Download Print this page

Yamaha DEAGAN DG1590B Owner's Manual page 3

Advertisement

Available languages

Available languages

グロッケン用マレットを、ビブラフォンや鉄琴など
では使用しないでください。
へこみやキズができ、音律が狂う原因となります。
音板のお手入れには、乾いた柔らかい布をご使用く
ださい。シンナーやベンジン、濡れぞうきんなどは
絶対に使わないでください。
楽器を傷める原因となります。
■ 最高級の材質・特殊スチール音板
ディーガン独自の熱処理を施したスチール製音板を
採用。音板の厚みと幅を充分にとった設計に加え、
最先端のメッキ加工技術により、豊かな音量と伸び
のある透明な音色を実現しました。大きなホールで
も、すみずみまで音が通ります。
■ 演奏しやすい 1 ピン方式
音板を 1 本のピンで止めていますから、演奏時にミ
スタッチが少なく、無駄な動きを必要としません。
■ 最適な響きを生む枕フェルト + 枕紐
適度な弾力を持ったフェ
ルトの上に紐を通し、音
板との接触面を最小限に
することで音板の優れた
鳴りを引き出す方式です。
また音響的に最適な部分
で音板を固定しています。
 ●ピアノの鍵盤との比較
Middle C
移動
運搬するときや、長時間使用しないときには、ケー
スの中に納めてください。
思わぬ事故やホコリなどから本体を保護できます。
キャスターを利用して平行移動する際には、高さを
一番下まで下げてください。
楽器の重心が低くなり、安定して移動することがで
きます。
移動の際は、 ていねいに取り扱い、 決して落としたり、
投げたりしないでください。
ケースに入った状態でも衝撃には敏感ですので、楽
器が傷つく原因となります。
特長
■ 安定した音程
一定の温度・湿度に空調された部屋で、入念に調律を施
していますから、 ムラの無い安定した音程が得られます。
■ 美しさを保つ外装
・ 音板には、クロームメッキによる防錆処理を施し
ています。
・ 音板の表面は艶消し仕上げになっていますので、
光の反射による目の疲れがありません。
■ 丈夫で演奏性に優れた設計
・ ケースは、音響面も考慮した設計になっています。
・ 本体を乗せる側のケースは、演奏しやすいように、
取っ手や錠などの部品をできるだけ無くした設計
になっています。
DG1590A/B
3

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Deagan dg1590a