Hds-X3000シリーズルーティングスイッチャーの制御システム; Hds-X3000シリーズルーティングスイッチャーの機能 - Sony HDS-X3700 Operation Manual

Table of Contents

Advertisement

概要
HDS-X3000
シリーズルーティング
スイッチャーの制御システム
HDS-X3000シリ ーズでは、システム設定には PC のター ミナルエ
ミ ュ レーターを使用し、 信号の切り換えにはコ ン ト ロールパネルなど
の制御装置を使用します。
制御システムには、 BNC型のREMOTE 1端子を使用するS-BUS、
およびD-sub 9ピンのREMOTE 2端子を使用するRS-422Aの2種
類があ り ます。
2 系統の制御を同時に使う こ と もできます。
S-BUS
による制御
S-BUSは、 ソニーがルーティ ングスイ ッチャーシステムの制御用に
開発したプロ ト コルです。複数のルーティ ングスイ ッチャーとコン ト
ロールユニッ ト を、 1本の同軸ケーブルで接続し、 通信する こ とがで
きます。 S-BUSによ り制御でき る機器の台数は、 ルーティ ングスイ ッ
チャー、 コン ト ロールユニッ ト など合わせて254 台です。
HDS-X3000シリ ーズルーティ ングスイ ッチャーシステムでは、 RS-
422Aのコマン ドをS-BUSコマン ドに変換するこ とによ り 、 D-sub 9ピ
ンの REMOTE 2 端子を通した S-BUS 制御も可能です。
RS-422A
による制御
本システムでは、 RS-422Aのコマン ドを内部でS-BUSのコマン ドに
変換して、 REMOTE 2 端子からS-BUS 制御する こと も可能です。
RS-422Aコマン ドでそのまま制御するモー ドをダイ レク トモー ド、 S-
BUS コマン ドに変換して制御するモー ドをS-BUS変換モー ドとよび
ます。 S-BUS変換モー ドでは、 制御できる系統を拡張し最大256系
統、 8レベルの入出力を制御できますが、 応答速度はダイ レク ト モー
ドよ り遅く なり ます。 また制御できる内容も、 RS-422A用プロ ト コルで
行える ものに限定されます。
レベル設定による複数信号の同時制御
多種類の信号を同時に扱う場合、 それぞれの信号別にルーティ ン
グスイ ッチャーが必要になり ます。 たとえば、 VTRで記録を行うため
に必要な信号には、 ビデオ、 オーディ オ、 タイ ムコー ド、 リモー ト コン
ト ロールがあ り 、 それぞれビデオ、 オーディ オ、 タイ ムコー ド、 リ モー
トの各ルーティ ングスイ ッチャーで信号を切り換えます。 これらの切
り換えを行う信号を総称してレベルと呼びます。 本システムでは最
大16種類のレベルを設定し、 レベルごとに異なる入力信号の番号
を設定して同時に制御する こ とができます。
8 (J)
HDS-X3000
シリーズルーティング
スイッチャーの機能
HDS-X3000シ リ ーズルーティ ングスイ ッチャーシステムは次のよ う な
機能を備えています。
設定した入出力系統の保護機能
設定した出力系統を、 他のパネルから切り換え られないよう にする
プロテク ト機能と、 入力系統をすべてコ ン ト ロールパネルから隠して
切り換え られないよう にし、設定したクロスポイ ン ト を保護するシー
ク レッ ト機能を備えています。
クロスポイントを無効にする機能
出力系統ごとに、 選択でき る入力系統を制限し、 特定の入力系統
を指定した出力系統にしか出力できないようにする ことができま
す。
パスワード機能
パスワー ドを設定しておき、オペレーターを制限する ことができま
す。
名称設定機能
入出力端子に名称を設定し、 接続する信号を識別できます。 名称
は2種類の設定方法があ り、 ひとつは 「タイ プ名 (VTR、 カメ ラなど
の機器名) +番号」 (例: VTR1)で、 も うひとつは任意の 16 文字
の名前をつける 「デスク リ プシ ョ ン (記述) 名称」です。
設定した名称は、 別売りのディ スプレイ ユニッ トBKS-R3280/R3281
およびコン ト ロールユニッ トBKS-R1607/R3210に表示 させる こ とが
できます。
バーチャルマッピッング機能
仮想マ ト リ ッ クス上にクロスポイ ン ト を配置する ことができます。
フリーアサイメント機能
1つの端子名称に、 レベルごとに異なる端子番号を割り当てる こ と
ができます。
モニター機能
別売りのコン ト ロールユニッ トBKS-R1607/R1608/R3209/R3210
(ソフ ト ウェアバージ ョ ン3.00以上) を使用し、 出力信号のモニター
が可能です。

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents