各部の名称と働き; 平面部 - Sony Magnescale SR118 Series Instruction Manual

Scale unit
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

2. 各部の名称と働き
2-1. 平面部
1
ブラケットL/R
2
有効可動長マーク
3
スケール中心
4
スライダ中心
5
型名マーク
1
ブラケットL/R
スケールロットを支持し、スケール本体を構成する部品です。
図示位置が取付けの際の基準面となります。
2
有効可動長マーク
スライダ中心に対する有効可動範囲の目安を指示するマークで
す。取付けの際に、この範囲を越して可動することの無いよう
正しくご使用ねがいます。
ご注意
有効可動範囲を超えて使用すると本製品を破損させる原因とな
ります。
4
SR118
3
スケール中心
スケール本体の中心を表します。
4
スライダ中心
スライダのメカニカルセンターを表します。スライダの有効可
動長マークとの相関を見る位置でもあります。
5
型名マーク
本製品シリーズの型名を明記してあります。シリーズの構成に
ついては1-4. システム構成を参照してください。
6
コネクタ
スケールユニットとカウンタユニットを接続するためのコネク
タです。コネクタには(株)ヒロセ社製 M2-7Pコネクタ相当
を使用しています。
6
コネクタ

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents