Panasonic SR-THB185 Operating Instructions Manual page 45

Electronic rice cooker / warmer
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

安全上のご注意
O 異常・故障時には、 直ちに使用を中止し電源プラグを抜く
(発煙・発火・感電の原因)
異常、 故障例
• 電源プラグ・電源コー ドが異常に熱くなる。
• 電源コー ドに傷が付いたり、 通電したり しなかったりする。
• 本体が変形したり、 異常に熱くなったりする。
• 本体から煙が出たり、 こげ臭いにおいがしたりする。
• 本体の一部に割れ、 ゆるみ、 がたつきがある。
• 炊飯中、 底部のファンが回っていない。
すぐに認定サービスセンター(保証書記載)に点検・修理を依頼してください。
«
O ふたは 「カチッ」 と音がするまで確実に閉める
(蒸気もれやふたが開くことによるやけどやけがの原因)
• 確実にふたを閉めることができるようにクリアフレーム、
ふた加熱板のパッキン、 ふたの内側のごはんつぶなどの異物を取り除く。
O 電源コー ドはお子様の手の届かない所に置く
• 電源コー ドをテーブルやカウンターから垂らしたままにしない。
(電源コー ドを引っ張ると、 製品がテーブルやカウンターから落下し、 けがの原因)
O お子様が炊飯器に近づかないようにする
(やけど・感電・けがの原因)
• お子様が家電製品の誤使用により、 けがをするかもしれません。
O 使用中に電源コー ドにつまずいたり、 引っかかったりしないように注意する
(けがや電源コー ド破損による発火・感電の原因)
O アースを確実に取り付けたコンセン トを使う
• 本製品の電源プラグは、 アース付きコンセン ト専用です。
(アースの取り付けが不充分だと、 故障や漏電による感電の原因)
O 電源プラグに蒸気を当てない
• コンセン トに差した電源プラグに蒸気を当てない。
(感電やショー トによる発火の原因)
スライ ド式テーブルでは、 電源プラグに蒸気が当たらない位置で炊飯器を使う。
«
O 変形した内釜や専用の内釜以外は使わない
(過熱や異常動作によるやけどやけがの原因)
4
必ずお守りください
 警告
ふたの内側
パッキン
クリアフレーム
 注意
O 使用中や炊飯後しばらくは、 高温部に触れない
• 蒸気ふた、 ふた加熱板やクリアフレームなど内釜近くの金属部分。
(やけどの原因)
熱いうちに内釜を取り出すときは、 必ず乾いたふきんやミ トンなどを使う。
«
O 持ち運ぶときは、 フックボタンに触れない
(ふたが開き、 やけどの原因)
O こんな場所で使わない
• 水のかかる所や火気の近く。
(感電・漏電・火災の原因)
• 不安定な場所や熱に弱い敷物の上。
(けが・やけど・火災の原因)
• 壁や家具の近く。
(変色・変形・破損の原因)
ふたを開けたときに、 ふたが壁や家具などの周囲のものに当たらない位置で使う。
«
• アルミシー トや電気カーペッ トの上。
(アルミ材が発熱し、 発煙・発火の原因)
O 空炊きをしない
(やけどの原因)
O 付属のコー ドセッ ト (器具用・電源用プラグ) 以外は使用しない。 また転用もしない
(感電・漏電・火災の原因)
O 電源プラグや器具用プラグを抜くときは、 必ず電源プラグや器具用プラグを持つ
(感電やショー トによる発火の原因)
O 使用時以外、 または、 内釜を取り出す前には、 毎回炊飯器のスイッチを切り、 コンセン トから
電源プラグを抜く
(やけど、 けが、 絶縁劣化による感電や漏電火災の原因)
O お手入れや収納前には、 電源プラグを抜き炊飯器を完全に冷ます
• 炊飯器が熱いときは動かさない。
(高温部に触れ、 やけどの原因)
O キッチン用収納棚などをお使いのときは、 中に蒸気がこもらないようにする
(変色や変形の原因)
• スライ ド式テーブルでは、 天面に蒸気が当らないよう、 引き出して使うなど。
O 医療用ペースメーカーなどをお使いの方は、 医師とよくご相談ください
• 本製品の動作がペースメーカーに影響を与えることがあります。
使用中に停電になったときは
途中で電源プラグを抜いたり、 電源ブレーカーが切れたり した場合も含みます。
O 瞬間的な停電のときは、 停電前の状態にもどります。
O 停電時間が長いときは、 再び通電されると次のようになります。
炊飯中 : 炊 飯を続けます。
うまく炊けないことがあります。
※ 予 約炊飯の場合は、 開始時刻をすぎているときは、 すぐに炊き始めます。予約時刻どおりに炊けないことがあります。
「予約可能時間」 について詳しくは、 P . 26をご覧ください。
 注意
保温中 :保温を続けます。
5

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Sr-thb105

Table of Contents