機種は除く) 。 また、 「VF66B 海外規格対応説明書 (TIM004) 」 もご参照く ださい。 詳細につきま し ては、 弊社までお問い合わせ く ださい。 The VF66B inverter which suited UL standards (UL508C) and the Europe standard of the following table can be prepared (except for parallel models). Please refer to VF66B Overseas Standard Support Operation Manual(TIM005).
Page 47
10−1. 北米規格への適合について Conformity to a North America Standard UL規格(UL508C)の対応について Correspondence of UL standards (UL508C) イ ンバータをUL508Cに適合させるためには、 以下の条件を満足させて く ださい。 Satisfy the following conditions, in order to conforman inverter to UL508C. ■設置環境 Installation Environment 本イ ンバータを設置する場合、 IEC60664-1に規定さ れる過電圧カテゴリ Ⅲ、 汚染度2以下の環境下に設置し て く ださい。 Install the inverter in theenvironment below the overvoltage category III andthe pollution degree 2 defined by the IEC60664-1. 過電圧カテゴリ Overvoltage category 過電圧カテゴリ 機器 機器の概要 Overvoltage category Equipment Equipment overview 2次回路 過渡過電圧を低レベルに制限するための処置が講じられた回路に接続される機器。 Secondary circuit 保護さ れた電子回路が含まれる。 Equipment connecting to a circuit where any measures are taken to limittransient ...
Page 48
■設置方法 ①イ ンバータの据付け場所の条件 据付けの良否は、 イ ンバータ装置の寿命 ・ 信頼性に大き く影響します 。 次のよ うな場所でのご使用は避けて 、 前頁設置環境および 「VF66B取 扱説明書(TIM002)」 に記載の環境条件でご使用く ださい。 (1) 湿気やほこりの多い場所、水や油のしたたる場所は回路の絶縁を低下させ、部品の寿命を短くします。 (2) 使用する周囲温度が高すぎますと、コンデンサやファンモータの寿命が短くなります。 (3) 腐食性ガスのある場所は、コネクタ類の接触不良、電線の断線、部品の破損の原因となります。 (4) 振動の多い場所はコネクタ類の接触不良、電線の断線、部品の破損の原因となります。 (5) 周囲温度が0℃以下の場所で使用する場合には、ヒータ等を使用してインバータ始動時に0℃以上になるようにしてくだ さい。インバータ始動後は自己の発熱により0℃以上になれば問題ありません。 (6) 短絡による事故発生時の保護装置として、9-7に示したヒューズをインバータの入力側に必ず接続してください。 ②インバータの取り付け条件と放熱対策 インバータは設置環境条件下になるように制御盤等組み込んで使用してください。 警告 取り付け方法について ●インバータは正しい取り付けを行っ て ください。 正しく取り付けないと、 感電 ・火災のおそれがあります 。 ■How to Install Inverter ①Requirements ofinstall location of the inverter Installation conditions of the inverter greatly affect its life and reliability. Avoid the location listed as follows to install.Use it under the environmental conditions described in previons page s installation enviroment and VF66B Operating Manual(TIM003) .
Page 49
事故発生時 (短絡等) の保護装置と し て、 『VF66B 海外規格取扱説明書 (TIM004) 」 に示すヒューズを入力側に必ず接続し て ください。 ■400V級インバータの接地 中性点接地 (TN接地) された電源に接続して ください。 ■短絡時の処置 短絡が生じたインバータは、 いかなる場合においても使用せずに廃棄して ください。 ■Installation Environment and How to Install Inverter Refer to VF66B Overseas Standard Support(TIM005). ■Mounting protective device Be sure to connect the fuse shown in the VF66B Overseas Standard Support(TIM005) to the input side as a protection instrument at the time of an accident(Short-circuit etc.). ■Grounding of 400VClass inverter Connect with the power supply by which neutral grounding(TN system) was carried out. ■Action after short-circuit Dispose a short-circuited inverter in any circumstances without using it. EMC指令(ElectroMagnetic Compatibility Directive)への適合 Compatible Conditions for EMC Directive ...
Page 51
Number 全てのインバータに適応 LT-C35G102WS 10−4. 接地コンデンサの選定 Selection of Y-Capacitor ● 外形図 Outline drawing 図A Fig.A 3-UL1015 AWG18 (R) (S) (T) (単位 : mm) (Unit : mm) (E) 接地コンデンサ型式一覧 Y-Capacitor modellist *1: 双信電機社製。 イ ンバータ型式 接地コンデンサ型式* 図 個数 *1: Soshin Electric Co., LTD. Production Inverter model Y-Capacitor type* Number VF66B-16044 LY3C333ML VF66B-20044 LY3C333ML VF66B-25044 LY3C333ML VF66B-31544 LY3C333ML (注) 上記のインバータ型式以外は接地コンデンサが不要です。 (Note)Thegrounding capacitor is unnecessary except the above-mentioned inverter model.
Page 52
11.機能アップオプション Function-up Option ● オプション一覧 Table of Options 名称 形式 用 途 備考 Name Type Application Remarks オプション パラメータ設定・記録オプション コンソール SET66EX Setups and recording External option function of a parameter console インバータ本体とオプション コンソールを接続 1m/3m/5mの3種類 延長ケーブル CBL64-□ SET66EX connected with an Extension cable inverter. 1m/3m/5m are available SET66EXを制御盤扉に取付 コンソール ける際に使用する金具 機 取付金具 Metal fitting to be used for − 能 Mounting bracket mounting of SET66EX on ア the door of a control panel, etc ッ...
Page 53
● オプション用プリント板取付位置 Fitting position of P.C.Board for Option SET66EX 入力接点 Input contact VF66B制御用 オプションコンソール (Forward run) ST-F (正転運転) VFC66-Z SET66EX プリント板 Option console (Reverse run) MI1(運転指令「逆転」 ) P.C. Board for (Forward jog) MI2(寸動指令「正転」 ) VF66B MI3(寸動指令「逆転」 ) (Reverse jog) MI4(非常停止「A接点」 ) SET66-Z (Emergency stop) (Reset) MI5(保護リセット) (※出荷時設定)(Factory setting) 回転速度設定 アナログ入力 Rotation-speed アナログ出力/F計 setups analog input Analog output / PGエンコーダ入力 Frequency meter プリント板...
Page 54
バータにロードすることができます。 The data set as an inverter can be edited on a personal computer, * VFモニタ and it can download to an inverter. * VF Monitor 運転中のインバータからデータをリアルタイムに取り込み、パ A data can be taken into real time from the inverter during operation, ソコン画面上で監視・観測することができます。また保護動作 and it can supervise and observe on a personal computer window. 時の状態保存データをグラフとして表示できます。さらに、イ Moreover, the status at the time of protected operation is saved, ンバータ内の制御周期毎のデータ観測を可能とするストレージ and the data can be displayed as a graph. Furthermore, it is a 機能を搭載しています。 * ヘルプツール storage functionality which can observe the data for every control periodicity of an inverter. 本ツール使用方法、インバータ使用方法を検索できます。 * VF66 Series Help Tool * コミュニケーション The using of this tool and an inverter can be searched. パソコンとの通信設定と画面表示言語を選択するメニューです。 * Communication 64シリーズからの変換 * They are the functionality to set up a communication condition 64シリーズインバータのパラメータをVF66Bインバータへ変 with a personal computer, and a functionality which chooses 換するメニューです。 the language displayed on a window. * Convert from VF64 series This functionality is the conversion to VF66B inverter about 64 series inverter parameter.
Page 55
仕 様 Specification データリンク層 Data link layer ネットワーク仕様OPCN-1 (JPCN-1) Network specification OPCN-1 (JPCN-1) 物理層の電気的特性 Electoric characteristic of physical layer RS485準拠 Based on RS485 通信形態 Type of connection バス型(マルチドロップ方式) Bus type ( multi drop system ) 通信対象機器 Object device of communication OPCN-1のマスタ局の仕様を有する機器 Devices having specification of master station of OPCN-1 伝送速度と伝送距離 Transmission speed and 速度はVF66B本体搭載のコンソールで設定 Speed is set by console of VF66B main body distance 125kbps : 1000m以内 125kbps : less than 1000m 250kbps : 800m以内 250kbps : less than 800m 500kbps : 480m以内 500kbps : less than 480m 1Mbps : 240m以内 1Mbps : less than 240m 適合クラス Class of adaptability TYPE-S52 TYPE-S52 同期方式 Synchronization system フレーム同期方式 Frame synchronization 符号化方式...
Page 56
イス(コントローラ)とを接続する下位ネットワークです。また、DeviceNetは公開ネットワーク規格であり、Open DeiveNet Vendor Association,Inc.(ODVA)によって仕様とプロトコルが公開され、複数のベンダによる同種機器間の相互互換接続を 提供します。この製品はODVAが公認した第3者機関のテストラボでテストされ、ODVAのコンフォーマンステストソフトウェア Ver.A-14に適合しています。 DNET66-Z, being network option board of VF66B, can be connected with DeviceNet of opennetwork standard and offers communication function as a DeviceNet slave device. DeviceNet is lower network to connect simple device (sensor, actua- tor) for industrialuse and upper device (controller). Also, DeviceNet is open network standard and its specification and protocol are opened by Open DeviceNet Vendor Association, Inc. (ODVA) and off ersmutual compatible connection between devic- es of same kind by plural vendors.This product was tested at test laboratory of the third party, which was authorized by ...
Page 58
11−10.EtherNet/IP対応オプション:EIP66-Z Ethernet/IP option: EIP66-Z VF66BシリーズのネットワークオプションボードであるEIP66-Zは、EtherNet/IPスレーブ機器としての通信機能を提供します。 EtherNet/IPは公開ネットワーク規格であり、Open DeiveNetVendor Association,Inc.(ODVA)によって仕様とプロトコルが公開され、 複数のベンダによる同種機器間の相互互換接続を提供します。この製品はODVAが公認した第3者機関のテストラボでテストされ、 ODVAのコンフォーマンステストソフトウェアVer.CT-11に適合しています。 The EIP66-Z is a network option board for the VF66B series that offers communication functionality for Ethernet/IP slave devic- es. Ethernet/IP is an open network standard. Its specifications and protocol are made open via the Open DeviceNet Vendor Association, Inc. (ODVA). Ethernet/IP makes it possible for compatible devices from multiple vendors to connect with each ...
Page 59
(5)周囲温度が0℃以下の場所で使用する場合には、ヒータ等を使 or less. There is no problem if becoming 0℃ or more by 用しインバータの周囲温度が0℃以上になるようにしてくだ generation of heat of the self after the inverter starts. さい。 2)ユニット取付方法 2) Attachment of Unit Please install it as follows when the VF66B inverter is built into VF66Bインバータを制御盤等に組み込んで使用する場合は、次 the control panel etc. and it uses it. のように取り付けてください。 (1) Direction of installation (1)取付方向 Please do the logo mark and VF66B up and install the VF66B ...
Page 60
Main circuit wires Main circuit wires 図12-2 Fig.12-2 (3)ノイズの混入を防止するために、制御信号線はシールド線ま (3) The control signal line must use the shield line or the twist shield たはツイストシールド線を使用してください。 line to prevent the noise being mixed. (4)速度設定を制御盤外で行う場合は、信号線を鋼製電線管(コ (4) When performing speed command from the outside of control ンジットパイプ)や金属パイプに入れて敷設してください。 panel, a signal wire is put into a metallic conduit tube (conduitpipe) or a metal pipe, and is constructed. (5)出力配線にシールド線を使用する場合あるいは配線長が300m を越える場合、VF66Bインバータを直流ブレーキで運転する (5) When shielded wires are used for output wiring or the wiring 際にはインバータの出力配線の対地に対する漏れキャパシタ length exceeds 300m, and the VF66B inverter is operated by a と入力電源インダクタンスの共振現象によりインバータの破 DC brake, the inverter may be damaged or may not work owing 損あるいは正常に動作しないことがありますので、弊社にご to resonance of leakage capacitor of the inverter output wiring to 照会ください。 the ground and input power inductance. In this case, consult us. (6)400Vクラスモータでは、配線長が100m以上になる場合には、 (6) By 400V Class motor, when wiring length is set to 100m or more, the 配線の影響によるサージ電圧がモータ端子に発生します。このサ...
Page 61
らMCCB、ELCBの機種を選択してください。 please connect a Earth leakage circuit breaker to a ground protection (2)電源に漏電保護機能がない場合には、地絡保護として、イン at inverter. Earth leakage circuit breaker is installed in the power バータに漏電遮断器を接続してください。 source input side of inverter. Moreover, rated sensed current is searched for by the calculation formula which a manufacturer 漏電遮断器はインバータの電源入力側に設置してください。 recommends, and earth leakage circuit breaker of the optimal またメーカが推奨する算定式より定格感度電流を求め、適正 sensed current is selected. な感度電流の漏電遮断器を選定してください。 (3) The main circuit element of a VF66B inverter is using IGBT. For (3)VF66Bインバータの主回路素子はIGBTを使用しています。高 a high carrier frequency, since current leakage increases, please いキャリア周波数のため、漏電電流が多くなりますのでイン use the ground fault interrupter only for an inverter. バータ専用の漏電遮断器を使用してください。 (4) Mount main circuit contactor (52M) in accordance with use condition (4)主回路電磁接触器(52M)はお客様のご使用に合わせて設置して of customer. Please wait from turning off to the re-turning on for ten ください。インバータの入力側に主回路電磁接触器(52M)を設 minutes or more when you set to the main circuit contactor (52M) 置する場合は、電源をOFFしてから再投入するまで10分以上...
Page 62
13.産業製品保証について 13.Industrial Product Warranty 1)無償保証期間 1)Free of charge warranty period The free of charge warranty period shall be less than 1 year 無償保証期間は、貴社または貴社顧客に納品後1年未満、または after installation in your company or your customers or 弊社工場出荷後18 ヶ月(工場または保管倉庫出荷日より起算) less than 18 months after shipment from the factory or storage 以内のいずれか早く経過するまでの期間とします。なお、無償保 warehouse ,whichever comes first. In the case of repair, 証期間経過後に弊社又は弊社指定企業による修理・オーバーホ overhaul or other maintenance by Toyo Denki or a company ール等のメンテナンスなどをした場合は、その修理部分に対して...
Page 63
【高調波抑制対策ガイドラインへの対応について】 【Handling of Harmonics Control Guidelines】 本製品の内、 1相あたりの入力電流が20Aを超える製品 (5R522および1144以上の機種が対象。 ただし、 設置環境や稼働方法により異な ります) は、 「高圧又は特別高圧で受電する需要家の高調波抑制対策ガイ ドライン※」 (以下、 「ガイ ドライン」 ) の対象となる高調波発生 機器となります。 また、 1相あたりの入力電流が20A以下の製品でも、 単品でご使用になられる場合は 「ガイ ドライン」 の対象となります。 「ガイ ドライン」 による判定で高調波の抑制が必要な場合は、 適切な高調波抑制対策を実施して ください。 なお、 本製品の回路分類、 種別、 換算係数は下表の通りとなりますので、 「ガイ ドライン」 の適合判定の際にご利用ください。 The product with input current greater than 20 amps per phase (i.e.5R522, 1144 and above. However, it depends on the instal- lation environment and operating method.), and, as such, is classified as a device that generates harmonics subject to the Harmonics Control Guidelines for Customers Receiving High Voltage or Special High Voltage Power (hereinafter, ...
Need help?
Do you have a question about the VF66B and is the answer not in the manual?
Questions and answers