Download Print this page

Fujitsu GP5-HDH96 User Manual page 3

Hide thumbs Also See for GP5-HDH96:

Advertisement

1
ドライブの設定
本製品のドライブ番号(SCSI-ID)は、システムによって自動的に設定されます。
また、本製品には終端抵抗の設定はありません。
2
取り扱い上の注意
注意 
ハードディスクは精密機器ですので、以下の点に注意して取り扱わないと、ディス
ク内のデータが破壊される場合があります。
本製品を取り扱うときは、サーバ本体に付属のリストストラップを使用してくだ
さい。
本製品を取り扱うときは、コネクタ部およびプリント板の部品搭載面に手を触れ
ないでください。
机上などに置く場合、本製品の底面が完全に机上に接するまで、落としたり、倒
したりしないでください。
本製品を取り外すときは、電源を切断し、ディスクの回転が完全に停止(約30
秒)してから行ってください。
また、ホットプラグによる取り外しや取り付けを行う場合には、サーバ本体に付
属の説明書の手順に従ってください。
次の場所での使用および保管は避けてください。
− 磁石のそばや強い磁界を発生する場所
− 発熱器具のそばや直射日光のあたる場所
− 極端に温度/湿度変化の激しい場所
− 湿気やほこりの多い場所
− 衝撃や振動が加わる場所
本製品を分解したり、解体したりしないでください。
3
ハードディスクユニットを使用する前に
J
本製品を使用するさいには、あらかじめ関連するハードウェア、ソフトウェアに
添付のマニュアルをご覧になり、必要な設定を行ってください。
本製品の取り付けや取り外しを行う場合は、サーバ本体に付属の説明書の手順に
従ってください。
サーバ本体のお買い上げの時期によっては、同説明書に記載されているハード
ディスクの型名が異なりますが、同様の手順で行ってください。
本製品は、起動直後に一時的に共振音を発生することがありますが、動作に支障
はありません。
オペレーティングシステムの種類によっては、ハードディスクのライトキャッ
シュ設定を切り替えることができますが、ライトキャッシュは無効にして使用し
てください。
ライトキャッシュ有効時に不測の電源切断が起こると、データは保証されません。
同型名(GP5-HDXXX)でも外観の異なる場合があります。
2

Advertisement

loading