Seiko 1B25 Instructions Manual page 6

Table of Contents

Advertisement

電波を受信して時刻・日付を合わせる
■ 電波受信のしくみ
正確な時刻情報をのせた標準電波を受信して、正しい時刻・日付を表示します。
3
送信所
標準電波
セ シ ウ ム
原 子 時 計
標準電波の時刻情報は、およそ 10 万年に 1 秒の誤差という
超高精度を保つ 「セシウム原子時計」によるものです。
18
受信環境について
■ 受信範囲のめやす
この時計は、日本 (2 局)と中国、アメリカ、ドイツの標準電波を受信します。
ワールドタイム機能で受信局を選択することができます。
→ タイムゾーンを選択する(世界各地域の時刻を表示する)  P.36
→ 時差を設定する(世界各地域の時刻を表示する)  P.38
3
※ モデル (デザイン)により異なります。
ドイツ
(DCF77)
P.24
中国 (BPC)
P.22
20
電波修正時計
内蔵アンテナで電波を受信
時刻情報を解析
時刻 ・ 日付を修正
アメリカ
日本 (JJY)
  (WWVB)
P.21
P.23
■ 自動受信と強制受信
・  自動受信
    こ の時計は、決まった時間に自動的に電波を受信して、時刻 ・ 日付を合わせます。
  午前 2 時前と午前 4 時前に行われます。
※ 受信に成功した時点で、自動受信を終了します。
・窓際など電波を受信しやすい場所に置いてください
・受信中は動かさないでください
  → 受信しやすくするために P.25
・  強制受信
 自動受信以外に、いつでも任意で電波を受信することができます。
  → 強制受信のしかた P.62
※ 受信の成否は受信環境によって左右されます。  → 受信しにくい環境 P.26
※ 受信範囲の外では電波の受信はできません。 
→ 受信範囲のめやす P.20
※ 日本、中国、アメリカ、ドイツ以外のタイムゾーンまたは時差を選択していると、電波の受信はできません。
  → タイムゾーン表示と時差一覧 P.40
※ 受信に成功しても時刻・日付が合わないとき → こんなときは:時刻、針のずれP.76、日付のずれP.78
■ 受信範囲のめやす:日本 (JJY)
送信所からの受信範囲のめやすは、約 1,000km です。
(各送信所を中心に半径 1,000km)
おおたかどや山
標準電波送信所
(40kHz)
はがね山
標準電波送信所
1,000km
(60kHz)
1,000km
NICT (情報通信研究機構)
により運用されています。
福島:おおたかどや山 標準電波送信所
   周波数:40 kHz
九州:はがね山 標準電波送信所
   周波数:60 kHz
※ NICT :  N ational  Institute  of  Information  and 
Communications Technology
※   受 信範囲のめやす内でも、 条件 (天候 ・ 地形 ・ 建造物 ・
方角などの影響)により、受信できない場合があ
ります。
  → 受信しにくい環境 P.26
21
3
19
3

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

1b35C-23

Table of Contents