Sony VPL-EW5 Safety Regulations page 7

Hide thumbs Also See for VPL-EW5:
Table of Contents

Advertisement

電池についての安全上のご
注意
ここでは、本機のリモートコマンダーで使用可能
な(コイン型)リチウム電池についての注意事項
を記載しています。
・ 乳幼児の手の届かないところに置く。
・ 電池は充電しない。
・ 火の中に入れたり、加熱・分解・改造をしない。
・ 電池の(+)と(−)を正しく入れる。
・ 電池の液が目に入ったときは、失明の原因とな
るので、こすらずにすぐに水道水などのきれい
な水で充分に洗った後、医師の治療を受ける。
・ 電池の液をなめた場合には、すぐにうがいをし
て医師に相談する。
・ ショートの原因となるので、金属製のネックレ
ス、ヘアピンなどと一緒に持ち運んだり、保管
したりしない。
・ 電池に液もれや異臭があるときは、すぐに火気
から遠ざける。
・ 電池に直接はんだ付けをしない。
・ 電池を保管する場合および破棄する場合は、
テープなどで端子(金属部分)を絶縁する。
・ 皮膚に障害を起こすおそれがあるので、テープ
などで貼り付けない。
・ 電池を落下させたり、強い衝撃を与えたり、変
形させたりしない。
・ 直射日光の強いところや炎天下の車内などの高
温・多湿の場所で使用、放置、保管しない。
・ 電池を水で濡らさない。
・ ショートさせないように機器に取り付ける。
ランプについての安全上の
ご注意
プロジェクターの光源には、内部圧力の高い水銀
ランプを使用しています。高圧水銀ランプには、
つぎのような特性があります。
・ 衝撃やキズ、使用時間の経過による劣化などに
より大きな音をともなって破裂したり、不点灯
状態となって寿命が尽きたりすることがある。
・ 個体差や使用条件によって、寿命に大きなバラ
ツキがある。指定の時間内であっても破裂、ま
たは不点灯状態になることがある。
・ 交換時期を越えると、破裂の可能性が高くな
る。
「ランプを交換してください」というメッセー
ジが表示されたときには、ランプが正常に点灯
している場合でも速やかに新しいランプと交換
してください。
下記の注意を守らないと、
火災
大けが
があります。
ランプ交換はランプが充分に冷えてから行
電源を切った直後はランプが高温に
なっており、 さわるとやけどの原因とな
ることがあります。 ランプ交換の際は、
電源を切ってから1時間以上たって、 充
分にランプが冷えてから行ってくださ
い。
下記の注意を守らないと、
けが
損害
ります。
ランプが破裂したときはすぐに交換を依頼
する
ランプが破裂した際には、プロジェク
ター内部やランプハウス内にガラス片
が飛散している可能性があります。テ
クニカルインフォメーションセンター
にランプの交換と内部の点検を依頼し
てください。また、排気口よりガスや
粉じんが出たりすることがあります。
ガスには水銀が含まれていますので、
万が一吸い込んだり、目に入ったりし
た場合は、けがの原因となることがあ
ります。
本機または使用済みランプを廃棄す
る場合
本機のランプの中には水銀が含まれていま
す。
廃棄の際は、 一般の廃棄物とは一緒にせず、
地方自治体の条例または規則に従ってくだ
さい。
電池についての安全上のご注意
感電
死亡
により
につながること
物品
をしたり周辺の
を与えることがあ
7
JP

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Vpl-ex5Vpl-ex50Vpl-es5

Table of Contents