Totoku LVU2E1 User Manual

Toto computer hardware user manual
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

Quick Links

Graphics Card LVU2E1
User's Manual
LVU2E1

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the LVU2E1 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Totoku LVU2E1

  • Page 1 Graphics Card LVU2E1 User's Manual LVU2E1...
  • Page 3 Graphics Card LVU2E1 User's Manual...
  • Page 4: Fcc Information

    FCC Information FCC (U.S. Federal Com mu ni ca tions Com mis sion) This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class A digital device, pursuant to part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide rea son able protection against harmful in ter fer ence in a res i den tial in stal la tion.
  • Page 5: Table Of Contents

    Contents 1. Introduction ...4 Package contents ...4 Hardware requirements ...4 Safety precautions ...4 2. Hardware Installation ...5 Disconnecting power cables ...5 Installing the graphics card ...5 Connecting the display ...5 Connecting the power cables ...7 3. Software Installation and Setup ...8 Installing the display driver software ...8 Setting up display settings ...10 For multi-display environments on Windows 2000 ...11...
  • Page 6: Introduction

    1. Introduction This manual explains how to use this graphics card along with TOTOKU LCD displays. Package contents Confi rm that the package contains the following items. Graphics card LVU2E1 ...1 Driver CD ...1 User’s Manual ...1 Hardware requirements • DOS/V PC or a workstation with an Intel Pentium4- or Athlon64-equivalent processor or higher •...
  • Page 7: Hardware Installation

    By default, it is set to portrait. See the display user manual for instructions. Please note that, in setting up LVU2E1 in Display Properties, only choices available for the currently used display orientation will be listed. For instance, when ME551i2 is in portrait orientation, landscape resolutions do not appear in the drop-down menu.
  • Page 8 Portrait (default) The LED blinks twice. Landscape Connect one end of the DVI cable supplied with the display to LVU2E1 and the other end to the display and tighten the screws on the connectors. Caution Careful not to break the connector pins by trying to insert the DVI connector at an angle.
  • Page 9: Connecting The Power Cables

    To use two displays, connect the other display as well. Connecting the power cables Connect all power cables to the wall outlets, including the computer, the display, and other peripheral devices. ENGLISH - 7 -...
  • Page 10: Software Installation And Setup

    3. Software Installation and Setup Follow the instructions below to install the software (display driver) and set it up using the setup program included in the accompanying CD-ROM. See Q&A if any problem occurs. Installing the display driver software Turn on the display and start up the computer. Confi...
  • Page 11 2) Insert the driver CD in the CD-ROM drive. If the following screen appears, click "Cancel." 3) Double-click Setup.exe in DriverCD/XP2K directory included in the CD-ROM. 4) If the Hardware Installation screen appears, click "Continue Anyway." 5) When the InstallShield Wizard starts up, click "Next." ENGLISH - 9 -...
  • Page 12: Setting Up Display Settings

    6) At the end of installation, the InstallShield Wizard Complete screen appears. For those using two displays on Windows 2000, select "No, I will restart my computer later" and click "Finish;" for those using a single display on Windows 2000 and all Windows XP users, select "Yes, I want to restart my computer now"...
  • Page 13: For Multi-Display Environments On Windows 2000

    Select a display icon, and if the Display section says "Plug and Play monitor on Elza TOTOKU LVU2E1," the corresponding display is connected to LVU2E1. In a multi-display setup, select the icon for the fi rst display on this card and verify "Extend my Windows desktop onto this monitor"...
  • Page 14 Set a resolution using the Screen resolution slider. Select 32 bit color from the Color quality drop-down menu. Note: "True Color (32bit)" on Windows 2000, "High (32bit)" on Windows XP Click "Advanced," select the Monitor tab, and check the refresh rate (see the table on the previous page).
  • Page 15: Portrait Orientation On Me201L/Me251I/Ccl202/Ccl212/Ccl250I

    Portrait orientation on ME201L/ME251i/CCL202/CCL212/CCL250i: To use ME201L, ME251i, CCL202, CCL212, and CCL250i in portrait orientation, follow the instructions below. Note: In a multi-display setup, horizontal span mode is not available (see Chapater 4 for detailed information on multi-display modes). 1) Select Display Properties>Settings(tab). 2) Select a display icon and click "Advanced."...
  • Page 16: Software Uninstallation

    4. Software Uninstallation Follow the instructions below to uninstall the display driver for LVU2E1. Log into Windwos as a user with administrative privileges. Select Control Panel>Add/Remove Programs from the Start menu. Delete "NVIDIA drivers" from the Currently installed programs list.
  • Page 17: Changing Multi-Display Modes

    Select a desired multi-display mode from the nView Display Mode drop-down menu and click "OK." Note: The nView Display Mode drop-down menu offers only "Single display" when there is only one display connected to LVU2E1. Follow the on-screen prompts and instructions to complete the setup. - 15 -...
  • Page 18: Q&A

    6. Q&A Prior to installation What are the supported operating systems? Windows 2000/XP How many displays can this card take? 2 displays per card. What are the supporting TOTOKU displays? See the table below: Pixels ME201L, ME213L, ME251i, CCL202, CCL212, CCL250i ME315L, ME351i, CCL316, CCL350i ME511L, ME551i2, ME551i2 s Note: Displays below 2MP can also be connected.
  • Page 19 It can happen when a non-NVIDIA card coexists. Remove it once, insert LVU2E1, install and set up the display driver for it. Now remove it, insert the other card in another slot, install and set up a display driver for it. Put LVU2E1 back into the slot where it was inserted.
  • Page 20 Found New Hardware Wizard. Would it be a problem to use another driver for a coexisting NVIDIA-based card? Yes, use the same driver for it as for LVU2E1. If the other card does not work, contact your dealer. ENGLISH...
  • Page 21: Display Setup

    Another driver fi le of different version exists. It can happen when the driver is installed by overwriting the old one. Uninstall the old driver completely before installing the new one. Any other measures for multi-display-related problems? Try the followings as preventive measures: •...
  • Page 22 When another NVIDIA-based card is used, the icon for the second display in Dualview mode on LVU2E1 isn't displayed in Display Properties>Settings. Select "Dualview" from the nView Display Modes drop-down menu in Display Properties>Settings>Advanced>Quadro FX 1500 and restart the computer.
  • Page 23: Miscellaneous

    Miscellaneous Gray shades are not displayed properly (discontinuity, non-smoothness). Check the display color setting. Set it to 32 bit color for full 256 shades of gray. Lightning-like noise occurs during switching to portrait orientation using NVRotate. It occurs due to the high-speed drawing by NVRotate. It is not a failure. Can I use any commercially available DVI cable? No, use the DVI cable supplied with the TOTOKU display.
  • Page 24: Technical Specifi Cation

    7. Technical Specifi cation Graphics card LVU2E1 Video memory Card type Operating system Max. # of cards # of output connectors Dimensions Max. power consumption 65W Resolutions Color modes Multi-display modes ENGLISH NVIDIA Quadro FX 1500 256MB 256-bit DDR3 SDRAM...
  • Page 25 TOTOKU Graphics Card LVU2E1 User's Manual August 2006 Edition Notes for this user's manual • No part of this manual, whether partly or wholly, may be reproduced or copied without authorization. • The content of this manual is subject to change without notice.
  • Page 26 TOTOKU ELECTRIC CO., LTD. 1-3-21 OKUBO, SHINJUKU-KU, TOKYO 169-8543 JAPAN TEL: +81-3-5273-2005 FAX: +81-3-5273-2091 URL: http://www.totoku.com/display/ ENGLISH - 24 -...
  • Page 27 グラフィックスカード LVU2E1 取扱説明書 日本語 - 1 -...
  • Page 28 もくじ はじめに ...3 安全上の注意 ...5 パッケージ内容 ...6 必要システム構成 ...6 ハードウェアのインストールとディスプレイの接続 ...7   1. 電源コードの取り外し ... 7   2. グラフィックスカードの取り付け ... 7   3. ディスプレイの接続 ... 8   4. 電源コードの接続 ... 9 ソフトウェアのインストールと表示設定 ...10   1. ソフトウェアのインストール ...10   2. 表示設定 ...12   3. マルチディスプレイモードの確認とセットアップの完了 ...15 ソフトウェアのアンインストール ...16 マルチディスプレイモード...
  • Page 29: はじめに

    はじめに このたびは、 弊社のグラフィックスカードをお買い上げいただき、 誠にありがとうございます。 本書は、 グラフィックスカードを弊社の液晶ディスプレイと組み合わせてお使いいただくための取扱説明書 です。 本書をよくお読みになり、 正しくお使いいただくようお願いいたします。 安全にお使いいただくために 本書には、 本製品をお使いいただくための重要な情報が記載されています。 本製品をお使いになる前に、 「安全上の注意」 をよくお読みになり、 ご理解された上で正しくお使いくだ さい。 また、 本書は、 本製品の使用中にいつでも参照できるように大切に保管してください。 保証書について 保証書は内容をよくお読みの上、 必要事項を記入して大切に保管してください。 修理をするときには、 必ず保証書をご用意ください。 責任制限 ● 火災、 地震、 第三者による行為、 その他の事故、 使用者の故意または過失、 誤用、 その他異常な 条件下での使用により生じた損害に関して、 当社は一切責任を負いません。 ● 本製品の使用または使用不能から生ずる付随的な損害 (事業利益の損失、 事業の中断、 記憶内 容の変化、...
  • Page 30 安全にお使いいただくための絵記号について ここでは、 お客様や他の人々への危害、 財産への損害を未然に防ぎ、 本製品を安全に正しくお使いい ただくための注意事項を記載しています。 その表示と意味は次のようになっています。 ■絵表示について 警告   注意   ■絵記号の意味 で示した記号は警告、 注意を促す事項があることを告げるものです。   記号の中には、 具体的な警告内容が描かれています。 例) 「感電注意」 を表す絵記号 で示した記号は、 してはいけない行為 (禁止行為) です。   記号の中には、 具体的な禁止内容が描かれています。 例) 「分解禁止」 を表す絵記号 で示した記号は、 必ずしたがっていただく内容であることを告げるものです。   記号の中には、 具体的な指示内容が描かれています。 例) 「電源プラグをコンセントから抜いてください」 を表す絵記号 本文中の記号について 使用前に必ず読んでいただきたい内容を記述しています。...
  • Page 31: 安全上の注意

    安全上の注意 グラフィックスカードを安全にお使いいただくために、 下記の項目を守って正しくお使いください。 本製品を分解 ・ 修理 ・ 改造はしないでください。 火災、 感電、 けが、 故障の原因となります。 修理 ・ 点検は、 お買い求めの販売店に依頼してください。 分解禁止 分解や改造をした場合、 修理をお断りしたり、 保証期間であっても有償修理となる 場合があります。 故障した状態や異常のまま使用しないでください。 そのまま使用を続けると火災や感電の原因になります。 火災 濡れた手で本製品を取り扱わないでください。 感電や本製品の故障の原因になります。 ぬれ手禁止 煙が出たり変な臭いや音がしたら、 すぐにコンピュータの電源スイッチを切り、 電 源プラグをコンセントから抜いてください。 そのまま使用を続けると火災や感電の原因となります。 電源プラグを お買い求めの販売店にご相談ください。 抜く 本製品を床などに放置しないでください。 踏みつけて壊したり、 けがの原因になります。 禁止 次のような場所に設置しないでください。 ・...
  • Page 32: パッケージ内容

    パッケージ内容 パッケージに下記のものがすべて含まれていることを確認してください。   グラフィックスカード    ドライバ CD    取扱説明書    日本語保証書 必要システム構成 ・ Intel Pentium 4 もしくは Athlon 64 クラス以上の DOS/V PC およびワークステーション ・ PCI Express x16 に対応した空きスロット 1 つ ・ Microsoft Windows 2000、 Windows XP ・ 128MB 以上のシステムメモリ (推奨 : 256MB 以上) ・ 140MB 以上のハードディスク空き容量 ・...
  • Page 33: ハードウェアのインストールとディスプレイの接続

    ハードウェアのインストールとディスプレイの接続 新しいグラフィックスカードをインストールする前に、 以下の項目を確認してください。 ● OS (Windows) が正しくインストールされていることを確認してください。 ● 過去に使用していたディスプレイドライバやディスプレイ関連のソフトウェア (Pivot Software など) は、 すべて削除しておいてください。 ● ドライバをインストールする際は、 アドミニストレータとしてログオンしてください。 ● 古いグラフィックスカードが実装されている場合は、 それを取り外してください。 ● マルチディスプレイ表示のために、 他の種類のグラフィックスカードと混在してお使いになる場合、 あらゆる組み合わせでの動作を保証するものではありません。 インストールが正常に行えないなど の問題が発生した場合は、 Q&A の内容を参考にしてください。 1. 電源コードの取り外し コンピュータ本体や周辺機器の電源コードをコンセントから抜き、 電源が入っていないことを確認し てください。 2. グラフィックスカードの取り付け コンピュータのカバーを取り外してください。  (カバーの取り外し方は、 コンピュータの取扱説明書を参照してください。) 静電気破壊 静電気によりコンピュータやグラフィックスカード上のデリケートなコンポーネント類に損 傷を与える可能性があります。...
  • Page 34: ディスプレイの接続

    グラフィックスカードのブラケット部分をコンピュータの筐体に固定します。 コンピュータにカバーを取り付けます。 3. ディスプレイの接続 5 メガピクセルモノクロームディスプレイ ME551i2 を表示する場合の注意 ME 551i2 は、 ポートレイト ( 以降 縦長表示 とする ) とランドスケープ ( 以降 横長表示 とする ) の両方の表示モードをサポートしていますが、 表示モードの切替は手動で行う必要があります。 デフォルト ( 工場出荷設定 ) では、 縦長表示に設定されています。 ME 551i2 を横長表示で使用する場合は、 必ず表示モードの切替を行ってください。 表示モードの切替方法については、 ディスプレイの取扱説明書をご覧ください。 表示モードの設定状態は、 ディスプレイから DVI ケーブルを外した状態でパワースイッチ を...
  • Page 35: 電源コードの接続

    本カードを Dual Link でご使用になる場合は、 Dual Link に対応したディスプレイと Dual Link 用 DVI ケーブルが必要になります。 DVI コネクタ端子の種類 (ケーブル側 ・ オスピン) Dual Link/Single Link 用 注意 電源が入った状態でDVIケーブルを接続すると、 グラフィックスカード故障の 原因となります。 DVIケーブルの接続は、 必ず電源コードを抜いた状態で行ってください。 複数台のディスプレイを使用する場合は、 すべてのディスプレイを接続してください。 4. 電源コードの接続 コンピュータやディスプレイ、 周辺機器の電源コードを、 すべてコンセントに差し込みます。 Single Link 用 - 9 - 日本語...
  • Page 36: ソフトウェアのインストールと表示設定

    ソフトウェアのインストールと表示設定 OSにより手順が異なりますので、 ご使用のOSに合わせてお読みいただき、 ソフトウェアのインストー ルと表示設定を行ってください。 ソフトウェア (ドライバ) は同梱のドライバ CD (もしくは指定のもの) を使用してください。 もしもトラブルが発生した場合は、 Q&A の章を参照してください。 1. ソフトウェアのインストール 接続したディスプレイの電源を入れ、 コンピュータを起動します。 VGA ブート画面、 続いて Windows 起動画面がディスプレイに表示されることを確認します。 アドミニストレータとして Windows にログオンします。 古い NVIDIA 系ディスプレイドライバがインストールされていないことを確認します。 コントロールパネルの 「アプリケーション (プログラム) の追加と削除」 を開き、 もし 「NVIDIA Display Driver」 や 「NVIDIA Windows 2000/XP Display Drivers」 といったプログラムがある場合は、 それを削除して再起動します。...
  • Page 37  インストールの完了表示が出たら、 次のようにします。 ・ OS が Windows XP の場合は[Yes, I want to restart my computer now.]を選択し、[Finish] ボタンをクリックして再起動します。 ・ OS が Windows 2000 でディスプレイが 1 台の場合は [Yes, I want to restart my computer now.] を選択し、 [Finish] ボタンをクリックして再起動します。 ・ OS が Windows 2000 でディスプレイが 2 台の場合は [No, I will restart my computer later.]...
  • Page 38: 表示設定

    2. 表示設定 < 確認事項 > ご使用のディスプレイにより、 表示できる解像度が異なります。 表示設定を行う前に、 下記内容を確認してください。 画素数 表示方向 縦長表示 1200 × 1600 横長表示 1600 × 1200 縦長表示 1536 × 2048 横長表示 2048 × 1536 縦長表示 2048 × 2560 横長表示 2560 × 2048 各対象ディスプレイの解像度とリフレッシュレートの対応表 * 1 : ME551i2, ME551i2 s の表示方向はディスプレイの表示モードに依存します。 ディスプレイの表示モードの切替方法は、ME...
  • Page 39 お使いのシステム状況に合わせて表示設定を行います。 Windows XP の場合 および  [ 画面のプロパティ / 設定 ] を表示します。 識別番号 1 のモニタアイコンをクリックします。 [ ディスプレイ ] 欄に次のように表記されます。    1. ELSA TOTOKU LVU2E1 上のプラグアンドプレイモニタ 画面の解像度をスライダバーで設定を行います。  画面の色を 32 ビットに設定します。    詳細設定ボタンをクリックし、 [ モニタ ] タブ内のリフレッシュレートを確認します。 リフレッシュレートは [ 各対象ディスプレイの解像度とリフレッシュレートの対応表 ] ( P12) を参照してください。 [OK] ボタンを押します。...
  • Page 40 Windows 2000 でディスプレイが 2 台の場合  [ 画面のプロパティ / 設定 ] を表示します。 画面の色を 32 ビットに設定します。 画面の領域をスライダーバーで目的の解像度に設定します。  [ 適用 ] ボタンをクリックします。 画面の指示にしたがい、 目的の解像度に設定します。  [ 詳細 ] ボタンをクリックし、 Quadro FX 1500 タブを選択します。    他のグラフィックスカードが混在していると上記のタブが表示されません。 このようなときは、 他のグラフィックスカード上のモニタアイコンをいったん 非接続にする必要があります。  nView ディスプレイ設定 (又は nView Display Settings) を選択し、 n View (又は nView Display Mode)...
  • Page 41: マルチディスプレイモードの確認とセットアップの完了

    ■ 2MP ディスプレイ (ME213L を除く ) をポートレイト ( 縦長 ) 表示で 使用する場合 ディスプレイを縦長表示で使用する場合は次の手順で表示設定を行ってください。 対象となるディスプレイは 「対象ディスプレイ」 (  [ 画面のプロパティ / 設定 ] を表示します。 対象モニタアイコンをクリックし、 [ 詳細設定 ] ボタンをクリックして、 FX1500 タブを クリックします。 他のグラフィックスカードが混在していると上記のタブが表示されません。 このようなときは、 他のグラフィックスカード上のモニタアイコンをいったん 非接続にする必要があります。 縦長表示する場合は、 Quadro FX1500 のメニューからパンコントロール (又は NVRotate) を選択します。...
  • Page 42: ソフトウェアのアンインストール

    ソフトウェアのアンインストール 本グラフィックスカードのソフトウェアをアンインストールする場合は、 以下の手順で行ってください。 アドミニストレータとして Windows にログオンします。 タスクバーのスタートメニューから [設定] → [コントロールパネル] を選択します。 [コントロールパネル] が表示されたら [アプリケーション (プログラム) の追加と削除] をダブル クリックします。 現在インストールされているプログラムの一覧より [NVIDIA Drivers] を削除します。 もしも、 上記以外に 「NVIDIA Windows 2000/XP Display Drivers」 というプログラムがある 場合は、 このプログラムも同様に削除してください。 すべてのアプリケーションを終了し、 コンピュータを再起動します。 再起動を行わないとアンインストールは終了しません。 日本語 - 16 -...
  • Page 43: マルチディスプレイモード

    マルチディスプレイモード 1. 選択可能なモード 以下のモードが選択可能です。 ・ 独立表示モード (デュアルビュー) ・ 連結表示モード (水平/垂直スパン) ・ 単独表示モード (1 つのディスプレイ) ・ 複製表示モード (クローン) モード 独立表示モード 連結表示モード 単独表示モード 複製表示モード * : ディスプレイの連結モードにおいて、 縦長表示の連結をサポートしているのは ME213L のみです。 : 2 台のディスプレイを独立して表示 : 2 台のディスプレイを連結して表示 : 1 台目のディスプレイのみ表示 : 2 台のディスプレイに同じ画像を表示 1 カード...
  • Page 44: マルチディスプレイモードの変更方法

    2. マルチディスプレイモードの変更方法 「Quadro FX1500」 メニューを表示します。 [nView ディスプレイ設定 ] を選択します。 nView 内のリストから目的のモードを選択し、 [OK] または [ 適用 ] をクリックします。 [ 画面のプロパティ / 設定 ] で対象となるモニタアイコンを選択し、 [ 詳細 ] → [Quadro FX1500] タブをクリックします。 他のグラフィックスカードが混在していると上記のタブが表示されません。 このようなときは、 他のグラフィックスカード上のモニタアイコンをいったん 非接続にする必要があります。 また、 ディスプレイが 1 台しか接続されていない場合は、 選択できません。 連結表示モードで表示する場合 : [ 水平スパン ] を選択します。 独立表示モードで表示する場合...
  • Page 45: Q & A

    Q & A 1. 導入前 対応する OS は何ですか ? Windows 2000/XP に対応します。 ディスプレイを何台表示できますか ? 本カード 1 枚で 2 台のディスプレイが表示可能です。 TOTOKU のどの液晶ディスプレイと組み合わせて使用できますか ? 以下のモデルと組み合わせて使用できます。   ME201L, ME213L, ME251i, CCL202, CCL212, CCL250i,   ME315L, ME315L plus, ME351i, CCL316, CCL350i   ME511L, ME551i2 s, ME551i2 上記以外に...
  • Page 46 ・ ディスプレイの電源が入っていない、 または信号ケーブルが確実に接続されていない。 ・ グラフィックスカードがスロットに確実に挿入されていない。 ・ ディスプレイ未接続のオンボード VGA アダプタや他のグラフィックスカードから出力されている。 ・ 他のグラフィックスカードの影響を受けている。 ディスプレイドライバを上書きインストールしてもよいですか ? いいえ。 ドライバの更新やカードの追加、 取り外しおよび使用しているスロットの変更を行う場合には、 必ずいったんディスプレイドライバをアンインストールした上で、 再度ドライバをインストールしてくださ い。 新しいグラフィックスカードを取り付けても、 新しいハードウェアとして検出されません。 以下のような理由が考えられますので、 ご確認ください。 ・ グラフィックスカードがスロットに確実に挿入されていない可能性があります。 ・ ディスプレイドライバが既にインストールされていた可能性があります。 古いバージョンのドライバが インストールされていた場合、 そのドライバをアンインストールしてから最新ディスプレイドライバを インストールしてください。 ・ 混在して実装された他種グラフィックスカードの影響を受けている場合があります。 他種グラフィックスカードを取り外してみてください。 ・ 検出されないようでも、 実際はデバイスマネージャの 「その他のデバイス」 に 「 ローラ...
  • Page 47 (1) [ 新しいハードウェアの検索ウィザードの開始 ] が表示されたら [ 次へ ] をクリックします。 (2) 「ソフトウエア検索のため、 Windows Update に接続しますか ?」 のメッセージが表示されたら 「いいえ、 今回は接続しません」 を選択して、 [ 次へ ] をクリックします。 [ ハードウェアのインストール (ELSA TOTOKU LVU2E1) ] 注) もしも 「ハードウェアのインストール」 画面にならない場合は、 「一覧または特定の場所からインストールする (詳細)」 を選択して [ 次へ ] をクリックします。 デバイス検索方法で 「最適なドライバを検索する」 を選択し、 CD ドライブを参照して、...
  • Page 48: 表示設定

    ・ 他種グラフィックスカードのドライバを最新のものにしてみる。 ・ カードを挿入するスロットを変えてみる。 ・ ドライバのバージョンを変える。 3. 表示設定 所定の解像度に設定できません。 以下のような理由が考えられますので、 ご確認ください。 ・ コンピュータの電源を入れたときに所定のディスプレイが接続されていましたか ? → 所定のディスプレイが接続された状態でコンピュータを起動してください。 ・ 「このモニタでは表示できないモードを隠す」 のチェックが外れていますか ? → [ 画面のプロパティ / 設定 ] で解像度が設定できないモニタアイコンを選択し、 [ 詳細 / モニ タ ] で 「このモニタでは表示できないモードを隠す」 のチェックを外してください。 ・ 古いディスプレイドライバが有効になっていませんか ? → そのドライバを削除した後に、 新しいドライバを再インストールしてください。 ・...
  • Page 49 なお ME213L/ME315L, ME315L plus/CCL316/ME351i/CCL350i/ME511L/ME551i2 s/ME551i2 で 縦長タイミングによるディスプレイ側回転機能を利用する場合は、パンコントロールを 「横 (0 度回転)」 に戻して無効にしてください。 ME213L/ME315L/ME315L plus/ME351i/CCL316/CCL350i/ME511L/ME551i2 s/ ME551i2 では、 2 つの縦長表示方法 ( 画面のプロパティで画面解像度を変える方法と Quadro FX1500 のメニューからパンコントロールで行う方法 ) が選べますが、 どちらが 良いでしょうか ? 高品位の描画が行える 「画面のプロパティで画面解像度を変える縦長表示方法」 を推奨します。 日本語版 Windows XP で [Quadro FX1500] タブの内容が英語で表示されてしまいます。 日本語版 Windows XP で 「新しいハードウェアの検出ウィザード」 によるインストールを行うと 起こる場合があります。...
  • Page 50: その他

    注 : 対象は 「C:\DRIVERS」 です。 「C:\Dell\Drivers」 は関係ありません。 2. 以前の NVIDIA 系ドライバをアンインストールして、 再起動します。 「アプリケーション (プログラム) の追加と削除」 で以下のプログラムを削除 「NVIDIA Display Driver」 ← NVIDIA の統合ドライバ 「NVIDIA Windows 2000/XP Display Drivers」 ← DELL のカスタムドライバ 3. 指定ドライバをインストールします。 4. 「DRIVERS」 フォルダを 「デスクトップ」 から元の 「ローカルディスク (C:)」 直下に戻します。 パンコントロールで画像を回転しても、...
  • Page 51 ・ ME201L 用のキャリブレーションソフトウェアは、 32 ビットカラーモード対応です。 ・ ME213L/ME251i/ME315L, ME315L plus/ME351i/ME511L/ME551i2 s/ME551i2 用のキャリブレー ションソフトウェアは、 32 ビットカラーモードおよびグレー固定パレットに対応しています。 ・ CCL202/CCL212/CCL250i/CCL316/CCL350i 用のキャリブレーションソフトウェアは、 32 ビット カラーモード対応です。 8 /16 ビットカラーモードでキャリブレーションを行わないでください。 - 25 - 日本語...
  • Page 52: 技術仕様

    技術仕様 LVU2E1 グラフィックスカード 項    目 NVIDIA Quadro FX 1500 ビデオメモリ 256MB 256bit DDR3 SDRAM カードタイプ PCI Express x16 フルハイト 対応バス PCI Express x16 対応 OS Windows 2000, Windows XP 最大混在枚数 1 枚 (コンピュータの仕様によって 2 枚混在可能な場合があります。) 出力コネクタ 2 系統の DVI-I Dual Link コネクタ...
  • Page 53 198 mm 111 mm 日本語 - 27 -...
  • Page 54: 保証とアフターサービス

    保証とアフターサービス 保証期間 保証期間はお買い上げの日から 3 年間です。 修理を依頼されるときは ① 本書をよくお読みの上、 もう一度お調べください。 ② それでも異常があるときは、 使用をやめて電源コードをコンセントから抜き、 TOTOKU フィールド サービスセンターにお問い合わせください。 ご自分での修理はしないでください。 大変危険です。 ③ 保証期間中の修理は… 故障内容や使用状況により無料修理いたします。 ④ 保証期間後の修理は… TOTOKU フィールドサービスセンターにご相談ください。 修理によって機能が維持できる場合は、 ご要望により有料修理いたします。 ⑤ 修理依頼での輸送は、 製品の梱包箱および梱包材をご使用ください。 サポートを依頼されるときは トラブルのお問い合わせの際は、 必ず下記の情報をご連絡ください。 ● グラフィックスカード : モデル名、 使用枚数、 他のグラフィックスカードやオンボードVGAの有無 ● ディスプレイ :...
  • Page 55: アフターサービスのお問い合わせ窓口

    アフターサービスのお問い合わせ窓口 アフターサービスのお問い合わせは、 下記サービスセンターにご相談ください。 [修理に対するお問い合わせ] 〒940-0006東特長岡株式会社    新潟県長岡市東高見 1-2-1  東特長岡株式会社 TOTOKU フィールドサービスセンター 0120-24-7911 FAX.0258-24-6700  受付時間 9 : 00 ~ 12 : 00 13 : 00 ~ 17 : 00 (土、 日、 祝祭日および東特長岡休日は除く) [サポートに対するお問い合わせ] 〒940-0006東特長岡株式会社    新潟県長岡市東高見 1-2-1  東特長岡株式会社 サポートデスク 0120-24-2061 FAX.0258-24-6700  受付時間...
  • Page 56 Memo 日本語 - 30 -...
  • Page 57 TOTOKU グラフィックスカード LVU2E1 取扱説明書 2006 年 8 月版 取扱説明書に関するご注意 ・ 本書の内容の一部又は全部を無断転記することは禁止されています。 ・ 本書の内容について将来予告なしに変更することがあります。 ・ 本書は内容について万全を期して作成いたしましたが、 万一ご不明な点や誤り、 記載もれなどお気づきの ことがありましたらご連絡ください。 PZZ11-1367 - 31 - 日本語...
  • Page 58 東京特殊電線株式会社 〒 169-8543  東京都新宿区大久保 1-3-21 TEL.03-5273-2005 FAX.03-5273-2091 http://www.totoku.co.jp/display/ 日本語 - 32 -...
  • Page 60 Printed in Japan (Recycled Paper) PZZ11-1367 LVU2E1/R 060808...

Table of Contents