ります。 Gateway のモデル番号とシリアル番号 お使いのノートブック PC の底面に貼られたラベルに、 ノートブッ ク PC の実際のモデル番号とシリアル番号が記載されています。 Gateway 顧客サポートにお電話いただく場合に、この情報が必要 となります。 Microsoft Certificate of Authenticity ノートブック PC の底面に貼られた Microsoft Certificate of Authenticity ラベルには、オペレーティングシステムのプロダクトキーコード が記載されています。 詳細情報 お使いのノートブック PC に関する詳細については、 Gateway Web サイト (www.jp.gateway.com) またはノートブック PC のラベルに 記載された Web アドレスのサイトをご覧ください。...
ノートブック PC は、 AC アダプタまたは付属のバッテリで作動しま す。バッテリはあらかじめ多少充電して出荷されますが、 はじめ てご使用になる場合は、 AC アダプタを使って完全に充電するよう にしてください。完全に充電されるまで 3 時間かかります。 警告 AC アダプタを分解しないようにしてください。内部にはお客様が自分で交 換または修理できるような部品はありません。 AC アダプタ内部の高圧部分に触れる と、 重傷を負ったり死亡する恐れがあります。 不具合のある AC アダプタの返品につ いては、 Gateway までお問い合わせください。 注意 AC アダプタは、お使いのノートブック PC に付属のもの、またはそれと同じ タイプで弊社より購入されたものを必ず使用してください。 電源コードが破損した 場合は、交換してください。交換する電源コードは、お使いのノートブック PC に付 属していたコードと同じ種類で同じ定格電圧のものを使用する必要があります。 そ うでない場合、お使いのノートブック PC が破損する可能性があります。 重要...
Page 24
ノートブック PC から AC アダプタを取り外し、再度 • 取り付けます。 +F1 を押して、 ステータスランプのオン / オフを切 • り替えます。 • 電源コードが AC アダプタにしっかりと接続されてい ることを確認します。 別の電源コンセントに電源コードを接続します。 • はじめてノートブック PC を使用したとき、使い終わったら 電源を切り、 バッテリランプが青色に変わるまで AC 電源を 接続したままにしておきます。 重要 3 時間充電してもバッテリランプが青色にならない場合、 「顧客サポー ト」 ラベルに記載された連絡先に連絡してください。 詳細については、 3 ペー ジの「 Gateway へのお問い合わせに必要な情報」を参照してください。...
EZPad タッチパッドの使用 EZ Pad ™は、タッチパッド、 2 個のボタン、スクロール領域で構成 されています。 スクロール領域 タッチパッド 左ボタン 右ボタン タッチパッドの上で指を動かすと、画面上のポインタ ( 矢印 ) が同 じ方向に動きます。スクロール領域を利用して、ドキュメントを スクロールできます。スクロール領域の大きさは、プログラムに よって異なります。...
Page 43
第 3 章 : 設定と起動 EZ Pad タッチパッドの左と右のボタンを使って、項目を選択でき ます。 ヒント USB ポートを使ってノートブック PC にマウスを取り付けることができます。 USB マウスを取り付けるためにノートブック PC の電源を切る必要はありません。 ヒント ダブルクリックの速度、ポインタの動く速さ、右利きまたは左利きの設定、 タッチパッドの設定などについては、画面上の『ユーザーズガイド』で「マウス、 タッチパッド、 またはポインティングデバイスの設定の変更」 を参照してください。 ヒント EZ Pad タッチパッドを搭載したノートブック PC は、 出荷時に、 タッチパッド ボタンを使ってのみクリックできるように設定されている場合があります。 この機 能を変更して、タッチパッドを軽く押すことにより、左ボタンのクリックをシミュ レートすることができます。詳細については、画面上の『ユーザーズガイド』で 「マウス、タッチパッド、またはポインティングデバイスの設定の変更」を参照し てください。 目的 操作 画面上のポイ...
Page 45
第 3 章 : 設定と起動 ボタン 説明 Windows ホットスタート-ノートブック PC がオフの場合にオン にし、 Media Center (Windows Vista Home Premium / Windows Vista Ultimate) または Windows Media Player (Windows Vista Home Basic) を開くことができます。 重要 : このボタンは、ノートブック PC がオンまたはオフになっ ているか、スリープモードまたは休止モードになっている場合 に使用できます。 重要 : ゲストとしてログオンしている場合はこのボタンを使用 できません。...
DVD ドライブの使用 重要 DVD 映画および DVD ドライブにはリージョンコードが設定されており、 DVD 作品の輸出を管理し、違法なディスクの流通を抑制します。 DVD 映画を再生するに は、そのディスクのリージョンコードと使用している DVD ドライブのリージョン コードが一致しなくてはなりません。 お使いの DVD ドライブのリージョンコードは、ノートブック PC を購入される場所に よって異なります。日本のリージョンコードは 2 で、アメリカおよびカナダのリー ジョンコードは 1 です。 お使いの DVD ドライブのリージョンコードがディスクのリー ジョンコードと一致しなくてはなりません。ディスクのリージョンコードはディス ク、ディスクのマニュアル、またはディスクのパッケージに記載されています。 重要 片面ディスクをトレイまたはスロットにセットする場合は、 ラベル面を上に してください。ディスクが両面再生できる場合は、再生したい面を下に向けます。 ヒント CD または DVD のクリーニングについては、...
バッテリの交換 警告 バッテリを正しく着脱しないと、破裂する恐れがあります。 交換の際は、お使いの Gateway ノートブック PC 用に製造されたバッテリのみをご使 用ください。使用済みのバッテリは、お住まいの地域の危険物処理規則に従って廃 棄してください。 本製品で使用されているバッテリは、 処理を誤ると火災や化学的な火傷の原因とな ります。バッテリの分解、 100 度以上に加熱、または焼却などを行わないようにし てください。使用済みのバッテリは速やかに廃棄してください。子供の手の届かな いところに保管してください。 注意 ノートブック PC が AC アダプタに接続されている場合、ノートブック PC の電 源をオンにしたままバッテリを交換することができます。 AC アダプタに接続されて いない場合、バッテリの交換の際はノートブック PC をオフにする必要があります。 電池を交換するには : ノートブック PC の電源が入っていて AC アダプタに接続さ れている場合、手順...
Page 107
第 7 章 : ノートブック PC の保守 ノートブック PC の光学ドライブに Windows DVD をセット し、ノートブック PC の電源を入れるか再起動します。 「 Press any key to boot from CD or DVD (CD または DVD から ブートするには、キーをどれか押します ) 」というメッセー ジが表示されたら、キーボードのキーをどれか押します。 有効なブートデバイスのリストが表示されます。 矢印キーを押して Windows DVD がセットされたドライブを 選択し、 E キーを押したら、画面の指示を実行します。...
このセクションは、 Media Center モードに関連するトラブルに ついて説明します。 Media Center モードは、 Windows Vista Home Premium および Windows Vista Ultimate バージョンのみに搭載 され て い ます。こ の セ クションで説明されていない Media Center のトラブルシューティングについては、 Gateway Web サ イト (www.jp.gateway.com) の「顧客サポート」ページをご覧く ださい。 ヘルプ Windows Media Center の詳細については、 [スタート] 、 [ヘルプとサポート]...
録画したビデオを他のコンピュータで再生できるか はい、 できます。 DVD に録画された DVR-MS ファイルは、 Media • Center を搭載した別のコンピュータで、または Media Center はないけれど、 DVD プレイヤーおよび DVD 再生ソフトウェア (PowerDVD など ) がインストールされたコンピュータで再生 できます。 Media Center が搭載されていないコンピュータに は、 WindowsVista または Windows XP のサービスパック SP1 ま たは SP2 、 Windows Media Player 9 またはそれ以降のバージョ...
電源 AC 電源に接続しているときノートブック PC が作動しない AC 電源アダプタがノートブック PC に正しく接続されてい • ることを確認します。 AC 電源アダプタの接続方法について は、 18 ページの 「 AC アダプタの接続」 を参照してください。 ノートブック PC がサージプロテクタに接続されている場 • 合、サージプロテクタがしっかりとコンセントに接続され ていること、電源が入っていること、正しく作動している ことを確認します。電源コンセントに電流が流れているか どうかを確認するには、ランプなどの作動している別の機 器をその電源コンセントに接続して電源を入れます。 AC 電源アダプタのケーブル類に破損がないかどうかを確認 • します。破損したケーブルがあれば交換します。 バッテリ駆動のときノートブック PC が作動しない 電源管理設定を確認します。電源管理設定については、 • ページの「ノートブック PC の電源設定の変更」を参照し...
United States of America Caution Wireless devices are not user-serviceable. Do not modify them in any way. Modification to a wireless device will void the authorization to use it. Contact Gateway for service. Caution The transmitting device embedded in this notebook may not be used with any antenna other than the one provided with the notebook.
Page 153
付録 A: 法律に関する情報 FCC declaration of conformity Caution Changes or modifications not expressly approved by Gateway could void the FCC compliance and negate your authority to operate the notebook. Caution Recycle or dispose of the used notebook properly according to federal, state and local laws.
Page 154
Caution Wireless devices are not user-serviceable. Do not modify them in any way. Modification to a wireless device will void the authorization to use it. Contact Gateway for service. Caution The transmitting device embedded in this notebook may not be used with any antenna other than provide with the notebook.
Page 155
付録 A: 法律に関する情報 Unintentional emitter per ICES-003 This digital apparatus does not exceed the Class B limits for radio noise emissions from digital apparatus as set out in the radio interference regulations of Industry Canada. Le présent appareil numérique n’émet pas de bruits radioélectriques dépassant les limites applicables aux appareils numériques de Classe B prescrites dans le règlement sur le brouillage radioélectrique édicté...
Need help?
Do you have a question about the P-6801m and is the answer not in the manual?
Questions and answers