Panasonic NC-TSC500 Operating Instructions Manual page 27

Full automatic coffee maker with water purification
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

100121875_NC-TSC500_tori
安全上のご注意 
● この商品は安全に正しく使用できるよう保護者がいる場合を除き子供や身体、知覚、
 
知的能力に問題のある方、または経験や知識の不足している方がご使用になることを
意図しておりません
子供が商品で遊ばないよう注意してください。
● 異常・故障時には直ちに使用を中止し、電源プラグを抜く
 
<異常・故障例>
電源コードや電源プラグが異常に熱くなる。
 
 
電源コードが傷ついたり、通電しない。
 
本体が変形したり、破損したり、異常に熱くなる。
ガラス容器の取ってがぐらついたり、容器にひび割れができた。
 
使用中に異常な回転音がする。
 
その他の異常や故障。
 
→ 直ちに使用を中止し電源プラグを抜き、保証書記載のお問い合わせ窓口にご相談ください。
 
● お住まいの地域の電圧と本体記載の電圧が同等であることを確認する
 
過熱防止のためたこ足配線は避けてください。
複数のプラグを使用する場合は定格を超えないようにしてください。
● 電源プラグは確実に差し込む
 
● 電源プラグのほこりは定期的にとる
 
→ 電源プラグを抜いて乾いた布で拭いてください。
 
● アースを取り付けたコンセントを使う
 
本製品の電源プラグはアース付きコンセント専用です。
感電・発火・やけど・けが・財産への損害を防ぐために
● 使用中に製品のそばを離れない
 
● 取扱説明書に記載以外の用途には使用しない
 
→ パナソニックは本製品が不適切な使用や取扱説明書に記載以外の用途に使用された場合は
 
一切の責任を負いません。
● 使用中や使用直後は保温板や本体上部の高温部に触れない
 
使用後の余熱に注意してください。
 
● 以下のところで製品を使用しない
 
不安定な場所、水がかかってはいけない場所、クロスの上など
 
 
水のかかる場所や熱源の近く
キッチンシンクなどよく水を使う場所
 
● ガラス容器を置いたまま本体を動かさない
 
● 抽出中はガラス容器・水容器・バスケットを取り外さない
 
● 水容器のふたやバスケットを持ちながら本体を動かさない
 
● 豆容器の刃は鋭利なため、指を入れない
 
● コーヒーを抽出中に水容器のふたを開けない
 
● 保温中に水を追加したり、水容器に水が入っている状態で保温/取消ボタンを押さない
 
JP4
Refine_0052_NC-TSC500.p1.pdf
Refine_16-08-09
14:44:44
NC-TSC500.indb   4
NC-TSC500.indb   4
必ずお守りください
警告
注意
27
16-08-09
15:30:29
● 本体のすきまに異物を入れない
 
● コーヒーを入れた状態で、ガラス容器を傾けたり、ふたを開けたりしない
 
● 壁や家具の近く、またはキッチン用収納棚等の囲まれたところで製品を使用しない
 
(蒸気や熱で壁や家具を傷め、変色や変形の原因になります。 )
● 電源プラグを抜くときは、コードを持たずに必ず電源プラグを持つ
 
● 使用中は電源コードにつまづいたり、引っかからないようにする
 
● お手入れや持ち運びの前、使用しない時は電源プラグを抜く
 
● 持ち運び、お手入れおよびメッシュフィルターの取り外しは本体が冷えてから行う
 
● 本体は堅く、乾いた平らな耐熱性の調理台などに置く
 
● 使用のたびにお手入れを行う
 
使用上のお願い
● 豆容器の中にコーヒー豆以外のものを入れない。
 
● 水容器に水以外 (お湯、牛乳など) を入れない。
 
● ガラス容器を直火にかけたり電子レンジで使用しない。
 
● 取っ手がぐらついたり、ひび割れのあるガラス容器は使わない。
 
● 本体や付属品を食器洗浄機や食器乾燥機に入れない。
 
洗浄に熱湯を使用しない。
● お使いになる前に、 ふたの内側、 豆容器、 メッシュフィルターがぬれている場合は水滴をふき取る。
 
(  コ ーヒー豆が付着して豆容器内に残ります。 )
高温になる部分があり、触るとやけどの原因になります。
初めて使うときや長期間使っていなかったときは、次のように洗浄してからお使いください。
 各部品を洗う (P. JP14、15)
(  活 性炭フィルターは水で洗い流してください。 )
 取り付ける
 水容器の目盛り 「ホットコーヒー
(  コ ーヒー粉を入れずに水だけで抽出してください。 )
 
を押して切り、湯を捨てる
(③〜④を 1 〜 2 回繰り返す)
Refine_0053_NC-TSC500.p1.pdf
Refine_16-08-09
14:44:44
2016/08/09   13:55:04
2016/08/09   13:55:04
NC-TSC500.indb   5
NC-TSC500.indb   5
注意
ご使用前に
」 まで水を入れて
を押して抽出する (P. JP10)
JP5
2016/08/09   13:55:04
2016/08/09   13:55:04

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents