GOAL ZERO YETI 1500X User Manual page 122

Portable power station
Hide thumbs Also See for YETI 1500X:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
すべての GOAL ZERO パワーバンクおよびポータブルパワーステーションには、 名前に数字が付
いています (たとえば、 Guide10 Plus リチャージャー、 Goal Zero Yeti 1500X など) 。 これらの数字
はワッ ト時 (Wh) またはそれぞれの充電バッテリーに蓄積できる電力を指しており、 お使いの機器
がそれぞれの充電バッテリーと互換性があるかが分かります。 たとえば、 200Wh のパワーステー
ションでは、 100W の照明を 2 時間点灯できます (200/100=2) 。 お使いの機器が Goal Zero Yeti
の容量 (1500Wh) 範囲内であることが確認できたら、 各出力ポートの制限をチェックしましょ う。
計算する上でのもう一つ考慮すべき要因は、 Goal Zero Yeti バッテリーからから供電/充電してい
る機器に変換される電力量です。 LAL 350 などの 12V デバイスを 12V ポートから直接使用する
場合などの一定の状況では、 変換は行われないため、 変換による電力損失はありません。 携帯
電話を充電するのに USB ポートを使用する場合には、 変換が行われるため (Goal Zero Yeti 内
の 12V バッテリーが 5V の USB 出力に変換される) 10% ほどの電力が失われます。 インバーター
の使用時には、 変換は 2 回行われます (12V から高電圧へと、 DC から AC への変換) 。 Goal Zero
Yeti バッテリーの最も非効率な使い方は、 AC ポートに AC-DC アダプターをつないでしまうことで
す。 携帯電話充電用のコンセントに差すタイプの充電器の使用がその例です。 この場合、 充電器に
対してさらにもう一段階の変換が必要になってしまいます。
新しい GOAL ZERO 充電バッテリーで使用する機器を決める際には、 機器のワッ ト消費量をお調
べください。 その他のアイデアや学習ツールについては、 www.GoalZero.com/learn.html を参照
してください。
118

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents