Download Print this page

ponico PONI-S100-IVA Setup Manual

Hide thumbs Also See for PONI-S100-IVA:

Advertisement

IP Intelligent Video Analysis Camera
(PONI-S100-IVA&PONI-P100-IVA)
IP Camera&VA Setup Manual
(日本語)
PONICO KOREA CORPORATION
PONICO CANADA ENTERPRISE CORPORATION
1

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the PONI-S100-IVA and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for ponico PONI-S100-IVA

  • Page 1 IP Intelligent Video Analysis Camera (PONI-S100-IVA&PONI-P100-IVA) IP Camera&VA Setup Manual (日本語) PONICO KOREA CORPORATION PONICO CANADA ENTERPRISE CORPORATION...
  • Page 2 PONICOインテリジェントビデオ解析(IVA)カメラPONI-S100-IVA をお買い上げいただきありがと うございます。本マニュアルは、PONI-S100-IVA の設定や操作を行う方を対象に説明していま す。PONI-S100-IVAには、IPカメラとIVA(Intelligent Video Analysis)機能が内蔵されています。 従って設定方法も2通りに別れていますのでご理解の程、お願いいたします。本カメラが監視す るシーンの設定区域内で異常な事象が発生しますと、それをただちに検知しイベントを警告する アラームシステムを励起するアルゴリズムが組み込まれています。目的に応じた正しいセットアップ をしていただくことにより、高い導入効果を期待できます。 カメラ・セットアップ条件 1.カメラの設置 カメラの設置は以下のガイドラインに従って行ってください。 a)カメラの設置高さ:2.5m以上、10m以内 b)カメラの設置距離(感知領域:5m以上、30m以内 ) c)カメラで写る被写体の大きさ:画面の縦を100%と仮定した場合、 高さ10%未満及び高さ80%以上の対象物では検知能力が落ちますので、 対象物が高さ10%以上、80%以下の範囲に入るようにカメラをセットしてください。 2.制 限 次のような場合、動体として誤検知することがあります。 a)背景が反射性の金属の場合。 b)ガラス(ガラス張りのビルなど)の反射が背景にある場合。 c)背景が水面の場合。 d)暗闇の中で移動する円錐形の光。(車のヘッドライト等) e)大雨、大雪、霧などで映像が不安定な時、または照明の変化とそれに より影が変動する場合。 f)LINE, FENCE などの設定の境界部分において対象物が重なる場合。...
  • Page 3 (A) IP Camera 設定方法 1. Webブラウザ接続 1-1.IP 接続 : Webブラウザから http:// 192.168.1.100 のようにカメラのIPアドレスを入力しますと 上の画面が出ます。 IDとPWを入力し Log-Inします。...
  • Page 4 2. VIEWER モード 2-1 AUDIO/MIC / OSD:音声出力、音声入力又はOSDの使用有無をチェックで決める。 2-2 FIT : 映像出力をViewer Sizeに合わしてくれます。 2-3 Video 1.Video 2 :映像出力を選択します。Video Streamの設定をVideo1.2を別々 にしViewer用と録画用に分ける事が出来ます。 2-4 画面キャプチャーは、JEPEG FileでSAVEします。 2-5 Full Screen は、全体画面になります。...
  • Page 5: Admin Mode

    3. ADMIN mode 3-1 Video 設定 3-1-1 STREAM 設定 Primary / Secondary : Primaryは VIDEO1を設定します。 Secondaryは VIDEO2を設定します。 Codec : H.264/MPEG4. Resolution:(VGA/QVGA), Video Quality:ビットレート,(bps) FPS : Frameレートを 選択します。 3-2 Audio 設定 Enable :音声を使用するかどうかをON/OFFで決める Mode : Full Duplex: 双方向で使用します。 Input Gain / Output Gain :入出力ボリュームを設定。...
  • Page 6 3-3 EVENT 設定 Notification :Event発生時、情報の伝達方法を決める。(FTP か Mail) Pre-alarm :Event 発生する時点の前の何フレームを録画するかを設定する。 Event 発生する時点の後ろの何フレームを録画するかを設定する。 Post-alarm : Notification Intev. :Event 発生の伝達間隔の設定。 MOTION DETECTION REGION SETTING の詳細設定方法の説明は ペイジ10. (B)VA 設定をご参照ください。...
  • Page 7 4. USER 設定 Admin:管理者の PW を設定します。 ID:使用者の Admin/Replay/Viewer を指定し、資格を設定します。 User :5名までの ID/PW を決めます。 5.Net Work 設定 5-1 IP Address Filtering :接続を許可又は拒否する PC の IP アドレスのフィルタ設定です。 5-2 Server Setting ;カメラ Server Name、Control Port、Data Port を設定します。外部から接続するため には Control Port 番号が必要です。...
  • Page 8: System Setting

    5-3 Wired Setting:有線ネットワーク設定 5-4 HTTP:HTTP Port 設定 6.SYSTEM Setting 6-1 DATE & TIME : 日時と時間設定 Current Server Time :現在のカメラの時間 Manual Setting :手動で時間を入力する Sync with PC :PC時間に合わせる Sync with NTP :NTP Serverと時間を合わせる 6-2 Maintenance :ファームウェア(F/W)アップグレード...
  • Page 9 Restart :リセット System Upgrade :IPカメラ F/W アップグレード VA Upgrade : Video Analytic F/W アップグレード 6-3 System Log System Log :カメラの状況を表わします Access Log :使用者の接続状況を表わします Event Log :イベントの発生状況を表わします 以上 PONI-S100-IVA Web Viewer での IP カメラ設定のうち Event 設定以外の説明をしました。 次の VA ( Video Analysis ) 設定は、IP カメラでの Event 設定のうち、 MOTION DETECTION REGION SETTING に関する...
  • Page 10 (B) VA 設定方法 ( Video Analysis ) 1. MAIN SETUP → VA ENABLE設定 : VA 感知機能をスタットする。 < Main Menu> 1-1 ボタンを押し、MAIN SETUP →“VA SETUP”を 三角矢印ボタンで選択、 ボタンを押す。 1-2 次は VA ENABLEを選択して 三角矢印ボタンで にし 、 ボタンで設定する。 1-3 ボタンを押し、MAIN SETUP 画面が消えると, 画面右上に “VA Starting…” という文字を確認してください。 (VA 機能スタートのしるし)...
  • Page 11 1-4 機能スタ-トが終わりますと“VA”という文字が常に右上に表示されます。(VA機能 稼動中のしるし)VA 機能を中止する時はOFFにします。 1-5 VA SETUP →SENSITIVITY設定はセンサの感度を設定する機能で LOW. MEDIUM, HIGH があり、カメラに映る物体の大きさと距離を勘案して設定してください。 1-6 VA SETUP→OBJECT SIZE設定は感知物体の大きさを設定する機能で SMALL .MIDDLE. .LARGE があり、カメラに映る物体の大きさと距離を勘案して 設定してください。 2. MAIN SETUP→FENCE SETUP→LINE FENCE設定 : a) S100 =侵 入 監 視 機 能(LINE). b) P100 = カウンター機能 (LINE) 2-1...
  • Page 12 最初 設定を順番で決め、ENTER を 押 し ま す と 右 上 の 画面が出 ま す 。 に LINE POSITION SETUP を選び、ENTERボタンを押します。 2-3 セットするLINEの左右または上下を 三角矢印のボタンにて 設定位置を調節(Control)してENTERボタンで決めます。 左の点の位置が決まったら 点 右の を決めます。(下の点の位置が決まったら上の点を決めます)一点ずつ設定出来ます。 2-4 Lineの中央位置にある小さい四角点は物体が反応する方向を表す点です。(Forward) 2-5 次は“ACTIVATION”を “ON”にし、 ボタンを押し、設定します。 設定の解除はOFFにします。...
  • Page 13 2-6 次は ”DIRECTION” を設定します。ALLは物体動きの両方向で感知し、FW は Forward (前方向)で、 BW は Backward (反対方向)でS100は警報をP100はカウンター数字を表します。 2-7 ボタンを押すと設定画面が消え、上の画面のように設定した LINEの設定画面を確認することが出来ます。 3.MAIN SETUP→FENCE SETUP→AREA FENCE 設定 : a) S100 =侵 入 監 視 機 能 b) P100 = カウンター機能 (四角AREA) (四角AREA) 3-1 FENCE SETUPから AREA FENCE を選択 ボタンを押すと...
  • Page 14 3-2 最初にPOSITION SETUP を選択し、 を押すと右画面が出ます。各点 (四角点)の位置をひとつずつ矢印ボタンで決め、 ボタンで決定しまする。 3-3 次は Direction で 感知( 警報 )したい方向を決めます。INは 物体が外から中に入るとS100は警報を P100はカウンター数字を表します。 OUTは物体が中から外へ出ると S100は警報を P100はカウ ンター数字を表します。 3-4 次に ACTIVATION を ONにし、 ボタンを押し、設定します。 設定の解除は OFF にします。 3-5 ボタンを押すと設定画面が消え、上の画面のように設定した AREA FENCE の設定画面を 確認することが出来ます。...
  • Page 15 4.MAIN SETUP→ FENCE SET UP→APPEAR/DISAPPEAR 設定 : 新しい物体を感知 /無くなる物体を感知する機能 。 (この機能はP100にはありません) 4-1 FENCE SETUP APPEAR/DISAPPEAR を選択 → ボタンを押すと 右画面が出ます。APPEAR FENCE1~4の中、設定を順番で決め、 ボタンを押します。 4-2 AREAFENCEと同じくPOSITIONSETUPを選択、 を押すと右画面が出ます。 各点(四角点)の位置をひとつずつ 矢印ボタンで決め、 ボタンで決定します。 4-3 次に ALARM TIMING を設定します。ALARM TIMING は物体が現したり、 無くなったりする現象をALRAMで通報する感知時間の間隔の設定です。(5sは5秒) 4-4 次は ACTIVATIONを にし、 ボタンを押し、設定します。設定の 解除はOFFにします。...
  • Page 16 5.MAIN SETUP → VA MASK SETUP → MASK 設定:余計な場所や動きを感知から除く機能 5-1 MAIN SETUPから VA MASKを選択し、MASK 設定 1~4の中から 設定を順番で決め、 ボタンを押します。 5-2 AREA FENCE と同じくPOSITION SETUP を選択、 を押すと右画面が出ます。 各点(四角点)の位置を ひとつずつ 矢印ボタンで決め、 ボタンで決めます。 5-3 次に ACTIVATION を にし、 ボタンを押し、設定します。設定の解除はOFFにします。...
  • Page 17: Camera Setup

    5-4 画面上でMASK設定 AREA の表示をしない場合はDISP MODEをOFF。する場合はONにします。 6.MAIN SETUP → CAMERA SETUP →CAM ID設定: CAMERA No 設定 6-1 MAIN SETUPから CAMERA SETUPを選択 CAMERA SETUPから CAM IDを 選択して CAM No を換えることが出来ます。 7.MAIN SETUP → CAMERA SETUP →COLOR SETUP 設定: カメラ画面の色設定...
  • Page 18 7-1 MAIN SETUPから CAMERA SETUPを選択、 CAMERA SETUPから COLOR SETUP を選択して すると下記の設定が出来ます。 Brightness:輝 度 Contrast:コントラスト Saturation: 彩 度(色のあざやかさ) 8.MAIN SETUP → CAMERA SETUP→ SCREEN FLIP設定 : 画面の上下、 右左を換える 8-1 MAIN SETUPから CAMERA SETUP を選択、 CAMERA SETUPから SCREEN FLIP を選択します。 Flip:画面の上下を換える。 Mirror :左右を変える。 MIR-FLI : 上下左右を変える。...
  • Page 19 9.MAIN SETUP → CAMERA SETUP→SHUTTER SPEED 設 定: カメラセンサーの SHUTTER SPEEDを選択 9-1 MAIN SETUPから CAMERA SETUP を選択、 CAMERA SETUPから SHUTTER SPEED を選択して50Hzと60Hz中、選択します。 10.MAIN SETUP → CAMERA SETUP →OSD COLOR設定: OSDの色を決める 10-1 MAIN SETUPから CAMERA SETUPを選択、 CAMERA SETUPから OSD COLOR を選択してVAの文字色を決めます。 色はWHITE,BLACK,RED,BLUE,YELLOの 選択が出来ます。...
  • Page 20 11.MAIN SETUP →SYSTEM SETUP →SYSTEM REST設定: VA 設定をRESTする 11-1 MAIN SETUPから SYSTEM SETUPを選択、 SYSTEM SETUPから SYSTEM RESET を選択して YES, NO で REST を決めます。 12.MAIN SETUP →SYSTEM SETUP →FACTORY REST設定: VA機能を初期化する 12-1 MAIN SETUPから SYSTEM SETUPを選択、 SYSTEM SETUPから FACTORY RESET を選択して YES, NOでRESETを決めます。YESの場合は VA 機能が初期化 されますので...
  • Page 21 MAIN SETUP →SYSTEM SETUP →COUNT DISPLAY設定: *** S100とP100を合体した機能。( ) LINEとAREAで 警報とカウンター表示が同時に出来る * MAIN SETUPから SYSTEM SETUPを選択、 SYSTEM SETUPからCOUNT DISPLAYの ON ,OFFでLINEとAREAのカウンター表示を決めます。 13.MAIN SETUP →VA SETUP →SENSITIVITY 設定:センサーの敏感度設定 13-1 MAIN SETUPから VA SETUPを選択、 SENSITIVITY からセンサーの 感度をSETUPします。感度は HIGH MEDIUM LOW から選択します。...
  • Page 22 14.MAIN SETUP →VA SETUP →OBJECT SIZE 設定:監視に適用する 物体の大きさを設定する 14-1 MAIN SETUPから VA SETUPを選択、 OBJECT SIZE から監視に 適用する物体の大きさを設定します。SMALL :物体の高さが画面上の1/8以上の物体を監視します。 MIDDLE :物体の高さが画面上の1/6以上の物体を監視します。 LARGE: 物体の高さが画面上の1/5 以上の物体を監視します。 15.MAIN SETUP → CAMERA SETUP → CAMERA SABOTAGE 設定: 勝手にカメラを触ったり、設定位置を 変えたりすると警報する機能 15-1 MAIN SETUP → VA SETUP →CAM SABOTAGEでONに設定します。 作動させない時はOFFにします。...
  • Page 23 16.その他の設定 16-1 MAIN SETUP→FANCE SETUP→ALRAM OUTPUT設定。ALRAM信号を出す時はON 出さない時はOFFにします。 ファームウェア 16-2 MAIN SETUP → SYS INFO。この画面は設定用ではなく本製品の バージョンを 確認する画面です。 以上...

This manual is also suitable for:

Poni-p100-iva