使用方法; 電源の On/Off; 信号音の On/Off; 対象物のマーキング - KDS DS-100 Instructions Manual

Hide thumbs Also See for DS-100:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 48
4. 使用方法
4-1 電源の ON/OFF
赤色の電源スイッチ  を押すと、電源の ON/OFF ができます。
本機は約 5 分間、ボタン操作や探知を行わない状態が続くと、自動的に電源が OFF にな
ります。
O N:電源スイッチ  を押します。
OFF:電源スイッチ  を押します。
  ご注意
電源を入れる前に必ずセンサー部が湿っていないか確認してください。湿っていると
探知結果に影響を及ぼすことがあります。必要に応じて、乾いた柔らかい布で拭いて
ください。
電池残量が少なくなっているときは、早めに電池を交換してください。
4-2 信号音の ON/OFF
電源が入った状態で、電源スイッチ  を長押しすると、信号音の ON/OFF が選べます。
信号音の ON/OFF 状態はディスプレイの信号音 OFF 表示でも確認できます。
    :OFF。信号音は鳴りません。
表示なし:ON。信号音が鳴ります。
4-3 対象物のマーキング
探知された対象物を必要に応じてマーキングすることができます。通常通りに探知作業を
行い対象物が探知されたら、マーキング用開口部に鉛筆などの筆記具を通して位置をマー
キングしてください。
  ご注意
シャープペンシル、ボールペンといった金属部のある筆記具はお使いいただけません。


Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Ds-120

Table of Contents