Download Print this page

Panasonic Windea VGDT18142W Simple Manual page 2

Advertisement

通話する
※通話副親機を接続するには、親機に別売の住戸部用拡張
(通話副親機の場合)
 アダプタ (VGD8210) を取り付ける必要があります。
共同玄関や住戸玄関、管理室から呼び出されると呼出音が鳴ります。
共同玄関の場合:通話灯 (赤色点灯) ・ロビー灯 (赤色点灯) 、住戸玄関の場合:通話灯 (黄色点灯) 、
管理室の場合:通話灯 (赤色点灯) ・管理灯 (赤色点灯) も点灯します。
1
通話ボタンを押す
・ 「ピッ」 音が鳴り、通話灯が点灯します。
2
マイクに向かって通話する
通話開始から約1分後、自動的に終了します。
管理室との通話の場合、約4分後に自動的に終了
します。
共同玄関を解錠するには
(光る解錠ボタン)
共同玄関にいる相手と通話中に、緑色に点滅している解錠
非常
ボタンを押す。
EMERG.
共同玄関が解錠されます。
解錠ボタンを押すと
解錠
管理呼
室内呼
UNLOCK
約5秒後に通話が自動的に
MANAGER
EXTENSION
終了します。
呼出音量
VOLUME
通話
解錠可能時に点滅
TALK
(光る解錠ボタン)
室内間通話
(通話副親機の場合)
1
室内呼ボタンを押す
2
「プー」 音が鳴る
・呼び出し後、約10秒間は、通話ボタンを押さ
なくても相互通話できます。
その間、親機の通話ボタンは赤色点灯し、 
通話副親機の通話灯 (緑色) は点灯状態です。
・約10秒経過後は、 呼出状態 (一度、 通話が切れま
す。 ) となり、 呼ばれた親機の通話ボタンは赤色点
滅し、 通話副親機の通話灯 (緑色) は消灯します。
メニューボタンが点滅しているとき
非常用押ボタン
非常
非常
EMERG.
EMERG.
警報音停止
復旧/警報音停止
復旧/警報音停止
RESET/ STOP ALARM
RESET/ STOP ALARM
ボタン
警報音などを止めたい
火災
火災
確認
確認
ときに押す。
FIRE CONFIRM
FIRE CONFIRM
メニューボタン
メニュー
メニュー
MENU
MENU
※図は代表機種です。
終了
終了
OFF
OFF
電源
電源
POWER
POWER
開錠
解錠
UNLOCK
UNLOCK
3
通話ボタンを押す
「ピッ」 音が鳴り通話灯が消えて通話が終了します。
(共同玄関の場合、ロビー灯も消えます。 )
(管理室の場合、管理灯も消えます。)
・通話を延長したい場合は、36ページを参照して
ください。
通話ボタンを押して終了しないと、
室内からの音が漏れます。
通話副親機の場合
35
ページ
解錠
室内呼
EXTENSION
呼出音量
ボタン
VOLUME
室内呼
ボタン
41
ページ
3
親機または通話副親機の通話ボタンが
押されたら通話できる
・応答した親機または通話副親機と通話できます。
※応答しなかった親機または通話副親機は待機状
態となります。
4
親機または通話副親機の通話ボタンを
押すと終了
・通話開始から約1分後、通話は自動的に終了し
ます。
●メニューボタンが点滅しているとき、 メ
ニューボタンを押すとメニューボタンが
消灯し、 画面にお知らせ表示が出ます。
●画面表示は、 警報表示の場合は約3分
以上、 お知らせ表示の場合は約30秒 
以上何も操作しないと消灯し、 メニュー
ボタンが再度点滅します。
■主な画面の意味と対処方法
35
ページ
火災
146〜147
ページ
ガス
148
ページ
(一酸化炭素) を検知しました。
換気
149
ページ
非常
EMERG.
解錠
UNLOCK
通話
TALK
非常
155
ページ
通話
ボタン
■その他の画面表示
感知器作動表示
(VGDT品番のみ)
感知器作動
火災発生→火災確認ボタン
 誤報  →警報音停止ボタン
146
ページ
※2
地震表示
(震度3〜震度5弱未満)
緊急地震速報
震度3
60秒後
160
ページ
エレベーター停止
エレベーター停止
163
ページ
電力量表示 
(レベル表示なし)
電気を
使い過ぎています
158
ページ
警報表示に変更することもできます。コール表示は赤色点滅します。 (       )
※1
施工店
設定
(管理会社または施工店などに相談してください。 )
お住まいのマンションが簡易震度表示の場合、 「震度」 と 「到達予測時間」 は表示されません。
※2
お住まいのマンションに設置の機器や機能設定により、 表示されない画面があります。
火災が発生しています。
状況を確認し、すみやかに初期
消火、通報、避難など適切な処
宅配
置をしてください。警報音は警
報音停止ボタンを押すか、感知
47
器が復旧すると止まります。
ガスもれが発生しています。
管理メッセージ
ガスの元栓を閉め、窓や扉を開
ご連絡下さい
け、部屋の空気を入れ替えてく
ださい。警報音は警報音停止ボ
タンを押すか、ガスがなくなる
と止まります。
※1
ガス・CO警報器が不完全燃焼
窓や扉を開け、部屋の空気を入れ
コール1
替えてください。不完全燃焼を起
コール表示:
こしている機器の使用を止めてく
黄色点滅
ださい。警報音は警報音停止ボタ
150
ンを押すか、不完全燃焼を検知し
なくなると止まります。
非常用押ボタンまたは増設の非常用押釦が押されました。
内容を確認のうえ、隣近所へ連絡するなど適切な処置をしてください。警報音は警報音停止
ボタンを押すか、非常用押ボタンまたは増設の非常用押釦が復旧すると止まります。
非常用押ボタンを誤って押してしまったときは
もう一度非常用押ボタンを押す。
増設の非常用押釦を誤って押してしまったときは
お使いの機器によって復旧方法が異なります。
お住まいのマンションに設置の機器や機能設定により、 表示されない画面があります。
感知器断線表示
ガス機器異常表示
感知器断線
ガス機器異常
148
149
ページ
ページ
※2
地震表示 
地震発生表示 
(震度5弱以上)
(S波センサー作動)
緊急地震速報
地震
震度5弱
60秒後
160
ページ
160
ページ
ワイヤレス
エレベーター復旧
機器異常表示
エレベーター復旧
ワイヤレス機器異常
163
157
ページ
ページ
水もれ表示
汎用警報表示
警報1
水漏れ
156
ページ
159
ページ
宅配ボックスに荷物が届いてい
ます。
宅配ボックスから荷物を取り出し
てください。
ページ
管理室からお伝えしたいことが
あります。
管理室を呼び出して、用件を確
認してください。
48
ページ
コール用押釦が押されて、呼び
出しがあります。
呼出内容を確認して、適切な処
置をしてください。呼出音は警
報音停止ボタンを押すか、コー
ル用押釦が復旧すると止まりま
す。
ページ
防犯1表示
防犯2表示
防犯1
防犯2
152
153
ページ
ページ
※2
地震テス ト表示
地震誤報表示
テスト
さきほどの
緊急地震速報は
緊急地震速報
誤りでした
震度6弱
30秒後
161
ページ
161
ページ
ワイヤレス
電力量表示 
電池切れ表示
(レベル表示あり)
電気使用量(%)
80 100
60
40
ワイヤレス電池切れ
20
電池を使いすぎています
157
158
ページ
ページ
一般放送表示
緊急放送表示
一般放送
緊急放送
51
ページ
51
ページ
151
ページ

Advertisement

loading