Sony VPL-PHZ51 Setup Manual page 11

Hide thumbs Also See for VPL-PHZ51:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 28
・ ほこりの多い場所、 たばこなどの煙が入る場所での使用は
避けてください。 この様な場所で使用するとエアーフィル
ターがつまりやすくなったり、 故障の原因となることがあ
ります。
・ 海抜 1,000 m 以上の場所でのご使用に際しては、 「 設置設
定」 メニューの 「高地モード」 を適切に設定してください。 そ
のまま使用すると、 部品の信頼性などに影響を与える恐れ
があります。
・ 次亜塩素酸や二酸化塩素を含む空間除菌成分の浮遊する空
間での製品の設置は避けてください。 また製品の近くで除
菌 ・ 消毒剤の噴霧は避けてください。 製品の変色、 変質、 腐食
による故障、 エアーフィルターが詰まりやすくなる原因と
なることがあります。
ポートレートモードで設置する場合の
ご注意
プロジェクターをポートレートモードで設置する場合は、図
のように排気口の穴が上を向くようにしてください。
レンズ、外装のお手入れ
・ 必ず電源コードを抜いてから行ってください。
・ 布にゴミが付着したまま強く拭いた場合、 傷が付くことが
あります。
・ 殺虫剤のような揮発性のものをかけたり、 ゴムやビニール
製品に長時間接触させると、 変質したり、 塗装がはげたりす
ることがあります。
・ レンズを素手で触らないでください。
排気口
吸気口
・ レンズ面のお手入れのしかた :
メガネ拭きなどの柔らかい布で軽く拭いてください。 汚れ
がひどいときは、 水を少し含ませて拭きとってください。 ア
ルコールやベンジン、 シンナー、 酸性洗浄液、 アルカリ性洗
浄液、 研磨剤入洗浄剤、 化学ぞうきんなどは絶対に使用しな
いでください。
・ 外装のお手入れのしかた :
柔らかい布で軽く拭いてください。 汚れがひどいときは、 水
で薄めた中性洗剤に柔らかい布を浸し、 固くしぼってから
汚れを拭き取り、 乾いた布でから拭きしてください。 アル
コールやベンジン、 シンナー、 除菌 ・ 消毒液などは使用しな
いでください。
部屋の照明について
美しく見やすい画像にするために、直射日光や室内灯などで
直接スクリーンを照らさないでください。
本機の発熱について
使用中、使用直後にキャビネットの温度が上がることがあり
ますが、故障ではありません。
スクリーンについて
表面に凹凸のあるスクリーンを使用すると、本機とスクリー
ン間の距離やズーム倍率によって、まれに画面上に縞模様が
現れる場合があります。これは本機の故障ではありません。
ファンの音について
プロジェクターの内部には温度上昇を防ぐためにファンが取
り付けられており、電源を入れると多少の音が生じます。こ
れらは、プロジェクターの構造によるもので、故障ではあり
ません。しかし、異常音が発生した場合にはお買い上げ店ま
たはソニーの相談窓口にご相談ください。
11
JP

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Vpl-phz61

Table of Contents