Miele TDA 150 C Manual page 46

Ms - ex
Hide thumbs Also See for TDA 150 C:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 19
jp −日本語
D)  乾燥が終了したら。
糸くずフィルターは真っ直ぐ上向きに
持ってください。
❶   乾 燥機の糸くずフィルターを持ち上げ
てドアからはずし裏返します。
❷   ア ロマ液がこぼれるのを防ぐために、
アロマカートリッジ外側のリングを反
時計方向に回し、 カートリッジの印 ( ② )
をホルダーの印(
ます。
アロマなしで乾燥機を使用する時にはア
ロマカートリッジを取り外し、ご購入時
のパッケージに入れて保管してください。
(後述)
E)  糸くずフィルターをお掃除します。
  アロマカートリッジをはずした
状態で行ってください。必要な
場合はカートリッジホルダーも
はずしてください。
糸くずフィルター(機種によってはファ
インフィルター)が汚れていると、アロ
マが弱くなってしまいます。
アロマカートリッジのはずし方
糸くずフィルターは真っ直ぐ上向きに
持ってください。
❶   乾 燥機の糸くずフィルターを持ち上げ
てドアからはずし裏返します。
❷   ア ロマカートリッジ外側のリングをホ
ルダーの印(①)とカートリッジの印
(②)がぴったり並ぶ位置まで半時計方
向に回します。
❸   ア ロマカートリッジを取り外します。
❹+❺  アロマ液が漏れないよう、アロマ
46
)の位置まで戻し 
0
カートリッジは横に倒さず、必ずご購
入時のパッケージに入れて保管してく
ださい。
❻   乾 燥 機 の ド ア の 隙 間 な ど に 残 っ て い
る ホ コ リ を 掃 除 し ま す。 詳 し く は 乾
燥 機 本 体 の 操 作 説 明 書 を ご 覧 く だ 
さい。
カートリッジホルダーのはずし方(必
要な場合)
❼   糸 くずフィルターにはめ込んだカート
リッジホルダーの真っ直ぐな方のツメ
を押し下げてから (1.)、ホルダーをそっ
と持ち上げます (2.)。
❽   ❼ のツメを、糸くずフィルターの下の
穴から引き抜きます (3.)。
❾   カ ートリッジホルダーの曲がった方の
ツメを、糸くずフィルターの上の穴か
ら引き抜きます (4.)
カ ー ト リ ッ ジ ホ ル ダ ー の 汚 れ を 取 り 
ます。
アロマカートリッジの購入と保管
アロマの香りが感じられなくなったらア
ロマカートリッジを交換してください。
カートリッジはミーレに直接ご注文いた
だくか、インターネットショップでもお
求めいただけます。
※お取扱いがない場合がございます。
アロマカートリッジは必ず商品ご購入時
のパッケージに入れて保管してください。
  カートリッジを立てたり逆さにした状
態で保管しないでください。アロマ液
が漏れる原因となります。
  冷暗所を選んで保管してください。
  直射日光は避けてください。
  保護シールは使用する直前にはがして
ください。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents