縫い目長さの調整; 差動比の調整 - JUKI MO-6804D Instruction Manual

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 43
  8. 縫い目長さの調整
警告
ミシンの不意の起動による人身の損傷を防ぐため、電源を切り、モータの回転が止まったこと
を確認してから行ってください。
縫い目長さは、布地、差動比、又はその他の要因によって変更してください。
ボタン❶を押しながら、 ボタンがロックされるまでプーリーを回します。次に、 希望の縫い目長さになっ
たら、ボタンを放します。
最大差動比
プーリー目盛り
1:2
縫い目長さ
  9. 差動比の調整
警告
ミシンの不意の起動による人身の損傷を防ぐため、電源を切り、モータの回転が止まったこと
を確認してから行ってください。
1
2
3
0.6
1.13
1.66
1)   差動調節ナット❷をゆるめて、差動調節レ
バー❶を上へ動かすと伸し縫い、下へ動かす
と縮み縫いができます。
2)   レバー❶を少し動かしたいときは差動送り微
量調節ねじ❸を使います。
3)   調節後は確実に差動調節ナット❷を締めてく
ださい。
– 14 –
細かくなる
4
5
6
2.19
2.72
3.25
粗くなる
7
3.8

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Mo-6814dMo-6816d

Table of Contents