Roland VK-77 Service Notes page 10

Table of Contents

Advertisement

VK-77
* A keytop having a window turns off its LED when pressed.
* Activating two or more switches simultaneously does not
decrease SW LED counts on the LCD.
After testing all the switches and LEDs, the program goes
to the next test.
* To proceed to the next test before completing the test 7,
press the [ROTARY SOUND], [BRAKE] and [SLOW/FAST]
simultaneously.
8: LCD test
The LCD displays:
Press the [
] button and the LCD turns on all dots.
Turn [OVERDRIVE] knob from MIN to MAX and verify
changes in contrast.
Press the [
] button and the LCD turns off all dots.
Press the [>] button and the program goes to the next test.
9. ROTARY TONE cabinet connector test
Perform this test when necessary to check rotary speaker.
* Connecting a speaker which does not meet the following
specifi-cations may cause malfunctions.
The pinout for the ROTARY TONE CABINET connector is
as follows:
No. 1 ORGAN (ROTARY)
No. 2 ORGAN (STATIONARY)
No. 3 ORCHESTRAL L
No. 4 GND
No. 5 GND
No. 6 POWER ON/OFF CONTROL
No. 7 FAST CONTROL
No. 8 SLOW CONTROL
No. 9 NC
No. 10 ORCHESTRAL R
No. 11 +24 V IN
Pin Nos. 1 and 2 are the output of the organ voice.
Pin Nos. 3 and 10 are the output of the orchestral voice.
Pin Nos. 6, 7, and 8 are the open collector output, and are
at a nominal voltage of 5ñ30 V DC, and nominal loaded
current of 50 mA maximum.
Pin no. 11 detects the connection. If the nominal input
voltage is outside the acceptable range (18ñ30 V DC), the
connection will not operate correctly.
The volume of the external speaker can be adjusted by
the MASTER VOLUME knob.
[FAST/SLOW] will switch the rotational speed of the
connected rotary speaker.
[BRAKE] will temporarily stop the rotation of the
connected speaker. To resume rotation, press [BRAKE]
again, or press [FAST/SLOW].
10
※ 窓ありキートップの場合、スイッチを押すと LED が消灯
します。
※ 同時に複数のスイッチを操作した場合、カウントダウンさ
れません。
すべてのスイッチ/ LED のチェックが済むと、自
動的に次のテスト項目へ進みます。
※ スイッチ・LED チェックから強制的に抜ける場合には
[ROTARY SOUND] と [BRAKE] と [SLOW /
FAST] を同時に押してください。次のテスト項目に進む
ことができます。
8. LCD チェック
LCD に下図のように表示されます。
[ ▼ ] ボタンを押すと、ドットが全点灯します。もう一
度 [ ▼ ] ボタンを押すと、ドットが全消灯します。
LCD コントラストは [OVER DRIVE] ノブで
変化します。
LCD の表示状態を確認後、[ > ] ボタンを押して次
のテスト項目に進みます。
9. ロータリー端子 チェック
ロータリースピーカーに関連する機能のテストを行う
必要がある場合は、以下のことを検査してください。
※ 以下の規格を満たしていないスピーカーを接続すると、故
障の原因となります。
ROTARY TONE CABINET 端子の各ピンは以下のよう
になっています。
No.1 ORGAN(ROTARY)
No.2 ORGAN(STATIONARY)
No.3 ORCHESTRAL L
No.4 GND
No.5 GND
No.6 POWER ON/OFF CONTROL
No.7 FAST CONTROL
No.8 SLOW CONTROL
No.9 NC
No.10 ORCHESTRAL R
No.11 +24V IN
No.1 と No.2 のピンはオルガン・ボイスの出力です。
No.3 と No.10 のピンはオーケストラ・ボイスの出力で
す。
No.6、No.7、No.8 のピンはオープン・コレクタ出力
で、定格電圧 DC5 〜 30V、定格負荷電流最大 50mA
です。
No.11 のピンでは接続の検出を行っています。定格入
力電圧(DC18 〜 30V)範囲外の場合は正しく動作し
ません。
スピーカーの音量は MASTER VOLUME つまみで調
節します。
[FAST/SLOW]は接続した回転スピーカーの回転速
度を切り換えます。
[BRAKE]は、接続したスピーカーの回転を一時的
にストップさせることができます。再び回転をス
タートさせるには、もう一度[BRAKE]を押すか、
[FAST/SLOW]を押してください。
* The rotary speaker effect of the organ voice will not be
applied to the audio signal that is output from the ROTARY
TONE CABINET connector.
1)
The VK-77 judges that it is being connected to a rotary
speaker when approx. DC 24 V is on pin 11 of the
rotary connector.
The LCD will display:
Apply approx. DC 24 V to the pin 11.
The LCD will read:
Verify that sound is output to pins 1, 2, 3 and 10 of
the rotary speaker connector.
MASTER VOLUME:MAX
No.1
sine wave
140mVp-p
No.2
sine wave
140mVp-p
(the same as No. 1 wave)
No.3
saw-tooth wave
70Vp-p
No.10
pulse wave
50mVp-p
Press the [
] button and the program goes to the
next test.
2)
Check SLOW/FAST control signal.
The LCD reads SLOW and FAST alternatively as shown
below.
Check the voltage on the pins 7 and 8 of the rotary
speaker connector.
Upon successful completion of the test, press the [>]
button to proceed to the next test.
10. Sound test
This test requires the oscilloscope and headphones.
Insert the plug from the headphones into the [PHONES]
socket.
1)
Verify sine waves from the headphones.
Apr,1999
※ オルガン・ボイスの回転スピーカー効果は、ROTARY
TONE CABINET 端子から出力される音声信号にはかかり
ません。
(1)VK −77 はロータリースピーカーの接続をロータ
リーコネクタの11ピンに与えられる電圧によって
検出します。
ディスプレイには下図のように表示されます。
ロータリースピーカー端子の11ピンに
DC 24 V(24 V 以下でも可)を加えると、表
示が下図のように変わります。
この時、ロータリースピーカー端子の1、2、3、
10ピンから音が出ている事をオシロスコープで確
認して下さい。
MASTER VOLUME:MAX
No.1
サイン波   約 140mVp-p
サイン波   約 140mVp-p
No.2
(No.1 を繋いでいるだけなので同じです。 )
のこぎり波  約 70mVp-p
No.3
No.10 パルス波   約 50mVp-p
[ ▼ ] ボタンを押して次の項目に進みます。
(2)SLOW / FAST の制御信号の確認をします。
ディスプレイには下図のように SLOW、FAST
が自動的に繰り返し表示されます。
それぞれの状態の時に、ロータリースピーカー端子
の7ピンおよび8ピンが、下記の状態であることを
確認してください。
上記3項目のテストが終了したら、[ > ] ボタンを押
して次のテスト項目へ進んでください。
10.サウンド チェック
ラインアウトを確認します。
オシロスコープとヘッドフォンを準備してください。
ヘッドフォンを PHONES ジャックに接続してく
ださい。
(1)左右から正弦波が鳴ります。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents