Download Print this page
KRK ROKIT G4 User Manual

KRK ROKIT G4 User Manual

Dsp controlled studio monitor
Hide thumbs Also See for ROKIT G4:

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1

Quick Links

USER MANUAL
DSP CONTROLLED
STUDIO MONITOR
Welcome to ROKIT G4. We wanted to give you some history. In 2016, after working for 2 years with
more than 300 professionals, KRK launched the V Series 4 monitors. They have become very
popular with pro producers, engineers and power users and the reviews have been stellar. As we
developed the ROKIT G4 we started with the goal of bringing the sound and look of the V Series 4
to you, the ROKIT G4 customer. This meant, for the first time in ROKIT history, using drivers
designed with Kevlar® as we have done in our premium monitor lines for over 30 years. Like the V
Series 4, we used a powerful DSP to give you an incredible soundscape as well as deep EQ control
to help you with room acoustics. And this was just the beginning.
Below are some more tips and tricks as well as information to help you get the most out of your
listening experience.

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the ROKIT G4 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for KRK ROKIT G4

  • Page 1 As we developed the ROKIT G4 we started with the goal of bringing the sound and look of the V Series 4 to you, the ROKIT G4 customer. This meant, for the first time in ROKIT history, using drivers designed with Kevlar®...
  • Page 2 The KRK design team has painstakingly modeled and analyzed hundreds of monitor placement and room acoustic situations to ensure that KRK delivers the most useful EQ tools with minimal adjustments. Room acoustics are the biggest issue in today’s studios because we are not in the perfectly built rooms now.
  • Page 3 Now that we have giving you a great starting place, feel free to break the rules and try what works for you. For instance, the ROKIT G4 like its big brother, the V Series 4, has a very wide sweet spot so...
  • Page 4 Power on When you first power up the ROKIT G4, there is a 3 second delay and the light on the front of the unit comes up and then one second later there is signal to the speakers. The same is true for coming out of standby.
  • Page 5: Troubleshooting

    · Verify that the power switch on the active speaker is in the ‘on’ position. · Check to see if the power light is illuminated. The power light is the KRK logo on the front panel of the monitor. If the power light is not illuminated, turn the power switch OFF and check the A/C mains fuse(s).
  • Page 6 A medida que desarrollamos el ROKIT G4, nos embarcamos en el objetivo de ofrecerle el sonido y el aspecto de la V Series 4 a usted, el ROKIT G4. Esto supuso que, por primera vez en la historia de ROKIT, utilizamos controladores diseñados con Kevlar® como hemos hecho con nuestras líneas de monitores de alta gama durante más de 30 años.
  • Page 7 Disposición de la sala y configuración. El equipo de diseño de KRK ha modelado y analizado minuciosamente cientos de colocaciones del monitor y situaciones acústicas de la sala para garantizar que KRK proporciona las herramientas de ecualización más útiles con unos ajustes mínimos. La acústica de la sala es uno de los mayores problemas en los estudios actuales porque ahora no ahora tenemos salas perfectamente construidas.
  • Page 8 (mismo volumen). El ROKIT G4, en sus versiones de 5”, 7” y 8”, es un monitor de estudio bidireccional con un altavoz de agudos (que produce frecuencias altas) y un altavoz de graves (que produce frecuencias medias y bajas) en una sola caja.
  • Page 9 Encendido Al encender el ROKIT G4 por primera vez, hay un retardo de 3 segundos y la luz de la parte frontal de la unidad se ilumina y un segundo después los altavoces tendrán señal. Esto es igual al salir del modo de suspensión.
  • Page 10: Solución De Problemas

    · Verifique si se ilumina el indicador de encendido. La luz de encendido es el logotipo de KRK del panel frontal del monitor. Si el indicador de encendido no está iluminado, apague el interruptor de encendido (OFF) y compruebe los fusibles. El fusible se encuentra directamente debajo del receptáculo de entrada de la alimentación.
  • Page 11 · Suba el volumen para comprobar el normal funcionamiento. · Si el monitor continúa sin responder, debería devolverlo al vendedor al que la compró, o a KRK, para su reparación. La calidad del sonido cambia… · Repita los pasos de la sección anterior de Resolución de problemas antes de continuar con los pasos siguientes.
  • Page 12 Intensivnutzern sehr beliebt und die Kritiken waren hervorragend. Bei der Entwicklung des ROKIT G4 begannen wir mit dem Ziel, Ihnen, dem ROKIT G4 Kunden, den Klang und das Aussehen der V Series 4 zu bieten. Dies bedeutete, dass zum ersten Mal in der Geschichte von ROKIT Treiber verwendet wurden, die mit Kevlar®...
  • Page 13 Platzierung im Raum und Einrichtung. Das Designteam von KRK hat Hunderte von Studiolautsprecheraufstellungen und raumakustische Situationen sorgfältig nachgebildet und analysiert, um sicherzustellen, dass KRK die nützlichsten EQ-Werkzeuge mit minimalen Anpassungen anbieten kann. Die Raumakustik ist das wichtigste Thema in heutigen Studios, da wir uns nicht in optimal gebauten Räumen befinden. Viele hervorragende Studios befinden sich nur in einem umgestalteten Haus.
  • Page 14 Seiten gleich groß ist. So entsteht ein gleichseitiges Dreieck. Es ist wichtig, dass sowohl der linke als auch der rechte Studiolautsprecher gleich eingestellt sind (gleiche Lautstärke). Der ROKIT G4 in der 5-, 7- und 8-Zoll-Version ist ein Zwei-Wege-Studiolautsprecher mit einem Hochtöner (für hohe Frequenzen) und einem Tieftöner (für mittlere und tiefe Frequenzen) in einem Gehäuse.
  • Page 15 „stark“ Sie ihn mit der Eingangsempfindlichkeit auslasten (auch als ein Pad bekannt). Wenn Sie beim ROKIT G4 den VOLUME-Regler auf 0,0 dB einstellen, wird dies unter Profis als Eingangsempfindlichkeit von +4 dBu bezeichnet. Wenn Sie den VOLUME-Regler auf 11,0 dB einstellen, wird dies unter Profis als -10 dBV bezeichnet.
  • Page 16: Fehlerbehebung

    · Prüfen Sie, ob ein Sicherungswechsel nötig war. Wenn Sie den Lautsprecher wieder einschalten und die Sicherung erneut durchbrennt, muss der Lautsprecher zum Händler oder Distributor, bei dem Sie ihn gekauft haben, bzw. an den KRK- Kundendienst zurückgeschickt werden. Wenn keine Tonausgabe erfolgt...
  • Page 17 Lautsprecher, ein fehlerhaftes Kabel oder eine andere Störung in der Audiokette handelt. · Wenn der Lautsprecher immer noch nicht funktioniert, senden Sie ihn an den Händler, bei dem Sie ihn gekauft haben, oder an KRK zur Reparatur zurück. Wenn der Lautsprecher plötzlich nicht mehr funktioniert... ·...
  • Page 18: Manuel De L'utilisateur

    à leur sujet furent excellents. Comme nous avions développé le ROKIT G4, nous nous sommes lancé avec l’objectif d’apporter le son et l’apparence des V-Series 4 à vous les clients du ROKIT G4. Cela signifiait, pour la première fois dans l’histoire de ROKIT, en utilisant les pilotes conçus avec Kevlar®...
  • Page 19 L’équipe de conception de KRK a minutieusement analysé et modélisé des centaines de situations d’emplacement de moniteurs et d’acoustiques de pièce afin de s’assurer que KRK offre les outils d’égalisation les plus utiles avec un minimum de réglages. L’acoustique des pièces présente le plus gros problème dans les studios d’aujourd’hui parce qu’ils sont dans des pièces qui ne sont pas...
  • Page 20 Si vous décidez d’utiliser les grilles, vous pouvez êtes certain qu’elles n’auront aucune influence sur le son du ROKIT G4. En raison de la conception de la grille, à toutes fins utiles, il n’y a pas de variation dans la réponse en fréquence que la grille soit présente ou non.
  • Page 21 Mise en marche La première fois que vous allumez le ROKIT G4, il y a un délai de 3 secondes et le voyant sur la façade de l’appareil s’allume, puis une seconde plus tard un signal est envoyé aux haut-parleurs. Il en va de même lors de la sortie de la mise en veille.
  • Page 22: Dépannage

    · Vérifiez que le voyant d’alimentation est allumé. Le voyant d’alimentation est le logo de KRK sur le panneau avant du moniteur. Si le voyant d’alimentation est éteint, placez l’interrupteur en position ARRÊT et vérifiez le(s) fusible(s) du secteur. Le fusible est situé...
  • Page 23 Cela permettra de déterminer s’il faut mettre en cause le moniteur, un câble défectueux, ou une autre anomalie dans la chaîne audio. · Si le moniteur ne répond toujours pas, il doit être retourné au revendeur où vous l’avez acheté ou à KRK pour réparation. Si le moniteur arrête soudainement de fonctionner... ·...
  • Page 24 取扱説明書 DSP制御式 スタジオモニター ROKIT G4に興味をお持ちいただきありがとうございます。その歴史についてお話ししまし ょう。KRKでは、300人以上のプロの協力を得て、2016年にV Series 4モニターを発表いたし ました。プロのプロデューサーやエンジニアやヘビーユーザーの間で人気商品となり、レ ビューでも絶賛されました。ROKIT G4の開発にあたり、ROKIT G4ユーザーに、V Series 4を 彷彿させるルックスとサウンドをお届けすることを目標にしました。これはすなわち、過 去30年以上にわたって高級モニター製品群に採用されてきたKevlar®製ドライバ―を、初め てROKITに採用したことを意味します。V Series 4と同様にパワフルなDSPを使用して驚異的 なサウンドスケープと十分なイコライザーコントロールを搭載し、ルームアコースティッ クの実現を援助します。これはまだほんの入口にすぎません。 以下にリスニング体験を最大限に拡大するヒントやアイデアや情報を挙げましたので、参 考にしてください。...
  • Page 25 スタジオルームの配置と設定。 KRKのデザインチームでは、調整が最小限で済む利用価値のきわめて高いイコライザーツ ールを提供することができるように、数百種類のスタジオモニターの配置とルームアコー スティック条件をモデル化して分析する努力を払いました。いまだに完璧なスタジオルー ムを建設することはできないため、現代のスタジオで最も大きな問題はルームアコーステ ィックです。著名スタジオの大部分は一般家屋を改造したものです。弊社では、こうした 条件から生じる不完全性を補正するコントロールを提供しています。 LOW EQとHIGH EQで、イコライザーボイシングを25通りに組み合わせることができるため 、スタジオの音響特性を補正して正確なモニタリングが可能となります。まず、LOW EQと HIGH EQのセッティングを3:FLAT、すなわち、カットでもブーストでもない状態に設定し 、VOLUMEを0.0dBに設定します。下の情報と図を参考にスタジオルームの設定を行います 。お気に入りの曲をいくつか聴き、ミックスします。イコライザーを調整する前に、まず スタジオルーム内で様々な位置で種々の配置を試し、その後で、リスニング体験やモニタ リング体験が最良となるようにイコライザーを調整します。 SYSTEM SETUP 不要な室内音響による相互作用を防止する上で、システムの全体的なセット アップが重要となります。部屋の自然な音響によって異常な減衰や反射が起こり、周波数 帯域ごとの音量レベルが異なってきます。詳しくは、下のチェックリストに従ってくださ い。 部屋の前面 1/3 以内に、システム セットアップ (スタジオ モニターと作業テーブル) を配置してください。これにより、ピーク周波数帯における反射の蓄積が防止でき ます。 システム セットアップの左右の側面は、左右の壁面から等距離に配置します。これ により、中低域の応答が均一になり、立体音像が維持されます。 リスニングポジション (耳の位置) は、どの壁面からも1メートル以上離してください 。スタジオ モニターやリスニング ポジションの近くに、大きな物体 (ランプやデコ...
  • Page 26 ポジションと左右のスタジオ モニターで正三角形が構成されます。左右のスタジオモニタ ーのレベルをマッチさせる (同じ音量にする) ことが重要です。 ROKIT G4 (5インチ、7インチ、8インチバージョン) は、ツイーター (高音を再生する) とウー ハー (中低音を再生する) が1台の筐体に収納された2ウェイスタジオモニターです。ツイー ターとウーハーの間に音響軸ポイントがあり、そこに全周波数帯域が集中しています。音 響軸がリスニング ポジションでの耳の高さと一致すれば、理想的な配置となります。音響 軸が正しい方向を指すように、スタジオ モニターを傾けてもかまいません。 ROKIT G4 10-3は、ツイーター (高音を再生する) とスコーカー (中音を再生する) ウーハー ( 低音を再生する) が1台の筐体に収納された3ウェイスタジオモニターです。10-3を垂直モー ドと水平モードのどちらで使用しても、スコーカーの中心が、全周波数範囲が放射される 音響軸ポイントになります。音響軸がリスニング ポジションでの耳の高さと一致すれば、 理想的な配置となります。音響軸が正しい方向を指すように、スタジオ モニターを傾けて もかまいません。 これで出発点がわかりましたので、規則にとらわれずに、自分の好きな音が出せるよう試 してみましょう。たとえば、ROKIT G4は、上位機種のV Series 4と同様に、スイートスポッ...
  • Page 27 ヒントとアイデアと機能 グリル ユーザーが装着できるスタジオモニター用グリルが別売されています。5インチ、7インチ 、8インチの各バージョン用のグリルが用意されています。大半のプロデューサーやミキ サーはドライバーを露出させたままにするようですが、グリルを装着することが重要であ ったり、便利である場合があります。 グリルは、人通りの多い場所でスタジオモニターのドライバーを保護するために使用され ます。その例として、モバイルレコーディングトラックや人通りの多いスタジオなどが挙 げられます。ホームスタジオでも、いたずら好きな子供がドライバーに指を入れないよう に保護することができます。別のスタジオへの移動中に保護する際に使用できます。グリ ルは磁石で固定されるので、輸送中にのみ装着して、現場に到着したときに外すことがで きます。 フロントバッフルは磁石で固定されます。グリルを取り付けるには、ポートの左端または 右端に近い部分に手を入れ、フェイスプレートを前方に引いて取り外し、グリルと一緒に フェイスプレートをはめ込みます。 グリルを使用しても、ROKIT G4の音に影響は出ないはずです。グリルはあらゆる用途や目 的に使用できるよう設計されているため、グリルを着脱しても周波数応答に変化は生じま せん。 EVAクッション モニター底面のEVAフォームクッションで、音楽再生時にスタジオモニターを所定位置に 固定することができます。これを装着すると、キャビネットの振動によってエネルギーが 失わることがないため、音にパンチと明瞭さが追加されます。またこのフォームは、スタ ジオモニターとデスクの間のアイソレーションの役目も果たします。 HOME SCREENの入力感度調整用VOLUME ここでは、わかりやすいように、入力感度を音量と呼ぶことにします。アンプは最大感度 で動作しているので、クリップポイントに達するまでの入力感度をパッドで調整します。 ROKIT G4の場合、VOLUMEを0.0dBに設定すると、プロの間で+4 dBuを呼ばれる感度に調整 されます。VOLUMEを11.0dBに設定すると、プロの間で-10dBVを呼ばれる感度に調整されま す。 +4で駆動すると-10よりも音が「静か」になります。-10ではアンプがハードに駆動される ので、「大音量」になります。しかし、実はこの調整方法は間違いです。これによって、 ヘッドルームが下がってダイナミックレンジが小さくなってしまいます。さらに大きな問 題として、-10で駆動するとSN比が下がることが挙げられます。このときアンプは高感度で 動作しており、前段のゲインが大きくなっています。ですから、これらをすべて考慮する と、ほとんどの状況でスタジオモニターを+4で駆動することが「プロフェッショナル」な...
  • Page 28 方法であると言えます。ヘッドルームやダイナミックレンジが大きくなり、作業中に音楽 やミックスが良好になって、音場が「オープン」になります。 では、どんな場合に0.0dBよりも高い設定にしたらよいでしょうか?それは、スタジオ内の 他のスタジオモニターとレベルを合わせる場合です。コンピュータのヘッドフォンジャッ クから他のスタジオモニターに直接接続する場合にもっと音量が必要なときには、好みに 合わせて調整してください。 電源オン ROKIT G4に初めて電源を入れる際には、本体正面のライトが点灯するまで3秒の遅延があり 、その1秒後に信号がスピーカーに到達します。スタンバイを解除するときも同様です。 スタンバイ 30分間使用しないと自動的に電源が切れます。これを解除するには、SETUPメニューでス タンバイ機能をオフにしてください。しかし、スタンバイ機能を使用すると省エネになる 上、スタジオ内では電源スイッチが届きにくい位置にあるため、スタンバイをオンのまま にしておいてください。スタンバイ状態になると、KRKロゴが点滅します (通常の状態で KRKロゴライトがオフになっている場合も同様)。 スタンバイ状態から復帰させるには。最初に電源を入れる場合と同様に、本体正面のライ トが点灯するまで3秒の遅延があり、その1秒後に信号がスピーカーに到達します。スタン バイ状態になったら、ソースの音量をゆっくりと下げてください。-50 dBuに達するとスタ ンバイ状態が解除されます。音量をゆっくり下げておくと、急に大きな音が出て驚くこと がありません。さらに、急に大きな音が出ないように、本体正面のライトの点灯状態を、 ソースの音量を上げる際の目安にすることができます。すなわち、KRKロゴが消えている 場合、点滅が終わってから1秒後にスピーカーがオンになるので、それを音量調整の目安 にすることができます。...
  • Page 29 ROKIT G4 10-3.垂直または水平モードでの使用。 スタジオのルームアコースティックや配置に応じて最良の音質になるように、これら2つ のモードのどちらを使用するか決定します。水平モードにする場合は、スタジオモニター の側面に、同梱の大型EVAフォームを貼付してください。 水平モードにする前に、磁力でフロントバッフルを固定しておきます。ポートに手を入れ 、フロントバッフルの左端または右端に近い部分を前方に引いて取り外します。次に、ス コーカーとツイーターのエンクロージャの周囲のネジ4本を外し、90度回します。2台のス タジオモニターが互いに鏡像になるように配置し、ツイーターが上に来るようにセットし ます。ルームアコースティックに応じて、ウーハーを内側または外側にして使用すること ができます。両方を試してみて、どちらが良いか決定します。 トラブルシューティング 電源が入らない場合、次の各ポイントをチェックします。 電源コードがアクティブスピーカーの背面パネルの IEC ソケットと電源コンセントに差し込まれているかを確認し · ます。認定済み交流テスターを使用するか、正常に動作する電球スタンドを接続して、交流主電源に電気が来てい ることを確認します。交流主電源が電灯スイッチやサージ防護器付きテーブルタップで制御されている場合、その スイッチがオンになっていないことがあります。 アクティブスピーカーの電源スイッチが「オン」になっていることを確認します。 · 電源表示灯が点灯しているかどうかをチェックします。パイロットランプはモニターのフロントパネルにあるKRK · ロゴです。電源表示灯が点灯しない場合、電源スイッチをオフにして交流電源ヒューズをチェックしてください。 ヒューズは電源コンセントの真下にあります。 指定定格以上のヒューズは絶対に使用しないでください! ヒューズをチェックしたら、電源スイッチをオンにします。電源表示灯が点灯します。 · ヒューズの交換が必要かどうかをチェックします。モニターの電源を入れたときに再度ヒューズが切れた場合、お · 買い上げの販売店かKRKを通じて修理を依頼してください。 一部の音が聞こえない場合 次のステップに進む前に、上記のトラブルシューティング・セクションの手順を繰り返してください。 · 同じ電源コンセントを使って、他のオーディオデバイスが動作しているかどうかチェックしてください。 · オーディオソースのケーブルが、ソースの出力とモニターの入力に接続されていることを確認してください。 ·...
  • Page 30 信号源 (ミキシングコンソール、ワークステーション、CD プレーヤーなど) の出力が適切なレベルになっているこ · とを確認してください。 オーディオソースがモノまたはステレオモードになっていること、あるいはミックスの情報も別々にパンされるこ · とで、異なる解除が生じることを確認してください。ステレオでは音が聞こえるけれど、モノでは聞こえない場合 、左チャンネルと右チャンネル間の長い遅延、または極性反転による位相解除が原因の可能性があります。極性を 間違えないように、マッチングケーブルを使用してください。 モニターのいずれかから音が出ることを確認してください。音が出ない場合、音の出ないモニターからの入力ケー · ブルを、音の出るモニターのケーブルとつなぎ替えてみてください。これにより、音が出ない原因が、モニターで あるか、ケーブルの断線か、それ以外の不具合であるかが判別できます。 それでもモニターが動作しない場合は、購入された販売代理店に返送するか、KRK までご連絡になり、サービスの · 方法についてご相談ください。 モニターが急に動作しなくなった場合 モニターのレベルを下げるかオフにします。 · 次のステップに進む前に、上記のトラブルシューティング・セクションの手順を繰り返してください。 · アンプの背面プレートが熱くなっているかどうか慎重にチェックしてください。モニターを最大出力で長時間動作 · させ続けると、過熱し、保護回路によってシステムが一時的に停止することがあります。モニターには、交流電源 サージ、アンプのオーバードライブ、アンプの過熱から保護する回路が搭載されています。本器の電源を切り、背 面プレートの温度が下がるまで 30 分お待ちください。電源スイッチをオンにします。 ボリュームを上げ、正常に動作するかチェックしてください。 · それでもモニターが動作しない場合は、購入された販売代理店に返送するか、KRK までご連絡になり、サービスの · 方法についてご相談ください。 音質が変化する 次のステップに進む前に、上記のトラブルシューティング・セクションの手順を繰り返してください。 ·...
  • Page 31 電源コードがモニター背面の IEC ソケットにしっかり差し込まれていることを確認します。 · 信号ソースとモニター間の接続を確認します。すべて正しく接続され、ケーブルが損傷したり、不適切に配線され · たりしていないことを確認します。 平衡ケーブル変換に不平衡出力を使用している場合、正しく接続されていることを確認します。シールドは不平衡 · なソース接地、XLR のピン 1 とピン 3 (または ¼” TRS ジャックのスリーブとリング) に接続されています。 オーディオ機器がすべて同じアースポイントに接続されている必要があります。ライトディマー、ネオンサイン、 · TV 画面、コンピューターモニターなど、その他のすべての機器が建物内の同じ交流電源に接続されているかどう かを確認します。これらの機器を、同じ電源回路に接続しないでください。 信号ケーブルが AC 電源ラインまたは他の EMI ソース (壁の電源アダプターやコンピューターなど) の近くに配線さ · れていることを確認します。 サーという大きな音がするのは、スピーカーを接続する前のゲイン設定が間違っている可能性があります。モニタ · ーを接続する前に、ソース信号がうるさくないことを確認します。これは、信号源のヘッドホン出力をヘッドホン に接続してテストできます。 不具合の場所がどこか大体の見当がついたら、弊社サービスセンターにご連絡ください。担当者が修理方法についてお 教えいたします。...
  • Page 32 用户手册 DSP控制 监听音箱 欢迎使用 ROKIT G4。首先,我们想告诉您一些历史。在 2016 年,经过与超过 300 名专家长 达两年的不懈努力,KRK 发布了 V 系列 4 监听音箱。这些产品在专业制作人、工程师和高级 用户中广受欢迎而且赞誉有加。开发 ROKIT G4 时,我们一开始就把目标定位在为 ROKIT G4 客户设计一款兼具音质和外观的 V 系列 4。这意味着,在超过 30 年里,在我们的高级监听音 箱产品系列中,这是 ROKIT 历史上首次使用 Kevlar® 材料设计的驱动器。与 V 系列 4 一样,我 们使用功能强大的 DSP 来为您提供不可思议的音景,同时通过深度 EQ 控制,帮助您提升房...
  • Page 33 房间布置和设置。 KRK 设计团队煞费苦心对成百上千个监视器布置和房间声学场景进行建模分析,以确保 KRK 提供最有用的 EQ 工具,同时尽量减少用户侧调试。房间的设计和构造往往不完美,所以房 间声学是当前工作室所面临的最大问题。许多了不起的工作室都设在经过改造的房子里。我 们通过让您控制系统,从而避免这类情况导致的问题。 通过LOW EQ 和HIGH EQ 两个功能,系统提供 25 种不同的 EQ 和弦配置组合,帮助您调试工 作室声学,实现更为准确的监听。首先,将LOW EQ 和HIGH EQ 设置为 3:FLAT,纯调,无减弱 或增强,VOLUME 设置为 0.0dB。根据以下说明和图表在您房间内进行设置。听一些喜欢的歌 曲和混音片段。调试 EQ 前,在房间内尝试不同位置和不同布置,然后调试 EQ,获取最佳听 觉和监听体验。 SYSTEM SETUP 整体系统设置对于避免不必要的声互作用十分关键。房间的自然音响效果可能 由于异常阻尼或回声而导致在各种频率时改变声级。有关更多细节,请遵守下面的检查表。 系统设定(监听音箱和工作台)必须置于房间的前三分之一内。这样做会减少峰值频 率的回声形成。 系统设定的左右两侧必须以左右两侧的墙壁距离相等而取中。这样将甚至产生中低频 响应,并保持立体声声像。...
  • Page 34 在系统设定内,监听音箱和收听放置应位于如下的近场布局内:左右监听音箱之间应相距约 3 到 5 英尺(1 到 1.5 米),与收听位置成 60 度角。测量左右监听音箱之间的距离,坐在收 听位置上,收听位置到两侧的距离相等。这样会形成一个等边三角形。左右两侧监听音箱的 电平务必保持相同(相同音量)。 5"、7" 和 8" 版本的 ROKIT G4 是一款带高频扬声器(产生高频)和低频扬声器(产生中低频 )的一体式双分频监听音箱。在高频扬声器和低频扬声器中间是声轴点,将整个频率范围全 部整合在一起。声轴点的理想位置位于收听位置的耳朵高度。监听音箱的角度可以按声轴指 向正确位置的要求进行调整。 ROKIT G4 10-3 是一款带高频扬声器(产生高频)、中音单元(产生中频)和低频扬声器(产 生低频)的一体式三分频监听音箱。10-3 无论是竖放或是横放,中音单元的中心始终是将整 个频率范围全部整合在一起的声轴点。声轴点的理想位置位于收听位置的耳朵高度。监听音 箱的角度可以按声轴指向正确位置的要求进行调整。 我们只是为您提供一个好的开始,您可以在此之外放手去打破这些条条框框,尝试最适合您 的解决方案。例如,ROKIT G4 与之前的 V 系列 4 版本一样,都有一个很大的最有效点范围, 所以,可以在确保声轴点始终指向您的耳朵的情况下,尝试让设备与收听位置成 70 或 80 度...
  • Page 35 HOME SCREEN 上的 VOLUME 是监听音箱的输入灵敏度 我们把它称为音量是因为这种叫法最容易理解输入灵敏度的含义。我们的扩音器的工作范围 大,然后,使用输入灵敏度(也称为垫)调整冲击力度。 对于 ROKIT G4,如果将 VOLUME 设置为 0.0dB,这相当于专业认知的 +4 dBu。如果将 VOLUME 设置为 11.0dB,这相当于专业认知的 -10dBV。 在 +4 下运行比在 -10 下运行“更安静”。-10 时对扩音器的冲击更强烈,所以它被认为“更大声 一点”。但是,实质上这是不正确的。您所做的是减少动态余量和动态范围。更大的问题在于 ,因为扩音器的工作范围大而且放大器前面形成了更大的增益,所以在 -10 下运行时,其信 噪比更糟糕。所以,正因为如此,更专业的方式是在 +4 下运行监听音箱,这也是几乎所有场 景的选择。这样一来,动态余量和动态范围将更大,让音乐和混音效果感觉更棒,更开放。 如此一来,什么时候会想使用比 0.0dB 更高的设置呢?若要使音量水平与工作室中的其他监 听音箱相匹配,如果直接从计算机的耳机接口连接到监听音箱,可能需要根据个人喜好设置 高一点的“音量”。 开机 启动 ROKIT G4 时,会出现 3 秒延迟且装置前面的指示灯亮起,一秒钟后,信号传输到扬声器...
  • Page 36 ROKIT G4 10-3.竖放或横放。 设备可竖放或横放,请根据房间声学或布置,选择最佳的方案。我们提供一大块 EVA 泡沫, 如果选择横放,可以将其安装在监听音箱侧面。 要横放时,前面板通过磁力固定。找到安装孔,在靠近左缘或右缘处将其拉出,即可将前面 板拆下。然后取下中音单元和高频扬声器外壳上的 4 颗螺钉,旋转 90°。使两个监听音箱互 为对照,高频扬声器设在顶部。可根据房间声学,在内部或外部与低频扬声器配套使用。两 种方法都尝试一下,选择最佳的方案。 故障检修 如果无电源,请检查是否存在以下情况: 检查电源线是否已同时插入主动式音箱背板的 IEC 插座和交流电源。使用批准使用的交流测试仪确认交流电源有源, · 或者将灯连接灯泡。在一些情况下,交流电源可能由不处于“接通”位置的灯开关或者带抑制器的电源板所控制。 确认主动式音箱的电源开关处于处于“接通”的位置。 · 检查电源指示灯是否点亮。电源指示灯是监听音箱前面板上的 KRK 徽标。如果电源指示灯未点亮,关闭电源开关并检 · 查交流电源保险丝。保险丝位于电源插座的正下方。 严禁使用高于指定电流值的保险丝! 检查并更换保险丝之后,重新打开电源开关。电源指示灯应点亮。 · 检查是否需要更换保险丝。如果重新打开监听音箱电源时保险丝再次烧掉,需要将监听音箱退还经销商或 KRK 进行维 · 修。 如果无法听到某些声音: 继续进行以下步骤之前,请重复前一个故障排除部分的步骤。 · 检查使用相同交流电源插座的所有其他音频设备是否仍在工作。...
  • Page 37 检查是否其中一台监听音箱正在工作。将非工作监听音箱的音频输入电缆交换到工作监听音箱上。由此确定是否真的 · 是监听音箱、电缆存在故障,还是音频链中存在某种其他小故障。 如果监听音箱仍然没有反应,则应将其返回至购买地点的经销商或 KRK 进行维修。 · 如果监听音箱突然停止工作: 调低监听音箱电平或关闭监听音箱。 · 继续进行以下步骤之前,请重复上述故障排除部分的步骤。 · 仔细检查放大器的背板是否发热!如果监听音箱已经以最高功率输出运行了很长一段时间,则可能是设备变得过热而 · 保护电路暂时关闭了系统。监听音箱提供了最大限度的电路保护,以防止交流电源浪涌、放大器过载以及放大器过热 。关闭监听音箱,然后等待 30 分钟以便背板降温。重新打开电源开关。 增大音量以检查运行是否正常。 · 如果监听音箱仍然没有反应,则应将其返回至购买地点的经销商或 KRK 进行维修。 · 音质发生变化: 继续进行以下步骤之前,请重复前一个故障排除部分的步骤。 · 音质变化可能是由于房间或聆听位置的变化所导致。可通过改变家具和/或大型设备的摆放来增加或减少低频(低音 · 响应)。尝试将音箱或聆听区移动至不同的位置,或将房间重新恢复到音质可以接受的状态。 低音频率减少可能是左、右声道之间极性反转或左、右声道之间长时延迟所导致。混音信息也可能以不同的方式扩散 · ,从而导致相位抵消不一致。检查音频源,确认通道是否出现极性翻转或使用了长时延迟。使用匹配的电缆,以防止 接反。 断开监听音箱输入的信号电缆连接,将音量控制调至最低设置。通电之后,将耳朵靠近每个驱动器(高音单元/低音 · 单元)并监听有无噪声(即轻微的嘶嘶声或嗡嗡声),同时从最低设置慢慢地增大音量。耳朵靠近驱动器(高音单元 和低音单元)时,从最低设置开始慢慢地调整音量以避免声级产生任何峰值,这一点很重要。如果根本没有任何声音 ,则可能是驱动器出现故障。也有可能是电子线路某个地方存在问题。 以较低音量播放一些未失真的音源素材。小心地遮盖低音单元(以阻挡声音)而不触及振动膜。低音单元是否能够发...