MSI G52-75221X5 Manual page 132

X58 pro series
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
M S - 75 2 2 マザ ー ボ ード
Advance DRAM Configuration
< E n t e r > キーを 押すと 、サ ブメニ ュー が表示 され ます。
1N/2N M emory Timing
ここでS D R A M コマン ド率 をコ ント ロー ルで きま す。[ 1 N ] を選択 する と、
S D R A M 信号コントローラーが1 N ( N = クロックサイクル) 単位で制御され、
[ 2N ] では2 N 単位で制御されます。
CAS# Latency (CL)
S D R A M が読 み込 み コマ ン ドを 受 信し た後 読 み込 み を開 始 する ま での タイ
ミン グ 遅 延 で あ るC A S レイ テ ン シ ー を 設 定 し ま す。
tRCD
R A S ( 行アドレ ス信号) とC A S ( 列アド レス信 号) の信号間 隔を手動 で設定し
ます。 一般的 にク ロック サイ クル値 が小さ いほ どD R A M の動作 速度が 上が
り ま す 。
tRP
D R A M は 各 メ モ リ セ ル の 電 荷 の 有 無 に よ っ て デ ー タ を 信 号 と し て 蓄 え ま
す 。 メ モ リ セ ル に 蓄 え ら れ た 電 荷 は 非 常 に 微 小 で あ る た め 、 デ ー タ の 読
み 取 り の た び に 電 荷 が 失 わ れ し ま い ま す 。 こ の 電 荷 の 消 失 を 補 う 動 作 が
プ リ チ ャ ー ジ で 、 こ の プ リ チ ャ ー ジ 動 作 に 掛 け る 時 間 を 手 動 で 設 定 し ま
す 。 時 間 が 短 い ほ ど パ フ ォ ー マ ン ス は あ が り ま す 。 し か し 時 間 が 短 過 ぎ
るとD R A M のプリチ ャージは 不完全に なり、D R A M がデータを 保持できな
い た め 、 シ ス テ ム の 動 作 が 不 安 定 に な り ま す 。
tRAS
R A S ( 行アド レス信 号) を発信 して から デー タが 読み 出さ れる まで の時 間で
す 。
Advanced M emory Setting
[Auto]に設定すると、[Advance memory timing]は自動的にBIO Sに決定され
ます。[ M a n u a l ] に設定 する と、 この 項目を 手動 で設 定で きま す。
Extreme M emory Profile
Intel Extreme Memory Profile (XMP)を有効/ 無効にします。詳細についてはIntel
のw e b サ イ ト を ご 参 照 く だ さ い 。
M emory Ratio
メ モ リ 倍 率 を 設 定 し ま す 。
Adjusted DRAM Frequency (MHz)
調整さ れた D D R メモ リ周 波 数を 表示 し ます 。読 取 専用 です 。
Jp-38

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents