会議中の音声を録音する - Sony CTE-A10 Operating Instructions Manual

Expansion adaptor
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 20
会議中の音声を録音する
ソニーのビデオ会議システム (PCSシ リ ーズ) に接続されている最初の本機
のREC OUTコネクターからは、相手側の音声、 および各CTE-600からの音
声を ミ ックス して出力しています。 ICレコーダー、 MDレコーダーやカセッ ト レ
コーダーなどを接続して、 会議中の双方の音声を記録する こ とができます。 ま
た、 相手側と接続されていなく ても、 こち ら側の会議の議事録と して記録する
こ と もできます。
カセットレコーダーなど
音声入力へ
a)
カセットレコーダーなどの
モノラルミニプラグ付きの接続ケーブル
カセットレコーダーなどの
φ
3.5
モノラルミニプラグで、抵抗入りの接続ケーブル
いずれもカセットレコーダーなどの入力端子と
OUT
ステレオジャックは誤動作の原因となりますので使用しないでください。
録音レベルについて
本機の REC OUTコネクターの出力レベルは一定で調整できません。
◆ 詳しく は、 CTE-600に付属の取扱説明書をご覧く ださい。
JP
14
こんなことができます ー 接続例
CTE-600
(別売り)
入出力コネクターへ
TO CTE-600
CTE-A10
REC OUT
a)
接続ケーブル
LINE
(ライン) 入力端子に接続するときは、両端にφ
MIC
(マイク) 音声入力端子に接続するときは、両端が
PCS VIDEO IN
の端子は、φ
TO CTE-A10
DC IN 6V
AC
アダプター
CTE-600
LINE IN
LINE OUT
3.5
モノラルミニジャックを想定しています。
CTE-A10
次の
電源コード
CTE-600
に付属)
電源コン
に付属)
セントへ
3.5
REC

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents