Download Print this page

メニュー操作のしかた; 画質調整メニュー; 画質モードを設定する - Sony SDM-H246W Operating Instructions Manual

Tft lcd color computer display

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 29
調整する
調整を始める前に
本機とコンピュータをつなぎ、両方の電源を入れ、
分以上経過してから調整してください。 最適な調整がで
きます。
メニューを使って、いろいろな調整や設定ができます。
メニュー操作のしかた
1
メニュー画面を出す。
MENU
ボタンを押して、メニュー画面を出す。
2
調整したいメニューや項目を選ぶ。
/
m
M ボタンを押して選び、
3
調整する。
/
M ボタンを押して調整し、
m
OK
ボタンを押すと、調整値が設定されて前の画面に
戻ります。
4
メニューを消す。
MENU
ボタンを押すとメニュー画面が消える。
ボタンを押さなくても、調整後、約
に消えます。
30
OK
ボタンを押して決定する。
,
OK
ボタンを押す。
,
45
秒たつと自動的
x お買い上げ時の状態に戻す
「オールリセット」メニューを使って、お買い上げ時の状
態に戻すことができます。詳しくは、 「お買い上げの時の
設定に戻す」 (
21
ページ)をご覧ください。
x コンピュータから本機をコントロールするには
MENU ボタンを 5 秒以上押す。
MENU
5
ボタンを
が出ます。
3
さらに
秒後に下表のように設定が切り換わります。
画面表示(しばらく表示)
DDC-CI :
オン
(お買い上げ時)
DDC-CI :
オフ
ご注意
DDC/CI
Display Data Channel Command Interface
を使用できるパソコンに限ります。
画質調整メニュー
画質調整メニューでは、以下の項目が調整できます。
画質モード
バックライト
コントラスト(ピク
チャー)
明るさ
色の濃さ
色あい
シャープネス
色温度
ガンマ
画質モードリセット
ちょっと一言
画質モードごとに、これらの項目を設定することができます。さ
らに、入力ごとに、異なる画質モードを設定することができます。
x 画質モードを設定する
ご使用の目的に合わせて、最適な画面の明るさを選びま
す。
ご注意
7
ボタン(
ページ)でも設定できます。
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
m/M ボタンを押して、 (画質調整)を選び、
タンを押す。
画質調整メニューが出ます。
15
(JP)
秒以上押したままにすると、画面表示
コンピュータから本機のコントロー
ルが可能になります。
コンピュータから本機のコントロー
ルができなくなります。
画質調整
Movie
画質モード:
 バックライト:
100
 コントラスト:
85
50
 明るさ:
 色の濃さ:
 色あい:
 シャープネス:
 色温度:
6500K
 ガンマ:
ガンマ
 画質モードリセット
1920 × 1200/60 Hz
) 機能
DVI-D
4
OK

Advertisement

loading