Download Print this page

Niigata seiki QEM394 Series Instruction Manual

Precision inside measuring instrument

Advertisement

Quick Links

デジタルインサイドマイ クロメータ
精密内側測定器
この度は「デジタルインサイドマイクロメータ」をお買上げいただきありがとうございます。
●正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に本取扱説明書を必ず読み、記載の手順に従ってご使用ください。
お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見ることができる場所に大切に保管してください。
●第三者に譲渡・貸与される場合も、この説明書を必ず添付してください。
●当商品に関するお問い合わせは、お買い求めの販売店もしくは当社にご連絡ください。
■各部の名称
※イラストはQEM394-50Iです。
【付属品】
●キースパナ
●CR2032
※テスト用
CR2032
基準リングゲージ
付属のリングゲージ
は 、 製リングゲー
ジです。
フレーム
仕様
※量子化誤差(±1カウント)を含まず。
測定範囲
最大許容誤差
付属基準
品 番
(mm)
(μm)
リングゲージ
呼びφ5mm
QEM394-30I
5
-
30
6
呼びφ25mm
QEM394-50I
25
-
50
6
呼びφ50mm
QEM394-75I
50
-
75
8
呼びφ75mm
QEM394-100I
75
-
100
8
●最小読取値:0.001mm
トラブルと対応
トラブルの内容
対応策
● 測 定値 が間 違って
●測定面の汚れをグラスペー
いる
パなどで拭き取ってください。
●0点が合っているか確認し、
ON/OFF/SETボタンを2秒
以上長押してください。
●シンブルは強い力を加えず
に、 ゆっくりと回転させて
ください。
●電池を入れ直してください。
●LCD表示部に何も
●新しい電池と交換してくだ
表示されない
さい。
●表示が安定しない
●表示が不明確である
※症状が改善されない場合や不明な点がございましたらお買
い上げの販売店、または当社までご連絡ください。
※お問い合わせや、ご連絡が無いまま直接当社に修理品など
を送付されても処理、対応ができない場合がありますので
ご了承ください。
取扱説明書
品番
測定子
スピンドル
クランプ
スリーブ
シンブル
ON/OFF
ABS/INC
SET
基準線目盛
ABS/INCボタン
【裏面】
防熱カバー
ON/OFF/SETボタン
※QEM394-30I
QEM394-50Iのみ
LCD表示部
特長
●内側寸法測定用デジタル表示マイクロメータです。
●定圧装置付
●測定面は超硬チップ付
●オートディスプレイオフ機能付(約20分)
ご注意
●ご使用の前に、必ずグラスペーパなどで測定子の汚
れを除去してください。
●測定範囲の上限を3mm以上上回って、スピンドル
を回さないでください。
●シンブルは強い力を加えずに、ゆっくりと回転させ
てください。精度不良の原因となります。
●精密機器ですので、落としたりぶつけたり、強い力
を加えたりしないでください。
●強い磁気や高電圧に近づけないでください。故障の
恐れがあります。
●直射日光の当たる場所や炎天下の車の中、火のそば
などでの使用、保管はしないでください。
●水や油のかかるところで使用しないでください。
●分解・改造をしないでください。
●使用後は柔らかい布などでゴミや切粉などを取り除
き、防錆油を塗布してお子様の手の届かない場所へ
保管してください。
●本体の手入れに有機溶剤を使用しないでください。
●長期間使用しない場合は、本体から電池を外して保
管してください。電池の液漏れの原因となります。
●用途以外のご使用は、事故やけがの原因となります
ので絶対におやめください。
ご注意
QEM394- ** I
①本体裏面の電池蓋を、キースパナの平面やコインなどで回し
て開けます。
電池蓋が軽く浮き上がるまで矢印の向きに回してください。
②電池を必ず(+)側を表にしてセットしてください。
③電池蓋を元通りに装着してください。
ON/OFF/SETボタンを押すと電源がONになり、LCD表示部に数
値が表示されます。
もう一度押すと電源がOFFになります。
通常測定で使用する原点を設定します。
この原点は、電源をOFFにしても記憶されますので、毎回設定し直す必要はありません。
ラチェッ ト
電池交換後はリセットされますので、再度設定し直してください。
ストップ
調
①測定子と基準リングゲージの内径を脱脂し、グラスペーパなどで拭き取って異物が付着していない状
態にしてください。
②クランプを回してゆるめ、ラチェットストップを持って回し、付属の基準リングゲージ内径よりも狭
い幅にしてください。この状態で基準リングゲージの内側に測定子を入れてください。
0点調整穴
③ラチェットストップを持って回し、基準リングゲージの内側と測定子を接触させてください。
 ラチェットが『カチカチ』と1〜3回鳴ったところで停止してください。
※この時、測定子に対してリングゲージが斜めに接触すると正しい原点設定ができません。
リングゲージが測定子に対して均等かつ真っ直ぐに接触していることを必ずご確認ください。
④ON/OFF/SETボタンを2秒以上長押ししてください。
 LCD表示部に『Set』が0.5秒ほど点灯後、数字の表示が下記のように表示され、原点が設定されます。
電池蓋
 ●QEM394-30I ・・・・・ 5.000  ●QEM394-50I ・・・・・ 25.000  
●QEM394-75I ・・・・ 50.000  ●QEM394-100I ・・・・ 75.000
⑤QEM394-30Iは『5』、QEM394-50Iは『25』、QEM394-75Iは
『50』、QEM394-100Iは『75』の基準線目盛に、シンブルの
『0』目盛が一致していれば、スリーブ・シンブルの0点が
合っています。
 一致していない場合は、下記の手順で0点を合わせてください。
  1.クランプを回してシンブルを固定する。
  2.キースパナをスリーブ裏面の0点調整穴に入れる。
  3.0点が一致するまで、 キースパナでスリーブを回す。
これで測定の準備ができました。
①測定子を脱脂し、グラスペーパなどで拭き
使
取って異物が付着していない状態にしてくだ
さい。
②被測定物の内側に測定子を入れます。
③クランプを回してゆるめ、ラチェットストッ
プを持って回し、被測定物の内側と測定子を
接触させてください。ラチェットが『カチカ
チ』と1〜3回鳴ったところで停止してくだ
さい。
④上記測定を行い、LCD表示部に表示された数
値に基準リングゲージ実寸法値を加えた値が、
正確な測定値となります。
※通常のマイクロメータ同様にスリーブとシン
ブルの目盛を読み取ることもできます。
ABS/INCボタンを押すことで、原点を維持したまま表示をゼロリセット
することができます。比較測定などに便利です。
原点からの測定値に戻りたい場合は、再度ABS/INCボタンを押してくだ
さい。
電池は必ずCR2032をお使いください。
使用例
●QEM394-75I使用/
 基準リングゲージの
 実寸法値 「−0.001」 の場合
・測定値=LCD表示値−0.001
●QEM394-100I使用/
 基準リングゲージの
 実寸法値 「+0.002」 の場合
使用例
・測定値=LCD表示値+0.002
開ける
電池蓋
電池蓋は確実に閉めてください。
パッキンが電池蓋から外れてい
ないことを確認してください。
原点が合うまで回す
ON/OFF
ABS/INC
SET
キースパナ
右図
<基準リングゲージ>
呼び寸法印字
実寸法印字
φ
5 0
− 0.001
(実寸法印字)
φ
7 5
+ 0.002
(実寸法印字)
新潟県三条市塚野目5丁目3番14号
〒955-0055 
(0256)33-5502
  FAX(0256)33-5528
(代)
http://www.niigataseiki.co.jp
URL
I452-K1
2302

Advertisement

loading

Summary of Contents for Niigata seiki QEM394 Series

  • Page 1 電池は必ずCR2032をお使いください。 取扱説明書 品番 ご注意 電 QEM394- ** I 開ける 池 ①本体裏面の電池蓋を、キースパナの平面やコインなどで回し デジタルインサイドマイ クロメータ の て開けます。 精密内側測定器 入 電池蓋が軽く浮き上がるまで矢印の向きに回してください。 れ ②電池を必ず(+)側を表にしてセットしてください。 方 この度は「デジタルインサイドマイクロメータ」をお買上げいただきありがとうございます。 電池蓋 ③電池蓋を元通りに装着してください。 ●正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に本取扱説明書を必ず読み、記載の手順に従ってご使用ください。 お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見ることができる場所に大切に保管してください。 電池蓋は確実に閉めてください。 電 ON/OFF/SETボタンを押すと電源がONになり、LCD表示部に数 ●第三者に譲渡・貸与される場合も、この説明書を必ず添付してください。 値が表示されます。 パッキンが電池蓋から外れてい 源 ●当商品に関するお問い合わせは、お買い求めの販売店もしくは当社にご連絡ください。 ないことを確認してください。 もう一度押すと電源がOFFになります。 測定子 ■各部の名称 通常測定で使用する原点を設定します。 スピンドル 0...
  • Page 2 Please keep manual where it is accessible to user for future reference. ●Keep this manual with the instrument if transferred or leased to a third party. Press a second time to turn power OFF. ●For inquiries about this product, please contact dealer or Niigata Seiki. ■PART IDENTIFICATION Jaws Setting the origin used for normal measurements.