Seiko 1B25 Instructions Manual page 20

Table of Contents

Advertisement

こんなときには
受信できない
電波受信
受信結果表示が
「N(受信できていない) 」
になる
十分な充電を行なっても動か
充 電
ない、もしくは1秒運針にな
らない
7
74
こんなときには
時計が一時的に進む、
または遅れる
受信に成功したのに
時刻がずれている
時刻、針
ずれ
「受信結果表示」や
「受信レベル表示」で
秒針の位置がずれている
7
分・秒は合っているが、
時刻が1時間単位で
ずれている
76
考えられる原因
受信中に時計を動かした。
(電波の受信には最長 12 分かかります。 )
受信しにくい環境にある。 (P.26)
標準電波送信所の都合で電波を止めている。 (停波)
受信可能地域以外の地域に、
タイムゾーンまたは時差が設定されている。
あてる光が弱い。
充電時間が短い。
時計内部のシステムが不安定になっている。
考えられる原因
時計を暑いところ、または寒いところに放置した。
外部からの影響で間違った時刻を受信した。 (誤受信)
外部からの影響で針の位置がずれている。
針の基準位置がずれている。
→基準位置について P.70
秒針の基準位置がずれている。 (外部からの影響など
により秒針の位置がずれているときに起こります。 )
→基準位置について P.70
タイムゾーンまたは時差の設定があっていない。
このようにしてください
受信中は時計を動かさないでください。
受信には時間がかかるので、最長 12 分お待ちください。
受信しやすい環境に時計を置きなおして受信をしてください。
停波に関する情報は、送信所を運営する機関のホームページを参照してください。
時間を置いて受信してみましょう。
① 設定されているタイムゾーンまたは時差を確認し、選択しなおしてください。
② その後、時刻が合ってない場合は、必要に応じて電波受信をしてください。
照度によって充電にかかる時間は変わります。
「充電にかかる時間のめやす」を参考に、充電を行なってください。
「万が一、異常な動きになったとき」を参照し、操作をしてください。
このようにしてください
① 常温に戻れば元の精度に戻ります。
② その後、時刻が合っていない場合は、必要に応じて強制受信をしてください。
③ 元に戻らない場合は、お買い上げ店にご相談ください。
① より受信しやすい環境で受信するようにしてください。
② 必要に応じて強制受信をしてください。
①   針 位置自動修正機能がはたらいて、自動的に修正されます。何もせずに
そのままお使いください。針位置自動修正機能がはたらくのは、
分針と秒針は1時間に1回、時針は 12 時間に1回(午前・午後 12 時)です。
  お急ぎの場合は、時刻を手動で修正してください。
②   針 のずれが修正されない場合は、 「万が一、異常な動きになったとき」を参照し、
操作をしてください。
③   ② の操作を行なっても、針のずれが修正されない場合は、お買い上げ店に
ご相談ください。
選択されているタイムゾーンまたは時差の設定を確認し、
使用する地域のタイムゾーンまたは時差にあわせてください。
参照ページ
P.25
P.63
P.25
P.27
P.36、 38
P.19
P.31
P.80
7
75
参照ページ
P.62
P.25
P.62
P.70
P.65
P.80
7
P.36
77

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

1b35C-23

Table of Contents