充電のしかた・精度について - Seiko D-1 Instructions Manual

Solar
Table of Contents

Advertisement

充電のしかた ・精度について
 
時計が止ま っている場合や、 秒針が2秒おきに動く よ うになった場合 
○ 
  (秒針つき時計) は光をあてて充電して く ださい。  
(秒針が2秒おきに動くのはエネルギーが切れる合図です)  
 
○ 
機種によ り充電所要時間が異な り ます。 機種は裏ぶたでご確認いただけます。  
 
○ 
右ページの時間充電しな く ても動き出しますが、 安定して運針するために 
  
充電時間Bまでの充電をお勧め します。  
○ 充電の際、 白熱ライ トなどに近づけ過ぎると、 時計本体が高温になり、
内側の部品等が損傷を受ける恐れがありますのでご注意ください。
○  太陽光で充電する際も、 車のダッシュボー ドの上などではかなりの
高温になりますので、 ご注意ください。
14
注意 
環境
V110
(lx:ルクス)  
A
B
(分)  
(時)  
50 
16 
一般オフ ィ ス蛍光灯
(700)  
30w20cm ・ 蛍光灯
 
11 
3.5 
(3000)
0.9 
曇天 太陽光
 
(10000)
1
0.3
快晴 太陽光
(100000)  
5
フル充電からの駆動持続時間 
ヶ 月 
精度
(平均月差)  
作動温度範囲 
A
1日分を補充するために必要な時間 B
: 時計が止ま
機種別の充電所要時間
(目安)  
V145
V181/V182
C
A
B
C
A
(時)  
(分)  
(時)  
(時)  
(分)  
50 
140 
11 
175 
75 
10 
30 
40 
18 
0.5 
10 
1
2
0.1
3
2
6
ヶ 月 
20
±
秒 (常温 [5〜35℃] において腕につけた場合)  
−5℃〜+50℃ 
っている場合に必要な時間 C
: フル充電までに必要な時間 
B
C
(時)  
(時)  
82 
1.3 
20 
0.3 
0.1
2.1
2
ヶ 月 
15

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents