Download Print this page

Final A4000 User Manual page 3

Advertisement

Available languages

Available languages

各部の名称
L
2 Pin
コネクター
ミニプラグ
同梱品
本体、 キャリーケース、 イヤーピース、 イヤーピースケース、 イヤーフック TYPE B
イヤーフックについて
イヤーフックを使うと筐体をさらに安定して装着でき、またタッチノイズを軽減
することができます。
・装着方法
イヤーフックをケーブルに装着してください。次にロック機構部のロックの根元を
押さえながら、 ホールを上からロックに被せるように押込んで 固定してください。
その後、 筐体を耳に挿入し、 イヤーフックを耳にかけて、 フィット感を調整してください。
※イヤーフックはシリコンの柔らかさと、 ケーブルにしっかりと固定される最適な形状を両
立するため、 イヤーフックを取り付け後に、 取り外しを想定した設計ではありません。 頻繁に
取り外しをする場合は別売の 「Ear hooks TYPE A」 をご利用ください。
ロック
ホール
装着方法動画は下記リンクもしくは QR コードよりご覧ください。
https://youtu.be/svQVyaxShM0
着脱式ケーブルの注意点
接続端子は頻繁な抜き差しを想定したものではございません。着脱を
繰り返すと、   端 子の摩耗や破損による  接 触不良を引き起こす事がござい
ますので、ケーブル断線時の交換や弊社 別売ケーブルへの交換以外で
の着脱はお控えください。
接続端子の破損を防ぐ為、まっすぐ抜き差しを行なってください。
取り外しの際はケーブルを引っ張らず、必ずプラグ (樹脂部分) を掴んで
ください。
接続端子に  過 度の  摩 耗や破損の形跡が認められた場合は  保 証期間内で
も保証対象外となります。  
イヤーピースについて
左右判別をしやすくする為、 軸色を、片方はグレー 、 もう一方は赤にしています。 (*1) イヤーピース
を少しめくって軸色を確認することで、 薄暗い場所でも左右の判別がしやすくなっています。
さらに、隣のサイズの軸色を変えておりますので (グレー軸は濃いグレーと薄いグレーの交互、赤軸
は赤とピンクの交互) 、 サイズの判別もしやすくなっています。 (*2)
SS
S
キャリーケースについて
裏返して蓋を開けてイヤホンを収納し、蓋を閉じて
してください。過度の衝撃が加わると、蓋が開いてしまう場合がございます。十分にご注意ください。
収納方法は下記リンクもしくは QR コードより動画をご参照ください。
https://youtu.be/xzhwqs1agTQ
R
イヤーピース
筐体
スライダー
ケーブル
*2
M
L
LL
*1
*2
3
箇所あるツメがしっかりと留まっていることを確認
使用上の注意
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、 人が死亡または重傷を負う原
警 告
因となる内容を示しています。
自転車や自動車、 オートバイなどを運転しながらのイヤホンの使用は絶対に
禁 止
避けてください。 交通事故を引き起こす原因となり、 重大な結果を引き起こす
恐れがあります。
運転以外であっても、 踏切や交差点他、 周囲の音が聞こえないと危険な環境
禁 止
では、 ご使用にならないでください。
この表示を無 視して 誤った取り扱いをすると、 人が負傷 を負う、 または 周辺
注 意
の家財に損害を与える可能 性がある内容を示しています。
イヤホンをご使用の際には、 音量を上げすぎないように気をつけてください。
長時間、 大音量での使用は、 難聴を引き起こす可能性があります。 80 dB (A)
禁 止
の音量で 40 時間 / 週、 89 dB (A)の音量で 5 時間 / 週を超えないようにしてく
ださい。
イヤホンが肌にあわないと感じられた際には、 お早めに使用を中止し、 医師
禁 止
もしくは販売店に相談ください。
音量を上げすぎると、 音は外部に漏れます。 周囲の人の迷惑にならないよう
禁 止
に気をつけてください。
装着位置によって音質が大きく変化致します。 音楽を再生しながら片方ずつ本体を立体的に動かし、
最も好ましく聴こえる位置に合わせてください。 それがベストポジション (最適位置) です。一度体
験すると、 二度目からは無理なく位置を合わせる事が可能です。通常耳の形状は左右で大きく異な
ります。 そのため、 ベストポジションは左右の耳で異なります。
耳からイヤホンを外す際には、 本体を持って外してください。 ケーブルを持ち引っ張って外すと、
ケーブル断線の原因となります。
イヤホンに強い衝撃を与えたり、 ケーブルに無理な力がかからないようにしてください。 異常な使用
状況下での故障や断線等は保証の対象外となります。
直射日光の当たる場所、 湿気、 埃他の多い環境に放置すると、 故障の原因となります。
故障の際は内部を開けたりしないでください。
このイヤホンのプラグはステレオ再生専用となっています。 モノラル出力ジャックに接続した場
合には、 片側から音が出ない可能性があります。
メンテナンス
ダストフィルターに付着したゴミは、 爪楊枝の先端にゴミを付着させ
る形でやさしく取り除いてください。 内部にゴミが落下しないように、
気をつけて作業してください。     汚れが取れない場合は、新しいダスト
フィルターと交換してください。  ダストフィルター交換方法について
は下記をご参照ください。
ケーブルは様々な化学物質、 特に皮脂と反応し、 硬化する場合がございます。製品使用後は、ケー
ブルを水で少し湿らせた柔らかい布で拭いて下さい。硬化の原因となりますので、アルコール入り
のウエットティッシュのご使用をお控えください。ノンアルコールのウエットティッシュも様々な
添加剤が入っている可能性がありますのでご使用をお控えください。
保証とアフターサービス
この製品の保証期間はお買い上げ日より 2 年間です。保証期間中は以下の保証規定に基づき修理
いたします。保証はご購入頂いた国でのみ有効です。修理のお申込は弊社ウェブサイトの
「CONTACT」ページの「修理申込フォーム」より行なってください。居住国以外の国でご購入の
場合や保証期間後のサポートについては、弊社ウェブサイトの「CONTACT」ページの「お問い合
わせフォーム」よりお問い合わせください。
1. 保証期間内に、取扱説明書に記載の警告、注意書きに従った使用状態で故障した場合には、
無償修理させて頂きます。
2. 保証期間内でも次の場合には、有償で修理させて頂きます。
(1) 保証書に記載の必要書類が揃っていない場合。
(2) 弊社および弊社が指定する機関以外の第三者やお客様により改造、 分解、 修理がなされた場合。
(3) イヤホンに強い衝撃を与えたり、水に濡らした場合。ケーブルに無理な力がかかるような状況
      下で起こった故障や断線。
(4) 火災、地震、風水害、落雷、その他天変地異などによる故障及び損傷。
(5) 筐体表面の傷の修理、筐体自体の修理。
お問い合わせ
弊社ウェブサイトの 「CONTACT」 ページの 「お問い合わせフォーム」 よりお問い合わせください。
ww w . sn e x t- f in a l .c o m
仕様
FI-A4DPLDN
製品コード
ABS
筐体
ドライバー
ダイナミック型
18 Ω
インピーダンス
100 dB / mW
感度
18 g / 1.2 m
重量 / ケーブル長

Advertisement

loading