場合があります。
● 気温が低い場所で使用した後に、気温の高い場所へ
移動するとスクリーン内に結露が発生することがあり
ます。
● 落としたり強い衝撃を与えないでください。
● 本体やチャージングクリップの端子が汚れている
場合は事前に拭き取ってください。
● 歩行中にはスクリーンを注視しないでください。
● ゴルフ競技で使用する場合は、必ず競技の委員会等に
ご確認ください。
● スクリーンを金属等で擦ったり引掻いたりしないでく
ださい。
● 本機を分解したり、改造したりしないでください。
故障などの原因になる可能性もあります。
● ペースメーカーや身体に埋め込み式の医療用機器を
使用しているお客様は、医療用機器への影響を主治医
に事前にご相談ください。
● 本機器を暗所に保管してる場合、ある特定な条件化で
機器筐体の材質に含有している酸化防止剤が反応して
白色部分がピンク色に変色(ピンキング現象)する
場合がございます。
・燃焼ガスを発生する調理機器の付近
・幹線道路などから侵入した排気ガス、密閉された倉
庫内に残存している排気ガス(NOx,Soxなど)
この現象は、太陽光に数時間当てる事で回復し、また
材質分解も発生しませんのでご安心してご使用くださ
い。
再発防止として、明るい環境で上記の酸化性ガスと接
触しないようにプラスチック製の袋へ密閉して保管し
てください。
190
Need help?
Do you have a question about the Approach S20 and is the answer not in the manual?