Download Print this page

Yamaha IM8-32 Service Manual page 121

Hide thumbs Also See for IM8-32:

Advertisement

2-6 
チャンネル EQ 変化特性
 
2-1 の状態で、EQ スイッチを ON し、INPUT の LOW、LO-MID、HI-MID、HIGH をそれぞれ動かした時、CH IN-
PUT 及び ST CH INPUT L は GROUP1 OUT に、ST CH INPUT R は GROUP2 OUT に得られる各周波数における出力
レベルは、EQ コントロールがセンタークリック位置における出力レベルを基準として、 [表 2-6-1]〜[表 2-6-2]の
範囲内であることを確認します。指定周波数において範囲内の出力レベルが得られない場合は、印加周波数を指定周
波数の ± 20% の範囲で変化させ、 [表 2-6-1]〜[表 2-6-2]の変化幅が得られることを確認します。
表 2-6-1   IM8-40: CH1‒40, IM8-32: CH1‒32, IM8-24: CH1‒24   [dBu]
EQ
VR
最大
HIGH
最小
最大
最小
HI-MID
最大
最小
最大
最小
LO-MID
最大
最小
最大
LOW
最小
 
表 2-6-2   ST CH1‒4   [dB]
EQ
VR
最大
HIGH
最小
最大
HI-MID
最小
最大
LO-MID
最小
最大
LOW
最小
 
2-7 
チャンネルセパレーション
 
GROUP1‒8、ST、MONO マスターフェーダーを最大にします。CH1 のフェーダーを最大にし、ON スイッチを ON
にします。
 
CH1 の 1‒2 ASSIGN スイッチを ON にし、PAN を反時計方向に回しきり(L/ODD) 、GROUP1 出力端子に +20 dBu
の信号が出力されるとき、GROUP2 出力端子への洩れ信号が -50 dBu 以下であることを確認します。この状態で、
PAN を時計方向に回しきり(R/EVEN) 、GROUP2 出力端子に +20 dBu の信号が出力されるとき、GROUP1 出力端
子への洩れ信号が -50 dBu 以下であることを確認します。GROUP3‒4、5‒6、7‒8、ST LR 間でも同様に確認します。
f VR
Applied frequency
10 kHz
最大
8 kHz
400 Hz
最小
1.6 kHz
最大
最小
80 Hz
100 Hz
Applied frequency
Variation width
+12 ± 2
10 kHz
-12 ± 2
+15 ± 2.5
3 kHz
-15 ± 2.5
+15 ± 2.5
800 Hz
-15 ± 2.5
+12 ± 2
100 Hz
-12 ± 2
Variation width
+12 ± 2
-12 ± 2
+15 ± 2.5
-15 ± 2.5
+15 ± 2.5
-15 ± 2.5
+15 ± 2.5
-15 ± 2.5
+15 ± 2.5
-15 ± 2.5
+12 ± 2
-12 ± 2
IM8-40/IM8-32/IM8-24
121

Hide quick links:

Advertisement

Chapters

loading

This manual is also suitable for:

Im8-24Im8-40