Lenovo ThinkPad Edge E320 User Manual page 48

(japanese) user guide
Hide thumbs Also See for ThinkPad Edge E320:
Table of Contents

Advertisement

1. 『ス ス ス ス タ タ タ タ ー ー ー ー ト ト ト ト 』ボタンをクリックします。
2. シ シ シ シ ャ ャ ャ ャ ッ ッ ッ ッ ト ト ト ト ダ ダ ダ ダ ウ ウ ウ ウ ン ン ン ン ・アイコンの右側の三角マークをクリックし、『休 休 休 休 止 止 止 止 状 状 状 状 態 態 態 態 』を選択します。
Windows XP の場合:
1. 『ス ス ス ス タ タ タ タ ー ー ー ー ト ト ト ト 』ボタンをクリックします。
2. 『シ シ シ シ ャ ャ ャ ャ ッ ッ ッ ッ ト ト ト ト ダ ダ ダ ダ ウ ウ ウ ウ ン ン ン ン 』をクリックし、『休 休 休 休 止 止 止 止 状 状 状 状 態 態 態 態 』を選択します。
再開するには、電源ボタンを押します。ただし、4 秒以上押さないでください。
Bluetooth またはワイヤレス LAN などのワイヤレス機能を使用していないときは、これらの機能をオ
フにしておいてください。これにより、消費電力が抑えられます。ワイヤレス機能をオフにするに
F9 F9 F9 を押してください。
は、F9
ウ ウ ウ ウ ェ ェ ェ ェ イ イ イ イ ク ク ク ク ア ア ア ア ッ ッ ッ ッ プ プ プ プ 機 機 機 機 能 能 能 能 を を を を 使 使 使 使 用 用 用 用 可 可 可 可 能 能 能 能 に に に に す す す す る る る る
ウェイクアップ機能が使用可能になっていない場合 (出荷時設定)、休止状態における電源状態は、ThinkPad
の電源オフと同じ状態です。ウェイクアップ機能を使用可能にすると、ThinkPad はウェイクアップ機能の
ために少量の電力を消費します。ウェイクアップ機能を使用可能にする手順は、次のとおりです。
Windows 7 の場合:
1. 『 『 『 『 ス ス ス ス タ タ タ タ ー ー ー ー ト ト ト ト 』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙ 『 『 『 『 コ コ コ コ ン ン ン ン ト ト ト ト ロ ロ ロ ロ ー ー ー ー ル ル ル ル パ パ パ パ ネ ネ ネ ネ ル ル ル ル 』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙ 『 『 『 『 シ シ シ シ ス ス ス ス テ テ テ テ ム ム ム ム と と と と セ セ セ セ キ キ キ キ ュ ュ ュ ュ リ リ リ リ テ テ テ テ ィ ィ ィ ィ 』 』 』 』 の順にクリックします。
2. 『管 管 管 管 理 理 理 理 ツ ツ ツ ツ ー ー ー ー ル ル ル ル 』をクリックします。
3. 『タ タ タ タ ス ス ス ス ク ク ク ク ス ス ス ス ケ ケ ケ ケ ジ ジ ジ ジ ュ ュ ュ ュ ー ー ー ー ラ ラ ラ ラ 』をダブルクリックします。管理者パスワードまたは確認のプロンプトが表示
されたら、パスワードまたは確認の入力をします。
4. ウェイクアップ機能を使用可能にしたいタスク・フォルダーを、左側から選択します。スケジュール
されたタスクが表示されます。
5. スケジュールされたタスクをクリックして、次に『条 条 条 条 件 件 件 件 』タブをクリックします。
6. 『電 電 電 電 源 源 源 源 』の下にある『タ タ タ タ ス ス ス ス ク ク ク ク の の の の 実 実 実 実 行 行 行 行 時 時 時 時 に に に に ス ス ス ス リ リ リ リ ー ー ー ー プ プ プ プ を を を を 解 解 解 解 除 除 除 除 す す す す る る る る 』にチェックを入れます。
Windows XP の場合:
1. 『 『 『 『 ス ス ス ス タ タ タ タ ー ー ー ー ト ト ト ト 』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙ 『 『 『 『 コ コ コ コ ン ン ン ン ト ト ト ト ロ ロ ロ ロ ー ー ー ー ル ル ル ル パ パ パ パ ネ ネ ネ ネ ル ル ル ル 』 』 』 』 ➙ ➙ ➙ ➙ 『 『 『 『 パ パ パ パ フ フ フ フ ォ ォ ォ ォ ー ー ー ー マ マ マ マ ン ン ン ン ス ス ス ス と と と と メ メ メ メ ン ン ン ン テ テ テ テ ナ ナ ナ ナ ン ン ン ン ス ス ス ス 』 』 』 』 の順にクリッ
クします。
2. 『タ タ タ タ ス ス ス ス ク ク ク ク 』をクリックします。スケジュールされたタスクが表示されます。
3. スケジュールされたタスクを右クリックします。
4. 『プ プ プ プ ロ ロ ロ ロ パ パ パ パ テ テ テ テ ィ ィ ィ ィ 』をクリックします。
5. 『設 設 設 設 定 定 定 定 』タブをクリックします。
6. 『電 電 電 電 源 源 源 源 の の の の 管 管 管 管 理 理 理 理 』の下にある『タ タ タ タ ス ス ス ス ク ク ク ク の の の の 実 実 実 実 行 行 行 行 時 時 時 時 に に に に ス ス ス ス リ リ リ リ ー ー ー ー プ プ プ プ を を を を 解 解 解 解 除 除 除 除 す す す す る る る る 』にチェックを入れます。
バ バ バ バ ッ ッ ッ ッ テ テ テ テ リ リ リ リ ー ー ー ー ・ ・ ・ ・ ア ア ア ア ラ ラ ラ ラ ー ー ー ー ム ム ム ム を を を を 使 使 使 使 用 用 用 用 可 可 可 可 能 能 能 能 に に に に す す す す る る る る
バッテリー電源が一定のレベルを下回ると、3 つのイベントが発生する (アラームが消える、メッセージ
が表示される、LCD がオフになる) ように ThinkPad をプログラムすることができます。バッテリー・ア
ラームを使用可能にする手順は、次のとおりです。
1. Power Manager を起動します。
2. 『共 共 共 共 通 通 通 通 省 省 省 省 電 電 電 電 力 力 力 力 設 設 設 設 定 定 定 定 』タブをクリックします。
3. 『バ バ バ バ ッ ッ ッ ッ テ テ テ テ リ リ リ リ ー ー ー ー 低 低 低 低 下 下 下 下 ア ア ア ア ラ ラ ラ ラ ー ー ー ー ム ム ム ム 』または『バ バ バ バ ッ ッ ッ ッ テ テ テ テ リ リ リ リ ー ー ー ー 切 切 切 切 れ れ れ れ ア ア ア ア ラ ラ ラ ラ ー ー ー ー ム ム ム ム 』で電源レベルのパーセントを
指定して、通知方法を設定します。
注 注 注 注 : : : : バッテリーの残量が少なくなって ThinkPad がスリープ (スタンバイ) 状態または休止状態に入るとき、
通常は直前にアラーム・メッセージが表示されます。しかし、状況によってはメッセージが表示されないう
32
ユーザー・ガイド

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Thinkpad edge e325

Table of Contents