かがり幅の調整; 針の高さの調整 - JUKI MO-6804S Instruction Manual

Hide thumbs Also See for MO-6804S:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 40
11. かがり幅の調整
警告
ミシンの不意の起動による人身の損傷を防ぐため、電源を切り、モーターの回転が止まったこ
とを確認してから行ってください。
12. 針の高さの調整
警告
ミシンの不意の起動による人身の損傷を防ぐため、電源を切り、モーターの回転が止まったこ
とを確認してから行ってください。
1)  プーリーを回して上メス❹を下死点まで下げ
ます。
2)  ねじ❶をゆるめ、下メス取付台❷を左に動か
します。次に、ねじ❶を少し締めます。
3)  ねじ❸をゆるめ、上メス取付台を、設定した
い幅になるまで左または右に動かします。次
に、ねじ❸を締めます。
4)  ねじ❶をゆるめ、下メス取付台❷を下メスと
上メスが接触する位置まで動かします。
 
上メス、下メスが糸を切断できるかどうか確
認します。確認後、ねじ❶を締めます。
プーリーを回して、針を最上位置まで上げたとき
の針先から針板上面までの距離を合わせます。
1)  ねじ (4 本 ) ❶をゆるめ、上カバー❷を開け
て外します。
2)  ねじ❸をゆるめ、針棒❹を設定したい高さま
で動かし、調整後ねじ❸を締めます。
3)  上カバー❷を閉じ、 ねじ (4 本 ) ❶を締めます。
針高さ調整した場合、針とルーパーの合
わせを確認してください。
針高さの数値は「18. ルーパー合わせお
よび針受け合わせ寸法値」  p.23 を参
照してください。
– 15 –

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Mo-6816sMo-6814s

Table of Contents