送り歯の調整 - JUKI MO-6804D Instruction Manual

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 43
14. 送り歯の調整
警告
ミシンの不意の起動による人身の損傷を防ぐため、電源を切り、モータの回転が止まったこと
を確認してから行ってください。
(1) 送り歯高さの調整
1)  プーリーを回して送り歯を最上点まで上げます。
2)  ねじ❶をゆるめ、主送り歯❷を上下させて歯側が常に針板から 0.9 mm 〜 1.1 mm (30P:0.7 
mm 〜 0.9 mm) 上に出ているようにします。調整後、ねじ❶を締めます。
3)   ねじ❸をゆるめ、 差動送り歯❹を上下させて、 主送り歯❷と同一高さに調節し、 ねじ❸を締めます。
(2) 送り歯の傾き調整
30P の場合
(3) 補助送り歯高さの調整
– 19 –
調整を行うには、ねじ❶をゆるめ、後部支
持軸❷を回します。送り歯が針板上面に一
致したとき、送り歯が水平 (30P: 送り歯が
手前下がり ) となったところで、ねじ❶を
締めてください。
補助送り歯❶の歯部は、主送り歯❸よりも 0.3 
mm 〜 0.5 mm(30P:0.1 mm 〜 0.3 mm) 低
くします。補助送り歯の高さは、ねじ❷をゆるめ
て調整することができます。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Mo-6814dMo-6816d

Table of Contents