Download Print this page

Panasonic Zigzag EH5202P Operating Instructions Manual page 5

Advertisement

スタイリングの 
ブロー (乾燥)  
ポイント 

タオルなどでおおまかに 
水分を取る 
●髪から水滴が落ちない程度まで。  
電源スイ ッチを 
TURBO
セット 

水などで 
髪を湿らせる 
●髪にもみこむようにつける。  
●髪の内側にもいきわたらせる。  
●カール付けをしたい時はセッ トローシ ョ ンなどをつける。  
set
電源スイ ッチを
 
くせづけ部分に
温風を当てる 
●吸込口や吹出口をふさいだり、ヘアピンなどの異物を入れない。  
 火災や感電 ・ やけどのおそれがあります 。  
●ノズルの高温に注意する。  
 守らないとやけどのおそれがあります 。  
● 使用中、 ドライヤーの向きに注意し、  
 吸込口から毛髪を10cm以上はなす。  
 守らないと髪が吸い込まれ本体内部に絡み、  
 取れなくなるおそれがあります。  
!
髪全体に 
温風を当てる 
●ノズルを付けると、 絞った風が出るので、
 毛の根元から乾燥できます 。  
●髪をほぐすようにすると効果的です 。  
にする 
●毛先のもつれはほぐしておく。  
  (枝毛、 切毛の予防)  
にし、  
警 告 
注 意 
使い終わったら 
使いかた 
●使用後は必ず電源スイ ッチを 「off」 にし、 プラグを 
 コンセン トから抜く。  
 抜かないと火災や発火のおそれがあります 。  
●子供の手の届かない所に保管し使わせない。  
 やけどや感電 ・ けがのおそれがあります 。  
●浴室内や湿気の多い所に保管しない。  
 また、水のかかりやすい所に置かない。  
 絶縁劣化により感電や火災のおそれがあります 。  
※ハン ドルを折りたたむ場合には、指をはさまないように注意してください。  
※収納時に、コー ドを本体に巻きつけない。  
  (コー ドに負荷がかかり故障のおそれがあります)  
お手入れのしかた 
(プラグをコンセン トから抜いた状態で)  
お手入れする場合 
●本体の汚れは、 石けん水を浸してよくしぼった 
 布でふきとる。 アルコール、 シンナー、 ベンジン、  
 除光液などは使わない。  
故障や部品の割れ ・ 変色などの原因になります。  
吹出口 ・ 吸込口のお手入れ 
●ホコリや髪の毛などをブラシや 
 掃除機などで取り除く。 ( 月1回以上)  
警 告 
禁 止 
禁 止 
シンナー 
使
&

Advertisement

loading